意味 | 例文 (999件) |
Destination informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8636件
According to the decision result, program information regarding a specific program is reported to a notification- destination terminal.例文帳に追加
そして、その判定結果に基づいて、所定番組に関する番組情報を通知先端末へ通知する。 - 特許庁
The periodic execution section 65 sets a transfer destination in advance as management information for the transfer processing.例文帳に追加
定期実行部65において、転送処理するための管理情報として、予め転送先を設定する。 - 特許庁
To make sufficient information able to be provided to a user at the time of setting destination by telephone number.例文帳に追加
電話番号による目的地設定に際してユーザに十分な情報を提供できるようにする - 特許庁
The server 100 outputs the determined destination of A in association with identification information of A.例文帳に追加
サーバ100が、決定したAさんの行き先と、Aさんの識別情報とを関連付けて出力する。 - 特許庁
A communication unit 201 performs transmission/reception of information with a communication destination terminal device via a communication device.例文帳に追加
通信部201は、通信装置を経由して通信先端末装置と情報の送受信を行う。 - 特許庁
A transmission judging means (MAC layer) 1 determines a transmission processing of the received signal based on a storage content of the storage means 3 and destination identification information included in the received signal, and stores transmission destination identification information corresponding to destination identification information included in the received signal in the storage means 32.例文帳に追加
送信判定手段(MACレイヤ)1が、記憶手段3の記憶内容及び受信信号に含まれる宛先識別情報に基づいて、受信信号の送信処理に関する判定を行い、受信信号に含まれる宛先識別情報に対応する送信先識別情報を記憶手段32に記憶させる。 - 特許庁
The data communication device includes: a restriction information creating means creating restriction information related to content move in a move source device when moving the content to a move destination device; and a verification means verifying content move destination information from the move destination device by use of device authentication key exchange.例文帳に追加
コンテンツを移動先の機器へ移動させるときにコンテンツ移動に関する限定情報を移動元の機器に作成する限定情報作成手段と、前記移動先の機器からのコンテンツの移動先情報を、機器認証鍵交換を利用して検証する検証手段とを備えたことを特徴とするデータ通信装置。 - 特許庁
A destination/viewer confirmation means 340 compares information stored in a storage means 330, information registered in a printed document registering means 320, and the received information stored in the RFID tag, and detects that the printed document received has been delivered to a new destination that is different from a predefined destination.例文帳に追加
配布/回覧先確認手段340は記憶手段330に記憶されている情報と印刷文書登録手段320に登録されている情報と受信したRFIDタグの記憶情報とを比較して、受信した印刷文書が予め定義していた配布先ではない新たな配布先に配布されたことを検知する。 - 特許庁
A multifunction device 100 acquires setting information required for transmitting the image data to a transmission destination from a setting information storage part 105, generates test data using a file name based on the acquired setting information to transmit the test data to the transmission destination via a communication part 103, and receives a response from the transmission destination.例文帳に追加
複合機100は、画像データを送信先に対して送信するために必要な設定情報を設定情報記憶部105から取得し、通信部103を介して、取得した設定情報に基づいたファイル名でテストデータを作成して送信先に対して送信し、当該送信先からの応答を受信する。 - 特許庁
Transmission destination information is assigned to a transmission box in an image processing unit 1 based on header information of electronic mail 4 from an external terminal 3, the scanned image data are stored in cross- reference with the transmission box, image data 5 are attached to the transmitting electronic mail 4 and the resulting electronic mail is sent to a destination based on the destination information.例文帳に追加
外部端末3からの電子メール4のヘッダー情報に基づき、画像処理装置1内の送信ボックスへ送信先情報を割り当て、スキャンした画像データを送信ボックスに関連づけて格納した後、送信先情報に基づき、画像データ5を送信電子メール4に添付して送信先に送信する。 - 特許庁
Thus, destination information whose leakage to other users than particular users should be prevented can be managed by using the personal telephone directory 71, destination information whose leakage to users not belonging to the group should be prevented can be managed by using the group telephone directory 72, and destination information whose protection is not required can be managed by using the general-purpose telephone directory 73.例文帳に追加
したがって、特定ユーザ以外への漏洩を防止すべき宛先情報は個人電話帳71で管理することができ、グループ外のユーザへの漏洩を防止すべき宛先情報はグループ電話帳72で管理することができ、保護が不要な宛先情報は汎用電話帳73で管理することができる。 - 特許庁
Article take-out information to instruct a handy terminal is formed by being separated into article take-out information for supplying articles for every sorting destination group constituted of a plurality of shipment destinations registered in advance and article take-out information for taking out articles for a single sorting destination (shipment destination) according to article collecting requests of the shipment destinations.例文帳に追加
ハンディターミナルへ指示する物品の取り出し情報を、仕分け先の集品要求により、予め登録された複数の出荷先からなる仕分け先群毎に物品を揃える物品の取り出し情報と、仕分け先(出荷先)単一に物品を取り出す物品の取り出し情報に別けて形成する。 - 特許庁
An access control means 95 rejects an access to content when the content is accessed by the terminal device 70 using access destination information, and permits the access to the content when the content is accessed by the terminal device 70 using the other access destination information stored in the other access destination information storage means 91.例文帳に追加
アクセス制御手段95は、端末装置70がアクセス先情報を使用してコンテンツにアクセスした場合にそのコンテンツへのアクセスを拒否し、端末装置70が別アクセス先情報記憶手段91に記憶された別アクセス先情報を使用してコンテンツにアクセスした場合にそのコンテンツへのアクセスを許可する。 - 特許庁
When presence information related to a destination registered in an address book is acquired by a presence information acquiring portion 73, a display control portion 77 makes the acquired presence information related to the registered destination displayed on a display screen of a touch panel 53, associating it with the relevant destination among the registered destinations in the address book.例文帳に追加
表示制御部77は、プレゼンス情報取得部73によってアドレス帳の登録宛先に係るプレゼンス情報が取得されたとき、当該取得された登録宛先に係るプレゼンス情報を、アドレス帳の登録宛先のうち該当する宛先に関連付けてタッチパネル部53の表示画面上に表示させる。 - 特許庁
An SMS transmission part 42 acquires connection destination information and telephone number corresponding to the electronic mail address from a user information DB23 through a DB management part 22, and transmits the telephone number as destination to a portable telephone network 10A corresponding to the connection destination information, and transmits electronic mail incoming notification.例文帳に追加
SMS送信部42は、DB管理部22を介して利用者情報DB23から、当該電子メールアドレスに対応する接続先情報と電話番号を得て、当該接続先情報に対応する携帯電話網10Aに当該電話番号を宛先として発信して電子メール着信通知を送信する。 - 特許庁
When a presence information acquiring portion 73 acquires presence information related to a registered destination station of an address book, a display controller 77 associates presence information related to a present accumulation status of a registered destination station image data acquired with a corresponding destination within the registered destination station of the address book, and displays it on a display screen of a touch panel portion 53.例文帳に追加
表示制御部77は、プレゼンス情報取得部73によってアドレス帳の登録宛先局に係るプレゼンス情報が取得されたとき、当該取得された登録宛先局画像データの現在蓄積状況に係るプレゼンス情報を、アドレス帳の登録宛先局のうち該当する宛先に関連付けてタッチパネル部53の表示画面上に表示させる。 - 特許庁
A node apparatus includes: a transfer destination selection part for selecting a node whose distance from an object position is shorter than a distance between the own node and the object position as a transfer destination of cache information indicating a node storing the object in a state that the node apparatus participates in the overlay network as the own node; and an information transfer part for transferring the cache information to the transfer destination selected by the transfer destination selection part.例文帳に追加
ノード装置は、自ノードとしてオーバーレイネットワークに参加している状態において、オブジェクト位置との距離が自ノードとオブジェクト位置との距離よりも小さいノードをオブジェクトが保持されたノードを示すキャッシュ情報の転送先に選定する転送先選定部と、転送先選定部によって選定された転送先にキャッシュ情報を転送する情報転送部とを備える。 - 特許庁
The database server 1, which receives the presence information of the terminal 3A includes notification destination information for specifying a notification destination terminal 3B, which is the terminal at a notification destination of the state, and relay information for specifying a relay server 2B, to which the notification destination terminal 3B is connected in one message to be transmitted to the relay server 2A which is one of a plurality of relay servers (S20).例文帳に追加
端末3Aのプレゼンス情報を受信したデータベースサーバ1は、状態の通知先の端末である通知先端末3Bを特定するための通知先情報と、通知先端末3Bが接続している中継サーバ2Bを特定するための中継情報とを1つのメッセージに含めて、複数の中継サーバの1つである中継サーバ2Aに送信する(S20)。 - 特許庁
The digital camera 1 creates distribution information including an original storing directory of the image data, distribution destination addresses, and a storing destination directory for each member, referring to a group list in which member information including the distribution destination addresses and the storing destination directory is registered for each member, whenever the image data obtained by photographing are outputted, and creates a distribution list registering each distribution information.例文帳に追加
デジタルカメラ1は、撮影して得られる画像データを出力するごとに、配信先アドレス及び保存先ディレクトリを含むメンバ情報がメンバごとに登録されたグループリストを参照して、画像データの保存元ディレクトリと配信先アドレスと保存先ディレクトリとを含む配信情報をメンバごとに生成し、各配信情報を登録した配信リストを生成する。 - 特許庁
Further, the IFAX terminal uses the IP address of the destination terminal 71 to establish a connection with the destination terminal 71, executes a mail protocol to exchange the capability information and acquire the capability information of the destination terminal 71, converts a data form of transmission data to match the data capacity with the capability information of the destination terminal 71 and then transmits the transmission data by means of electronic mail.例文帳に追加
また、宛先端末71のIPアドレスを用いて当該宛先端末71との間でコネクションを確立し能力情報を交換可能なメールプロトコルを実行して宛先端末71の能力情報を取得し、宛先端末71の能力情報に合わせるために送信データのデータ形式を変換してから送信データを電子メールで送信する。 - 特許庁
To reduce a communication expense by restricting communication between an information providing server and an information terminal when the final destination is the same as a destination wherein an automobile is used as a moving means, when performing route search by the information providing server and guiding the route by using various information terminals.例文帳に追加
情報提供サーバにおいて経路探索を行い、各種情報端末を使用して経路を誘導する際に、最終目的地と自動車を移動手段とした目的地が同一である場合には、情報提供サーバと情報端末との通信を制限して、通信費を低減すること。 - 特許庁
The control unit generates, on the basis of point information indicating a starting point and a destination point and the route information stored in the storage unit, route information indicating a route from the starting point to the destination point with a first avoidance point predicted from the route information stored in the storage unit being avoided.例文帳に追加
制御部は、出発地および目的地を示す地点情報と、記録部に格納されている経路情報とに基づいて、その経路情報から予測される回避すべき地点である第一の回避地点を避けた出発地から目的地までの経路を示す経路情報を生成する。 - 特許庁
Based on the replication definition information read, a distribution destination determining means 27 determines the distribution destination of the update information, and based on this determination, an update information distribution means 28 distributes the update information to replica data storage parts 31, 33 so as to update the replica data storage parts.例文帳に追加
読み出したレプリケーション定義情報に基づいて更新情報の配信先を配信先決定手段27で決定し、その決定に基づいて更新情報配信手段28が更新情報をレプリカデータ記憶部31、33に配信してこれらレプリカデータ記憶部の更新を行う。 - 特許庁
This information processor is configured to acquire content storage information, load information and access frequency information from a device in the same hierarchy, and is configured for the request source of the content to determine a content destination device from which the content should be acquired and to notify the request source of the connection destination.例文帳に追加
同階層の装置からコンテンツ保持情報、負荷情報並びにアクセス頻度情報を取得し、更に当該取得に要した応答時間とに基づき、コンテンツの要求元が当該コンテンツを取得すべきコンテンツ取得先装置を決定しその接続先を要求元に通知するようにした。 - 特許庁
The data server is provided with a database 25a for a data server in which link destination URL receiving the service information is stored in association with each language information, and configured to retrieve the link destination URL receiving the service information described in the language information familiar to the user based on it, and to return it to the client.例文帳に追加
データサーバは、各言語情報に対応つけて、サービス情報を提供するリンク先URLを記憶したデータサーバ用データベース25aを備え、それに基づいて、ユーザが使い馴れた言語情報で記述されたサービス情報を提供するリンク先URLを検索し、クライアントに返す。 - 特許庁
The system 1 stores device specification information including job information specifying processing, execution device specification information specifying an execution device for executing the processing, and migration destination device specification information specifying a migration destination device for executing the processing other than the execution device.例文帳に追加
システム1は、処理を特定するジョブ情報と、当該処理を実行可能な実行装置を特定する実行装置特定情報と、当該実行装置以外の当該処理を実行可能な移動先装置を特定する移動先装置特定情報と、を含む装置特定情報を記憶する。 - 特許庁
A VM (Virtual Machine) movement destination determination part 15 evaluates each physical machine as a movement destination candidate of the virtual machine by use of resource status information stored in a resource status information storage part 12 and the information about the resetting cost stored in the network status information storage part 14.例文帳に追加
VM移動先決定部15は,リソース状況情報記憶部12に記憶されたリソース状況情報と,ネットワーク状況情報記憶部14に記憶された再設定コストの情報とを用いて,仮想マシンの移動先候補となる各物理マシンの評価を行う。 - 特許庁
Meanwhile, when receiving the identification information, the setting information distribution server 10 identifies a connection destination on the basis of the received identification information to create setting information, which is used for connection with the identified connection destination and should be set in a network at the terminal 20 side.例文帳に追加
一方、設定情報配信サーバ10は、識別情報を受信すると、受信した識別情報に基づき接続先を識別し、識別した接続先に接続するための情報であって端末20側のネットワークにおいて設定されるべき設定情報を作成する。 - 特許庁
In the registered destination information 21 registered in the destination information table 20, for information of which the registered contents are not confirmed by the user, its non-confirmation flag 23 is set to "1" and for information of which the registered contents are confirmed by the user, its non-confirmation flag 23 is set to "0".例文帳に追加
宛先情報テーブル20に登録された登録宛先情報21のうち、ユーザがその登録内容を確認していないものについては、その未確認フラグ23が「1」とされ、ユーザがその登録内容を確認したものについては、その未確認フラグ23が「0」とされる。 - 特許庁
When receiving an instruction for leaving from the overlay network, the node apparatus selects a node located on the outside of a space having stored the cache information up to now as a transfer destination of the cache information so that the cache information is dispersed into the node and transfers the cache information to the selected transfer destination.例文帳に追加
さらに、オーバーレイネットワークから離脱させる指示を受けたときに、キャッシュ情報をこれまで保持していた空間の外に位置するノードにキャッシュ情報を拡散するようにキャッシュ情報の転送先に選定し、選定された転送先にキャッシュ情報を転送する。 - 特許庁
The content providing side establishes information for particularizing the channel through which the link destination contents are broadcast among the channels allocated for the broadcasting channels in place of address information of the link destination contents as link information of the contents accessed through the mobile phone network and provides the established information.例文帳に追加
コンテンツの提供側は、また、携帯電話網を通じてアクセスされるコンテンツのリンク情報として、リンク先のコンテンツのアドレス情報に代えて、放送用に割り当てられたチャネルのうちの、リンク先のコンテンツを放送しているチャネルを特定するための情報を設定して提供する。 - 特許庁
In an address information delivery system, when delivering address information, a source apparatus delivers address information other than destinations with NG sending history, or alternatively delivers address information including an address deletion instruction, so that destination addresses for NG sending can be deleted at the destination.例文帳に追加
アドレス情報配信システムにおいて、配信元装置からアドレス情報を配信する際、送信履歴NGの宛先を除くアドレス情報を配信、またアドレス削除指示を含むアドレス情報を配信することにより、送信NGであった宛先のアドレスを配信先にて削除可能とする。 - 特許庁
A base position such as a delivery destination, luggage information on a luggage to be transported to the delivery destination, transportation means information composed of information such as trucks to be utilized for transportation and purpose information composed of priority in excess time or travel distance concerning the evaluation of the transportation schedule are inputted.例文帳に追加
配送先などの拠点位置と、配送先へ輸送する荷物に関する荷物情報と、輸送に利用するトラックなどの情報からなる輸送便情報と、輸送計画の評価に関する余剰時間や走行距離などの優先順位からなる目的情報とを入力する。 - 特許庁
Based on the user information, the call permission information, and the device information stored in the communication relay device in advance, a call destination communication terminal is automatically determined from call destination party information acquired from the call originating party at the time of requesting the call to make a call.例文帳に追加
事前に通信中継装置に記憶した利用者情報と通話許可情報と機器情報をベースとして、通話要求時に通話要求者から取得した被通話要求者情報から自動的に通話要求先通信端末を決定して呼び出しを行う。 - 特許庁
When relaying information transmitted from a dispatch source terminal, the information is received (S302), an own terminal side list in which at least one terminal is registered is referred to, the relay destination of the received information is specified (S303), and the received information is transmitted to the specified relay destination.例文帳に追加
発信元端末から送信された情報を中継する場合に、前記情報を受信し(S302)、少なくとも1つの端末が登録された自端末側リストを参照して、受信した情報の中継先を特定し(S303)、特定した中継先に、受信した情報を送信する。 - 特許庁
In a delivery media recorder 3, on the other hand, the delivery destination information of the recorded information and the transmitting media 21 is received through the communication network 1, the recorded information is recorded on a receiving media 22 and the receiving media 22 are delivered to a recipient after the delivery destination information is applied thereto.例文帳に追加
これに対し、配達メディア記録装置3では、記録情報と送信メディア21の配達先情報を通信ネットワーク11を介して受信し、受信メディア22に記録情報を記録し、受信メディア22に配達先情報を付与して受取人に配達する。 - 特許庁
To provide an information processor which can singly perform operations from the setting of printing information to a printing and which enables a short-time printing and the simplification of a system, and to provide a mobile communication terminal, a destination information printing system, and destination information printing method.例文帳に追加
1つの情報処理装置で印刷情報の設定から印刷処理までが可能となり、短時間での印刷処理およびシステムの簡素化が図られた情報処理装置、移動通信端末、送り先情報印刷システムおよび送り先情報印刷方法を提供する。 - 特許庁
An information input output section 12 enters displays transfer destination information such as names and telephone numbers of a plurality of transfer destinations and sets a transfer mode with respect to the registered transfer destination information, and a transfer information storage section 13 stores them.例文帳に追加
情報入出力部12は、複数の転送先に対し転送先名および転送先電話番号などの転送先情報の入力,表示および登録された転送先情報に対する転送モードの設定を行い、転送情報記憶部13は、これらを記憶する。 - 特許庁
A processing section 180 of a navigation apparatus 100 can use route processing means for acquiring actual-location information, destination information, set item information, and map information that are stored in a memory 170 and appropriately search for a route, from the actual location to the destination, including toll roads.例文帳に追加
ナビゲーション装置100の処理部180は、経路処理手段にて、メモリ170に記憶させた現在位置情報、目的地情報、設定事項情報、地図情報を取得して、現在位置から目的地まで有料経路を含む移動経路を適宜探索可能である。 - 特許庁
This information filtering device is provided with an access destination information analyzing part 12 for judging the possibility of access corresponding to whether or not an access occurs in a time band having a little possibility to acquire external information and an output part 15 for outputting the analyzed result of the access destination information analyzing part 12.例文帳に追加
情報フィルタリング装置は、外部情報を取得する可能性が少ない時間帯にアクセスが発生したか否かをによってアクセスの可否を判定するアクセス先情報解析部12と、アクセス先情報解析部12による解析結果を出力する出力部15とを含む。 - 特許庁
Then, the reception of a reply mail from the user is monitored, and the safety confirmation information is prepared based on the receiving situation, and the safety confirmation information is stored in a safety confirmation information data base 16, and distributed to the contact destination registered in the contact destination information data base 15.例文帳に追加
そして、利用者からの返信メールの受信を監視して、その受信状況をもとに安否確認情報を作成し、この安否確認情報を安否確認情報データベース16に記憶すると共に、連絡先情報データベース15に登録された連絡先へ配信するようにしたものである。 - 特許庁
In retrieving the route, the sign information is used which stores location information about a destination for setting the destination desired by the producer of the sign information and location information about a stop-off place for retrieving a route at least similar to the route desired by the producer.例文帳に追加
経路を探索する際に、符号情報の作成者が所望する目的地を設定させるための目的地に関する位置情報、及び当該作成者が所望する経路に少なくとも類似する経路を探索させるための立寄地に関する位置情報が記憶された符号情報を用いる。 - 特許庁
The portable mobile telephone apparatus 100 also comprises a hold information reception controller 6f for automatically receiving the hold information to the portable mobile telephone apparatus 100 from the hold information acquisition destination previously registered by a hold information acquisition destination registering unit 6e when the communicable state is restored.例文帳に追加
また、通信可能状態に復旧した際に、保留情報入手先登録部6eにより予め登録した保留情報入手先から自動的に当該携帯移動電話装置100宛の保留情報を受信する保留情報受信制御部6fを有する。 - 特許庁
Then, when identification information on a fragile library having defects in security is inputted, an entering destination determination means 1g acquires identification information on a job program corresponding to the identification information on the fragile library and identification information on an entering destination node corresponding to identification information on the acquired job program.例文帳に追加
その後、安全上の欠陥を有する脆弱ライブラリの識別情報が入力されると、投入先判別手段1gにより、脆弱ライブラリの識別情報に対応するジョブプログラムの識別情報と、取得したジョブプログラムの識別情報に対応する投入先ノードの識別情報とが取得される。 - 特許庁
When the distribution starting time of event information showing an event X comes in event information distribution processing, an event information distribution server sets a distribution destination of the event information showing the event X and starts to distribute the event information showing the event X to a terminal installed at a game center, etc., being the distribution destination.例文帳に追加
イベント情報配信処理において、イベント情報配信サーバは、イベントXを示すイベント情報の配信開始時刻になると、イベントXを示すイベント情報の配信先を設定し、その配信先であるゲームセンタ設置端末などに向けて、イベントXを示すイベント情報の配信を開始する。 - 特許庁
The storage center 3 receives each information to store the information, stores associated reservation classification for each use destination terminal, selects a classification image corresponding to the reservation classification, the classification and the detailed information in the stored information and transmits the selected image, classification and detailed information to a corresponding use destination terminal through the network 1.例文帳に追加
保管センタ3は、この各情報を受信して保管し、また、利用先端末毎に対応付けられた予約分類を記憶し、上記保管した情報の内で、上記予約分類に該当する分類の画像及びその分類、詳細情報をセレクトして、対応する利用先端末にネットワーク1を介して送信する。 - 特許庁
A recording/reproducing control part 51 is provided in which the auxiliary information for guiding map information is related to a destination for registering, and only such auxiliary information as is related to the destination that is set anew for registering is selected and presented among the registered auxiliary information when guiding is made on the map information.例文帳に追加
地図情報を案内するための付属情報を、目的地と関連付けて登録し、地図情報上で案内を行うに際し、登録されている付属情報のうち、新たに設定された目的地と関連付けて登録されている付属情報のみを、選択して提示する記録再生制御部51を備えている。 - 特許庁
A sorting information processing device 15 writes the destination information stored in a destination information table on an information storage medium 14 attached to each of deliveries 11 sorted into delivery sorting parts 13A-13D in a non-contact state correspondingly to the sorting part discrimination information of each of the delivery sorting parts into which deliveries are sorted.例文帳に追加
仕分情報処理装置15は、各配送物仕分部13A〜13Dに仕分けされた配送物11にそれぞれ付随する情報記憶媒体14に対し、当該配送物が仕分けされた配送物仕分部の仕分部識別情報に対応して宛先情報テーブルに記憶された宛先情報を非接触で書き込む。 - 特許庁
A positioning terminal 10 having a positioning function or a display terminal 20 transmits position locating information IL received by the positioning terminal 10 from a positioning infrastructure 30 and transmission destination designating information for designating the transmission destination of the position-related information generated in an information generating section 120 to an information providing server 100.例文帳に追加
測位機能を有する測位端末10が測位インフラ30から受信した位置特定情報ILと、情報生成部120で生成される位置関連情報の送信先を指定する送信先指定情報を、測位端末10または表示端末20より情報提供サーバ100に送信する。 - 特許庁
Besides, since the host information to be stored in the report destination host table 7 is stored in the report destination host table 7 just for 'storage time of host information' from the storage of the host information, the state inquiry is performed to the network printer 6 once the 'storage time of host information' by the host and the storage of the host information is continued.例文帳に追加
また、通知先ホストテーブル7に記憶されるホスト情報は、ホスト情報が記憶されてから”ホスト情報の記憶時間”の間だけ通知先ホストテーブル7に記憶されるので、ホストは”ホスト情報の記憶時間”の間に1回、ネットワークプリンタ6に状態問い合わせを行い、ホスト情報の記憶を継続させる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|