Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「Disposition」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「Disposition」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Dispositionの意味・解説 > Dispositionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Dispositionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 3403



例文

To provide a chemical treatment method for a halogen compound which is capable of stably and safely executing a decomposition treatment by taking the execution at an industrial level into consideration and is capable of simplifying the treatment disposition after the decomposition treatment.例文帳に追加

工業レベルの実施を考慮し安定且つ安全に分解処理ができ、分解処理後の処理処分もシンプルにできるハロゲン化合物の化学的処理方法を提供する。 - 特許庁

To precisely reduce noise generated from an air conditioning unit through suitable disposition of a sound absorbing member to a duct inner wall surface even in the case of complicated duct structure having a bent part.例文帳に追加

屈曲部を有する複雑なダクト構造をとる場合であれ、ダクト内壁面に対する吸音部材の適切な配設を通じて空調ユニットから発生される騒音を的確に低減させる。 - 特許庁

The size of the planting base, the disposition or the size of the cells 12 formed at the planting base F are based on a standard of those of a cell-forming raising seedling tray.例文帳に追加

植栽基盤Fの大きさ、植栽基盤Fに形成するセル12の配列、植栽基盤Fに形成するセル12の大きさを、標準規格のセル成型育苗トレイに準じたものとした。 - 特許庁

When the temperature rise amount ΔT of the unit cell satisfies the allowed value ΔT lmi, the number of the unit cell, disposition arrangement form and the structure of the fan and the duct are determined.例文帳に追加

求めた単電池の温度上昇量ΔTがその許容値ΔTlmi を満足する場合に、単電池の個数および配置配列形態、ファンおよびダクト構造を確定する。 - 特許庁

例文

To provide a greening panel capable of extending the irrigation range based on an irrigation pipe as much as possible regardless of the state of disposition of the irrigation pipe, and capable of preventing the root rot of plants.例文帳に追加

灌水パイプの配設状態にかかわらず、その灌水パイプを基準とした灌水範囲を極力拡げると共に、植物の根腐れを防止できる緑化用パネルを提供する。 - 特許庁


例文

To provide an electronic component mounting member on which electronic components are mounted, where components that use vinyl chloride are easily discriminated so that as many recycle components as possible are provided to reduce disposition amount.例文帳に追加

電子部品を実装した電子部品実装部材において、塩化ビニルを使用している部品を容易に分別できるようにし、リサイクルできる部品を多くして廃棄量を低減する。 - 特許庁

"integrated circuit topography" means a functional design which consists of the pattern, shape or configuration of the three-dimensional disposition of the electrical, electromagnetic or optical elements and circuitry of an integrated circuit;例文帳に追加

「集積回路の回路配置」とは,集積回路の電気的,電磁的又は光学的要素及び回路要素の3次元配置の模様,形状又は輪郭から成る機能的意匠をいう。 - 特許庁

The date of the disposition designated by the Cabinet Ordermeans the date on which the applicant is notified of the approval or registration, or in other words, the date on which the applicant learns or could have learned of it. 例文帳に追加

「政令で定める処分を受けた日」とは、承認又は登録が申請者に到達した日、すなわち申請者がこれを了知し又は了知し得るべき状態におかれた日である。 - 特許庁

Materials stating the period during which the patented invention to which the application to register a patent term extension pertains was unable to be worked because it was necessary to obtain the disposition specified in the preceding item (item 2). 例文帳に追加

前号の処分を受けることが必要であったためにその延長登録の出願に係る特許発明の実施をすることができなかった期間を示す資料(第2号) - 特許庁

例文

Materials necessary for certifying that the person who obtained the disposition designated by the Cabinet Order is the patentee or the exclusive licensee or the non-exclusive licensee of the patent right 例文帳に追加

政令で定める処分を受けた者が特許権についての専用実施権者若しくは通常実施権者又は当該特許権者であることを証明するため必要な資料 - 特許庁

例文

Since the patent term extension is registered not for each claim but for the patent right, whether obtaining the present disposition was necessary in order to work the patented invention under that patent right is determined based on the following construction. 例文帳に追加

存続期間の延長は、請求項ごとに行われるのではなく特許権について行われるものであるから、このような場合の考え方は、以下のとおりである。 - 特許庁

(ii) Any expert witness who, in violation of the disposition made against him/her pursuant to the provision of Article 41, paragraph (1), item (i) or paragraph (2), has failed to appear or to give an expert testimony, or submitted a false expert testimony; 例文帳に追加

二 第四十一条第一項第二号又は第二項の規定による鑑定人に対する処分に違反して出頭せず、鑑定をせず、又は虚偽の鑑定をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 156 (1) A person who considers a disposition made by a registrar to be unjust may make a request for review to the Director of the Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau who supervises said registrar. 例文帳に追加

第百五十六条 登記官の処分を不当とする者は、当該登記官を監督する法務局又は地方法務局の長に審査請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the act of instructing the trustee to conduct a transaction which is unnecessary in light of the purpose of the trust, the status of the trust property, or the policy for the management or disposition of trust property; 例文帳に追加

二 信託の目的、信託財産の状況又は信託財産の管理若しくは処分の方針に照らして不必要な取引を行うことを受託者に指図すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) disposition of property of the Liquidating Membership Company in violation of the provisions of Article 671(1): a creditor who has attached the equity interest of a partner of the Liquidating Membership Company. 例文帳に追加

二 第六百七十一条第一項の規定に違反して行った清算持分会社の財産の処分 清算持分会社の社員の持分を差し押さえた債権者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(iv) a person to perform duties on behalf of a director or executive officer or a liquidator of a Liquidating Stock Company who has been appointed based on a provisional disposition order under the provisions of Article 56 of the Civil Provisional Remedies Act; or 例文帳に追加

四 民事保全法第五十六条に規定する仮処分命令により選任された取締役、執行役又は清算株式会社の清算人の職務を代行する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) The provisions of Article 687 shall not apply to the transfer of Bonds with respect to the Own Bonds with Share Option arising from the disposition of such Own Bonds with Share Option. 例文帳に追加

4 第六百八十七条の規定は、自己新株予約権付社債の処分による当該自己新株予約権付社債についての社債の譲渡については、適用しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the cases provided for in the preceding paragraph, if the court orders a executive officer or director under the preceding paragraph to cease such act by a provisional disposition, the court shall not require the provision of security. 例文帳に追加

2 前項の場合において、裁判所が仮処分をもって同項の執行役又は取締役に対し、その行為をやめることを命ずるときは、担保を立てさせないものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A creditor who gives the advance notice under the second sentence of paragraph (1) may petition the court for the disposition necessary to preserve the rights to claim the refund of the equity interest. 例文帳に追加

3 第一項後段の予告をした同項の債権者は、裁判所に対し、持分の払戻しの請求権の保全に関し必要な処分をすることを申し立てることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(f) when registration is rescinded pursuant to the provisions of Article 204, paragraph (1) of the Act or the registration is removed pursuant to the provisions of Article 205 of the Act, the date of and reasons for the disposition. 例文帳に追加

ヘ 法第二百四条第一項の規定による登録の取消し又は法第二百五条の規定による登録の抹消を行ったときは、その処分の日及び理由 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When the Commission finds that there are grounds for objection, it shall order the investigator to withdraw, cancel, or change the disposition against which the objection was filed and shall notify the petitioner thereof. 例文帳に追加

2 委員会は、異議の申立てに理由があると認めるときは、異議を申し立てられた処分の撤回、取消し又は変更を審査官に命じ、これを申立人に通知するものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) if an heir has made a disposition of the inherited property in whole or in part; provided that this shall not apply to an act of preservation or a lease that does not exceed the period determined in Article 602; 例文帳に追加

一 相続人が相続財産の全部又は一部を処分したとき。ただし、保存行為及び第六百二条に定める期間を超えない賃貸をすることは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) The written explanation referred to in paragraph 1 shall contain a statement to the effect that an appeal to the said disposition may be entered against the National Personnel Authority, and the period of time for the entry of such appeal. 例文帳に追加

3 第一項の説明書には、当該処分につき、人事院に対して不服申立てをすることができる旨及び不服申立期間を記載しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) Instruct dismissal of an employee of the child welfare institution when he/she has violated this Act or any order pursuant to this Act or any disposition imposed pursuant thereto 例文帳に追加

二 その児童福祉施設の職員が、この法律若しくはこれに基づく命令又はこれらに基づいてする処分に違反したときは、当該職員を解職すべき旨を指示すること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(7) The disposition under the preceding paragraph may not be given after the last day of the Tender Offer Period (including the period to be extended under Article 27-8(8)). 例文帳に追加

7 前項の規定による処分は、当該公開買付期間(第二十七条の八第八項の規定により延長しなければならない期間を含む。)の末日後は、することができない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) when violating laws and regulations (excluding Article 46-6(2)) or disposition given by government agencies under laws and regulations pertaining to Financial Instruments Business or accompanying business; 例文帳に追加

六 金融商品取引業又はこれに付随する業務に関し法令(第四十六条の六第二項を除く。)又は法令に基づいてする行政官庁の処分に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) When a Financial Instruments Membership Corporation is dissolved due to a disposition to rescind the license under Article 80(1), the registration of the dissolution shall be made upon the request of the Prime Minister. 例文帳に追加

2 金融商品会員制法人が第八十条第一項の免許の取消しの処分により解散する場合における解散の登記は、内閣総理大臣の嘱託によつてする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(2) In the cases prescribed in the preceding paragraph, if the court orders the executive officer or the director prescribed in the preceding paragraph to cease such act by a provisional disposition, the court shall not require the security. 例文帳に追加

2 前項の場合において、裁判所が仮処分をもつて同項の執行役又は取締役に対し、その行為をやめることを命ずるときは、担保を立てさせないものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(vi) violating the disposition of the suspension of business under Article 52(1) (limited to those pertaining to the authorization under Article 30(1)) or Article 52-2(1); 例文帳に追加

六 第五十二条第一項(第三十条第一項の認可に係るものに限る。)又は第五十二条の二第一項の規定による業務の停止の処分に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When the request for investigation under the provisions of the preceding two paragraphs is well-grounded, the Prime Minister shall order the Japanese Institute of Certified Public Accountants to give a reasonable disposition. 例文帳に追加

3 前二項の規定による審査請求が理由があるときは、内閣総理大臣は、日本公認会計士協会に対し、相当の処分をすべき旨を命じなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 259 Where a public prosecutor has made a disposition not to institute prosecution, the public prosecutor shall promptly notify the suspect of such upon his/her request. 例文帳に追加

第二百五十九条 検察官は、事件につき公訴を提起しない処分をした場合において、被疑者の請求があるときは、速やかにその旨をこれに告げなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 3 A disposition, procedure, or any other act issued or carried out pursuant to the provisions the Old Act shall be deemed to have been issued or carried out pursuant to the provisions of the New Act if the corresponding provisions exist in the New Act. 例文帳に追加

第三条 旧法の規定によつてした処分、手続その他の行為は、新法中これに相当する規定があるときは、新法の規定によつてしたものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(4) When the Minister of Justice issues a Certification or makes a disposition of rejection with respect to an application submitted in accordance with the provisions of paragraph (1) of the preceding Article, the Minister shall give written notice to the Applicant to that effect. 例文帳に追加

4 法務大臣は、前条第一項の規定による申請につき認定又は却下の処分をするときは、申請者に対し、書面によりその旨を通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) If the Japan Federation of Bar Associations makes the disposition set forth in the preceding paragraph, it shall promptly give written notice to the person who has filed the objection of that fact and the reasons therefore. 例文帳に追加

3 日本弁護士連合会は、前項の処分をした場合には、異議の申出をした者に、速やかに、その旨及びその理由を書面により通知しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide a game machine capable of improving the interest in a game through an enlarged performance area while securing a game area and the disposition space of other game machine components.例文帳に追加

遊技領域やその他の遊技機構成部品の配設スペースを確保しつつ、拡大された演出領域を通じて遊技の興趣の低下を図ることのできる遊技機を提供する。 - 特許庁

To provide a wall assembly integrated with AV-device and a building including the wall assembly, solving the problems of disposition place, falling, drop and heat radiation of the AV device at a stroke.例文帳に追加

AV機器の配置場所、転倒、落下及び放熱の問題を一挙に解決することができるAV機器一体型の壁材及び該壁材を備えた建築物を提供する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a semiconductor element, which can reduce deviation of each gate CD without being affected to influence in the direction of the disposition of the gate electrode of a transistor in one chip.例文帳に追加

一つのチップにおいてトランジスタのゲート電極の配列方向に影響を受けずにそれぞれのゲートCD偏差を減らすことができる半導体素子の製造方法を提供すること。 - 特許庁

To facilitate cleaning and change of an air filter by exerting its originality and ingenuity for the disposition of an outside air introduction inlet in a working vehicle disposing an air conditioning unit at a roof part of a cabin.例文帳に追加

キャビンのルーフ部に空調ユニットを配備してある作業車において、外気導入口の配置に創意工夫を凝らすことで、エアフィルタの掃除や交換を容易に行えるようにする。 - 特許庁

To solve a problem that a conventional portable information terminal device has a strap attachment part and a waist belt attachment part separately to require a large disposition space and be spatially restricted.例文帳に追加

従来の携帯型情報端末装置はストラップ取付部とウエストベルト取付部を別々に設けていたため大きな配置スペースが必要になり、スペース的な制約を受けやすい。 - 特許庁

In the game board 7, a disposition hole 7a for fitting the decoration part, in which a part of the decoration part 55 can be inserted, is formed extending from the inside of the game area to the outside thereof.例文帳に追加

そして、遊技盤7において、遊技領域の内部から外部に渡り、装飾部55の一部を挿入可能とする装飾部取付用の配置孔7aが形成されている。 - 特許庁

To obtain a method for assembling optical cables, with which the cost of an apparatus for assembling the optical cables can be reduced and the apparatus is made compact by reducing the disposition number of apparatuses for supplying a fiber ribbon, and to provide the apparatus for assembling optical cables.例文帳に追加

テープファイバ供給装置の配備数を削減して光ケーブルの集合装置の低コスト化と小型化を図ることができる光ケーブルの集合方法及び装置を得る。 - 特許庁

The disposition member 5 of the air passage is detachably fixed with an air circulation unit 7.例文帳に追加

空気通路の配設部材5には熱交換層3aに対応する領域に空気通路6を配設形成し、空気通路の配設部材5には空気循環用ユニット7を着脱自在に固定する。 - 特許庁

The disposition height L3 of the light guide plate 25 is set up so that an LED chip 5 in a transparent package 4 of the LED lamp 3 is situated within the range of the thickness L2 of the light guide plate 25.例文帳に追加

導光板25の板厚L2の範囲内にLEDランプ3の透明パッケージ4内のLEDチップ5が位置するように、導光板25の配置高さ寸法L3を設定する。 - 特許庁

(ii) A person to perform the duties of an executive liquidator or a liquidation supervisor of an Investment Corporation in Liquidation who has been appointed by a provisional disposition order as set forth in Article 56 of the Civil Provisional Remedies Act; 例文帳に追加

二 民事保全法第五十六条に規定する仮処分命令により選任された清算投資法人の清算執行人又は清算監督人の職務を代行する者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(i) A person who has been sentenced to a fine or severer punishment for violation of the Act or any disposition based on the Act, before the expiration of a period of two years since the person served out the sentence or ceased to be subject to the sentence; 例文帳に追加

一 法又は法に基づく処分に違反し、罰金以上の刑に処せられ、その執行を終わり、又は執行を受けることがなくなつた日から二年を経過しない者 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(ii) the grant, transfer (except for a transfer arising from general succession including inheritance), amendment, lapse (except for a lapse arising from a merger or a lapse of the patent right) or restriction on disposition of an exclusive license; and 例文帳に追加

二 専用実施権の設定、移転(相続その他の一般承継によるものを除く。)、変更、消滅(混同又は特許権の消滅によるものを除く。)又は処分の制限 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) When holding a public hearing as set forth in paragraph (1), the person subject to the disposition and any interested persons shall be given the opportunity to present evidence and state their opinions with regard to the case. 例文帳に追加

3 第一項の意見の聴取に際しては、その処分に係る者及び利害関係人に対し、当該事案について証拠を提示し、意見を述べる機会を与えなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(3) A mandamus action set forth in paragraph (1) may be filed only by a person who has legal interest to seek an order to the effect that an administrative agency should make a certain original administrative disposition. 例文帳に追加

3 第一項の義務付けの訴えは、行政庁が一定の処分をすべき旨を命ずることを求めるにつき法律上の利益を有する者に限り、提起することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 142 A person who considers a disposition made by a registrar to be unjust may make a request for review to the Director of the Legal Affairs Bureau or District Legal Affairs Bureau who supervises said registrar. 例文帳に追加

第百四十二条 登記官の処分を不当とする者は、当該登記官を監督する法務局又は地方法務局の長に審査請求をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

Article 37 If the business operator has any complaint in respect of the disposition made pursuant to the provision of Article 15, paragraph (3) or Article 19, paragraph (4), it may file an objection. 例文帳に追加

第三十七条 事業主は、第十五条第三項又は第十九条第四項の規定による処分について不服があるときは、異議申立てをすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS