Foundationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 8680件
National science foundation needs to say you know例文帳に追加
米国国立科学財団は― 言っておきますが ご存知のように - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
You didn't want curtis on the foundation board.例文帳に追加
あなたは カーティスに財団の評議会に 入って欲しくなかった - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And a man told me, who ran the pearl buck foundation in korea例文帳に追加
そして韓国のパールバック財団を運営している男性が - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Stephanie was in los angeles hosting a mcnamara foundation charity event.例文帳に追加
ステファニーはロサンゼルスにいた マクナマラが チャリティーイベントを 主催してる - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And then the foundation of all this is how they connect.例文帳に追加
そしてこれらすべての基礎は、彼らの人間関係にあります - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Coldcalled the ceo of the prostate cancer foundation.例文帳に追加
前立腺がん財団の会長に 売り込みの電話を入れました - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
These are precious teachings to be of the imperial court, and are meant to be a solid foundation to guide the people.' 例文帳に追加
「これすなはち、邦家の経緯、王化の鴻基なり。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Seikyukai Foundation has active branch associations in various places. 例文帳に追加
財団法人生弓会として各地の支部で活動している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Modern civilization rests on a foundation of science and education. 例文帳に追加
現代文明は科学と教育の基盤の上に成り立っている。 - Tanaka Corpus
the rocks laid in water used to create a foundation in construction 例文帳に追加
土木工事において,基礎作りのため水中に投げ入れる石 - EDR日英対訳辞書
I must show the foundation upon which I have arrived at this conclusion. 例文帳に追加
私はこの結論に至る根拠を示さなければならない。 - Weblio Email例文集
the act of doing something as a pioneer and making a foundation of development 例文帳に追加
他にさきがけて物事を行い,発展の基礎を作ること - EDR日英対訳辞書
a thing that can be easily knocked down because of its poor foundation 例文帳に追加
基礎がしっかりしていないため,すぐこわれてしまう物事 - EDR日英対訳辞書
Keizanjokei, who laid the foundation of the development of Soto Sect, was his disciple. 例文帳に追加
弟子には曹洞宗発展の基礎を築いた瑩山紹瑾がいる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The foundation is thought to have started in India around the second century. 例文帳に追加
根本は2世紀頃のインドで始まったと考えられている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
This idea provides the foundation of Jodo kyo (Pure Land teachings) with its belief in Amida. 例文帳に追加
浄土教・阿弥陀信仰の根本となる考えである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
SOIL IMPROVING BODY CREATING METHOD AND SOIL IMPROVING FOUNDATION STRUCTURE例文帳に追加
地盤改良体の造成方法及び地盤改良基礎構造 - 特許庁
PLANT CULTIVATION STRUCTURE, PLANT CULTIVATION BASE MATERIAL, AND FOUNDATION MATERIAL例文帳に追加
植物栽培構造体、植物栽培基材および基盤材 - 特許庁
FOUNDATION BLOCK, CONSTRUCTION STRUCTURE USING THE SAME, AND CONSTRUCTION METHOD FOR THE SAME例文帳に追加
基礎ブロック、それを用いた施工構造及びその施工方法 - 特許庁
Then, the horizontal and vertical positions of anchor foundation 1 is adjusted using the foundation installation ruler 6 and the ruler support part 5.例文帳に追加
このとき、土台配置定規6および定規支持部品5により、アンカー土台1の水平および鉛直位置の調整を行う。 - 特許庁
HOLDER FOR ANCHOR BOLT FOR SILL AT TIME OF PLACING OF FOUNDATION CONCRETE例文帳に追加
基礎コンクリート打設時における土台用アンカーボルトの保持装置 - 特許庁
A foundation of our American way of life is our national respect for law.例文帳に追加
アメリカ的生活様式の土台は、国民の法の尊重です。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文
The concrete foundation material 2 is composed of a substrate 11 and a sheathing board 12.例文帳に追加
コンクリート基礎材2が基板11とせき板12とから成る。 - 特許庁
CONSTRUCTION METHOD FOR PILE FOUNDATION EQUIPPED WITH SIDE OVERHANGING VERTICAL PLATE例文帳に追加
側方張り出し鉛直板を備えた杭基礎の施工方法 - 特許庁
The foundations 1 are mutually connected by fitting the hook 8 of one foundation 1 to the engaging groove 9 of another foundation 1.例文帳に追加
該基礎1相互は一方の基礎1のフック8を他方の基礎1の係合溝9に嵌合することによって連結される。 - 特許庁
A foundation structure 10 bearing the building 1 is provided with individual footings, which dispenses with foundation beams 13.例文帳に追加
なお、建築物1を支持する基礎構造10に、独立基礎を設けることにより、基礎梁13は省略できるものである。 - 特許庁
SAND SUCTION AND OUTFLOW PREVENTING CONSTRUCTION METHOD FOR SEASHORE STRUCTURE FOUNDATION GROUND例文帳に追加
海岸構造物基礎地盤の砂吸出し・流出防止工法 - 特許庁
The Free Software Foundation founded by Richard M. Stallman (RMS) supported a great deal of open-source development from the early 1980s forward, 例文帳に追加
リチャード・M・ストールマン(Richard M. Stallman, RMS)の創設したフリーソフトウェア財団(Free Software Foundation, FSF)は 1980 年代初期以来、大量のオープンソース開発を支援してきた。 - Eric S. Raymond『ノウアスフィアの開墾』
The Electronic Frontier Foundation hopes that this book inspires a new level of truth to enter the policy debates on encryption. 例文帳に追加
Electronic Frontier Foundationは、本書が暗号に関わる政策論争にとって、真実の新しい水準をもたらしてくれることを期待している。 - Electronic Frontier Foundation『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』
To provide an existing foundation reinforcement method allowing, of course, a "construction method without temporary building" with improved environmental friendliness and less noise and the like, and capable of strengthening an existing foundation by fixing reinforcement iron plates to foundation beam parts simply and surely in a narrow place, and an existing foundation reinforcement structure.例文帳に追加
環境・騒音等を含めた「居ながら施工」は勿論のこと、狭小地において補強用鉄板を簡便かつ確実に基礎梁部に固定して既設基礎を補強することができる、既設基礎補強方法および既設基礎補強構造を提供する。 - 特許庁
The foundation element comprises: a precast concrete foundation element body which is equipped with a through-hole; an engaging protrusion which is provided on either of the upper and lower surfaces of the foundation element body; and an engaging recess which is provided in the other one of the upper and lower surfaces of the foundation element body.例文帳に追加
貫通孔を備えたプレキャストコンクリート製の基礎要素本体と、上記基礎要素本体の上下何れか一方の面に設けられた係合凸部と、上記基礎要素本体の上下何れか他方の面に設けられた係合凹部と、を具備したもの。 - 特許庁
To provide a construction method for a beam-like foundation for remarkably reducing a construction period and construction costs by constructing a foundation block part arranged in an upper end part of respective foundation piles and receiving-supporting the beam-like foundation on the ground, not in the ground like a conventional state.例文帳に追加
各基礎杭の上端部に設けて、梁状基礎を受支持させる基礎ブロックの部分を、従来の様に地中ではなくて、地上に構築することによって、工期及び工費を顕著に節減出来る様にした梁状基礎の構築工法を提供する。 - 特許庁
A foundation beam for determining a lower end position of the external wall member of the earth retaining wall is arranged as an upward facing channel on foundation ground and is joined with a fixing member fixed to the foundation ground, and a lower end of the external wall member is inserted into a ditch of the foundation beam.例文帳に追加
土留め擁壁の外壁材の下端位置を定める基礎梁が基礎地盤上に上向きの溝形断面材として配置され、該基礎梁は基礎地盤に固定された固定部材と接合されており、基礎梁の溝内へ外壁材の下端が挿入されている。 - 特許庁
To provide a foundation structure for correcting settlement allowing an uplift member for lifting up a building to be easily installed on even an inner side region of a mat foundation to lift up the mat foundation in a stable condition.例文帳に追加
建物をリフトアップするリフトアップ部材をべた基礎の内側領域にも容易に設置可能として、安定した状態でべた基礎をリフトアップすることのできる沈下修正用基礎構造を提供する。 - 特許庁
A lot G for constructing a foundation is surrounded with a tent 1, a series of foundation construction works are conducted in the tent 1, and after concrete is placed in a foundation form 8, the concrete C is cured in the tent 1.例文帳に追加
基礎が構築される敷地Gをテント1で囲繞し、該テント1内で一連の基礎構築工事を行い、基礎型枠8内へのコンクリート打設後、テント1内でコンクリートCの養生を行う。 - 特許庁
The ink removing plate comprises a plate substrate having recessed and protruded foundation and a metallic layer provided in a form corresponding to the form of the protruded foundation all over the protruded foundation.例文帳に追加
凹部と凸部土台を有する版基板と、該凸部土台上の全面に該凸部土台の形状と一致する形状に設けられている金属層よりなることを特徴とするインキ除去版である。 - 特許庁
Moving mechanism 18, composed of a ball-bearing construction which allows relative horizontal movement of the building upper foundation 12 and building lower foundation 14 is provided between the disc spring 16 and the building lower foundation 14.例文帳に追加
皿ばね16と建屋下基礎14との間に、これら建屋上基礎12と建屋下基礎14との水平方向の相対移動を許容するボールベアリング構造からなる移動機構18を設ける。 - 特許庁
In this repair method for repairing existing foundation concrete 1, firstly, a deteriorated part of foundation concrete 1 is removed, and an alkali imparting agent 4 is applied to a surface of the foundation concrete 1 from which the deteriorated part is removed.例文帳に追加
既設の基礎コンクリート1を補修する補修方法として、まず、基礎コンクリート1の劣化部を撤去し、劣化部を撤去した基礎コンクリート1の表面にアルカリ付与剤4を塗布する。 - 特許庁
To provide a foundation base isolation structure using a two layer separation type footing generally adaptable for a general foundation structure provided with a footing foundation structure and a repair method for the structure.例文帳に追加
フーチング基礎構造を備えている基礎構造一般に適用することができる2層分離型フーチングを用いた基礎免震構造およびその構造の場合の補修工法を提供することを目的とする。 - 特許庁
A concrete foundation 14 is laid on a foundation structure 13 formed in the ground 12, and a lightweight concrete layer 18 is formed on a heat insulating material 19 laid on the concrete foundation 14.例文帳に追加
地盤12中に形成された基礎構造体13上にコンクリート基礎14が打設され、このコンクリート基礎14上に敷設された断熱材19上に軽量コンクリート層18が設けられている。 - 特許庁
To improve the stability of an underwater foundation by making the underwater foundation smaller, lighter and lower in cost thereby efficiently receiving a load from a structure in the installation method for the underwater foundation.例文帳に追加
水中基礎の設置方法において、水中基礎の小型軽量化及び低コスト化を図ると共に建設物からの荷重を効率良く受け止めることで水中基礎の安定性の向上を図る。 - 特許庁
A structural body of a base isolation structure includes the foundation 1, the building 50 connected onto the foundation 1 and movable in the horizontal direction, and a horizontal-direction moving mechanism 2 for connecting the building 50 to the foundation 1.例文帳に追加
免震構造の構造体は、基礎1と、基礎1の上に水平方向に移動自在に連結してなる建物50と、建物50を基礎1に連結する水平方向移動機構2とを備える。 - 特許庁
To enhance earthquake resistance of a building on a foundation without excavating the ground in the periphery of the foundation and to enhance the earthquake resistance of the building without reinforcing the foundation.例文帳に追加
基礎の周囲の地盤を掘削することなく前記基礎の上の建物の耐震性を高められるようにすること及び前記基礎を補強することなく前記建物の耐震性を高められるようにすること。 - 特許庁
The ground of the whole structure is held by the lower section of the outer foundation 1 to prevent part of the foundation of the structure surrounded by the outer foundation 1 from being moved or dislocated.例文帳に追加
これにより、外基礎1の下部によって構造物全体の地盤を抱持するように機能させ、外基礎1によって囲繞される構造物の基礎の一部が移動したり位置ズレするのを防止する。 - 特許庁
To provide a foundation reinforcing method superior in workability, by surely increasing strength in an existing foundation itself to which stress from a sill is directly transmitted, when reinforcing a concrete foundation part of an existing wooden house.例文帳に追加
既存木造住宅のコンクリート基礎部の補強する際に、土台からの応力が直接伝達される既存基礎自体の強度を確実に上げ、施工性にも優れた基礎補強方法を提供する。 - 特許庁
The foundation structure for damping building vibration includes two kinds of dynamic friction damping mechanisms 50 and 60 provided between a ground side concrete foundation 30 and a house side concrete foundation 40 and a stopper mechanism 70.例文帳に追加
本建物減震用基礎構造は、地盤側コンクリート基礎30と住宅側コンクリート基礎40との間に設けられた2種類の動摩擦軽減機構50、60及びストッパ機構70とを含む。 - 特許庁
To provide a building foundation structure which facilitates connecting work between a concrete foundation and a wooden ground sill even if a steel- frame column is used, and positively transfers the load of the building to the foundation.例文帳に追加
鋼製の柱材を使用してもコンクリート基礎や木製の土台との連結作業が容易であり、建物の荷重を確実に基礎に伝達することができる建物の基礎構造を提供する。 - 特許庁
To provide a foundation structure for preventing a decline of earthquake resistant safety of a slope and a building by difference in a foundation level of the building built on the steep slope and having great difference of several portions of stories in the foundation level.例文帳に追加
急な斜面地に建てられ、基礎レベルが大きく数階分も異なる建造物の基礎レベルの違いによる斜面及び建造物の耐震安全性の低下を防止する基礎構造を提供する。 - 特許庁
A reinforcing foundation 2 is formed over the periphery of a house foundation 1 to be reinforced, and lower reinforcing steel frames 3 serving as sills are provided at four sides of the upper part of the reinforcing foundation 2.例文帳に追加
補強対象としての家屋基礎1の周辺にわたって補強基礎2が形成され、この補強基礎2の上部の4辺に土台としての下部補強鉄骨フレーム3が設けられる。 - 特許庁
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”Homesteading the Noosphere” 邦題:『ノウアスフィアの開墾』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Eric S. Raymond 著 山形浩生 YAMAGATA Hiroo 訳 リンク、コピーは黙ってどうぞ。くわしくはこちらを見よ。 プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。 詳細は http://www.genpaku.org/ を参照のこと。 |
原題:”Cracking DES: Secrets of Encryption Research, Wiretap Politics, and Chip Design ” 邦題:『DESのクラック:暗号研究と盗聴政策、チップ設計の秘密』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 日本語版の著作権保持者は ©1999 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>である。この翻訳は、全体、部分を問わず、使用料の支払いなしに複製が認められる。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|