optionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 4273件
A received electric energy class of an information terminal 20 corresponding mainly to the number of extension option units is set to the information terminal 20 through user's manual input.例文帳に追加
主にオプションユニットの増設台数に応じた情報端末20の受給電力量クラスを、ユーザの手入力により情報端末20にセットする。 - 特許庁
A copying device 1 is provided with a printer 10, on which a printer option part 12 is mounted, a control panel 20 having an LCD 21 and a touch panel 22 and a scanner 12.例文帳に追加
コピー装置1は、プリンタオプション部12を装着したプリンタ10と,LCD21及びタッチパネル22を有する操作盤20と,スキャナ12とを備える。 - 特許庁
If you want your box to run as a multicast router, you need to recompile your kernel with the MROUTING option and run mrouted(8) . 例文帳に追加
現在使用している計算機をマルチキャストのルータ (router) として使用するには、 MROUTING というオプションを定義したカーネルを作ったうえで、 mrouted を走らせる必要があります。 - FreeBSD
So you will need to include the IPSEC option in your kernel config and, after kernel rebuild and reinstall, configure IPsec connections using setkey(8) command. 例文帳に追加
それ故、あなたはおそらく IPSECオプションをカーネルコンフィグファイルに追加し、 カーネルを再構築/再インストールしてsetkey(8) コマンドでIPsec 接続を設定すればよいはずです。 - FreeBSD
This option includes functionality to speed up disk operations on large directories, at the expense of using additional memory. 例文帳に追加
これは基本的に一時ファイルの高速格納用の RAM ディスクであり、あなたが有効に利用したい大量のスワップスペースを持っている 場合には有用でしょう。 - FreeBSD
Because we used the -t option to lpr(1) , the spooler will convert the GNU troff output into a format the default printer can understand when it prints the job. 例文帳に追加
lpr(1) には -t オプションが使われているため、 スプーラでジョブを印字したときにGNU troff の形式から、デフォルトプリンタが解釈できる形式へと変換されます。 - FreeBSD
Remove the files in the job after copying them to the spooling directory, or after printing them with the -s option. 例文帳に追加
ジョブに含まれるファイルを、 スプーリングディレクトリにファイルをコピーした後に削除します。 もしくは、 -sオプションと一緒に使われた場合は、 印字終了後に削除されます。 - FreeBSD
To enable per-user quotas on a file system, add the userquota option to the options field in the /etc/fstab entry for the file system you want to enable quotas on. 例文帳に追加
あるファイルシステム上にユーザ毎のクォータを有効にする場合には、 /etc/fstab中でクォータを有効にしたいファイルシステムエントリのオプション部に userquota を加えます。 - FreeBSD
Choosing to view the diff(1) results again will show you the file differences just like mergemaster(8) did before prompting you for an option. 例文帳に追加
diff(1)の結果をもう一度見る、を選択すると、 ちょうど先ほど mergemaster(8) が選択肢を表示する前と同じように、ファイルの相異点を見ることができます。 - FreeBSD
Each option should be space separated.--timeout=number: This defines the number of seconds an rsyncconnection can idle before rsync sees the connection as timed-out. 例文帳に追加
各オプションはスペース区切りです。 --timeout=number: これは、rsyncが通信がタイムアウトしたと見なすまでに、何秒間接続を待機させておくことができるかを定義します。 - Gentoo Linux
Note: If you receive a Could not find any loop device error message when mounting the iso, you need to enable the Loopback device support option in your kernel configuration.例文帳に追加
注意:isoイメージをマウントした際に、Couldnotfindanyloopdevice(訳注:ループデバイスが見つからない)というエラーが発生した場合は、カーネル設定でLoopbackdevicesupportを有効にする必要があります。 - Gentoo Linux
When setting or unsetting options, the return status is zero unless an optname is not a valid shell option. 例文帳に追加
それ以外の場合には 0 でない値となります。 設定または設定取り消しのオプションの時には、optname が不正なシェルオプションでなければ、返却ステータスは 0 となります。 - JM
There is an "undocumented" option (-c) that causes the program to output the byte code to the standard output instead of running it. 例文帳に追加
「ドキュメントに記載されていない」オプション (-c) があり、プログラムを実行する代わりに、それをバイトコードに変換した結果を標準出力に出力します。 - JM
It reads the list of files to copy from the standard input; the directory into which it will copy them is given as a non-option argument. 例文帳に追加
cpioは、コピーするファイルリストを標準入力から受けとります。 これらのファイルのコピー先のディレクトリについては、オプション以外の引数で与えられます。 - JM
This option can be used when compiling kernel code that wants a set of global registers disjoint from that used by user-mode code. 例文帳に追加
このオプションは、ユーザのコードから使用できるグローバルレジスタから区別されたグローバルレジスタの集合を利用するカーネルのコードをコンパイルする時に使用できます。 - JM
This option is generally only of use to those who actually need to read the generated assembly code (perhaps while debugging the compiler itself). 例文帳に追加
このオプションは一般的には、出力のアセンブラコードを本当に読みたい場合 (例えばコンパイラ自身をデバッグしているような場合) にのみ効果があります。 - JM
This option should only be used with care, in cases when you have taken some special action that ensures that the linker errors are inappropriate. 例文帳に追加
このオプションは不用意に使うべきではありません。 リンカのエラーをどうしても避けたいような、特殊な作業を行っているときに限るべきです。 - JM
If the -b option is given, screen will switch to the blank window before presenting the list, so that the current window is also selectable. 例文帳に追加
-bオプションを与えると、screen はリストを表示する前にブランクウィンドウに切り替わるので、カレントウィンドウも選択できるようになる。 -mオプションはウィンドウの並び順を変更する。 - JM
This option permits the contents of /dev/initrd to be any data and need not be limited to a file system image. 例文帳に追加
つまり、このオプションを用いることによって、/dev/initrdの内容を (ブート以外の目的に) 利用することが可能になる。 また、その内容はファイルシステムイメージに限定されない。 - JM
"-fno-math-errno" option causes the executable to employ implementations of some mathematical functions that are faster than the standard implementations, but do not set errno on error. (The gcc (1) 例文帳に追加
の"-fno-math-errno"オプションを使うと、実行ファイルで、標準の実装よりも高速な数学関数の実装が使用されるようになるが、エラー時にerrnoが設定されない( gcc (1) - JM
Linux 2.0 also enabled BSD bug-to-bug compatibility options (random header changing, skipping of the broadcast flag) for raw sockets with this option, but that was removed in Linux 2.2. 例文帳に追加
Linux 2.0 では、このオプションを指定すると、raw ソケットにおいても BSD のバグ (ランダムヘッダ変更、ブロードキャストフラグのスキップ)に対する互換機能が有効になっていた。 - JM
If this option is false and the drive uses a fixed block size, then all write operations must be for a multiple of the block size. 例文帳に追加
このオプションが偽であり、かつドライブが固定長ブロックサイズの時は、すべての書き込み操作はブロックサイズの倍数の大きさで行わなければならない。 - JM
When this option is true, write operations return immediately without waiting for the data to be transferred to the drive if the data fits into the driver's buffer. 例文帳に追加
このオプションが真の時には、データがドライバのバッファに収まる時にはデータがドライブに転送されるのを待たずに、すぐに書き込み操作が返って来る。 - JM
If this option is false and the drive uses a fixed block size, then all read operations must be for a multiple of the block size. 例文帳に追加
このオプションが偽であり、かつドライブが固定長ブロックサイズの時は、すべての読み込み操作はブロックサイズの倍数の大きさで行わなければならない。 - JM
Double-click the andrew option to accept it and type a period after it.You are automatically provided with a list of the public methods and fields of the Customer class.例文帳に追加
andrew オプションをダブルクリックして受け入れ、そのあとにピリオド 1 つを入力します。 Customer クラスの public メソッドおよびフィールドの一覧が自動的に表示されます。 - NetBeans
Note: Choosing this option is necessary to get to the panel for setting the network options where you will turn off the firewall for the port used by the MySQL server. 例文帳に追加
注: このオプションは、MySQL サーバーで使用するポートに対してファイアウォールをオフにするネットワークオプションの設定パネルを取得するため、選択する必要があります。 - NetBeans
You have the option of searching the comments as well as the active code.The Usages view opens, showing a tree view of all usages of the variable or operation. 例文帳に追加
コメントやアクティブなコードを検索するオプションがあります。 「使用状況」ビューが開き、変数または操作が使用されているすべての箇所がツリー表示されます。 - NetBeans
When you select the client-side debugging option for Internet Explorer and click Debug, the IDE first ensures that you have the ActiveScripting debugger framework installed.例文帳に追加
Internet Explorer でのクライアント側デバッグオプションを選択し、「デバッグ」をクリックすると、アクティブスクリプトデバッガフレームワークがインストールされているかどうかが最初に確認されます。 - NetBeans
When you select the client-side debugging option for Firefox and click Debug,the IDE ensures that you have the Firebug add-on and NetBeans Firefox extension installed in Firefox.例文帳に追加
Firefox 用のクライアント側デバッグオプションを選択して「デバッグ」をクリックすると、Firebug アドオンと Firefox 用 NetBeans 拡張機能が Firefox にインストールされているかどうかが確認されます。 - NetBeans
Copy Library JAR Files to New Libraries Folder.Use this option if the library is not in the folder that you have selected and you want to have the library JAR files placed there.例文帳に追加
ライブラリ JAR ファイルを新規ライブラリフォルダにコピー。 このオプションは、選択したフォルダ内にライブラリがなく、ライブラリの JAR ファイルをこのフォルダに配置する場合に使用します。 - NetBeans
Use Existing Library in Libraries Folder.Use this option if there is already a copy of the library in the libraries folder and you want to use that copy of the library.例文帳に追加
ライブラリフォルダ内の既存のライブラリを使用。 このオプションは、ライブラリフォルダにライブラリのコピーがすでに存在し、このコピーを使用する場合に使用します。 - NetBeans
Toggle the Project Configuration dialog at the top of the Properties dialog and observe that the Device option changes based on which configuration is currently selected.例文帳に追加
「プロパティー」ダイアログの一番上にある「プロジェクト構成」を切り替え、現在選択されている構成に基づいて「デバイス」オプションが変わることを確認します。 - NetBeans
It is a custom for Imperial Family, who are demoted from nobility to subject, to establish a new prince's house, but there was another option of being adopted by the family who are common subjects. 例文帳に追加
皇族は臣籍降下に際して、新たに一家を創設するのが通例であるが、臣下の養子(猶子)となる形で臣籍に降下する例もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
BOLTZMANN MODEL CALCULATION ENGINE FOR OPTION PRICE, BOLTZMANN MODEL CALCULATION ENGINE FOR PREMIUM, DEALING SYSTEM, DEALING PROGRAM, PREMIUM ESTIMATION SYSTEM AND PREMIUM ESTIMATION PROGRAM例文帳に追加
オプション価格用ボルツマンモデル計算エンジン、保険料用ボルツマンモデル計算エンジン、ディーリングシステム、ディーリングプログラム、保険料評価システム及び保険料評価プログラム - 特許庁
The guide wire device includes a hollow shaft disposed to be movable around a core wire, and it includes a smooth liner to be engaged between these as an option.例文帳に追加
このガイドワイヤ装置はコアワイヤの周囲で移動可能なように配置した中空軸を含み、オプションとしてこれらの間に嵌入する滑性ライナーを含む。 - 特許庁
There is a possibility that borrowers have resorted to easy borrowing option with disregard for such factors as their own income, anticipating an increase in housing prices, among other things. 例文帳に追加
自らの収入等の状況を鑑みず、住宅価格の上昇等を見込んで、安易な借入れを行った可能性があるのではないか。 - 金融庁
Since the Medieval Japan-Korea trade was limited trade, for those who sought to open up or expand their trade, the pseudo envoy was an effective option. 例文帳に追加
中世日朝貿易は制限貿易であり、貿易へ新規参入もしくは拡大を図る者にとって、偽使は一つの有力な選択肢であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To save the cost by making parts of a porous element in common and improve the handling easiness of the porous element by reliably attaining the arrangement option of the porous element.例文帳に追加
多孔質エレメントの部品を共通化してコスト削減を図ると共に、多孔質エレメントの配置自由度を確保してその使い勝手を向上させる。 - 特許庁
The maker side can reduce the parts cost of a host machine model by common use of parts, and can obtain an effect capable of earning by an option such as a printer interface.例文帳に追加
また、メーカー側では、部品共有化で、上位機種の部品価格を低減でき、プリンター・インターフェース等のオプションで稼ぐことができるという効果を得る。 - 特許庁
If the legitimacy of the option memory is confirmed, the start up process of the system is started in parallel without waiting the result of memory check of the optional memory.例文帳に追加
標準搭載メモリの正当性が確認されたならば、増設オプションメモリのメモリチェック結果を待つことなく、システムの立ち上げ処理が並行的に開始する。 - 特許庁
By using unique identification numbers of control devices, only the control device which requested the software option setting data can decode the encrypted data.例文帳に追加
制御装置固有の識別番号を使用することにより、ソフトウェアオプション設定データを要求した制御装置のみが暗号化されたデータを解読できる。 - 特許庁
To provide a car body structure of a construction machine preventing an option parts, harness, piping, etc., from being damaged by articles contained in a utility space.例文帳に追加
ユーティリティスペースに収容された物品によりオプション部品やハーネス、配管等が損傷されるのを防止した建設機械の車体構造を提供する。 - 特許庁
Exemplary temporary repossessing mode option includes the permission of only receive of call or only in-station outgoing call for the lost wireless unit.例文帳に追加
模範的な一時的取り戻しモードオプションは、見つからない無線装置に、たとえば、呼の受信のみを許可すること、構内発信呼のみを許可すること等を含む。 - 特許庁
The printing apparatus comprises the printing apparatus body 11 and the option paper feeding apparatus 12 which can be installed on an upper part of the printing apparatus body 11.例文帳に追加
印刷装置本体11と、その印刷装置本体11の上部に設置可能なオプション給紙装置12とから構成される印刷装置。 - 特許庁
The map data also include a multiplexer option indicating a method with which half-rate and quarter-rate packets are multiplexed in the eVSB data frame.例文帳に追加
マップ・データには、eVSBデータ・フレームにおいて、ハーフ・レート及びクォータ・レート・パケットが多重化される方法を指示するマルチプレクサ・オプションも含まれている。 - 特許庁
To provide an image forming device for which the PDL setting of a super option becomes valid when the PDL (page description language) setting is included in printing data.例文帳に追加
印刷データ内にPDL(ページ記述言語)設定が含まれている場合、スーパーオプションのPDL設定が有効となる画像形成装置を得る。 - 特許庁
To provide a TDM apparatus of a time division multiplexing system that performs highway timing control using option boards to freely switch the array of time slots.例文帳に追加
各オプションボードでハイウェイタイミング制御を行い、タイムスロットの並びを自由に入れ替えることができる時分割多重方式のTDM装置を提供する。 - 特許庁
A mobile node 51 stores a link update message and an AMR message in the option header of an IPv6 packet and sends that packet to a home agent 21.例文帳に追加
移動ノード51は、IPv6パケットのオプションヘッダの中に結合更新メッセージおよびAMRメッセージを格納し、そのパケットをホームエージェント21へ送出する。 - 特許庁
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|