Conjunctionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1339件
A liquid vibration wherein beer 6 flows out of a lower port 31 and air flows in from an upper port 30 alternately in conjunction causes the beer to intermittently flow out of the lower port 31 while vibrating.例文帳に追加
そして下部口31からのビール6の流出と、上部口30からの空気の流入とが交互に、且つ、連動して起こる液体振動により、前記下部口31からビールが間欠的に振動しながら流出する。 - 特許庁
Thereafter, a sequence bar 701 moves vertically or horizontally in the display region in conjunction with music outputted with the progress of the game, and if the bar passes through the block to be erased, the block is erased.例文帳に追加
その後、ゲームの進行とともに出力される楽曲に連動して、表示領域内を縦または横方向に移動するシーケンスバー701が、消去対象ブロックを通過すると当該ブロックを消去する。 - 特許庁
To provide an advertisement delivery system which is beneficial to users, advertisers and authors and consequently enables activation of information communication industry in building of a system to deliver advertisement information in conjunction with digital contents, etc.例文帳に追加
デジタルコンテンツ等に併せて広告情報を配信するシステムの構築において、ユーザ、広告主、著作者の利益となり、それにより、情報通信産業の活性化を図ることができる広告配信システムを提供する。 - 特許庁
When the window 99 moves to the opening position, the second fork 20 is engaged with the opening side striker 95B to prevent the opening side striker 95B from being displaced in conjunction with a second opening side entrance 52B.例文帳に追加
第2フォーク20は、窓99が開位置に移動した場合、開側ストライカ95Bに係合して第2開側進入口52Bとともに開側ストライカ95Bの変位を禁止するように構成されている。 - 特許庁
A driven roller B22 of a part of a path 2 which is not used is moved to the path 1 in conjunction with the drive roller A12 of the path 1 by a transmission belt 5, and is set at a vibration control position pressing a guide plate 3 of the path 1.例文帳に追加
使用されない経路2の一部の従動ローラB22は、伝達ベルト5により経路1の駆動ローラA12に連動して経路1に向けて移動し、経路1のガイド板3を押さえる制振位置に設定される。 - 特許庁
A shaft 26 made of nonmagnetic material is coaxially press-fitted into a central hole 24a of a plunger 24 moving in an axial direction by a magnetic attraction force generated in conjunction with the core part 32 of the stator core 23.例文帳に追加
このステータコア23のコア部32との間に生じる磁気吸引力により軸方向に移動するプランジャ24の中心孔24aには、非磁性材料からなるシャフト26が同軸的に圧入されている。 - 特許庁
A driven roller 222 energized by an energizing member is brought into press-contact with a feeding part 221c of a drive roller 221 in conjunction with the rotation of the drive roller 221 having a non-feeding part 221d at its periphery by an interlocking mechanism.例文帳に追加
連動機構により、付勢部材により付勢された従動ローラ222を、周面に非給送部221dを有する駆動ローラ221の回転に連動して駆動ローラ221の給送部221cに圧接させる。 - 特許庁
To automatically convert a Japanese character "de" appearing in an unknown spoken language corpus into a conjunction of written language in regard to a spoken language conversion device, a program, a recording medium, and a spoken language conversion method.例文帳に追加
本発明は話し言葉変換装置、プログラム、記録媒体、及び話し言葉変換方法に関し、未知の話し言葉コーパスに現れる「で」を自動的に書き言葉の接続詞(表現)に変換できるようにする。 - 特許庁
This air conditioner for a vehicle is formed such that the direction of a heat image picking means 40 is laterally changed in conjunction with the direction of a movable louver 51 by a movable louver drive control means 44m laterally changing the blowing direction of air conditioning air.例文帳に追加
空調風の吹き出し方向を左右に変化させる可動ルーバー駆動制御手段44mによって、可動ルーバー51の向きと連動して熱画像撮像手段40の向きを左右に変化させる。 - 特許庁
At the second step of the screen game, a pattern is scrolled for a fixed time period, and then an original pattern showing a success is stopped and displayed and the display color of the pattern is changed at random in conjunction therewith.例文帳に追加
画面遊技の第2段階として、図柄を一定期間にわたってスクロールさせた後、当たりを示す元の図柄を停止表示するとともに、これと並行して図柄の表示色を無作為に変更する。 - 特許庁
To provide an image forming apparatus that releases a paper holding state of a fixing unit in conjunction with open and close operation of a front door, and restrains the front door from slamming due to urging force from the fixing unit.例文帳に追加
フロントドアの開閉に連動して定着器の用紙狭持状態を解除することができる画像形成装置において、定着器からの付勢力によってフロントドアが勢いよく閉まってしまうことを抑制する。 - 特許庁
The receiver data 22 are analyzed, and may be analyzed in conjunction with other information such as details on broadcast content streams made during certain times, and selections of broadcast streams by particular receivers.例文帳に追加
受信機データ22を分析するが、これは、他の情報、例えば、特定の時間帯に作成された放送コンテンツストリームに関する詳細、並びに特定の受信機による放送ストリームの選択等と一緒に分析される。 - 特許庁
A collision determination area A is set in conjunction with an object (bat T) subjected to collision determination, and a collision determination is made between the collision determination area A simpler in shape than the bat T and a ball B.例文帳に追加
衝突判定の対象となるオブジェクト(バットT)に付随する衝突判定領域Aを設定し、バットTの代りにより単純な形状の衝突判定領域AとボールBとの間で衝突判定を行う。 - 特許庁
Thus, the time when the screw 2 reaches its maximum speed is shortened compared with the time when the injection piston 10 and the screw 2 start their drive from their stopped states in conjunction with each other, and the injection step can be shortened accordingly.例文帳に追加
したがって、スクリュ2が最高速度へ到達する時間は、射出ピストン10とスクリュ2が連動して停止状態から駆動を開始する場合に比べ短縮され、射出工程を短縮することが可能となる。 - 特許庁
To drive a rear wiper in conjunction with a front wiper only when rain drops are detected and a vehicle travels rearwardly, in a wiper device of the vehicle automatically driving the front wiper when detecting the rain drops on the windshield.例文帳に追加
フロントガラスの雨滴を検出し、雨滴を検出したときフロントワイパを自動的に作動する車両のワイパ装置において、雨滴検出時で且つ車両の後進時のみにリアワイパをフロントワイパに連動して作動させる。 - 特許庁
In conjunction with an associated counter electrode 311, each deflector electrode deflects its beamlet sufficiently to deflect the beamlet off its nominal path when applied an activating voltage against the respective counter electrode.例文帳に追加
それぞれの対向電極に対して起動電圧が印加されたときに、ビームレットをその公称経路外に偏向させるように、各偏向電極は、関連する対向電極311と協働して、充分に偏向させる。 - 特許庁
Shinto is based on traditional ethnic and natural beliefs that naturally generated and grew among ethnic groups living in Japan and has been gradually growing in conjunction with central and local systems of politics carried out by groups of local ruling families. 例文帳に追加
日本列島に住む民族の間に自然発生的に生まれ育った伝統的な民俗信仰・自然信仰を基盤とし、豪族層による中央や地方の政治体制と関連しながら徐々に成立した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In the coincidence of the path patterns, the function is controlled to the control state stored in conjunction with the specific base station information when the specific base information is received.例文帳に追加
経路パターンが一致すると判断されている状態において、前記特定の基地局情報が受信されると、その特定の基地局情報に関連して記憶された前記制御状態に機能を制御する。 - 特許庁
To provide a nonlinear editing apparatus which can make images and voices correspond to text data without requiring human work and can generate editing data for editing the images and voices in conjunction with the editing of the text data.例文帳に追加
映像や音声と、テキストデータとを、人手を介さず対応付けるとともに、テキストデータの編集に連動して、映像や音声を編集するための編集データを生成することが可能なノンリニア編集装置を提供する。 - 特許庁
A driving mechanism 50, connected to the tensioner mechanism via a connection member 54, moves the headrest body 15 in conjunction with webbing winding movements of the tensioner mechanism via the connection member 54.例文帳に追加
駆動機構50が、テンショナ機構に連結部材54を介して連結されていて、テンショナ機構のウェビング巻取り動作に連結部材54を介して連動してヘッドレスト本体15を移動させるようになっている。 - 特許庁
The gate contact layer is made of a material that has a high Schottky barrier when used in conjunction with a particular semiconductor system (such as a group III nitride) and exhibits decreased degradation when operating at high temperatures.例文帳に追加
ゲートコンタクト層は、特定の半導体系(例えば、III属窒化物)と共に使用される場合に、高ショットキー障壁を有し、かつ高温で動作しているときに、低減された劣化を呈する材料で製作される。 - 特許庁
