Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Disposition」に関連した英語例文の一覧と使い方(35ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Disposition」に関連した英語例文の一覧と使い方(35ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Dispositionの意味・解説 > Dispositionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Dispositionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3403



例文

Article 121 With regard to an objection to a disposition made by a court clerk, the court to which the court clerk belongs shall make a judicial decision by an order. 例文帳に追加

第百二十一条 裁判所書記官の処分に対する異議の申立てについては、その裁判所書記官の所属する裁判所が、決定で、裁判をする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 132-5 (1) A petition for a disposition listed in each of the following items shall be filed with the district court that has jurisdiction over the place specified in the respective items: 例文帳に追加

第百三十二条の五 次の各号に掲げる処分の申立ては、それぞれ当該各号に定める地を管轄する地方裁判所にしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A petition for a disposition set forth in paragraph (1)(i) of the preceding Article: The location of the general venue of the petitioner or the opposite party, or the residence of the holder of the document 例文帳に追加

一 前条第一項第一号の処分の申立て 申立人若しくは相手方の普通裁判籍の所在地又は文書を所持する者の居所 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The provisions of Article 16(1), Article 21 and Article 22 shall apply mutatis mutandis to a case pertaining to a petition for a disposition set forth in paragraph (1) of the preceding Article. 例文帳に追加

2 第十六条第一項、第二十一条及び第二十二条の規定は、前条第一項の処分の申立てに係る事件について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 19 (1) A person who considers a disposition made by a registrar to be unreasonable may make a request for review to the Director of the Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau who supervises said registrar. 例文帳に追加

第十九条 登記官の処分を不当とする者は、当該登記官を監督する法務局又は地方法務局の長に審査請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(iv) documents specified by a Cabinet Office Ordinance as those concerning a trust created for the purpose of having business carried out pertaining to administration and disposition of Specified Assets, or any other contract; 例文帳に追加

四 特定資産の管理及び処分に係る業務を行わせるために設定する信託その他の契約に関する書類として内閣府令で定める書類 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) the Entrustee shall keep documents stating the status of the administration and disposition of the committed assets and allow the Entrustor inspect them upon request; 例文帳に追加

三 受託者は、受託した資産の管理及び処分の状況を記載した書類を主たる事務所に備え置き、委託者の求めに応じ、これを閲覧させること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 266 Any profits gained through the administration or disposition of Specified Assets during the trust period may be incorporated into Specified Assets pursuant to the provisions of a Cabinet Order. 例文帳に追加

第二百六十六条 信託期間中における特定資産の管理又は処分により得られる利益は、政令で定めるところにより、特定資産とすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) a person who is to perform duties on behalf of the liquidator of a Specific Purpose Company in Liquidation who was appointed by a provisional disposition order as prescribed in Article 56 of the Civil Provisional Remedies Act; 例文帳に追加

二 民事保全法第五十六条に規定する仮処分命令により選任された清算特定目的会社の清算人の職務を代行する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) The court, when making a disposition set forth in the provision of the preceding paragraph (hereinafter referred to as an "administration order"), shall appoint one or more trustees in the administration order. 例文帳に追加

2 裁判所は、前項の処分(以下「管理命令」という。)をする場合には、当該管理命令において、一人又は数人の管財人を選任しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(3) When the request for examination pursuant to the provision of the preceding two paragraphs is reasonable, the Minister of Economy, Trade and Industry shall order the Japan Patent Attorneys Association to make a reasonable disposition. 例文帳に追加

3 前二項の規定による審査請求が理由があるときは、経済産業大臣は、日本弁理士会に対し、相当の処分をすべき旨を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 36 When the Minister of Economy, Trade and Industry has made a disciplinary disposition pursuant to the provision of Article 32, the Minister shall make a public notice thereof in the Official Gazette. 例文帳に追加

第三十六条 経済産業大臣は、第三十二条の規定により懲戒の処分をしたときは、その旨を官報をもって公告しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) When an action concerning a demand for an injunction has been filed (including a petition for settlement or conciliation or an agreement for arbitration), or a petition for provisional disposition order has been filed. 例文帳に追加

三 差止請求に係る訴えの提起(和解の申立て、調停の申立て又は仲裁合意を含む。)又は仮処分命令の申立てがあったとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The provisions of the preceding two paragraphs shall not apply where a registration of a disposition under the provisions of Article 32, paragraph (1) is commissioned pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding Article. 例文帳に追加

3 前二項の規定は、前条第一項の規定により第三十二条第一項の規定による処分の登記を嘱託した場合には、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iii) where it is contrary to public policy in Japan to render a disposition of assistance for the foreign insolvency proceedings pursuant to the provisions of the following Chapter; 例文帳に追加

三 当該外国倒産処理手続について次章の規定により援助の処分をすることが日本における公の秩序又は善良の風俗に反するとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) The court, when it renders a disposition set forth in the preceding paragraph (hereinafter referred to as an "administration order"), shall appoint one or more recognition trustees in the administration order. 例文帳に追加

2 裁判所は、前項の処分(以下「管理命令」という。)をする場合には、当該管理命令において、一人又は数人の承認管財人を選任しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) rendering a disposition of assistance for the foreign insolvency proceedings under the provisions of Chapter III is found to conform to the common interests of creditors; and 例文帳に追加

二 当該外国倒産処理手続について第三章の規定により援助の処分をすることが債権者の一般の利益に適合すると認められること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) In addition to what is provided in the preceding paragraphs, procedures for making payments and other matters concerning the disposition of reserve funds and reimbursement of loans shall be specified by Cabinet Order. 例文帳に追加

5 前各項に定めるもののほか、納付金の納付の手続その他積立金及び貸付金の償還金の処分に関し必要な事項は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 43 (1) Proceedings conducted on the assigned date of a hearing with respect to a disposition prescribed in the provisions of Article 37 or Article 41 shall be open to the public. 例文帳に追加

第四十三条 第三十七条又は第四十一条の規定による処分に係る聴聞の期日における審理は、公開により行わなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

is being ignored, then an implementation may leave the disposition unchanged or reset it to the default; Linux does the former. 例文帳に追加

が無視になっている場合、その処理方法を変更せずにそのままにするか、デフォルト動作にリセットするかは実装依存となっている。 Linux では前者 (変更しない) となっている。 - JM

On Janurary 24, 1966, the Institute of Buraku Problem filed an application for a provisional disposition order to the Kyoto District Court to stop Asada Furen's occupation, and the Court approved it. 例文帳に追加

1966年1月24日、部落問題研究所が、朝田府連による会館占拠を解くことを求める仮処分命令申請書を京都地方裁判所に提出し、認められる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To each of the plural delivering positions b1 and b2 in the lane disposition direction B in the aligning means 23, plural lines of the articles 11 aligned by the aligning means 23 are delivered by a delivering means.例文帳に追加

整列手段23のレーン並設方向Bに沿った複数の各払出位置b1,b2に対して、払出手段で整列手段23に整列された所定列数の物品11を払い出す。 - 特許庁

The simulation object disposition means 26 disposes the wheel stop simulation body on a virtual three-dimensional space so that the position and direction the body to the sonar are in preset relationship.例文帳に追加

模擬物体配置手段26は、仮想三次元空間上に、ソナーに対する位置及び方向が予め設定された関係にあるように、輪止め模擬体を配置する。 - 特許庁

Utilizing that the rotor 201 is twisted by input torque, a skew angle α equal to the angle of twist Δθ is set in advance for the disposition of the magnets 202 of the rotor 201.例文帳に追加

ここで入力トルクにより、ロータ201が捻れることを利用し、予めロータ201の磁石202の配置に捻れ角Δθに等しいスキュー角αを設定する。 - 特許庁

The shape of the reflection spectrum, in particular a valley inside a reflection peak formed by proper disposition of the first reflection zone 21 and the second reflection zone 23, sensitively reacts to electric field application.例文帳に追加

反射スペクトルの形状、特に第1,第2反射帯21,23の適切な配置により形成される反射ピーク内のバレイは、電界の印加に敏感に反応する。 - 特許庁

A mark that indicates the need to pull the seal pull portion is put on the seal pull portion of the toner seal before the disposition of the toner seal on the toner supply opening of the toner cartridge.例文帳に追加

トナーカートリッジのトナー供給用開口部に配設する前のトナーシールのシールのシール引き抜き部に、該シール引き抜き部を引き抜く旨を示唆した表示を付設する。 - 特許庁

