例文 (999件) |
operation sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 8226件
Thus, when the operation mode changes, the heating section 10 can perform heating while changing the heating point P of the heating roller 2.例文帳に追加
このため、動作モードが変わったときに、加熱部10は、加熱ローラ2の加熱ポイントPを変えて、加熱できる。 - 特許庁
In the game device 200, a receiving section 201 receives operation input from the first player and the second player.例文帳に追加
ゲーム装置200において、受付部201は、第1プレイヤーと第2プレイヤーとから操作入力を受け付ける。 - 特許庁
The operator can operate the operation section 18 to input agreement with "output of no tag paper".例文帳に追加
オペレータは、操作部18を操作して「タブ紙の出力を行わない」ことに同意する旨を入力することができる。 - 特許庁
To make operation so as to start as sound recording action after passage through a leader tape section by simple and inexpensive constitution.例文帳に追加
簡易で安価な構成により、リーダーテープ部の通過後に録音動作を開始するように操作できるようにする。 - 特許庁
Further, determination of the display mode of the selection candidate to be a setting of the STB 1 by the operation section 9 is accepted.例文帳に追加
また、操作部9によって選択候補のディスプレイモードをSTB1の設定とする決定が受け付けられる。 - 特許庁
An imaging apparatus includes the solid-state imaging element and a switch control section for controlling an operation of a solid-state imaging element.例文帳に追加
撮像装置は、固体撮像素子と、固体撮像素子の動作を制御するスイッチ制御部とを有している。 - 特許庁
Consequently, an error can be displayed at the display section 17 even during operation of the power saving function of power saving mode.例文帳に追加
従って、省エネモードの節電機能が動作中であっても、エラーを表示部17に表示することができる。 - 特許庁
An internal memory 51 memorizes a measurement frequency value in association with a push button of an operation input section 31.例文帳に追加
内部記憶部51が、操作入力部31の有する押ボタンと対応付けて、周波数設定値を記憶する。 - 特許庁
The switching plate 35 has a switching operation section 36 arranged at a position exposed to an outer surface of the LED unit.例文帳に追加
切換板35はその切換用の操作部36がLEDユニット外面に露出する位置に設けられている。 - 特許庁
The lighting control system 1 includes: a lighting control device 2; a plurality of lighting loads 3; and the operation section 4.例文帳に追加
照明制御システム1は、照明制御装置2と、複数の照明負荷3,3……と、操作部4とを備える。 - 特許庁
Further, a syndrome judgment section 2001 calculates a syndrome of a decoding halfway result D2000 obtained as a result of the second arithmetic operation.例文帳に追加
また、シンドローム判定部2001は、第2の演算の結果得られる復号途中結果D2000のシンドロームを演算する。 - 特許庁
The difference between TCP/UDP for IPv4 and that for IPv6 is at an operation section of the IP address.例文帳に追加
IPv4のためのTCP/UDPとIPv6のためのTCP/UDPの差は、IPアドレスの操作部にある。 - 特許庁
The lens unit has at least one lens unit operation section and magnification of an optical image can be varied electrically.例文帳に追加
レンズユニットは、少なくとも1つのレンズユニット操作部を有し、電動により光学像の倍率を変更可能である。 - 特許庁
Logic operation relating to the plural characteristic quantities is executed by an image arithmetic and logic unit 60 of the identification section 500.例文帳に追加
識別部500の画像論理演算器60によって複数の特徴量に関する論理演算を行う。 - 特許庁
A set table which is setting skip times being skipped by skip operation for every classification is stored in a storage section 3.例文帳に追加
記憶部3に分類毎にスキップ操作でスキップするスキップ時間を設定した設定テーブルを記憶している。 - 特許庁
To decrease the number of keys in an operation section, as compared with conventional one and to improve the operability.例文帳に追加
操作部のキーの数を従来技術に比較して減少させることができ、しかも操作性を向上させる。 - 特許庁
A camera signal processing section 16 drives a CCD 12 to allow it to conduct photographing based on the instruction of the photographing operation.例文帳に追加
カメラ信号処理部16は撮影動作の指示に基づいてCCD12を駆動して撮影を行う。 - 特許庁
Grips of a lateral interlocking operation device are rotatably supported by an arm 9 coupled with a grip supporting section.例文帳に追加
左右連動操作装置のグリップは、グリップ支持部に連結されたアーム9に回動可能に支持されている。 - 特許庁
If not, the recording processing section 20d starts operation in a video recording mode, and records video data.例文帳に追加
それ以外の場合、記録処理部20dは動画記録モードによる動作を開始し、動画像データを記録する。 - 特許庁
Each converted voltage value is operated and processed by an operation processing section 37 and the image data are output (S17).例文帳に追加
変換された各電圧値を演算処理部37によって演算処理して画像データを出力する(S17)。 - 特許庁
An operation button 31 is accommodated in a button accommodating recess 24 formed in a peripheral section 21 of the case 2.例文帳に追加
同時に、操作ボタン31は、ケース2の外周部21に形成されたボタン収納凹部24に収納される。 - 特許庁
A plurality of keys 31 for operation are provided on a surface 29 of the housing on the opposite side of the surface on which the display section 27 is provided.例文帳に追加
表示部27を設けた面と反対側の筺体の面29に、複数の操作用キー31を設ける。 - 特許庁
The operation section 3 displays the placing state of the original detected by the original platen use camera 20.例文帳に追加
操作部3が、原稿台用カメラ20によって検知された原稿の載置状態を表示するようになっている。 - 特許庁
An LD drive section 205 performs APC operation of an LD during that forced lighting period to sustain the quantity of light at a constant level.例文帳に追加
LD駆動部205はこの強制点灯期間でLDのAPC動作を行い、光量一定に保つ。 - 特許庁
An initial value setting section 37 has an estimated initial value used for operation of estimated temperature of the processing target 19.例文帳に追加
初期値設定部37は処理対象19の推定温度演算に用いる推定初期値を有する。 - 特許庁
An operation changeover section 65c changes over the operations of a bypass switch 22 and the variable amplifying sections 23 and 25 into a plurality of operating modes.例文帳に追加
動作切替部65cは、バイパススイッチ22、可変増幅部23,25を複数の動作モードに動作を切り替える。 - 特許庁
An operation display section 6 displays the operating state of the facsimile machine and is used by an operator for various operations.例文帳に追加
操作表示部6は、装置の動作状態を表示する一方、オペレータが各種操作を行うものである。 - 特許庁
The light emitting section 8 for identification can emit light by operation on the other end side of the optical fiber 11.例文帳に追加
識別用発光部8は、光ファイバ11の他端部側における操作により発光させることができる。 - 特許庁
An operation section 23 and a gain adjuster 24 refer to a pixel after the binarization to calculate a value to be added to the focused pixel.例文帳に追加
演算部23、ゲイン調整器24は、二値化後の画素を参照して注目画素に加算する値を演算する。 - 特許庁
A support part 2 of L-shaped section is formed on an operation panel 1 provided on a center part of a dash panel as one body.例文帳に追加
ダッシュボードの中央部に配設された操作パネル1に、断面L字形の支持部2を一体的に形成する。 - 特許庁
A brake mechanism 500 for braking the attachment has a manual operation section 310 and two brake shoes 510 and 520.例文帳に追加
アタッチメント制動用のブレーキ機構500は、手動操作部310と、二つのブレーキシュー510、520とを有する。 - 特許庁
A screen display section 9a visually displays a color screen of the operation state of a device that processes image data.例文帳に追加
画面表示部9aは、画像データを処理する装置の動作状態を視覚的にカラー画面表示する。 - 特許庁
The electric functional section performs a predetermined electrical operation with voltage variations of a plurality of nodes in the active mode.例文帳に追加
この電気的機能部は、アクティブモードでは複数のノードの電圧が変化して所定の電気的動作を行う。 - 特許庁
Further, an operation section 13b for operating the movable contact point 13a is integrally provided with the movable contact point 13a.例文帳に追加
また、可動接点13aを作動する作動部13bが可動接点13aと一体的に設けられる。 - 特許庁
To properly set a standard axis serving as the standard of volume operation on the maximum cross section of an object.例文帳に追加
オブジェクトの最大断面上に、体積演算の基準となる基準軸が適切に設定されるようにする。 - 特許庁
To lock a clamp in simple operation while a clamp piece is curved along an attaching portion having a circular cross section.例文帳に追加
単純な操作でクランプ片を円形断面の装着部位に沿って湾曲させながらクランプをロックする。 - 特許庁
A retainer lever of an operation section 2 in a usual standby state retains a hook switch 42 of a telephone set main body 40.例文帳に追加
通常の待機時には、操作部2の押えレバー20により電話機本体40のフックスイッチ42を押え込む。 - 特許庁
Subsequently, the Kyoto Electric Railway and Hankaku Railway were nationalized and the Kyoto - Ayabe section came into operation as the Kyoto Line in 1910. 例文帳に追加
京都鉄道・阪鶴鉄道の両社は国有化され、京都~綾部間が京都線として1910年に開通した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
March 11, 1989: This station came into operation when the section between Kizu Station (Kyoto Prefecture) and Nagao Station (Osaka Prefecture) was electrified. 例文帳に追加
1989年(平成元年)3月11日木津駅(京都府)~長尾駅(大阪府)間の電化開業にあわせて開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Kyoto City started its first bus-operation business in 1928 in the 2.5-km section between Demachiyanagi and the botanical garden. 例文帳に追加
京都市によるバス事業は、1928年に出町柳-植物園間の2.5kmで運行を開始したのが始まりである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Concretely, an operation section 5 obtains the inclination of a part including positive and negative peaks of the RF signal 10.例文帳に追加
具体的には、演算部5は、RF信号10の正のピークと負のピークが含まれる部分の傾きを求める。 - 特許庁
The control section 220 controls the refresh operation which applies the high voltage to the polarization state adjustment element 50Ye.例文帳に追加
制御部220は、偏光状態調整素子50Yeに高電圧を印加するリフレッシュ動作を制御する。 - 特許庁
Magnification factor information MG, based on a user's operation, is supplied to the section 104 from an input 105.例文帳に追加
拡大・縮小部104には、入力部105から、ユーザの操作に基づく倍率情報MGを供給する。 - 特許庁
A 3-bit correlation operation section 73 groups the data sequence by each 3-bit to calculate the correlation between the grouped data.例文帳に追加
3ビット相関演算部73は、そのデータ列を3ビット毎に区分し、区分したデータ間の相関を演算する。 - 特許庁
The radio transmission section 43 radio-transmits the operation state signal to a radio communication adaptor 7 via an antenna 44.例文帳に追加
無線送信部43は、アンテナ44を介して無線通信アダプタ7に操作状態信号を無線送信する。 - 特許庁
The reference memory cell section 3 includes a reference memory cell 3a for detecting the data holding state for a non-operation period.例文帳に追加
参照メモリセル部3は、非動作期間のデータ保持状態を検出するための参照メモリセル3aを含む。 - 特許庁
Also, an attribute information acquisition section 105 acquires attribute information representing an operation condition of a multifunctional device 101.例文帳に追加
また、属性情報取得部105が、複合機101の動作条件を表す属性情報を取得する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|