A driving mechanism 50, connected to the tensioner mechanism via a connection member 54, drives the headrest body 15 in conjunction with webbing winding movements of the tensioner mechanism via the connection member 54.例文帳に追加
駆動機構50が、テンショナ機構に連結部材54を介して連結されていて、テンショナ機構のウェビング巻取り動作に連結部材54を介して連動してヘッドレスト本体15を駆動させるようになっている。 - 特許庁
It was established by Toshio YAMAGUCHI, an actor that belonged to Shinpa-Geki (a New-School Play) in the Shochiku family who acted in films produced in conjunction with Makino Productions; it produced one silent movie by renting Narabigaoka Studio. 例文帳に追加
松竹系の新派劇の俳優で、マキノ・プロダクションとの提携作で主演した山口俊雄(新派俳優)が設立したスタープロダクションであり、貸しスタジオの双ヶ丘撮影所で1本のサイレント映画を製作した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There are several cases where Python statements are illegal when used in conjunction with nested scopes that contain freevariables.If a variable is referenced in an enclosing scope, it is illegal to delete the name.例文帳に追加
自由変数の入った入れ子スコープ (nested scope) を併用すると、Python の文が不正な文になる場合がいくつかあります。 ある変数がスコープの外側から参照された場合、その名前に対する削除操作は不正になります。 - Python
Since the camera 4 is moved in conjunction with the movement of a sample 8 by composing the electron microscope like that, the sample 8 is prevented from deviating from the visual field of the camera 4 or being interrupted by various types of apparatuses 6 installed around it.例文帳に追加
このように構成することで、試料8の移動に連動してカメラ4も移動するので、試料8がカメラ4の視野から外れたり、周辺に設置された各種機器6で遮られたりすることがなくなる。 - 特許庁
The hybrid yarn comprises the elastically stretchable core and an electrically conductive element assigned to the core on the circumferential side, this results in improved technical properties of the hybrid yarn of this kind in conjunction with a simplified manufacturing method.例文帳に追加
該ハイブリッド糸は弾性延伸性コアフィラメントを導電性繊維外装によって包囲されており、これは、簡素化された製造方法とともに、この種のハイブリッド糸の技術的性質を改善する結果につながる。 - 特許庁
After the short-circuiting state of the pair of terminal fittings 20 is terminated by the termination part 34, the detection member 50 is allowed to move from the standby position to the detection position in conjunction with the operation of the termination part 34.例文帳に追加
検知部材50は、解除部34によって一対の端子金具20の短絡状態が解除された後、その解除部34の動作に連動して、待機位置から検知位置への移動が許容される。 - 特許庁
AEON Co., Ltd. is actively involved in environmental preservation activities such as tree planting, and one of its programs includes the issuing in April 2009 of Japan's first electronic currency issued in conjunction with a World Heritage site, "Iwami Ginzan Silver Mine WAON." 例文帳に追加
イオン(株)は植樹等の環境保全活動に積極的に取り組んでおり、この活動の一環として2009年4月に国内で初めて、世界遺産とタイアップさせた電子マネー「石見銀山WAON」を発行した。 - 経済産業省
The company invests the money it earns from royalties paid to it by licensees into its research and development base called the Value Technology Institute (tentative), and works on new areas of research and development in conjunction with clients and device manufacturers.例文帳に追加
技術供与先から得たロイヤルティーは「バリューテクノロジー研究所」という同社の研究開発拠点につぎ込み、顧客や装置メーカーと一緒になって、新たなテーマの研究開発プロジェクトに取り組んでいる。 - 経済産業省
There is a need for something to cause the creation of a system of partnerships between multiple enterprises. Partnerships have also been successfully formed though business meetings and external brokering in conjunction with the existing work acquaintance of the persons responsible for the enterprises (Fig. 2-1-23).例文帳に追加
複数の企業が連携体制を構築するにはきっかけが必要であるが、責任者同士の業務上の面識とあわせて、商談会や外部の仲介にも連携成立の効果が認められる(第2-1-23図)。 - 経済産業省
To manage a screen image such as a memorandum desired to be kept in conjunction with a debate to be made correspond to display contents on the debate by a simple operation in an electronic conference making the debate while displaying conference materials on a screen.例文帳に追加
会議資料を画面表示しながら議論を行う電子会議において、議論に関連して残しておきたいメモ等の画面イメージを、簡単な操作によって当該議論に関する表示内容と関連付けて管理可能にする。 - 特許庁
The main body part 3 further has a new application management part 35 for managing a new application NEW-A 33 as providing resource switching among the hardware in conjunction with the existing application management part 17.例文帳に追加
加えて、本体部3に、新規アプリケーションNEW−A33に対する管理を行う新規アプリケーション管理部35が設けられており、上記各ハードウェアに対して従来アプリケーション管理部17との間でリソースの切り替えを行う。 - 特許庁
To obtain a multifunction machine operating in conjunction with the application of an information processing unit in which an operation screen including a state image indicating the state of the multifunction machine can be displayed on the display of the multifunction machine in a short time.例文帳に追加
情報処理装置のアプリケーションと連携して動作する複合機でありながら、複合機の状態を示す状態画像を含む操作画面を複合機の表示部に短時間で表示させることができる複合機を実現する。 - 特許庁
The first terminal 3 is inserted in among the claw parts 4b, while deforming the claw parts 4b in conjunction with the press-in of the plug member 1, and the deformation of the claw parts 4b is made so as to exceed their elastic range in the press-fit completion state of the plug member 1.例文帳に追加
プラグ部材1の圧入に伴い第1端子3が爪部4b間に爪部4bを変形しつつ挿入され、プラグ部材1の圧入完了状態で爪部4bの変形が弾性域を越えるようにする。 - 特許庁
The common elements consist of a screen printing device having a screen-type cylinder which operates in conjunction with a press cylinder 3, a drying/activating device positioned on a down-stream side, and thereafter a transferring cylinder 6 for transferring to the second press cylinder 7.例文帳に追加
これらの共通エレメントとは、プレスシリンダと協働するスクリーン型シリンダを有するスクリーン印刷装置と、下流側に位置する乾燥/活性化装置であり、その後に、第2のプレスシリンダの方へ移送するための移送シリンダが続いている。 - 特許庁
In conjunction with the shutting of the door 12, since the second surface 14b moves while abutting on the inclined plane 21, it overlaps with the first plane 14a by getting over the rotational energy to stop the power generation of the solar cell 14.例文帳に追加
扉12を閉めるのに連動して、第2の面14bは斜面21に当接しながら移動するので、スプリング15の回転付勢に打勝って第1の面14aに重なることで、太陽光電池14の発電が停止する。 - 特許庁
To provide a printer emulator and an emulating method, and a storage medium, in which timing processing of a controller section constituting a printer and verification of processing speed can be carried out in conjunction with the printer section even under a situation where the engine section is not yet completed.例文帳に追加
プリンタ部と協働してプリンタを構成するコントローラ部のタイミング処理及び処理速度の検証をエンジン部が完成していない状況でも行うことができるプリンタエミュレート装置及び方法、並びに記憶媒体を提供する。 - 特許庁
To eliminate fine pattern wirings of a dynamically drive printed board used in conjunction with the cost reduction of an LED array chip, reduced the yield of printed boards to make the cost down and obtain a compact and dynamic drive type gradation controllable LED print head.例文帳に追加
LEDアレイチップのコストダウンと併用するダイナミック駆動用プリント基板のファインパターン配線をなくし、プリント基板の歩留まりを少なくしコストダウンを図り、小型でダイナミック駆動型の階調制御可能なLEDプリントヘッド。 - 特許庁
The process cartridge 5 is provided with a lift projection 55, and the front end of the developing cartridge 7 is lifted from the drum cartridge 6 by the lift projection 55 in conjunction with the displacement of the lock member 57 from the lock position to the lock release position.例文帳に追加
そして、プロセスカートリッジ5には、リフト突起55が備えられており、ロック部材57のロック位置からロック解除位置への変位に連動して、リフト突起55により、現像カートリッジ7の前端部がドラムカートリッジ6からリフトされる。 - 特許庁
The lever mechanism 1 includes a canceller 7, the turn lever 4 positioned from a neutral position to either of a first rotational position and a second rotational position, a cancel base 8 rotated in conjunction with the turn lever 4, and a rotation transmission mechanism 11.例文帳に追加
レバー機構1はキャンセラー7と中立位置から第1回転位置と第2回転位置とのいずれかに位置付けられるターンレバー4とターンレバー4と連動して回転するキャンセルベース8と回転伝達機構11を備えている。 - 特許庁
When the stopper release energizing section 72b comes into contact with the stopper release section in conjunction with the mounting operation of the toner container 32Y, the pressing member 72c is engaged with the pressing rail 34n2 to regulate upward movement of the cap section 34Y.例文帳に追加
そして、トナー容器32Yの装着動作に連動してストッパ解除付勢部72bがストッパ解除部に当接しているときに、押圧部材72cが押圧用レール34n2に係合してキャップ部34Yの上方への移動を規制する。 - 特許庁
To improve an operationality in a selection setup for application software when a power saving is set up in conjunction with equipment, a method and a storage medium to set the power saving for the application running on information processing equipment such as a computer.例文帳に追加
コンピュータ等の情報処理装置上で動作するアプリケーションについての省電力設定するための装置、方法、及び記憶媒体に関し、省電力設定時のアプリケーションソフトウェア選択設定の操作性を向上する。 - 特許庁
To provide a control device capable of preventing high speed rotation of a rotating element, and thereby suppressing deterioration of the durability of the rotating element and a component rotating in conjunction with the rotating element in a power transmission device for a vehicle.例文帳に追加
車両用動力伝達装置において回転要素の高回転化を防止し、それによりその回転要素やそれと連動して回転する部品の耐久性低下を抑えることができる制御装置を提供する。 - 特許庁
A first opening/closing body 6 located in the upper side is opened and closed in conjunction with the vertical movement between a first height position and a second height position of a connecting rod 63A which is installed vertically movable along a vertical frame 2 of the window opening part.例文帳に追加
上側に位置する第1開閉体6は、窓開口部の竪枠2に沿って上下動可能に設けた連結桿63Aが第1の高さ位置と第2の高さ位置との間で上下動することに連動して開閉する。 - 特許庁
When the clip member 60 is pulled out from the clamped parts 54 and 55, the fracture member in conjunction with the clip member is guided to a slope face of a ramp part 59D, and the blade edge of the blade part 71 projects from the sticking surfaces 56A and 56B to surely fracture the IC tag seal.例文帳に追加
クリップ部材60を被挟持部54,55から抜くと、クリップ部材に連動する破断部材がランプ部59Dの傾斜面に案内されて、ブレード部71の刃先が貼付面56A,56Bから突出してICタグシールを確実に破断する。 - 特許庁
In order to perform active track servo control, positional deviation information is previously judged or judged in real time and a printing/reading ink jet execution format carriage means keeps the read sensor on the center of the track in conjunction with a paper feeding means.例文帳に追加
アクティブトラックサーボ制御を行なうため、位置ずれ情報を前もって判定しておき、またはリアルタイムで判定し、印刷読取インクジェット実施形態キャリッジ手段が用紙送り手段と連携して読取センサをトラック中心に維持する。 - 特許庁
In such a construction, the control gate 5 is formed at the same time with a lower electrode 11 of a capacitor which is formed on an Si substrate 1 in conjunction with an EPROM, and the floating gate 10 is formed at the same time with an upper electrode 11 of the capacitor.例文帳に追加
このような構成にすることで、EPROMと共にSi基板1の上に形成するキャパシタの下部電極6と共にコントロールゲート5を形成し、キャパシタの上部電極11と共にフローティングゲート10を形成する。 - 特許庁
To provide a production method for a corrugated fin which drastically aims at cutting down the risk that a corrugated fin is blocked up among ejectors in conjunction with the production method of the corrugated fin placed and used inside the heat exchanger such as a radiator and a heater-core.例文帳に追加
本発明は、ラジエータ,ヒーターコア等の熱交換器に配置されて使用されるコルゲートフィンの製造方法に関し、はね出し板の間にコルゲートフィンが詰まるおそれを従来より大幅に低減することを目的とする。 - 特許庁
The hand labeler includes a sizing mechanism 7 for applying an adhesive such as paste to an adhesive surface of a tapelike seal 4 fed by a feed mechanism 6 and a cutting mechanism 8 for cutting the seal 4 in conjunction with a return operation of a handle 3.例文帳に追加
繰出機構6で繰出されるテープ状シール4の接着面に糊等の接着剤を付着させる糊着機構7と、ハンドル3の戻り動作に連動してテープ状シール4をカットする切断機構8とを備える。 - 特許庁
(2)Entrepreneurs who engage in intermediary activity shall have the right to make use, on the goods that they sell, of their own trademarks in conjunction with the trademark of the manufacturer of the goods or, subject to his agreement, in place of the latter’s trademark.例文帳に追加
(2) 仲介業者は、商品において自己の商標を製品製造者の商標と併せて、または、合意に基づいて、製品製造業者の商標の代わりとして、自己の商標を使用する権利を有するものとする。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|