Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「option」に関連した英語例文の一覧と使い方(65ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「option」に関連した英語例文の一覧と使い方(65ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

optionを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 4273



例文

When an image forming section CPU 5 receives a signal indicating the change of the paper ejection mode of a paper ejection option 12 and mode change information from external computers 20A to 20C, the image forming device sends the mode change information as it is to a paper ejection option CPU 14 by using a communication line 7 without checking the detail of the mode change information.例文帳に追加

画像形成部CPU5が外部コンピュータ20A〜20Cから排紙オプション12の排紙モードの変更を指示する信号とモード変更情報を受信した場合には、そのモード変更情報の内容をチェックせず、そのまま排紙オプションCPU14に通信ライン7を使用して送信する。 - 特許庁

To provide an elevator maintenance system which provides information necessary to recommend appropriate control parameters and option devices of an elevator according to utilization and maintenance conditions of a building and the elevator and also to decide the addition and change of the recommended control parameters and option devices.例文帳に追加

本発明は、ビルやエレベータの利用状況や保守状況に応じて、エレベータの適切な制御パラメータやオプション装置の推奨や、当該推奨された制御パラメータやオプション装置の追加・変更を判断するために必要な情報を提供するエレベータ保守システムを提供することを目的としている。 - 特許庁

Article 249 A Stock Company shall, without delay after the day Share Options are issued, prepare a Share Option registry and state or record, in accordance with the categories of Share Options listed in the following items, the matters listed in such items (hereinafter referred to as "Matters to be Specified in the Share Option Registry"): 例文帳に追加

第二百四十九条 株式会社は、新株予約権を発行した日以後遅滞なく、新株予約権原簿を作成し、次の各号に掲げる新株予約権の区分に応じ、当該各号に定める事項(以下「新株予約権原簿記載事項」という。)を記載し、又は記録しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 251 For the purpose of the application of Article 123 in cases where a Stock Company issues Share Options, in that article, "Administrator of Shareholder Registry" shall be read as "Administrator of Shareholder Registry and Share Option Registry" and "keeping the shareholder registry" shall be read as "keeping the shareholder registry and Share Option registry." 例文帳に追加

第二百五十一条 株式会社が新株予約権を発行している場合における第百二十三条の規定の適用については、同条中「株主名簿の」とあるのは「株主名簿及び新株予約権原簿の」と、「株主名簿に」とあるのは「株主名簿及び新株予約権原簿に」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) In cases where the Share Options subject to Call that a Stock Company acquires under the provisions of the preceding paragraph are attached to Bonds with Share Option, the Stock Company shall acquire the Bonds with respect to such Bonds with Share Option on the day when the grounds under Article 236(1)(vii)(a) have arisen. 例文帳に追加

2 前項の規定により株式会社が取得する取得条項付新株予約権が新株予約権付社債に付されたものである場合には、株式会社は、第二百三十六条第一項第七号イの事由が生じた日に、当該新株予約権付社債についての社債を取得する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

(2) If it is intended to exercise Share Options with Issued Certificate, the holders of such Share Options with Issued Certificate shall submit the Share Option certificates for such Share Options with Issued Certificate to the Stock Company; provided, however, that this shall not apply if no such Share Option certificates have been issued. 例文帳に追加

2 証券発行新株予約権を行使しようとするときは、当該証券発行新株予約権の新株予約権者は、当該証券発行新株予約権に係る新株予約権証券を株式会社に提出しなければならない。ただし、当該新株予約権証券が発行されていないときは、この限りでない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

(6) In the cases provided for in the preceding paragraph, a Stock Company is not required to send notices or demands to holders of Share Options attached to the Bonds with Share Option that persons who hold Share Option certificates that shall be submitted pursuant to the provisions of paragraph (1) of the preceding article are entitled to have delivered. 例文帳に追加

6 前項に規定する場合には、株式会社は、前条第一項の規定により提出しなければならない新株予約権証券を有する者が交付を受けることができる新株予約権付社債に付された新株予約権の新株予約権者に対する通知又は催告をすることを要しない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

8. With regard to gensaki, Futures Transactions with Cash Settlement, and Index Futures Transactions, the expiration month, distinction of new transaction, reselling, or repurchasing, and distinction of receipt or delivery; and with regard to Option Transactions, a description of the option (expiration month, Exercise Price, distinction of put or call), distinction of new transaction, reselling, or repurchasing, and distinction of exercise or non-exercise 例文帳に追加

八 現物先物取引、現金決済先物取引及び指数先物取引については限月、新規、転売若しくは買戻し又は受渡しの別、オプション取引についてはオプション銘柄(限月、権利行使価格、プット又はコールの別)、新規又は転売若しくは買戻し、権利行使又は被権利行使の別 - 日本法令外国語訳データベースシステム

A temporary annual premium deposit, the minimum bid price and expected final acquisition sum of an option to be contributed from a fund are calculated based on various conditions such as a standard risk apportionment showing the total sum of a fund and the covering percentage of an option section for the covering sum of a whole fund (S12).例文帳に追加

本発明は、ファンドの総額及びファンド全体の補填金額に対するオプション部分の補填割合を示す標準リスク按分率などの諸条件に基づいて、ファンドから拠出する仮年間プレミアム積立額、オプションの最低入札価格及び予想最終獲得金額を算出する(S12)。 - 特許庁

例文

An addressbook display instruction "AddressBook" and a use frequency option "frequency" as a property thereof are described in the user application, and a text language processing program sorts addresses in the decreasing order of use frequencies based upon the use frequency option and displays the addresses in the sorted order on a console panel in response to the addressbook display instruction.例文帳に追加

ユーザアプリケーションにアドレス帳表示命令"AddressBook"とその属性として使用頻度オプション"frequency"とが記述され、テキスト言語処理プログラムが、該使用頻度オプションに基づき使用頻度が高い順に各宛先をソートし、該アドレス帳表示命令に基づき操作パネル上にソートした順で各宛先を表示する。 - 特許庁

例文

In the case where the resource is in a closed state, the engine section 15 shifts the resource to a communicable state in accordance with the command option used in the preceding communication when the section 15 receives a command which shifts the resource to the communicable state in accordance with the command option used in the preceding communication.例文帳に追加

TCP/IPエンジン部15は、リソースがclosed状態である場合に、前回の通信に用いたコマンドオプションに従ってリソースを通信可能な状態に遷移させるコマンドを受け取ったときに、前回の通信に用いたコマンドオプションに従ってリソースを通信可能な状態に遷移させる。 - 特許庁

A holder 4 having positioning ribs 4a, 4a, 4c, 4c, 4d and 4d which can accommodate at least two types of option boards is fixed to a radio body, and an option board 7 positioned by the holder 4 is pressed by a cover of the radio via a rubber packing to be mounted on the radio body.例文帳に追加

少なくとも2種類のオプションボードの夫々に対応させた位置決めリブ4a、4a、4c、4c、4d、4dを有するホルダ4を無線機本体に固定し、前記ホルダ4により位置決めされたオプションボード7を無線機のカバーによりゴムパッキンを介して押さえてオプションボードを無線機本体に装着する。 - 特許庁

When a copy size indicative of the size at the time of printing a document is selected, an option for document using a scale factor is set in case of a text-based document type (S310) and a text copy size selecting screen is displayed, while adding a layout print option depending on the number of pages of the document (S320, S340).例文帳に追加

原稿を印刷する際の大きさを示すコピーサイズを選択する際に、原稿の種類が文書系のときには拡大縮小率を用いた文書用選択肢を設定し(S310)、原稿のページ数に応じて割付印刷の選択肢を追加して文書用コピーサイズ選択画面を表示する(S320,S340)。 - 特許庁

The operation panel 63 accepts first selection input for selecting a desired option from among the plurality of options to be displayed on the first display screen G1, and accepts second selection input for selecting a desired option from among the plurality of options to be displayed on the second display screen G2.例文帳に追加

また、操作パネル63は、第1の表示画面G1に表示される複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択する第1の選択入力を受け付けるとともに、第2の表示画面G2に表示される複数の選択肢の中から所望の選択肢を選択する第2の選択入力を受け付ける。 - 特許庁

(b) a transaction wherein the parties thereto have promised that one party thereto will grant the second party the option to effect the purchase and sale of currencies (excluding a transaction listed in sub-item (a)) between them by a unilateral manifestation of the second party's intention alone, and that the second party will pay the consideration for such option, or any other transaction similar thereto; 例文帳に追加

ロ 当事者の一方の意思表示により当事者間において通貨の売買(イに掲げる取引を除く。)を成立させることができる権利を相手方が当事者の一方に付与し、当事者の一方がこれに対して対価を支払うことを約する取引又はこれに類似する取引 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To provide the reliable fuse option circuit/method of an integrated circuit, which can reduce power consumption due to a fuse which will not be fused completely, by comparing the resistance values of a fused fuse and a reference fuse and generating a precise fuse option signal.例文帳に追加

熔断処理されたヒューズと基準ヒューズとの抵抗値を比較して正確なヒューズオプション信号を生じることにより信頼性のある集積回路のヒューズオプション回路及び方法並びに、完全に熔断されないヒューズにより生じる電力消耗を減少させることができる集積回路のヒューズオプション回路及び方法を提供する。 - 特許庁

In the image forming device, a main body control board 622, a printer board 640, and an option printed circuit board placing section on which an option communication board 643 is to be placed are placed in an area projected nearly in an orthogonal direction to a direction of a communication unit configured with a facsimile communication board 641 and a modular board 642.例文帳に追加

本体制御基板622と、プリンタボード640やオプションの通信ボード643が配置されるべきオプション回路基板配置部とを、ファクシミリ通信ボード641とモジュラー基板642とにより構成される通信ユニットに略直交する方向であって、該通信ユニットに略直交する方向に投影した領域に配設した。 - 特許庁

Vega, Vega 2, and a vanner are computed (S102, S106) from ATM flat volatility σATM as to an object option to be evaluated and three kinds of play options and a portfolio constitution rate is computed (S108) so that the Vega, Vega 2, and vanner of the portfolio obtained by combining the object option to be evaluated and the three kinds of play options match one another.例文帳に追加

評価対象オプション及び3種類のプレインオプションについてATMフラットボラティリティσ_ATMからベガ、ベガ2、バンナを計算し(S102,S106)、評価対象オプション及び上記3種類のプレインオプションを組み合わせたポートフォリオのベガ、ベガ2、バンナが夫々一致するようにポートフォリオ構成比率を計算する(S108)。 - 特許庁

(1) one type is to authorize a retaliatory measure, which suspends a benefit provided to the respondent; and (2) the other type is to require a compensatory adjustment to be made by the respondent (see, for example, EFTA Annex T, Article 3, Paragraph 1(a); however, sub paragraph (b)thereof effectively permits, the complainant to choose between the option (1) above and this option (2)).例文帳に追加

①被申立国に対する利益の適用を停止するとい う対抗措置を執ることができるとするもの ②申立国は被申立国から補償的調整を受けられ るとするもの(EFTA(附属書T の3条1項 )なお、同条項は上記①をも規定してお り、申立国は①及び②のいずれをも選択でき る。) - 経済産業省

4. Report of transaction volume by Members, etc. shall include the name, or trade name of Members, etc., and with regard to gensaki and Spot Transactions, the quantity and amount of selling volume, delivery volume, buying volume and receipt volume; with regard to Futures Transactions with Cash Settlement and Index Futures Transactions, the quantity and amount of selling volume and buying volume; with regard to Option Transactions, the quantity, amount, and exercise volume or non-exercise volume (quantity of transactions closed by a person's own declaration of intent; the same shall apply hereinafter) of type of option, selling volume (which means transaction volume of a partner who issues the option), and buying volume (which means transaction volume of a partner who obtains the option). 例文帳に追加

四 会員等別の取引高報告書は、会員等の氏名又は商号若しくは名称並びに、現物先物取引及び実物取引にあっては、売付高、渡高、買付高及び受高につき、数量及び金額、現金決済先物取引及び指数先物取引にあっては、売付高及び買付高につき、数量及び金額、オプション取引にあっては、オプションの種類、売付高(オプションを付与する立場の当事者となる取引の取引高をいう。)及び買付高(オプションを取得する立場の当事者となる取引の取引高をいう。)につき、数量及び金額並びに権利行使高及び被権利行使高(相手方の意思表示により成立した取引の数量。以下同じ。) - 日本法令外国語訳データベースシステム

In the PLC (1), a USB is used for the inner bus (10) which connects a main module (11) including a CPU and being the host of the PLC to an option module (15) to be the function of the PLC.例文帳に追加

PLC(1)は、CPUを備えてPLCのホストとなるメインモジュール(11)と、PLCのファンクションとなるオプションモジュール(15)とを繋ぐ内部バス(10)に、USBを用いる。 - 特許庁

The control section 11 rewrites a value of the parameter whose discrimination result is negative out of the parameters included in the temporary printing options, and creates a real printing option.例文帳に追加

制御部11は、仮印刷オプションに含まれる媒介変数のうち判定結果が否定的である媒介変数の値を書き換えて実印刷オプションを生成する。 - 特許庁

The opening is openably/closably filled with a protection member 1; and the protection member 1 is moved to a position to open the opening along with additional installation operation of the option feeder 8.例文帳に追加

そして、この開口部を保護部材1により開閉可能に塞ぐと共に、オプションフィーダ8の増設動作に伴って開口部を開放する位置に移動させる。 - 特許庁

To provide a telephone terminal which can suppress a rush current at power-ON time below a prescribed value even when a plurality of option units are connected and is inexpensive.例文帳に追加

複数のオプションユニットを接続している場合にも、電源投入時の突入電流を規定値内に抑えることができ、しかも安価な電話端末を提供する。 - 特許庁

To decide a method for deciding costs for each job based on the kind of an image processing, sheets, and/or option finish to be used for generating specific image quality.例文帳に追加

画像処理の種類、用紙、および/または特定の画質を生成するために使用するオプション仕上げに基づいて、個々のジョブについて費用を決定する方法を提供する。 - 特許庁

Thus, the central office 100 can grasp hot sellers of option supplies in each different area and agency or the like and utilize the information of the hot sellers for sales promotion strategy, etc.例文帳に追加

これにより、本社100において地域や代理店ごとのオプション用品の売れ筋を把握する等が可能となり、販売促進戦略等に活用することができる。 - 特許庁

To start a firm program by inserting an option memory into a memory slot other than by a method of downloading the updated firm program to a first memory and starting the firm program.例文帳に追加

バージョンアップしたファームプログラムを第1のメモリにダウンロードして起動する方法以外に、メモリスロットにオプションメモリを挿入してファームプログラムを起動することなどを可能とする。 - 特許庁

The information can be signaled to the gateway device by the presence or absence of a registration request option or the presence or absence of an entry in an essential element of the registration request.例文帳に追加

この情報は、登録要求のオプションの要素の有無によって、又は登録要求内の必須要素内のエントリの有無によってゲートウェイデバイスにシグナリングすることができる。 - 特許庁

To automatically update ROM data of an option board by having only to connect an external storage device storing update purpose ROM data to the communication terminal and to turn on the power supply.例文帳に追加

更新用のROMデータが保存されている外部記憶装置を接続して電源をONにするだけでオプションボードのROMデータの更新を自動的に実行する。 - 特許庁

To make it possible to continue multiple operations of an option actuator and a main actuator, despite a simplified and low-cost circuit structure, so as not to cause much variation of speed of the optional devices when the actuators act on the multiple operations.例文帳に追加

簡単且つ安価な構成で、オプションアクチュエータと、メインアクチュエータとの複合操作時に、オプション装置の速度をあまり変化させずにその作業を継続できること。 - 特許庁

To provide a content providing/reproducing system capable of implementing content reproduction free from unfamiliar feeling by paying a higher consideration at user's option.例文帳に追加

利用者の選択により、より高額の対価を支払うことにより、違和感のないコンテンツ再生を行うことができるようにするコンテンツ提供再生システムを提供する。 - 特許庁

Performance monitoring at the photonic node supports the performance control and the defect control of the entire network and triggering of an option on the protection and the recovery of the entire network as well.例文帳に追加

フォトニック・ノードにおける性能のモニタリングは、ネットワーク全体の性能管理および欠陥管理をサポートし、またネットワーク全体の保護と回復のオプションのトリガリングをサポートする。 - 特許庁

After mounting the option board 4 on a main body device 1, at the time of activating the operating system for the first time, the device driver inside the flash ROM 5 is installed to a fixed disk 3.例文帳に追加

本体装置1にオプションボード4を実装した後、オペレーティングシステムの初回起動時に、フラッシュROM5内のデバイス・ドライバを固定ディスク3にインストールする。 - 特許庁

To provide a method and system for structuring and providing employee payment in the form of securities that are linked to the stock option issued by a third party.例文帳に追加

第三者が発行するが雇用者の持株に連動する証券の形で従業員報酬を構成し、提供するための方法およびシステムを提供すること。 - 特許庁

Furthermore, a random noise generating section 74 and a random noise reception section 76 use a basic tone signal and an option tone signal with a higher frequency band to check a channel characteristic.例文帳に追加

また、ランダムノイズ生成部74、ランダムノイズ受信部76により、更に高帯域の基本トーン信号とオプショントーン信号とを使用して、回線特性検査を行う。 - 特許庁

To provide a game machine capable of providing a different game for a player and announcing the game state of the game machine by an option to be input to the game.例文帳に追加

遊技者に遊技とは異なるゲームを提供し、このゲームへ入力するための選択肢によって、遊技機の遊技状態を報知する遊技機を提供する。 - 特許庁

Option detection processing of detecting the follower device connected to the main device 10 is started in the next step 102.例文帳に追加

ステップ100で、電源18がオンになったことを検知し、次のステップ102で、主装置10に接続されている従装置を検出するオプション検出処理を開始する。 - 特許庁

In an ADF 20 attached as an option to an image forming apparatus 1, parameter information (ADFID information 27) required for using the ADF 20 is held.例文帳に追加

画像形成装置1にオプションとして付設されるADF20内に、該ADF20を使用する際に必要となるパラメータ情報(ADFID情報27)を保持する。 - 特許庁

When a user inputs a delimited length of a character string and further inputs a conversion order thereon, an option as to whether an encryption is required is displayed to allow the user to select it.例文帳に追加

ユーザが一区切りの文字列を入力し、変換命令を入力すると、暗号化するか、又は、暗号化しないかの選択肢を表示し、ユーザに選択させる。 - 特許庁

Each of transfer terminals 1-2 through 1-4 for transferring the packet determines a transmission slot based on the slot information in the option header and its own hop count when a packet is transferred.例文帳に追加

パケットを転送する転送端末1−2〜1−4はオプションヘッダのスロット情報と自分のホップカウントとを基に送信スロットをパケット転送時に決定する。 - 特許庁

To effectively illuminate displayed goods on display racks by simply fixing a flight gear with a simple structure on even an existing display device as an option.例文帳に追加

既存の商品陳列装置にも、簡単な構造の照明装置をオプションとして簡単に取り付けることができ、陳列棚の陳列商品を有効に照明できるようにする。 - 特許庁

To execute advanced authentication processing at a low cost and less man hours, using a random number table with respect only to a portion of services or users, as an option.例文帳に追加

オプションとして一部のサービスあるいは一部のユーザに対してのみ乱数表を用いた高度な認証処理をより低いコストあるいは工数で実行すること。 - 特許庁

A controller 201 reserves different paper ejection bins for two successive pages to a paper ejection option controlling part 202, and receives paper ejection bin change time as its response.例文帳に追加

コントローラ201は排紙オプション制御部202に対して連続する2ページに対して異なる排紙ビンの予約を行い、排紙ビン変更時間をその応答として受信する。 - 特許庁

The user has only to wear the option accessory to the communication terminal according to the above processing to automatically start the required program and to receive a pleasant service.例文帳に追加

以上の処理によって、利用者は、通信端末装置にオプションアクセサリを装着するだけで、自動的に必要なプログラムが起動され、快適なサービスを受けることができる。 - 特許庁

When the voltage value of the input voltage is not a predetermined voltage value, the type managed in association with the voltage value is discriminated as the type of the connected option device.例文帳に追加

入力電圧の電圧値が所定電圧値でない場合には、電圧値に対応付けて管理されている種別を接続されたオプション機器の種別と判別する。 - 特許庁

The display device 14 is a liquid crystal projector and the display control device 16 is an option device for wireless communication connected to a video input terminal of the liquid crystal projector.例文帳に追加

表示装置14は液晶プロジェクタであり、表示制御装置16は液晶プロジェクタの映像入力端子に接続される無線通信用オプション装置である。 - 特許庁

To reduce trouble of a user making a device driver recognize addition or deletion of an option configuration of an image forming device, and to operate the image forming device in accordance with user's intention.例文帳に追加

画像形成装置のオプション構成の追加または除去をデバイスドライバに認識させるユーザの手間を減らし、また、ユーザの意思通りに画像形成装置を動作させる。 - 特許庁

The kind of the established option is announced when one of the nine options 1-9 is established in game rounds from the game round controlled in the RT2 game state till a prescribed number of game rounds are consumed.例文帳に追加

RT2に制御されてから規定ゲーム数を消化するまでの間のゲームでは、9択(1)〜(9)に当選すると、当選したものの種類が報知される。 - 特許庁

When a power-off signal is detected by a second current-off detecting circuit, it is input to an NMI terminal so that the interrupt processing for the power-off processing is performed as a primary option.例文帳に追加

第2電流断検出回路によって電源断信号を検出すると、NMI端子に入力され、最優先で電源断処理が割り込み実行される。 - 特許庁

例文

When a danger indexed route set option is selected, the route is selected by a prescribed optimization method using a danger threshold, and the map is displayed, for example, while showing the numerical danger index related to each route section.例文帳に追加

別の実施例においては、ナビゲーション経路へ経路区間を含めることに付随した重みつまりコストが、その統計的危険指数に従い調整される。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS