意味 | 例文 (999件) |
Control instructionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5204件
The storage device is provided with an interface for connecting the storage device through a communication line to the storage device of the other storage device system and a remote copy module for transferring predetermined data to the other storage device system without using the controller based on a data transfer instruction from a control part.例文帳に追加
記憶装置は、他の記憶装置システムの記憶装置と通信回線を介して接続するためのインタフェースと、制御部からのデータ転送命令に基づいて、制御装置を介さずに、他の記憶装置システムへ所定のデータを転送するリモートコピーモジュールとを有する。 - 特許庁
The simulator comprises a processor of the rotary-drum game machine, a mirror processor operating in mirroring, a signal monitoring part which reads and stores a content specified by an address when the mirror processor issues an instruction to access the address, and a control part for controlling the mirror processor and the signal monitoring part.例文帳に追加
シミュレータは、回胴式遊技機のプロセッサとミラーリング運転されるミラープロセッサと、そのミラープロセッサが特定のアドレスをアクセスする命令を出したときに、そのアドレス先の内容を読み出して格納する信号監視部と、ミラープロセッサおよび信号監視部を制御する制御部とを有する。 - 特許庁
In the image processor, a data input output control section 71 or 72 writes required attached information image data stored in a storage device 201 or 202 being a secondary storage section to a primary storage section under an instruction of a CPU prior to input of usual image data by a scanner or an external device.例文帳に追加
スキャナあるいは外部装置による通常の画像データの入力に先立ち、記憶装置201又は202の2次記憶部に保存されている所要の付加情報画像データをデータ入出力制御部71又は72がCPUの指示により1次記憶部に書き込む。 - 特許庁
Upon receipt of an HD material recording instruction from a high-order control device 3, high-definition (HD) material recording servers 101, 201 compress the HD material, record it in material recording devices 103, 203 and notify standard-definition (SD) material recording servers 102, 202 about the recording.例文帳に追加
上位制御装置3からHD素材の収録指示を受けて、高解像度(HD:High Definition)素材収録用サーバ101,201はHD素材を圧縮して素材記録装置103,203に収録し、その収録を標準解像度(SD:Standard Definition)素材収録サーバ102,202に通知する。 - 特許庁
If a setting request of priority calling is input from a key input unit 13, a control unit 12 of the slave unit 3 transmits a setting instruction signal of priority calling to a master unit 2 by a radio transceiving unit 15 in a condition that a secession signal is input from a power source unit 14.例文帳に追加
子機3の制御部12は、電源部14から離脱信号を入力している状態で、優先呼出の設定要求がキー入力部13から入力されると、無線送受信部15によって優先呼出の設定指令信号を親機2に対して送信する。 - 特許庁
When an instruction to turn off power supply is inputted from the computer 1 by a user A, the server computer 5 confirms the connecting situation of the computers 2 to 3 used by the users excepting for the user A and in a case when it is possible to control them to be in a power-off state, controls the power source of the printer 6 to be in an OFF state.例文帳に追加
例えば、ユーザAによりコンピュータ1から電源オフの指示が入力されると、サーバコンピュータ5は、ユーザA以外によって使用されるコンピュータ2〜3の接続状況を確認し、電源オフに制御することが可能である場合に、プリンタ6の電源をオフに制御する。 - 特許庁
A mobile phone (control terminal) 70 gives an instruction to a communication terminal 50 such as a personal computer via a telephone line, and the instructed communication terminal 50 such as the personal computer operates a digital camera 60 through a short-range radio connection, according to a Bluetooth (R) specification, with the digital camera (radio terminal) 60.例文帳に追加
携帯電話機(制御用端末)70が、電話回線を介して、パソコン等の通信端末50に指示を与え、指示されたパソコン等の通信端末50が、デジタルカメラ(無線端末)60と、Bluetooth (登録商標)仕様の近距離無線接続されて、デジタルカメラ60を操作する。 - 特許庁
A server 60 stores correlation between monitors 511-5m1 and small-sized computers 512-5m2 in a memory 61 and conducts changeover control of a video switcher 40, in response to a request from an operator received by the small-sized computers 512-5m2 and gives an instruction to a server 70 through a LAN channel.例文帳に追加
サーバ60は、メモリ61にモニタ511〜5m1と小型コンピュータ512〜5m2との対応関係を記憶しており、小型コンピュータ512〜5m2より受け付けたオペレータからの要求に応じて、ビデオスイッチャ40の切換制御や、LAN回線を通じてサーバ70に指示を出す。 - 特許庁
Furthermore, the receiver includes a channel selection control part for determining a physical channel including a virtual channel to be a channel selection candidate on the basis of the virtual channel information and selecting a virtual channel in a prescribed resolution among virtual channels included in the determined physical channel, in the case of detecting a channel selection instruction.例文帳に追加
また、選局指示を検知した場合に、選局候補とする仮想チャネルが含まれる物理チャネルを仮想チャネル情報に基づいて決定し、決定した物理チャネルに含まれる仮想チャネルの中から、所定の解像度の仮想チャネルを選局する選局制御部を備えている。 - 特許庁
The standby card is communication-connected to the first terminal device and the media gateway control device and used for reestablishing communication connection between the first terminal device and the second terminal device based on a backup instruction and the number of connections of the active card in response to a fault on the active card.例文帳に追加
スタンド・バイ・カードは、メイン・カード、第一端末設備及びメディア・ゲートウェー・コントロール・デバイスに通信接続され、メイン・カードに誤りが発生した場合、バックアップ命令及びメイン・カードの接続数に基づいて、第一端末設備と第二端末設備との通信接続を再構築することに用いられる。 - 特許庁
If the transmitting instruction is given again from the application 100 for the object whose transmission is discontinued, a discontinuation restart control part 221 instructs the part 220 to transmit a part that is not transmitted yet and its subsequent parts on the basis of the transmission end information on a transmitted parts of the object.例文帳に追加
送信を中断したオブジェクトの送信の指示が再度アプリケーション100からあった場合、中断再開制御部221が、オブジェクトの内の送信済の部分についての送信済情報に基づいて、送信済でない部分から複数転送制御部220に送信を行わせる。 - 特許庁
In a personal computer 1, a user screen is prepared by a screen preparing editor 16a, and control instruction data to a PLC 3 and the output data of the PLC 3 corresponding to the address data of inputting and outputting equipment 6 and 7 are set based on the supposition of a user by a database managing part 11b.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ1において、作画エディタ16aでユーザ画面を作成し、データベース管理部11bによって、入出力機器6・7のアドレスデータに対応したPLC3への制御指示データおよびPLC3の出力データをユーザの想定などに基づいて設定する。 - 特許庁
A storage address of a character ROM 70 in which model data and texture data of the object are stored, arrangement coordinate data and posture rotation data of the object are found by executing a display program in a program ROM 64 according to an instruction from a control base 100 by a CPU 62.例文帳に追加
CPU62は、制御基盤100からの指示に応じたプログラムROM64内の表示プログラムを実行して、オブジェクトのモデルデータおよびテクスチャデータが記憶されたキャラクタROM70の格納アドレスと、オブジェクトの配置座標データおよび姿勢回転データとを導出する。 - 特許庁
According to the instruction of a channel change, a memory data transfer circuit 7 transfers the image data of the preceding channel from the core picture area 1 to a still picture area 8, stores these image data, reads them out and outputs them to the vertical display control circuit 12 as a video output 2 of a still picture.例文帳に追加
チャンネルチェンジの命令により、メモリデータ転送回路7は、前チャネルの画像データをコアピクチャ領域1から静止画領域8へ転送して格納し、かつこれを読み出して静止画像のビデオ出力2として表示上下コントロール回路12に出力する。 - 特許庁
In each of a plurality of power supply systems 1, a CPU 18 interrupts the supply of power to the outlet 12 by turning an output control part 14 to the state of supplying the power to a second output line OUT2 in the case of receiving the power interruption instruction from a management server 4.例文帳に追加
複数の電力供給システム1の各々において、CPU18が、管理サーバ4から電力遮断命令を受信した場合、出力制御部14を第2の出力線OUT2に電力を供給する状態とすることにより、コンセント12への電力の供給を遮断する。 - 特許庁
An input control section 101 selects one among n pieces of the self-synchronizing data transmission lines and mediates the hand-over of a first transfer request signal, a first acknowledge (transfer instruction) signal and data between the selected self-synchronizing data transmission line and the self-synchronizing data transmission line of a previous stage.例文帳に追加
入力制御部101は、n個の自己同期型データ伝送路のうち1つを選択し、この選択した自己同期型データ伝送路と前段部の自己同期型データ伝送路との間での、第1の転送要求信号,第1のアクノリッジ(転送指示)信号およびデータの受け渡しを仲介する。 - 特許庁
Then, when the channel is decided after the output signal generation instruction part 19 detects the channel, a switching control part 20 switches a reception processing part which supplies the video signal and the audio signal to the program presentation part 3 from the first reception processing part 4 to the second reception processing part 5.例文帳に追加
そして、出力信号生成指示部19が上記チャンネルを検知した後、チャンネルが確定したときに、切替制御部20が映像信号および音声信号を番組提示装置3に供給する受信処理部を、第1受信処理部4から第2受信処理部5に切り替える。 - 特許庁
The image control part 11 outputs a connection instruction to restart the connection to the network, to the LAN IF 17 on condition that the security enhancement mode is set and elimination of image data after image formation in an image memory 14 or an image memory 15 is completed.例文帳に追加
また、画像制御部11は、セキュリティ強化モードに設定されていること、及び、画像メモリ14又は画像メモリ15における画像形成後の画像データの消去が完了したことを条件として、LAN IF17にネットワークとの接続を再開するよう接続命令を出力する。 - 特許庁
The display device is provided with a display; a motion acceptance part which accepts a motion of a user as an instruction to display information displayed on the display; and a display control part which controls the display information to be displayed on the display according to the motion accepted by the motion acceptance part.例文帳に追加
ディスプレイ装置は、ディスプレイと、ディスプレイに表示された表示情報に対する指示として利用者のモーションを受け付けるモーション受付部と、モーション受付部によって受け付けられたモーションに従って、ディスプレイに表示する表示情報を制御する表示制御部とを備える。 - 特許庁
A retrieving device is provided with an input part to which various instructions are input, a data obtaining part obtaining the voice data from the storage medium storing many voice data, a reproduction control part reproducing the voice data obtained by the data obtaining part on the basis of the input instruction from the input part.例文帳に追加
この検索装置には、各種指示が入力される入力部と、多数の音声データを記憶した記憶媒体から音声データを取得するデータ取得部と、入力部からの入力指示に基づいて、データ取得部で取得した音声データを再生する再生制御部とが備えられている。 - 特許庁
A selector S1 in the switch 5 connects a signal input/output circuit F1 or a signal input/output circuit F2 in the signal input/output 4 to a signal input/output terminal P1 in the terminal 6, based on a switching instruction signal from the terminal multiplex control circuit 3.例文帳に追加
そして切替部5内のセレクタS1は、端子マルチプレクスコントロール回路3からの切替指示信号に基づき、信号入出力部4内の信号入出力回路F1又は信号入出力回路F2を端子部6内の信号入出力端子P1に接続する。 - 特許庁
At this time, the instruction execution part includes an operation pipeline 104 pipelined into a plurality of stages for executing an operation and an operation pipeline control part capable of changing stages for arranging the operation by an arithmetic unit according to the number of standby cycles until data required for execution of operation instructions is established.例文帳に追加
このとき、上記命令実行部は、演算実行のために複数ステージにパイプライン化された演算パイプライン104と、演算命令の実行に必要なデータが確定するまでの待ちサイクル数に応じて演算器による演算を配置するステージを変更可能な演算パイプライン制御部とを含む。 - 特許庁
A collision determination computing part 105 also calculates the TTC based on relative distance R and relative speed V_c from a inter-mobile radar 101, and a collision alarm instruction is conditioned to be outputted to the display and alarm control computing part 108 when the TTC is a prescribed value or less.例文帳に追加
衝突判定演算部105は、車間レーダ101からの相対距離R、相対速度V_cから同様にTTCを算出し、所定のTTC以下となった時点で、衝突警報指示を条件付け表示&警報制御演算部108に出力する。 - 特許庁
A CPU 100 performs control so as to display balance based on the balance data read by the reader/writer part 112 on the display part 106a when the electronic money medium 2 is loaded on the loading part 114, and the starting instruction of merchandise registration is input in the input part 106b.例文帳に追加
CPU100は、載置部114に電子マネー媒体2が載置され、かつ、商品登録の開始指示が入力部106bに入力された場合に、リーダライタ部112によって読み出された残高データに基づいた残高を表示部106aに表示させるよう制御する。 - 特許庁
Indexes showing object distances of 1, 2 and 4 m are put on a control dial 20, and by setting the index at the position of an instruction mark 38 put on the unit main body 3, the filter sheet 30 is moved, and the strobe light quantity can be switched in accordance with each photographing distance.例文帳に追加
操作ダイヤル20には被写体距離1、2、4mを示す指標が付され、これをユニット本体3に付した指示マーク38の位置に合わせることによって、フィルタシート30を移動させて、それぞれの撮影距離に応じたストロボ光量に切り替えることができる。 - 特許庁
The GCL displays a picture of second from the last B5 in the display order in IPB movie data for the first frame period (F1) and displays the first picture of the IP movie data for the second frame period (F2) in response to the image drawing instruction on the basis of the display control data of the IP movie data.例文帳に追加
GCLは、IPムービーデータの表示制御データにもとづく描画指示に応じて、1番目のフレーム期間(F1)にてIPBムービーデータにおける表示順番が最後から2番目のピクチャB5を表示し、2番目のフレーム期間(F2)にてIPムービーデータの最初のピクチャの表示を行う。 - 特許庁
When receiving the instruction to start displaying the object after the predetermined time lapses since the display of the object is last terminated, the display control device sets a display area following a preliminarily determined criteria as the initial display area regardless of the display area which has been displayed in the display region when the display is last terminated.例文帳に追加
また経過時間が所定時間以上となってから表示開始指示を受け付けた場合には、表示を終了した際に表示領域に表示されていた表示範囲には関わらず、予め定められた基準によって定まる表示範囲を初期表示範囲として決定する。 - 特許庁
(b) If there was no instruction prior to failure that made the expected time of approach clear, and if the aircraft has notified the air traffic control service provider of the expected time of arrival overhead the destination prior to failure of the communication equipment, at the applicable expected time of arrival 例文帳に追加
ロ 故障前の指示により進入予定時刻が明らかにされていない場合であつて、当該航空機が通信機の故障以前に管制業務を行う機関に対し目的地の上空への到着予定時刻を通報しているときは、当該到着予定時刻 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Further, the on-line instruction manual control section 110 includes a searching function of explanation text data; a voice guidance function of reading aloud an explanation text in a voice; and a quick setting function of immediately setting functions of the mobile phone by allowing the user to select and start a tag in the displayed explanation text.例文帳に追加
また、オンライン説明書制御部110は、説明文データを検索する検索機能と、説明文を音声で読み上げる音声ガイダンス機能と、表示された説明文中のタグを選択起動することにより携帯電話の機能設定を即座に行いうるクイック設定機能とを備える。 - 特許庁
A display control device 1 related to the present invention, when receiving a user's determination instruction while a date-and-time icon is arranged at a specific position on a menu screen, shifts the menu screen to a date-and-time screen including at least one of a calendar image and a clock image.例文帳に追加
本発明にかかる表示制御装置1は、メニュー画面において日時アイコンが特定の位置に配置されているときに、ユーザの決定指示を受け付けた場合、メニュー画面を、カレンダーの画像および時計の画像のうち少なくとも一方を含む日時画面に遷移させる。 - 特許庁
When a selection switch 132 is operated, the operable screen control part 406 reads the prescribed replacing picture pattern 408 from the pattern temporarily storage part 409 according to the operation, and gives instruction to an ornamental pattern display device 107 through a picture generation part 411.例文帳に追加
操作可能画面制御部406は、遊技者により選択スイッチ132が操作されると、この操作に応じてパターン一時記憶部409から所定の差替画像パターン408を読み出し、画像生成部411を介して装飾図柄表示装置107に指示する。 - 特許庁
When the interference is determined, the interference avoidance unit 15 gives an instruction to the operation control unit 13 so that an imaginary call of an optimum floor to be adequately set according to the operational states of the cars 12a, 12b is registered to one of the cars 12a, 12b.例文帳に追加
干渉するものと判断された場合、干渉回避部15は、乗りかご12a,12bの一方の乗りかごに対し、乗りかご12a,12bの運転状態に応じて適宜設定される最適な階床の仮想呼びを登録するように運転制御部13に指示を出す。 - 特許庁
When the part 407 receives a processing request from an operation controlling part 401, it reports the content of a configuration definition data file 406 and the content of the table 408 or the requested content of the table 408 to the part 401 in accordance with the request content and issues a control instruction.例文帳に追加
運転制御部401から処理依頼を受けると、システム状態管理部407は、依頼内容に応じて、構成定義データファイル406の内容及びシステム状態管理テーブル408の内容、またはシステム状態管理テーブル408の依頼された内容を運転制御部401に報告し、制御指示を出す。 - 特許庁
This electronic controller varies the output of a power circuit 1, turns off the first switch, turns off the second switch, bypasses a regulator IC3, and supplies the output from the power circuit 1 to a control circuit 2', if an apparatus such as an air conditioner or the like is waiting, based on the instruction of a microcomputer 2.例文帳に追加
マイクロコンピュータ2の指示に基づき空気調和機などの機器が待機中であれば、電源回路1の出力を可変して、第1スイッチ4をオフ,第2スイッチ5をオンとしてレギュレータIC3を迂回し、電源回路1からの出力を制御系回路2′へ供給する。 - 特許庁
A coding section 10 can conduct moving image compression processing by intra-coding and inter-coding, divides a received VOP into MBs(macro blocks) to apply coding processing to them according to either of the moving image compression methods in response to an instruction from a generated code quantity control section 50 described later.例文帳に追加
符号化部10は、イントラ符号化およびインター符号化による動画像圧縮処理が可能で、後述する発生符号量制御部50からの指示に応じて、どちらかの動画像圧縮にしたがい、入力されるVOPをMBに分割して符号化処理を施すものである。 - 特許庁
When erasure instructions are continuously issued to at least two of flash memories 2_1 to 2_n, a main control part 1 makes a select signal line 74 transit to a flash memory 2X at an instruction issuing destination to a selected state via a memory IF part 3 and transmits the erasure instructions from a bus 73.例文帳に追加
主制御部1は、フラッシュメモリ2_1〜2_nのうちの少なくとも2つに対し連続して消去命令を発行する場合、メモリIF部3を介して、命令発行先のフラッシュメモリ2_xへのセレクト信号線74を選択状態に遷移させて、消去命令をバス73より送出する。 - 特許庁
A control part 11 reads out a prestored original file for announcement and a distribution list stored in a distribution list storage part 15 in accordance with an instruction from an announcer, and an output processing part 14 transmits an image unit to participants' terminals (16, 17) indicated by the distribution list synchronously with announcer's explanation.例文帳に追加
制御部11は、発表者からの指示により、予め記憶されている発表用の元ファイル19と配信リスト記憶部15の配信リストを読取り、出力処理部14は、発表者の説明に同期して画像単位を配信リスト先で示された参加者端末(16,17)へ送信する。 - 特許庁
The optimum return route is decided taking consideration of a prescribed running route necessary for further movement in the succeeding course, the machine is returned to the desired position of the prescribed running route, moving on the optimum return route by transmitting the corresponding control instruction to the machine.例文帳に追加
本発明によれば、後続するコースにおいてさらなる移動が必要な所定の走行路を考慮して最適な帰路が決定され、相応な制御命令を機械に送信することによって機械を最適な帰路上で走行させて所定の走行路の所望位置に復帰させる。 - 特許庁
A processing control part 13 temporarily stops reproduction of music and produces character information according to an input from a key input part 11 when a music reproduction processing part 10 is reproducing music and receives an instruction to set the character information from the key input part 11.例文帳に追加
処理制御部13は、楽曲再生処理部10が楽曲を再生しているときに、キー入力部11から文字情報を設定する旨の指示があると、楽曲の再生を一時停止させ、キー入力部11からの入力に従って文字情報を作成する。 - 特許庁
The disconnection reason notification control function 124 receives a disconnection reason notification instruction for transmitting image data indicating a reason that an incoming call is not responded to a calling side cellular phone 200, and uses the mail function 123 to transmits the image data to the calling side cellular phone 200 when receiving the incoming call.例文帳に追加
切断理由通知制御機能124は、着信時に、着信応答しない理由を示す画像データを発信側携帯電話200に送信する切断理由通知指示を受け付け、メール機能123を用いて画像データを発信側の携帯電話200に送信する。 - 特許庁
The counter signal output part 10 inputs a program counter signal Sj1 that is output itself without being mediated by the instruction memory 20 and the program counter control part 40, and outputs the next program counter signal Sj1 according to the count value of the input program counter signal Sj1.例文帳に追加
カウンタ信号出力部10は、インストラクションメモリ20及びプログラムカウンタ制御部40を介することなく、出力したプログラムカウンタ信号Sj1を自ら入力し、入力したプログラムカウンタ信号Sj1のカウント値に応じて次回のプログラムカウンタ信号Sj1を出力する。 - 特許庁
When an operation direction of an operation member is a direction corresponding to recovery of the operation oil, a control means controls a solenoid valve 17 provided between the hydraulic actuator and the hydraulic motor, and regenerative-controls the electric motor by the instruction number of revolution determined based on an operation amount.例文帳に追加
制御手段は、操作部材の操作方向が作動油の回収に対応した方向である場合は、全開となるよう、油圧アクチュエータと油圧モータとの間に設けられた電磁弁17を制御すると共に、操作量に基づいて決定される指示回転数で電動機を回生制御する。 - 特許庁
A control part controls a motor by inputting target current instruction corresponding to an operation amount u to a drive circuit, thereby controls rotation of a conveying roller and a paper delivery roller and conveys the paper P to a downstream side of a conveying passage to a conveying part constituted by the conveying roller and the paper delivery roller.例文帳に追加
制御部は、駆動回路に操作量uに応じた目標電流指令を入力することによりモータを制御し、これにより搬送ローラ及び排紙ローラの回転を制御し、搬送ローラ及び排紙ローラ等から構成される搬送部に、用紙Pを搬送路の下流側へと搬送させる。 - 特許庁
In the case that the opposite network synchronization devices are in self-running state and the clock path is interrupted due to occurrence of a fault in the active system, the device reaches a self-running operation, the clock path operating information is informed of the opposite network synchronization device and the clock path is switched based on a switching control instruction of the clock path.例文帳に追加
対向する網同期装置が自走動作の場合及び現用系障害が発生してクロックパス断の際に、自走動作となり、対向する網同期装置にクロックパス運用情報を通知し、この通知によるクロックパスの切替制御指示に基づいてクロックパスを切り替える。 - 特許庁
A control unit 3, when the focal distance of the first image pickup optical system 1 has been changed, outputs an instruction for changing a magnification of the second picture image according to the focal distance of the first image pickup optical system 1 to the video signal processing unit 4, thereby controlling a field angle of the second image pickup optical system 2.例文帳に追加
制御部3は、第1撮像光学系1の焦点距離が変更された場合、第1撮像光学系1の焦点距離に応じて第2画像の拡大率を変更する指示を映像信号処理部4に出力し、第2撮像光学系2の画角を制御する。 - 特許庁
If the instruction is a fast-forward, the equipment sets on the moving part weight estimating flag FL, and determines whether the processing program terminates or not and if the processing program terminates, the equipment stores the name of executed processing program and the optimal control parameters in the non-volatile memory and the process ends (SA8-SA11).例文帳に追加
早送り指令の場合には、可動部重量推定フラグFLをオンし、加工プログラムの終了か否か判断し、加工プログラムが終了の場合には、実行した加工プログラム名と設定された最適制御パラメータを不揮発性メモリに記憶して処理を終了する(SA8〜SA11)。 - 特許庁
The communication apparatus includes: a clock signal generation section; a clock for updating time information at a predetermined period n1 (n1 is >1 and a constant natural number) times as long as a period of a clock signal; a frame generation section for generating frames including the time information; a transmission section and a control section for performing a transmission instruction to the transmission section.例文帳に追加
クロック信号発生部と、クロック信号の周期のn1(n1>1は定数の自然数)倍の所定周期で時刻情報を更新する時計と、時刻情報を含めてフレームを生成するフレーム生成部と、送信部と、送信部に対して、送信指示を行う制御部とを備える。 - 特許庁
To solve the problem that an analysis of stability in a power system and the derivation of an optimum set value of a control apparatus or the like are complicated in their works for analysis and derivation, and a long time is required for them, since the setting of analysis conditions by using a plurality of analysis tools, an instruction for execution, and decision on a result are performed repeatedly.例文帳に追加
電力系統における安定度の解析や制御機器の最適設定値の導出等には、複数の解析ツールを使用して解析条件設定、実行指示、結果判定の作業を繰り返し実行しているため、その作業が複雑、且つ長時間を要している。 - 特許庁
Freeze devices (TBC: Time Base Corrector) 13A, 13B usually output the video signals subjected to decode processing as they are but apply freeze processing to the video signals according to an instruction from a changeover control section (FSC) 15 just before the video image switching by the DVSW 11.例文帳に追加
フリーズ器(TBC)13A、13Bは、通常は上記復号処理された映像信号をそのまま出力するが、ディジタル映像切替装置(DVSW)11で映像の切替えが行われる直前に切替制御部(FSC)15からの指示によりフリーズ処理する。 - 特許庁
The controller part 8 of the host device receives the signals from the respective image forming apparatuses, selects the image forming apparatus among the usable apparatuses at random by using the system control part 9, issues an instruction to the apparatus to perform an image forming operation and displays the fact on a display part 10.例文帳に追加
ホスト装置のコントローラ部8は各画像形成装置からこの信号を受信し、システム制御部9により使用可能な装置の中からランダムに選択し、その装置に対して画像形成動作を行うように命令を出し、その旨を、表示部10に表示する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|