意味 | 例文 (574件) |
protection areaの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 574件
A ring-shaped area (60) surrounding a cap orifice (54) at inner face of the protection cap (34) closely contacts an area surrounding a nozzle orifice (44) at outer face of the nozzle (32).例文帳に追加
保護キャップ(34)の内面のキャップオリフィス(54)を囲む円環状領域(60)が、ノズル(32)の外面のノズルオリフィス(44)を囲む領域と密着する。 - 特許庁
To provide an image forming device which can put the arrangement area of a thermal protection in a paper passing area without fail when a series of printing operations is completed.例文帳に追加
一連のプリント動作を完了させるときに必ずサーマルプロテクタの配置領域を通紙域内に含ませることが可能な画像形成装置を提供する。 - 特許庁
Sacrifice electrodes 10 are provided to an area lower than the protection cylinder 6, i.e., an area completely submerged and not coming up on the water surface.例文帳に追加
さらに、保護筒6よりも下方領域、つまり、完全に水没しており、水面上に出ることがない領域には、犠牲電極10を設ける。 - 特許庁
At last, the controller divides the logical space of the memory storage device into multiplex areas having the shared area and the confidentiality protection area and belonging to the multiplex drive.例文帳に追加
最後に、コントローラは、そのメモリー記憶装置の論理空間を、共用区域と機密保護区域を有しかつ多重ドライブに属する多重区域に分割する。 - 特許庁
Next, the controller divides the logical space of the memory storage device into a shared area and a confidentiality protection area both of which belong to the same drive.例文帳に追加
次に、そのコントローラはそのメモリー記憶装置の論理空間を両区域とも同じドライブに属する共用区域と機密保護区域に分割する。 - 特許庁
Then, when the host 30W requests a recording start to the driver 20W, the driver 20W records the protection area data 12 on a protection area of an optical disc 10 and further records the encrypted user data 13 from the host 30W on a user area of the optical disc 10.例文帳に追加
そして、ホスト30Wがドライバ20Wに記録開始を要求すると、ドライバ20Wは、プロテクトエリアデータ12を光ディスク10のプロテクトエリアに記録し、ホスト30Wからの暗号化されたユーザデータ13を光ティスク10のユーザエリアに記録する。 - 特許庁
To provide a CMOS semiconductor integrated circuit, wherein the pattern of the periphery portion of the chip has been improved and the physical size of a chip has been reduced, with reference to the CMOS semiconductor integrated circuit having an output protection area in the periphery portion and an output protection pattern disposed by a guard ring between the protection area and internal circuits.例文帳に追加
チップの外周部に出力保護領域を有し、内部回路との間にガードリングによる出力保護パターンが設けられたCMOS半導体集積回路において、周辺部のパターンを改善し、チップサイズを縮小したCMOS集積回路を提供する。 - 特許庁
To provide a bus protection relay system that shortens a preset lock time to quickly send out motion output even if the motion output is locked during a predetermined time and progressed to an internal accident in a protection area during the lock period due to an external accident occurred in the protection area.例文帳に追加
保護領域の外部事故発生により、所定時間の間、動作出力がロックされたとしても、このロック期間に保護領域の内部事故へ進展した場合には、設定されたロック時間を短縮して高速に動作出力を送出する母線保護継電装置を提供する。 - 特許庁
In a low-area region AreaL; a lower insulating film 102, a first protection insulating film 103, and a second protection insulating film 104 are formed on a semiconductor substrate 101.例文帳に追加
低面積領域AreaLには、半導体基板101上に下地絶縁膜102、第1の保護絶縁膜103及び第2の保護絶縁膜104を形成する。 - 特許庁
The copy protection method is performed in such a way that when there is a copy protection demand, a specific track including a specific area where reproducibility of data at the time of recursive reproduction is low is formed on the recording surface of an optical disk 15.例文帳に追加
コピープロテクト要求があると、繰り返し再生時のデータの再現性が低い特定領域を含む特定トラックを光ディスク15の記録面に形成する。 - 特許庁
To reduce moire (interference fringes) generated as a protection panel 6 deforms to come into contact with an image display area 4a of a display panel 3 by preventing the protection panel 6 from being deformed.例文帳に追加
保護パネル6の変形を抑制し、保護パネル6が変形してディスプレイパネル3の画像表示領域4aに接触してモアレ(干渉縞)が発生するのを低減する。 - 特許庁
To provide a protection element that can be formed in a relatively small area and can be operated as a protection element even if miniaturization of the element size is advanced.例文帳に追加
比較的小さい面積で形成することができ、かつ、素子サイズの微小化が進んでも保護素子として動作させることを可能にする、保護素子を提供する。 - 特許庁
To provide a semiconductor device which has an N-type MOS transistor for protection against ESD that retains a sufficient function for protection against ESD without an increase in occupation area.例文帳に追加
占有面積の増加もなく、十分なESD保護機能を持たせたESD保護用のN型のMOSトランジスタを有する半導体装置を得ることを目的とする。 - 特許庁
To provide an electrostatic discharge protection device enhancing the utilization efficiency of a layout area and the switching speed of an ESD protection element and improving resistance to the electrostatic discharge of the entire display panel.例文帳に追加
レイアウト面積の利用効率およびESD保護素子のスイッチング速度を高め、ディスプレイパネル全体の静電放電耐性を向上させる静電放電保護装置の提供。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of achieving electrostatic discharge (ESD) protection of an open-drain signal terminal having a small area and not being provided a protection element between a power terminal and the signal terminal.例文帳に追加
小さな面積で電源端子との間に保護素子が設けられていないオープンドレイン信号端子のESD保護を図る半導体装置を提供する。 - 特許庁
The address space of the CPU has a protection area for protecting a program stored in the non-volatile memory.例文帳に追加
CPUのアドレス空間は、不揮発性メモリに記憶されるプログラムを保護するための保護領域を配置する。 - 特許庁
The UID is recorded in an area out of FAT management, such that the UID is utilized for copyright protection.例文帳に追加
FAT管理外の領域にUIDが記録されるので、UIDを著作権保護のために利用可能である。 - 特許庁
Since the protection layer 404 becomes mesh structure, greater part of the area becomes hollow-shaped, making it light and strong.例文帳に追加
保護層404を網状構造にすることで、面積の大部分が中空状となるため、軽くて堅固となる。 - 特許庁
To effectively use a storage area used for a memory data protection function, also when the memory data protecting function is not being used.例文帳に追加
メモリデータ保護機能に用いる記憶領域を、メモリデータ保護機能を使用しないときにも有効に使用する。 - 特許庁
To reduce an area occupied by a protection circuit, without increasing the number of manufacturing processes for a semiconductor device.例文帳に追加
半導体装置において、製造工程を増加させることなく、保護回路が占める面積を縮小する。 - 特許庁
To reduce an area occupied by a protection circuit, without increasing the number of manufacturing process for a semiconductor device.例文帳に追加
半導体装置において、製造工程を増加させることなく、保護回路が占める面積を縮小する。 - 特許庁
The projection type image display 100 has a protection cover 400a provided with a transmission area 410.例文帳に追加
投写型映像表示装置100は、透過領域410が設けられた防護カバー400aを有する。 - 特許庁
And in forming a protection layer on the substrate 201 that constitutes the gas discharge panel, a coat layer including materials different from the protection layer is formed on the protection layer material attached to the surface of the mask 202 that is used for defining the area, before forming the protection layer.例文帳に追加
また、ガス放電パネルを構成する基板201上に保護層を形成する際、その領域を定めるためのマスク202に関し、マスク202の表面に付着した保護層材上に前記保護層とは異なる材料を含むコート層を形成した後、前記保護層を形成することを要旨とする。 - 特許庁
The control device includes: a sector protection setting control part 90 which sets a sector protection area for storing data to be written in a memory array area 120 composed of a plurality of sector areas; and a memory sector control part 110 which analyzes sector protection information applied from a register array 100 and controls a corresponding sector in the memory array area.例文帳に追加
複数のセクター領域で構成されているメモリアレイ領域120に書き込まれるデータを保存するためのセクター保護領域を設けるセクター保護設定制御部90を備え、レジスタアレイ100から印加されるセクター保護情報を解析し、メモリアレイ領域の該当セクターを制御するメモリセクター制御部110を備える。 - 特許庁
To provide a foam extinguishing system, which can deal with a fire caused by a combustible material causing a vertical fire or a combustible material on the upper part of a protection area, in spite of the one for extinguishing a fire by piling up foams in a protection area.例文帳に追加
防護領域内に泡を積み上げて消火をするものでありながら、縦火災を引き起こす可燃物や、防護領域の上方にある可燃物から発生する火災にも対応することができる泡消火設備を提供する。 - 特許庁
This differential type dry pipe valve 10 for the fire protection sprinkler system is so formed that the ratio of an effective air sealing area to an irrigation sealing area is smaller than the ratio of an irrigation pressure to a system air pressure for operating the fire protection sprinkler system.例文帳に追加
防火スプリンクラーシステム用の差動型ドライパイプ弁(10)は、用水封止区域に対する有効空気封止区域の比率が、防火スプリンクラーシステムが作動されるシステム空気圧に対する用水圧の比率よりも小さい。 - 特許庁
To provide a multi-optical-axis photoelectric switch and a printing system using the same, for forming a protection area within a printer, in which processing required for setting muting to the protection area is facilitated and a control load can be reduced.例文帳に追加
印刷機内に保護エリアを形成するものであり、その保護エリアに対するミューティングの設定にかかる処理を簡易とし制御負荷を軽減することのできる多光軸光電スイッチ及びそれを用いた印刷システムを提供する。 - 特許庁
For the purpose, a protection material 20 is previously fixed to a part including the observation area of at least the random pattern on the top surface of the article 12 to cover the observation area on the top surface of the article with the protection material 20, thereby protecting and fixing the random pattern in the observation area.例文帳に追加
このために、物品12の表面のうち、少なくともランダムパターンの観測領域が含まれる部分には、予め保護材20を固着させて、当該物品表面の観測領域を保護材20によりカバーしておくことで、観測領域内のランダムパターンを保護・固定化した。 - 特許庁
In this temperature measuring device, a measuring area 42 for sensing the infrared ray in the object space by a sensor part and a low transmission area 41 having a lower infrared transmittance than the measuring area 42, for sensing the infrared ray on a protection cover 40 by the sensor part are formed, on a protection cover 40 for protecting the sensor part of a sensor unit.例文帳に追加
温度測定装置において、センサユニットのセンサ部保護する保護カバー40に、センサ部が対象空間の赤外線を感知するための測定領域42と、センサ部が保護カバー40の赤外線を感知するように測定領域42よりも赤外線透過率が低い低透過領域41とを形成する。 - 特許庁
The airbag 66 includes a deployment suppression material 76 for regulating thickness of the shin protection area 69 at an inflation initial stage.例文帳に追加
エアバッグ66が、膨張初期において、脛保護エリア69の厚さを規制する展開抑制材76を、有する。 - 特許庁
Also, the P channel type high breakdown transistor area is formed with a second oxide film 7B so that the protection of an offset part can be attained.例文帳に追加
また、Pチャネル型高耐圧トランジスタ領域に第2の酸化膜7Bを形成することで、オフセット部の保護を図る。 - 特許庁
To provide a block for civil engineering structure capable of expanding a greening area of a plant while securing a primary function of shore protection.例文帳に追加
本来の護岸機能を確保しつつ、植物の緑化範囲を拡大できる土木構築物用ブロックを提供する。 - 特許庁
A transparent cover 44 having a coated IR filter is optionally formed over the microlens area for protection.例文帳に追加
コーティングされたIRフィルタを備えた透明カバー44が、保護のためにマイクロレンズ領域を覆って選択的に形成される。 - 特許庁
To provide a semiconductor storage device, capable of setting an optional protection area while suppressing increase in chip size.例文帳に追加
チップサイズの増大を抑制しつつ、任意のプロテクト領域を設定することが可能な半導体記憶装置を提供する。 - 特許庁
To minimize a power failure area when a step-out occurs, by highly and accurately restrict protection zone when the step-out occurs.例文帳に追加
脱調時の保護区間を高精度に限定することができ、脱調時の停電範囲を極小化することにある。 - 特許庁
To provide a semiconductor device provided with an ESD protection diode with a large ESD resistance amount and a small invalid area.例文帳に追加
ESD耐量が大きく、かつ無効面積の少ないESD保護ダイオードを備えた半導体装置を提供する。 - 特許庁
At this time, wiring parts 51 and 71 formed in the projection area 25 are covered with a 1st protection layer 91.例文帳に追加
その際、張り出し領域25に形成されている配線部分51、71などを第1の保護層91で覆っておく。 - 特許庁
To provide a semiconductor element for electrostatic protection for improving surge resistance without increasing its area.例文帳に追加
面積を増大させることなく、サージ耐量を向上させた静電気保護用半導体素子を提供することを課題とする。 - 特許庁
To further reduce the area of an electrostatic protection circuit by suppressing the eccentricity of current density in a thyristor-type ESD protective element.例文帳に追加
サイリスタ型ESD保護素子において、電流密度の偏在を抑え、静電保護回路の面積をより小さくする。 - 特許庁
The frame 11 is provided with a protection guide 22 at an area to the probe guide 2 at the tip side of the measurement probe 20.例文帳に追加
フレーム11に測定プローブ20の先端側であってプローブガイド2との間に、保護ガイド22が設けられている。 - 特許庁
Assist gas is injected from a plurality of assist gas injection holes (56) outside the circular area (60) of the protection cap (34).例文帳に追加
保護キャップ(34)の円環状領域(60)の外側の複数のアシストガス噴出孔(56)から、アシストガスが噴出する。 - 特許庁
The protection film is not formed at least on a part of the aperture areas of respective pixels in the image display area (10a).例文帳に追加
保護膜は、画像表示領域内における各画素の開口領域の少なくとも一部には設けられていない。 - 特許庁
To provide a semiconductor integrated circuit device which restrains an occupation area of a protection circuit to be connected to a fuse element.例文帳に追加
ヒューズ素子に接続される保護回路の占有面積を抑制する半導体集積回路装置を提供する。 - 特許庁
A protection layer (film) is formed with which the microlens area is coated with water and oil repellents to avoid particle contamination.例文帳に追加
パーティクルコンタミネーションを遠ざけるためにマイクロレンズ領域をはっ水剤およびはつ油剤でコーティングした保護層(フィルム)。 - 特許庁
A protection part 23p for protecting a peripheral circuit 39 formed in the array substrate 12 is provided in a position corresponding to a nondisplay area 28.例文帳に追加
非表示領域28に対応する位置でアレイ基板12に形成した周辺回路39を保護する保護部23pを設ける。 - 特許庁
An overlap area 28 across a tire equator CL is formed on the belt protection layer 15 along the tire peripheral direction.例文帳に追加
また、ベルト保護層15には、タイヤ赤道CLを跨るオーバーラップ領域28がタイヤ周方向に沿って形成される。 - 特許庁
The 'folk technology' was added to the area of intangible folk cultural properties in the Revised Law for the Protection of Cultural Properties, enacted in 2005. 例文帳に追加
2005年に施行された改正文化財保護法により、無形の民俗文化財の領域に「民俗技術」が加えられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To make it difficult to specify recording positions of distributed information stored in a storage device having no protection area.例文帳に追加
保護領域の無い記憶装置に記憶された分散情報に関し、分散情報の記録位置の特定を困難にする。 - 特許庁
To contribute the environmental protection of the area and the earth by recovering exhaust gas and exhaust heat from an aircraft at an airport, and mitigating the heat island phenomenon in an area around the airport.例文帳に追加
空港における航空機よりの排ガスおよび排熱を回収し、空港周辺地域のヒートアイランド現象を緩和し、地域と地球の環境保全に資すること。 - 特許庁
To provide a liquid crystal display wherein a plurality of switching elements for static electricity protection are formed in a non-display area formed on the periphery of a display area.例文帳に追加
表示領域の周囲に形成された非表示領域に複数個の静電気保護用のスイッチング素子が形成された液晶表示装置を提供すること。 - 特許庁
意味 | 例文 (574件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|