A pixel electrode connected to the other pixel TFT 70 is extended across over drain wiring 46 to the pixel disposition region 46B, where no pixel TFT 70 is laid.例文帳に追加

他方の画素TFT70に接続された画素電極は、ドレイン配線46を跨いで、画素TFT70が配置されていない画素配置領域46Bへ至っている。 - 特許庁

To establish formation conditions of a biofilm necessary for evaluation of safety of stratum disposition and further establish influence test on diffusion of nuclear species by using the formation conditions.例文帳に追加

地層処分の安全性評価に必要なバイオフィルムの形成条件を確立し、更に、それを用いて核種拡散への影響試験を確立することである。 - 特許庁

A pixel electrode connected to one of the pixel TFTs 70 is arranged in the pixel disposition region 46B in entirety, where the two pixel TFTs 70 are laid.例文帳に追加

一方の画素TFT70に接続された画素電極はその全体が上記2個の画素TFT70が配置された画素配置領域46B内に設けられている。 - 特許庁

Disposition of debts of Higashi Hongan-ji Temple was an incident in which Higashi Hongan-ji Temple asked government officials for a rescue from their debts during the Meiji period. 例文帳に追加

東本願寺借財整理(ひがしほんがんじしゃくざいせいり)とは、明治時代の東本願寺が借財を抱えて政府要人に救済を要請した事件である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a counter for a basin or wash-basin, which allows a favorable disposition of the basin or wash-basin at the center part or the right or left side with only one kind.例文帳に追加

1種類で、洗面器あるいは手洗器を、中央部にも、また、左右何れかの端側にも良好に設置できる洗面器あるいは手洗器用カウンターを提供する。 - 特許庁

Hereby, the temperature sensor 13 is separated from the heat exchanger 5 to form a disposition more resembling a dwelling space and hence eliminate the influence of radiation heat from the heat exchanger 5.例文帳に追加

これにより、温度センサ13を熱交換器5より隔離し、居室空間により近い配置とすることができ、熱交換器5の輻射熱の影響を排除できる。 - 特許庁

By the disposition of the contact surfaces C, self-stabilization of the joint 1 is achieved also in introducing the sideways force similarly to the introduction of rotary motion or twisting.例文帳に追加

この接触面Cの配設によって、関節1の自己安定化は、回転運動もしくはねじりの導入の際と同様に、側方の力の導入の際にも達成される。 - 特許庁

To automatically change the disposition of portlets in accordance with the portlets, information to be referred to by the portlets, and a user's application format in a portal system.例文帳に追加

ポータルシステムにおいて、ポートレットやポートレットが参照する情報、および利用者の利用形態に合わせてポートレットの配置を自動的に変更することを目的とする。 - 特許庁

A subsequent substrate 32-2 is added to the temporary group 72, the same parts as those of the substrate 32-1 are commonly used (feeder numbers 4, 18), and the other parts are disposed in a disposition vacant position.例文帳に追加

次の基板32−2を仮グループ72に追加し基板32−1と同部品は共用として(フィーダ番号4及び18)残りの部品を配置空き位置に配置する。 - 特許庁

To provide a ticket-vending machine, capable of improving usability for a large number of users by automatically rearranging a menu of goods to make proper disposition for an installation place, based on selection frequency.例文帳に追加

選択頻度に基づいて、設置場所に適した配置に商品メニューを自動的に並べ替え、多くの利用者の使い勝手を向上できる券売機を提供する。 - 特許庁

When the disposition direction of the arm member 50 is selected nearly a vertical upward direction, a hook part 53 of nearly a hook shape can be hooked to a desired wall mounted position.例文帳に追加

そして、腕部材50の配設方向を略鉛直上方向に選択すれば、略フック形状の掛止部53を所望の被壁掛け位置に掛け止めることができる。 - 特許庁

The laminated panel blank is obtained by integrally bonding composite sheets which have their contours, creases, etc., provided in common identical disposition, shape and dimensions, etc, and its manufacturing method are provided.例文帳に追加

輪郭部、罫線部などの配置、形状、寸法などを同一共通として設けられた本複合シートが一体貼合されて得られる積層パネル・ブランクとその製造方法。 - 特許庁

The e-mail transmission/receiving unit 20 attaches request information of message disposition notification (MDN) to e-mail when transmitting the e-mail with an enciphered PDF (Portable Document Format) file.例文帳に追加

電子メール送受信部20は、暗号化PDFファイルが添付された電子メールを送信する際に、該電子メールに既読確認(MDN)要求情報を付加する。 - 特許庁

(2) Registration of liquidation in the case where a Member Commodity Exchange is dissolved by the competent minister’s disposition to rescind the permission for establishment shall be made at the request of the competent minister. 例文帳に追加

2 会員商品取引所が主務大臣の設立の許可の取消しの処分により解散する場合における解散の登記は、主務大臣の嘱託によつてする。 - 経済産業省

(6) No appeal may be entered against a disposition under paragraph 1, item 3 based on the Administrative Appeal Act (Act No. 160 of 1962). 例文帳に追加

6 第一項第三号の規定による処分については、行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)による不服申立てをすることができない。 - 経済産業省

When I think of Mortimer Tregennis, with the foxy face and the small shrewd, beady eyes behind the spectacles, he is not a man whom I should judge to be of a particularly forgiving disposition. 例文帳に追加

モーティマー・トリジェニスについて、狡猾そうな表情や、眼鏡の奥の欲深そうな瞳から、別に寛大な性質を持っていたというわけではないと判断すべきだろうね。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

yet he who is diligent shall attain more profit, although he have stronger passions, than another who is more temperate of disposition, but is withal less fervent in the pursuit of virtue. 例文帳に追加

しかし、たとえ感情に走り勝ちであっても、勤勉で誠実な人のほうが、落ち着いているけれど徳についてあまり気にかけない人よりも、大きく前進するものです。 - Thomas a Kempis『キリストにならいて』

(2) In cases where a Membership Company that has not prescribed the method of the disposition of assets under paragraph (1) of the preceding article is dissolved on the grounds listed in items (i) through (iii) of Article 641, if it prescribes the method of the disposition of assets in that paragraph after the dissolution, the Liquidating Membership Company must prepare, pursuant to the provisions of the applicable Ordinance of the Ministry of Justice, an inventory of property and the balance sheet as of the day of the dissolution within two weeks of the day of such prescribing of the method of the disposition of assets. 例文帳に追加

2 前条第一項の財産の処分の方法を定めていない持分会社が第六百四十一条第一号から第三号までに掲げる事由によって解散した場合において、解散後に同項の財産の処分の方法を定めたときは、清算持分会社は、当該財産の処分の方法を定めた日から二週間以内に、法務省令で定めるところにより、解散の日における財産目録及び貸借対照表を作成しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 175 The Minister of Economy, Trade and Industry shall, when he/she has stayed execution of disposition pertaining to application for examination pursuant to the provision of Article 34 of Administrative Appeal Act (Act No. 160 of 1962), present a public notice thereof, and notify the applicant for examination, the other party of the disposition concerned and the Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry who did the disposition thereof. The same shall apply to the case where stay of execution is rescinded pursuant to the provision of Article 35 of the said Act. 例文帳に追加

第百七十五条 経済産業大臣は、行政不服審査法(昭和三十七年法律第百六十号)第三十四条の規定により審査請求に係る処分の執行停止をしたときは、その旨を公示するとともに、審査請求人、当該処分の相手方及び当該処分を行なつた経済産業局長にその旨を通知しなければならない。同法第三十五条の規定によりその執行停止を取り消したときも、同様とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) Where there is a period during which the patented invention is unable to be worked because approvals prescribed by relevant Acts that are intended to ensure the safely, etc. or any other disposition designated by Cabinet Order as requiring considerable time for the proper execution of the disposition in light of the purpose, procedures, etc., of such a disposition is necessary to obtain for the working of the patented invention, the duration of the patent right may be extended, upon the filing of a request for the registration of extension of the duration, by a period not exceeding 5 years. 例文帳に追加

2 特許権の存続期間は、その特許発明の実施について安全性の確保等を目的とする法律の規定による許可その他の処分であつて当該処分の目的、手続等からみて当該処分を的確に行うには相当の期間を要するものとして政令で定めるものを受けることが必要であるために、その特許発明の実施をすることができない期間があつたときは、五年を限度として、延長登録の出願により延長することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) Notwithstanding the provision of Article 132-10(3) as applied mutatis mutandis pursuant to the provision of the preceding paragraph, with the consent of the creditor who is to receive a notice of a disposition given under the provision of paragraph (1), the notice of the disposition shall be deemed to have arrived at the creditor when the information pertaining to the disposition is recorded, as provided for by the Rules of the Supreme Court, onto a file stored in the computer used in the court, and a notice concerning such record is given to the creditor. 例文帳に追加

3 前項において準用する第百三十二条の十第三項の規定にかかわらず、第一項の規定による処分の告知を受けるべき債権者の同意があるときは、当該処分の告知は、裁判所の使用に係る電子計算機に備えられたファイルに当該処分に係る情報が最高裁判所規則で定めるところにより記録され、かつ、その記録に関する通知が当該債権者に対して発せられた時に、当該債権者に到達したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(5) If the General Partner makes a distribution in kind pursuant to paragraph (3) of this Article, the General Partner shall request the Partners who are entitled to such distribution in kind to elect to either (A) receive the Portfolio Securities to be distributed in kind or (B) request to the General Partner the disposition of all or part of such Portfolio Securities and to receive the proceeds of such disposition, no later than [_] days prior to the Reference Date. With respect to any Partners who communicate their intention to receive the proceeds of disposition in accordance with (B) within [_] days from such request, the General Partner shall deliver such disposition proceeds by the date of the distribution in kind after the disposition of the Portfolio Securities at such time and price as the General Partners determines in its discretion (provided that, as a general rule, such price shall be the closing price (or an equivalent price) on any day during the period from the date such communication has been made through the date of distribution in kind). In any other case, the General Partner shall distribute the Portfolio Securities in kind. The expenses incurred in connection with the General Partner’s disposition of Portfolio Securities pursuant to this paragraph shall be borne by the Partners who desire such disposition. 例文帳に追加

5. 無限責任組合員は、本条第3 項に基づき現物による分配を行う場合、現物分配基準日の少なくとも[ ]日前までに、当該現物分配の対象である組合員に対し、(A)分配の対象となる投資証券等を現物で受け取る方法、又は(B)当該投資証券等の全部若しくは一部の処分を無限責任組合員に依頼し、当該処分に係る処分代金を受け取る方法のいずれかを選択するよう申し出るものとする。無限責任組合員は、かかる申出から[ ]日以内に(B)の方法による処分代金の受領を希望する旨の連絡があった組合員については、無限責任組合員がその裁量により判断する時期及び価格(但し、当該連絡のあった日から現物分配を行う日までの任意の日における最終価格又はこれに準ずる価格を原則とする。)によって当該投資証券等を処分の上、現物分配を行う日にその処分代金を交付するものとし、その他の場合については、当該投資証券等の現物を交付するものとする。本項に基づく無限責任組合員による投資証券等の処分に関して発生した費用は処分を希望した組合員が負担する。 - 経済産業省

A second rotary cylinder 22 rotatably supported on the second fixed cylinder 18 includes: a cam groove disposition part 110 provided with a cam groove (72); and a claw disposition part 112 provided with a first claw part 60A (a third claw part 60C) engaged with the first guide groove 62A and provided with a second claw part 62B corresponding to a second guide groove 62B.例文帳に追加

第2固定筒18に回転可能に支持される第2回転筒22は、カム溝(72)が設けられるカム溝配設部110と、第1ガイド溝62Aに係合される第1の爪部60A(第3の爪部60C)が設けられるとともに、第2のガイド溝62Bに対応する第2の爪部62Bが設けられる爪配設部112とを有している。 - 特許庁

例文

Article 917 When a provisional disposition order suspending execution of duties by any one of the persons specified in the following items for the categories of Companies set forth respectively in those items or appointing a person who will perform such duties on behalf of the former person is issued or a ruling changing or revoking such provisional disposition order is made, the registration thereof shall be completed at the location of the head office: 例文帳に追加

第九百十七条 次の各号に掲げる会社の区分に応じ、当該各号に定める者の職務の執行を停止し、若しくはその職務を代行する者を選任する仮処分命令又はその仮処分命令を変更し、若しくは取り消す決定がされたときは、その本店の所在地において、その登記をしなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Imitation of Christ”

邦題:『キリストにならいて』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

本翻訳はパブリックドメインに置かれている。
http://www.hyuki.com/
http://www.hyuki.com/imit/imit1.html
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS