例文 (906件) |
Destination... Out!の部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 906件
To provide an Internet facsimile communication unit and its method that can fax received E-mail to a destination so that a document printed out by a facsimile terminal at the destination can easily be read.例文帳に追加
本発明では、送信先のFAX装置で印刷出力された文書が読みやすいように、受信したE−mailをFAX送信することが可能なインターネットファクシミリ通信装置及びその方法を提供する。 - 特許庁
The client computer 16 accesses the connection destination server 14 having the reported IP address (S122) and processing for user authentication and messenger service is carried out thereafter through the connection destination server 14 (S124 to S130).例文帳に追加
クライアントコンピュータ16は通知されたIPアドレスの接続先サーバー14へアクセスし(S122)、以後、ユーザ認証およびメッセンジャーサービスの処理は、当該接続先サーバー14を介して行なわれる(S124〜S130)。 - 特許庁
By designating the billing information to perform payment out of the billing information addressed to the charging destination itself by accessing the managing server from the charging destination terminal, the managing server makes a linked financial institution server perform a payment procedure.例文帳に追加
請求先端末から管理サーバにアクセスして自分宛の請求書情報のうちの支払を行う請求書情報を指定することにより管理サーバが提携金融機関サーバに支払手続を行わせる。 - 特許庁
An order receiving side reads images on the printed matter P, receives the order of the ordered commodity according to the order entry fields, and prints out the destination information described in the shipping destination entry field for shipping the commodity.例文帳に追加
受注側では、印刷物Pの画像を読み取って、注文記入欄により発注のあった商品を受注し、発送先記入欄に記載された送り先情報を商品発送のために送印刷出力する。 - 特許庁
The detected interest area is inserted into a filed area of an insertion destination to be laid out inside the page by performing control to change size of the interest area and that of the filed area of the insertion destination based on the size of both of them.例文帳に追加
検出した関心領域を差込先のフィールド領域に差し込み、その関心領域及びその差込先のフィールド領域のサイズに基づいて、両者のサイズを変更制御して、ページ内にレイアウトする。 - 特許庁
To effectively utilize a communication line provided in a digital broadcasting receiver by setting an optional telephone number as a communication destination and performing a call out when an optional condition is established for the communication destination.例文帳に追加
通信先として任意の電話番号を設定し、この通信先に対して任意の条件が成立した場合に発呼することによりデジタル放送受信装置に備え付けた通信回線を有効に利用する。 - 特許庁
A television receiving unit 22 reads destination information out of a contactless IC card 21, specifies area information corresponding to the destination information, and transmits the area information to a server 3 through a communication unit 24.例文帳に追加
テレビ受信部22は、非接触ICカード21から目的地情報を読み出し、その目的地情報に対応する地域情報を特定し、通信部24を介してその地域情報をサーバ3に送信する。 - 特許庁
At the time of copy, kinds of recording media 30, 19a of copy destination are checked, recording data of an appropriate data format is recorded in the recoding media 30, 19a of copy destination out of recording data recorded in the HDD part 70.例文帳に追加
コピー時、コピー先の記録媒体30、19aの種類をチェックし、HDD部70に記録された記録データから適切なデータフォーマットの記録データをコピー先の記録媒体30、19aに記録する。 - 特許庁
Sending-out unit data transmitted from the outside, on the other hand, are received by means of the transfer control means 3 and a reception processing means 5 discriminates the destination information of the data and displays the destination information on the interactive display device 1.例文帳に追加
一方、外部から送信されて来た送付単位データは転送制御手段3により受信され、受取処理手段5により配信先を判定しその配信先情報を対話・表示装置に表示する。 - 特許庁
To provide an image communication device which prints out information received by ring transmission and enables a user to discriminate whether the printed-out image has been surely forwarded to the next destination or not after forwarding it to the next destination by automatic operation.例文帳に追加
リング型送信で受信した情報を、プリントアウトするとともに、次宛先に自動動作で転送した後に、プリントアウトした画像が次宛先に確実に転送されたか否かを、ユーザが判断することができる画像通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
When the person sets the ID card on the card reader and operates the reader for exit, the record number and destination are read out from the card information written in the data base based on the peculiar data on the ID card and the exit information is written in the cumulative record of the read-out record number by pairing the number and destination with inputted information.例文帳に追加
IDカードをカードリーダにセットして退室操作された場合、そのIDカード中の固有データに基づき、データベース中のカード情報からレコード番号と入出先を読み出し、読み出したレコード番号の蓄積レコードに入力情報と対として退室情報を書き込む(図1(b))。 - 特許庁
A disk control part 12 reads out therein a map data from a start point up to the periphery of the destination for the business, and an external storage device control part 13 reads out the destination for the business and a map data in the periphery thereof, from an external storage device 20, to be stored in a memory M.例文帳に追加
この際、ディスク制御部12が出発地から当該業務用目的地周辺までの地図データを読み出すとともに、外部記憶装置制御部13が外部記憶装置20から業務用目的地及びその周辺の地図データを読み出し、メモリMに記憶する。 - 特許庁
In a partial print registration mode, a system control part 8 selects the information of numbers to be simultaneously printed out of call originating destination number information stored in a call originating destination storage part 10 and stores such information in a print-out number storage part 11 as one group.例文帳に追加
システム制御部8は、部分印字登録モード時、発信先番号記憶部10に記憶されている発信先番号情報のうち一まとめにして印字出力する番号情報を選択し、これを1グループとして印字出力番号記憶部11に記憶する。 - 特許庁
To write title information on an MD of a read-out origin in the MD of a write-in destination by using a digital audio interface between a reproducing device and a storage device.例文帳に追加
再生装置と記憶装置間のデジタルオーディオインタフェースを利用して、読み出し元のMDのタイトル情報を書き込み先のMDに書き込む。 - 特許庁
To predict a destination of a vehicle, and to automatically select necessary information out of information acquired by radio communication to be output.例文帳に追加
車の行先を予測し、無線通信で取得した情報の中から必要なものを自動選択して出力する車載装置を提供する。 - 特許庁
To search a route capable of avoiding direct sunlight as much as possible when carrying out a route searching process up to a destination.例文帳に追加
目的地までの経路探索を行うにあたり、太陽光の直射を極力避けることができる経路を探索することを可能とする。 - 特許庁
A data processing circuit 203 makes the read out destination branch off at the initial position of a first memory bank 202 according to the bank switching order of the main memory 201.例文帳に追加
データ処理回路203がメインメモリ201のバンク切替命令に対応して読出先を第一のメモリバンク202の最初の位置に分岐する。 - 特許庁
In this way, the switch of the recording destination slot and the displacement of the memory card are carried out mutually, so moving video photography for a long time is realized.例文帳に追加
このように、記録先スロットの切り換えとメモリカードの交換とを交互に行なうことで、長時間の動画撮影を行なうことができる。 - 特許庁
Each handset acquires data used as an output object of the digital television 10 from an apparatus of a connection destination such as a temperature sensor 50, and carries out wireless transmission.例文帳に追加
各子機は、温度センサ50などの接続先の機器からデジタルテレビ10の出力対象となるデータを取得し、無線送信する。 - 特許庁
The destination readout means 54 refers to the order table received by the reception means 51, and reads out the communication address of the sensor node after its own node.例文帳に追加
送信先読取手段54は、受信手段51が受信した順番テーブルを参照し、自ノードの次のセンサノードの通信アドレスを読み出す。 - 特許庁
Then, when a pre-generated handwritten image is read out by pressing a mail changeover button down, this handwritten image can be transmitted to the destination.例文帳に追加
次にメール切替え釦を押下して予め作成してある手書き画像を読み出すと、この手書き画像を宛先に伝送することができる。 - 特許庁
The stored screen image is attached to an electronic mail and transmitted to the mail addresses selected by the conference participant out of the destination list.例文帳に追加
そして、送付先リストの中から会議参加者により選択されたメールアドレスへ、保存された画面イメージを電子メールに添付して送信する。 - 特許庁
The data 5 stored in a Web server 4 are optionally fetched and printed out by a recipient (outing destination) A ', or transferred and erased.例文帳に追加
Webサーバ4に保存された保存データ5は、受信者(外出先)A’が任意に取り出して印刷したり、転送や消去したりすることができる。 - 特許庁
When the information recording card 11 is inserted, a control part 29 reads the attribute information and communication destination information out through a card processing part 27.例文帳に追加
情報記録カード11が挿入されると、制御部29は、カード処理部27を介して属性情報と連絡先情報を読み出す。 - 特許庁
Thus, it is possible to output data to an out put destination having desired ability though the state of a network is not grasped.例文帳に追加
こうすることで、ネットワークの状態を把握していなくても、所望の能力を有する出力先にデータ出力を行うことができる。 - 特許庁
The delivery instruction are read out from the database 6 by the delivery instruction issue device 1, and the delivery instructions to an identical destination are divided into a plurality of groups.例文帳に追加
出荷指示発行装置1で、データベース6から出荷指示を読み出し、同一仕向け先に対する出荷指示を複数に分割する。 - 特許庁
It tries its best to deliver a message to its destination(s), but may drop messages when an out-of-memory condition or other error occurs. 例文帳に追加
netlink はメッセージを行き先に届けるために最善を尽くすが、メモリが足りなかったりエラーが起こったりするとメッセージを取りこぼすこともある。 - JM
For example, a header "IN4S" is added to an input number 09012345678 to perform conversion to a speech communication destination Skype name INS09012345678, and the Skype communication is performed when the speech communication destination is active, but when not, a header "+81" is added to the input number to perform conversion to a Skype-out telephone number +8109012345678, and the Skype-out communication is carried out.例文帳に追加
例えば、入力番号09012345678にヘッダー「IN4S」を付加して通話先スカイプ名IN4S09012345678に変換し、通話先がアクティブであればスカイプ通信を実行し、そうでなければ該入力番号にヘッダ「+81」を付加してスカイプアウト用電話番号+8109012345678に変換し、スカイプアウト通信を実行する。 - 特許庁
Calling-out of a new user is made impossible, and after moving the car to the user destination floor and the user calling-out floor, the user exclusive operation mode is switched to the robot exclusive operation mode.例文帳に追加
そして、新規の利用者呼出を不可能とし、利用者行き先階及び利用者行き先階に乗りかごを移動させた後に、利用者専用運転モードをロボット専用運転モードに切り替える。 - 特許庁
The time where voice message data is sent out, the voice message data read out every prescribed set time and an incoming call destination telephone number for making an automatic dialing are accumulated in a built-in memory 8.例文帳に追加
内蔵されているメモリ8には、音声メッセージを送出する時刻と、設定された時間毎に読み出される音声メッセ−ジデータと、自動発呼が行われる際の着信先電話番号が蓄積される。 - 特許庁
To enable a user himself (or herself) to simply register a transmission destination of termination information in the case of out-of-range communication, and to receive the termination information by a portable terminal apparatus even in the case of the out-of-range communication.例文帳に追加
圏外である場合の着信情報の送信先をユーザが自身で簡単に登録することができ、圏外であっても携帯端末装置に着信情報を受信することができるようにする。 - 特許庁
In an information distribution center, a cut-out range about a range from the course place 56 to the destination 56 is established and map information data in areas of the cut-out range 57 is distributed to the on-vehicle machine.例文帳に追加
情報配信センターにおいて、経由地56から目的地53までの範囲について切り出し範囲57を設定し、切り出し範囲57の領域内にある地図情報データを車載機に配信する。 - 特許庁
After this local frame start packet is sent out, an isochronous out transfer transmission data processing circuit 13 does not send a transfer destination address designating packet but sends a transfer data packet to the receiver.例文帳に追加
アイソクロナス・アウト転送送信データ処理回路13は、該ローカルフレーム開始パケットを送り出した後には、転送先アドレス指定パケットを送り出さずに、前記受信装置に対して転送データパケットを送り出す。 - 特許庁
A control section controls a data transmitting/receiving section to transmit electronic data read out at an image reading section to a destination address read out through a card reader (S2, S8) while affixing a source address read out from a personal card through the card reader (S4, S7).例文帳に追加
制御部が、画像読取部によって読み取られた電子データに、カードリーダによって個人カードから読み出された送信元アドレスを付し(S4,S7)、同じくカードリーダから読み出された相手先アドレスに対して、データ送受信部に送信させる(S2,S8)。 - 特許庁
A feature quantity comparison unit 133 compares a feature quantity of a search source frame supplied from a search-source feature quantity calculation unit 123 with a feature quantity of a search-destination frame read out of a search-destination feature quantity data holding unit 114.例文帳に追加
特徴量比較部133は、探索元特徴量計算部123より供給される探索元フレームの特徴量と、探索先特徴量データ保持部114より読み出される探索先フレームの特徴量を比較する。 - 特許庁
A rider hears the speech guide while seeing a guide map displayed on the monitor 20, and can memorize the residual walking route as far as the destination, so that he can walk as far as the destination without losing his way after getting out the vehicle.例文帳に追加
乗員は、モニタ20に表示されているガイド地図を見ながら、音声ガイドを聞くことにより、これから歩く目的地までの残りの道順を記憶することができ、降車後は、迷わず目的地まで歩いていくことができる。 - 特許庁
A connection policy determination part 10C determines a connection destination server carrying out VPN connection with a start object server, and determines whether encryption is executed in the VPN connection between the start object server and the connection destination server.例文帳に追加
そして、接続方針決定部10Cが、起動対象サーバとの間でVPN接続を行う接続先サーバを決定するとともに、起動対象サーバと接続先サーバとのVPN接続において暗号化をするか否かを判定する。 - 特許庁
When it is registered, that original is pulled out of a transmission data storage part (S25), it is investigated whether the number of the transfer destination is registered or not (S26) and when the transfer destination is not registered, the original is transmitted to the call originating party investigated by the party memory (S27).例文帳に追加
登録されている場合は、その原稿を、送信データ記憶部から引き出し(S25)、転送先番号の登録有無を調べ(S26)、転送先が登録されていなければ相手先メモリで調べた発呼相手に送信する(S27)。 - 特許庁
To accurately preserve a document created by an image forming apparatus in an appropriate preservation destination and to enable an operator to easily grasp the preservation destination of the relevant document even when temporarily taking out the relevant document and returning it to an original place.例文帳に追加
画像形成装置で作成した文書を適切な保管先に正確に保管することができ、当該文書を一度取り出して元の場所に戻す場合にも、当該文書の保管先を操作者が簡単に把握できるようにする。 - 特許庁
A dictionary learning region registered for each destination with words used during mail creation is provided in a memory 16, and when character input operation for creating mail is carried out, it is determined whether or not a destination of the mail is already inputted.例文帳に追加
メール作成時に使われる単語を宛先別に登録した辞書学習領域をメモリ16に設けておき、メールを作成する文字入力操作が行われると、そのメールの宛先が入力済みであるか否かを判定する。 - 特許庁
The information distribution managing means 100 reads the contents of distribution destination limitation information out of a distribution destination limitation information description part added to the data information of an object of distribution once receiving a request to send the data information from an origination source and contracts them with a specified transmission destination to judge whether or not the information can be sent.例文帳に追加
情報流通管理手段100では発信元からのデータ情報の送信依頼を受けると流通の対象となったそのデータ情報に付加された流通先制限情報記述部から流通先制限情報の内容を読み出し、指定された送信先と対比して送信可否を判断する。 - 特許庁
In a state where FAX communication with the transmission destination is possible through a communication line such as a telephone line 11, the designated speech information stored in a message memory 8 is read out and sent by a network control section 73 to the transmission destination on condition that the transmission destination is not FAX equipment.例文帳に追加
電話回線11などの通信回線を介して送信先との間でFAX通信が可能な状態において,上記送信先がファクシミリ装置でないことを条件に,メッセージメモリ8に記憶された所定の音声情報を読み出して該音声情報を網制御部73で上記送信先に送信するよう構成する。 - 特許庁
The navigation device determines that the destination is changed if the vehicle travels on off-routing out of searched guidance route R, and continuously neglects the route guidance N times or more, and moreover it keeps away farther from the destination than from the spot off-routed from the guidance route R, and then the device automatically proposes to set a new destination.例文帳に追加
車両走行中、探索した誘導経路Rを外れて異なった経路を走行し、リルート案内を連続してN回以上無視し、更に誘導経路Rを外れた地点よりも目的地から遠ざかった場合には、目的地を変更したと判断し、新しい目的地設定を自動的に促す。 - 特許庁
To guide a driver to a destination along a route to the destination by selecting another vehicle traveling in the same direction at least in a part out of the route to the destination, and displaying a mark for identifying the other vehicle without voice guidance of the route or displaying the route on a display.例文帳に追加
目的地までの経路のうちの少なくとも一部の区間を同方向に走行する他の車両を選定し、該他の車両を識別する目印を表示することによって、経路を音声案内したりディスプレイに表示したりすることなく、目的地までの経路に沿って運転者を誘導することができるようにする。 - 特許庁
An emergency contact destination information storage means stores information regarding an emergency contact destination for which processes unneeded for communication processing are stopped and a stopped process information storage means stores information regarding the process to be stopped when communication with the emergency contact destination is carried out.例文帳に追加
緊急連絡先情報格納手段に通信処理を行う上で必要のない処理を停止する対象となる緊急連絡先に関する情報、また、停止対象処理情報格納手段に緊急連絡先との通信処理の実行時に実行を停止する処理に関する情報をそれぞれ格納しておく。 - 特許庁
Thus, it is possible to appropriately prevent an wrong call out by outputting sound during the entire period, in which destination input is performed so as not to be troubled by noise and making an operator and people around to appropriately understand that the destination input remains, even when destination input is stopped halfway.例文帳に追加
したがって、宛先入力が行われている全ての期間中音が出力されて、うるさい思いをすることなく、宛先入力を途中でやめた場合等においても操作者や周囲の人に宛先入力が残っていることが適切に分かるようにして、適切に誤発呼を防止することができる。 - 特許庁
To provide an air conditioner for a vehicle capable of securing a comfortable indoor space by eliminating the troublesomeness of an occupant by devising it not to carry out air conditioning control accompanyed by a sudden change until the vehicle arrives at a destination by acquiring the weather and air temperature information of the destination from an internal network on the basis of destination information from a vehicle navigator.例文帳に追加
ナビからの目的地情報を基にインターネットから目的地の天候、気温情報を入手し、目的地に到るまでの間、急激な変化を伴う空調制御を行わない様にし、乗員の煩わしさを解消させ、快適な車室内空間にすることができる車両用空調装置を提供すること。 - 特許庁
In its operations, a transmission processing method corresponding to the capability information of a transmission-destination client is selected to send image data and according to whether a reception report is received from the transmission-destination client and the contents of the received reception report, update processing for the transmission destination capability list and output processing for a transmission result are carried out.例文帳に追加
その作用は、送信先クライアントの能力情報に応じた送信処理方法を選択して画データを送信し、前記送信先クライアントからの受信通知の受信有無及び受信した受信通知の内容に基いて、前記送信先能力リストの更新処理と、送信結果の出力処理を行う。 - 特許庁
The communication device with a call transfer function which can send a previously registered transfer destination number out to an exchange 2 and transfers it after termination is equipped with a means which notifies the caller 3 of a message specifying the transfer destination through the exchange before the transfer to the registered transfer destination 4.例文帳に追加
着信後、予め登録しておいた転送先番号を交換機2に送出し転送することができるようにした通話転送機能付き通信装置1において、該登録された転送先4への転送前に、該転送先を特定するメッセージを該交換機を介して発信者3に報知する手段を備えたものである。 - 特許庁
The telop avoids the interference between the rendering operation and superimposing operation by switching the system memory at a reading-out destination to a memory for even-numbered frames and another memory for odd-numbered frames based on broadcast signals.例文帳に追加
読み出し先システムメモリを放送信号に基づいて偶数フレーム用と奇数フレーム用に切り替えてレンダリングとスーパーインポーズの干渉を回避する。 - 特許庁
例文 (906件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|