protectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 30100件
A first occupant protection device 12 is built in a seat back 112 of a front seat 11, and a second occupant protection device 14 is built in a seat back 132 of the rear seat 13.例文帳に追加
前部座席11の背もたれ部112には第1乗員保護装置12が内蔵されており、後部座席13の背もたれ部132には第2乗員保護装置14が内蔵されている。 - 特許庁
To provide the starting controller of an occupant protection device, capable of starting/inhibiting the starting of the occupant protection device in an optimal state for protecting an occupant.例文帳に追加
乗員を保護するために最適な状態で乗員保護装置の起動及び起動禁止を行うことができる乗員保護装置の起動制御装置を提供することである。 - 特許庁
A neck pipe insertion hole 10m and a slit 10n formed between the neck pipe insertion hole 10m and the opening part 10i of the elastic protection cap 10b are provided with the elastic protection cap 10b.例文帳に追加
弾性保護キャップ10bには、頸部管挿通孔10mと、該頸部管挿通孔10mと弾性保護キャップ10bの開口部10iとの間に形成されるスリット10nとを設ける。 - 特許庁
To provide a reception synchronization protection system where effect from an adjacent frame is avoided so as to prevent deterioration in the S/N of a received frame and to provide a reception synchronization protection method.例文帳に追加
本発明は、隣接フレームからの影響を避け受信フレームのS/N劣化を防ぐ受信同期保護装置及び受信同期保護方法を提供することを課題とする。 - 特許庁
To provide a protection material for a wire harness and a protective structure of a wire harness having a protection function for a wire harness as well as equipments and components connected to it, which is significantly improved than the conventional one.例文帳に追加
ワイヤハーネスやこれと接する機器、部品に対する保護機能が従来に比べ一段と向上したワイヤハーネス用保護材およびワイヤハーネスの保護構造を提供する。 - 特許庁
To provide a test system of a protection relay system in which joint test of a protection relay system can be carried out quickly and efficiently without gathering all participants to the site.例文帳に追加
保護継電装置の立会試験を、現場に関係者が一堂に参集しないでも、迅速で効率のよい試験をおこなうことのできる保護継電装置の試験システムを提供すること。 - 特許庁
The portable terminal has a function that changes at least one of the appearance and a function of the portable terminal with the protection cover mounted thereon when the protection cover is mounted on the portable terminal.例文帳に追加
携帯端末は、保護用カバーが装着されると、保護用カバーが装着された状態での携帯端末の外観および機能の少なくとも一方を変化させる機能を有する。 - 特許庁
The fluorescent substance film 4 covered with the protection body 5 is formed of only a particulate fluorescent substrate 3 to have high resolution and increased in mechanical strength by the protection body 5.例文帳に追加
保護体5で覆われる蛍光物質膜4は微粒子状蛍光物質3のみで形成可能であるため高い分解能を有し、また保護体5によって機械強度が増大される。 - 特許庁
To provide a protection circuit capable of discharging overvoltage by making a bypass path conductive with a voltage sufficiently lower than the breakdown voltage of a transistor of an internal circuit which is the object of protection.例文帳に追加
保護対象である内部回路のトランジスタの耐圧よりも十分に低い電圧でパイパス経路を導通させて、過電圧を放電することができる保護回路を提供する。 - 特許庁
Thus, processing for replacing the person for the privacy protection with another image such as a mosaic image becomes unnecessary and the costs necessary for person's privacy protection processing is minimized.例文帳に追加
これにより、プライバシー保護対象人物をモザイク画などの別の画像に置き換える処理が不要となり、人物プライバシー保護処理に関わるコストを最小限に抑えることが可能となる。 - 特許庁
To provide a cable protection pipe which enables cables housed in the protection pipe to be easily taken out without using a special tool, has a simple configuration and is excellent in workability.例文帳に追加
保護管内に収容されたケーブルを必要に応じて容易に特殊な工具を必要とせずに取り出すことができ、構造が簡易で作業性に優れるケーブル保護管等を提供する。 - 特許庁
To enhance a linking property with a passenger protection device by reducing incorrect determination even in the case of underride and by operating the passenger protection device at an appropriate timing to conduct an early start.例文帳に追加
アンダーライドの場合でも誤判定を低減し、乗員保護装置の作動タイミングを適切に行って早期起動を行うことができ、乗員保護装置との連動性を高める。 - 特許庁
To provide a heat protection device which immediately performs heat protection even when the intake port of a cooling fan is closed and to provide a projection display device.例文帳に追加
プロジェクタ装置において、冷却ファンの吸気口が塞がれた場合、プロジェクタ装置内の温度が上昇し、液晶が劣化したり、偏光板が変形してしまうため、この対策が必要である。 - 特許庁
A protection membrane 17 on which the particles of light reflection material 18 are distributed on a supporting substrate 16 is formed in a flat surface, on a protection membrane 17 a scintillator layer 19 is formed, and a scintillator panel 12 is formed.例文帳に追加
支持基板16上に光反射材粒子18が分散されている保護膜17を平面状に形成し、保護膜17上にシンチレータ層19を形成し、シンチレータパネル12を形成する。 - 特許庁
To use one set in two sets of antennas for protection radios to be mounted on a train by a simple antenna mounted in a train driver's cab in a train protection radio relay system.例文帳に追加
列車防護無線中継システムにおける列車に搭載する2組の防護無線機の空中線の内1組を列車運転室に搭載する簡易空中線が使用できるようにする。 - 特許庁
To perform direct coupling operation for a rotary shaft with a transport protection device attached, and to improve operability of assembling operation for the transport protection device and centering operation for the rotary shaft.例文帳に追加
輸送保護装置を取り付けたまま回転軸の直結作業を行なうことができ、しかも輸送保護装置の組立作業や回転軸の芯出し作業の作業性を向上する。 - 特許庁
(vi) Basic matters concerning the measures for the protection of personal information to be taken by entities handling personal information and authorized personal information protection organizations provided in paragraph (1) of Article 40 例文帳に追加
六 個人情報取扱事業者及び第四十条第一項に規定する認定個人情報保護団体が講ずべき個人情報の保護のための措置に関する基本的な事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ii) For authorized personal information protection organization other than those mentioned in the preceding item, the competent minister shall be the minister, etc. having jurisdiction over the business conducted by the target entities of the authorized personal information protection organizations concerned. 例文帳に追加
二 前号に掲げるもの以外の認定個人情報保護団体については、当該認定個人情報保護団体の対象事業者が行う事業を所管する大臣等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Later in 902, Emperor Daigo made the temple as a temple for prayer for 'the Imperial Court with comfort, home land protection, and long lives of descendants,' so it was given a title of 'Chogosonshi-ji Temple' from the Emperor ('Cho' is for the Imperial Court, 'go' is for protection, 'sonshi' is for descendants) by the Imperial Court. 例文帳に追加
その後、902年(延喜2年)に醍醐天皇が、「朝廟安穏・守護国土・子孫長久」の祈願寺としたことから、「朝護孫子寺」の勅号を賜った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
PLASMA DISPLAY PANEL PROTECTION FILM COMPRISING A MAGNESIUM-OXIDE CONTAINING FILM WHOSE SURFACE IS COVERED WITH MAGNESIUM OXIDE PARTICLES, ITS MANUFACTURING METHOD, AND PLASMA DISPLAY PANEL EQUIPPED WITH PROTECTION FILM例文帳に追加
マグネシウム酸化物粒子が表面に付着されたマグネシウム酸化物含有膜を含んだプラズマディスプレイパネル用保護膜、その製造方法、及び該保護膜を具備したプラズマディスプレイパネル - 特許庁
To provide an overcurrent protection circuit and overcurrent protection method that can reliably and easily suppress an overcurrent flowing through a switching element over a wide load current range.例文帳に追加
スイッチング素子に流れる過電流を広い負荷電流範囲にわたって確実かつ容易に抑制することができる過電流保護回路および過電流保護方法を提供する。 - 特許庁
Although this was a forerunner event of the protection of cultural properties as historic sites, the protection of historic sites by a legal system had to await the establishment of the Historical Spot, Scenic Beauty, and Natural Monument Preservation Law of 1919. 例文帳に追加
「史跡としての文化財保護」のさきがけといえるが、史跡の法的な保護制度は、1919年(大正8年)制定の史蹟名勝天然紀念物保存法を待たなければならない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
In high-speed operations, it is highly possible that, for train protection (or to stop other trains for protection), use of fuses and short-circuiting-rails devices, both of which are used in regular railway lien operations, is inadequate. 例文帳に追加
高速走行を行うため、在来線と同じ信号炎管や軌道短絡器による列車防護(他の列車を停止させること)では他の列車が停止しきれない可能性が高まる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a semiconductor device for surge protection in which a plurality of semiconductor elements for surge protection are formed on a single substrate while satisfying small parasitic capacitance between semiconductor elements and high electric isolation.例文帳に追加
複数のサージ保護用半導体素子を単一基板上に形成し、半導体素子間の寄生容量が小さく電気的な分離性が高いサージ保護用半導体装置を提供する。 - 特許庁
To distinguish whether or not an object of photographing is video being an object of copyright protection, and to restrict its recording if the object is video being an object of copyright protection.例文帳に追加
撮影対象が映画等の著作権保護の対象となる映像であるか否かを判別し、著作権保護の対象となる映像であるときにはその記録を制限することである。 - 特許庁
It becomes possible to uniformly control a plurality of protection operations, and a protection operation of higher priority is easily and preferentially executed by providing such priority.例文帳に追加
このような優先順位を設けることにより、複数の保護動作を統一的に制御することが可能となり、より優先度の高い保護動作を優先的に実行させることが容易にできる。 - 特許庁
To provide a semiconductor switching element drive circuit that reliably actuates an overcurrent protection circuit even when a current value limited by a short circuit protection circuit fluctuates, while suppressing increases in cost and size.例文帳に追加
高コスト化、サイズ大型化を抑制し、短絡保護回路が制限する電流値がばらついても、過電流保護回路を確実に作動させる半導体スイッチング素子駆動回路を提供する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing a piezoelectric material having a protection film for protecting a piezoelectric material film against moisture in which the piezoelectric material film is never reduced by hydrogen in forming the protection film.例文帳に追加
保護膜の成膜時に圧電体膜が水素によって還元されることがなく、圧電体膜を水分から保護する保護膜を有する圧電体の製造方法を提供する。 - 特許庁
An access right setting part 130 of the document management server 100 performs a setting change of an access condition of a user B to the protection document A, and allows the user B to access the protection document A.例文帳に追加
また、文書管理サーバ100のアクセス権設定部130は、保護文書Aに対するユーザBのアクセス条件を設定変更して、ユーザBが保護文書Aにアクセスできるようにする。 - 特許庁
To provide a protection control measurement system having high economical efficiency and maintainability for accumulating protection control measurement data through a communication network from a plurality of terminals for acquiring electric quantities.例文帳に追加
電気量を取得する複数端末から、通信ネットワークを介して保護制御計測データを収集する経済性及び保守性の高い保護制御計測システムを提供する。 - 特許庁
To prevent the outflow of copyright protection object content to the outside of a house even when physical movement is operated to a transceiver during content transfer in a copyright protection system on a transmission path.例文帳に追加
伝送路における著作権保護方式によるコンテンツ転送中の送受信機に物理的移動が行われた場合にも著作権保護対象コンテンツの宅外流出を防止する。 - 特許庁
A pattern layer 6 is formed by burning pigment on the transparent protection layer 4, and a transparent protection layer 7 is formed by burning glass frit on the pattern layer 6.例文帳に追加
また透明保護層4の上には顔料焼付けによって絵柄層6が形成され、更にこの絵柄層6の上に、ガラスフリットを焼き付けてなる透明保護層7が形成されている。 - 特許庁
To form a reliable adhesion portion while a simple tape etc., is used as a support substrate for temporarily supporting a protection cap made of polyimide when the protection cap is bonded to a semiconductor substrate.例文帳に追加
ポリイミド製の保護キャップを半導体基板に接着する際に、保護キャップを仮支持する支持基板として簡便なテープ類を用いながら、信頼性の高い接着部を形成する。 - 特許庁
To uniformly cure an adhesive of an ultraviolet curing type protection tape, to separate the protection tape from the surface of a semiconductor wafer with high accuracy, and to miniaturize an ultraviolet irradiation device.例文帳に追加
紫外線硬化型の保護テープの粘着剤を均一に硬化させ、保護テープを精度よく半導体ウエハの表面から剥離できるとともに、紫外線照射装置を小型化する。 - 特許庁
To provide an overcurrent protection circuit correctly performing overcurrent protection by suppressing an influence of a voltage fluctuation, even when an operation guarantee range of an input power voltage is large.例文帳に追加
入力電源電圧の動作保証範囲が大きいとしても当該電圧変動の影響を抑制して正常に過電流保護を図るようにした過電流保護回路を提供する。 - 特許庁
A protection vessel 13 is provided outside a crucible 2 storing molten salt 1, spent fuel, or actinide oxide 23 and the space between the protection vessel 13 and the crucible 2 is filled with a liquid metal 21.例文帳に追加
溶融塩1と使用済燃料またはアクチニド酸化物23を収容するるつぼ2の外側に保護容器13を設け、この保護容器13とるつぼ2との間に液体金属21を充填する。 - 特許庁
To provide an immunogen effective for offering a host immune protection and passive immune protection against Candida, Staphylococcus aureus, and other immunologically related causal organisms.例文帳に追加
Candida、黄色ブドウ球菌および他の免疫学的に関連する病原体に対する宿主免疫保護および受動的免疫保護を提供する効果的な免疫原を提供する。 - 特許庁
To efficiently perform operation to repair a protection pipe of an existing bridge having a slanting suspension material formed by covering a steel-made cable with the protection pipe while securing safety.例文帳に追加
鋼製ケーブルが保護管により覆われてなる斜吊材を有する既設橋梁に対して、その保護管を補修する作業を、安全性を確保した上で効率良く行えるようにする。 - 特許庁
FIN-TYPE RESISTANCE ELEMENT GATE-CONTROLLED FOR USING AS AN ELECTROSTATIC DISCHARGE PROTECTION ELEMENT IN ELECTRIC CIRCUIT, AND PROTECTION DEVICE FOR PROTECTING INSIDE OF ELECTRIC CIRCUIT FROM ELECTROSTATIC DISCHARGE例文帳に追加
電気回路中にて静電気放電保護素子として用いるためのゲート制御されたフィン型抵抗素子、および、電気回路内部を静電気放電から保護するための保護装置 - 特許庁
To provide an improved protection circuit against electrostatic discharge (ESD) and, more specifically, improvements intended for the cases of Charged Device Model (CDM) stress in the protection circuit of an integrated circuit (IC).例文帳に追加
改良された静電放電(ESD)保護回路、より詳細には、集積回路(IC)の保護回路におけるデバイス帯電モデル(CDM)ストレスの場合に対する改良を提供すること。 - 特許庁
The hardware execution semaphore controls insertion and deletion of the protection keys from a protection key register (820) and from an internal data structure and executes an access approval provided by a semaphore protocol.例文帳に追加
ハードウェア実施セマフォは、保護キーレジスタ(820)からと内部データ構造からとの保護キーの挿入と削除を制御し、セマフォ・プロトコルにより提供されるアクセス認可を実施する。 - 特許庁
Although the material production, repair, restoration and traditional skills indispensable for the preservation of cultural properties aren't "cultural properties," they are within the scope of protection under the Law for the Protection of Cultural Properties. 例文帳に追加
文化財の保存のために欠くことのできない材料製作、修理、修復などの伝統的な技術は、文化財には該当しないが、文化財保護法による保護の対象となっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a transmission line protection method in which installation cost in ring network is reduced while exhibiting traffic containing efficiency and traffic protection capacity similar to those of a prior art BLSR.例文帳に追加
リングネットワークにおける装置の設置上のコストを低減し、かつトラヒック収容効率およびトラヒック保護能力は従来のBLSRと同様である伝送路プロテクション方法を提供する。 - 特許庁
A third arithmetic instruction section 13c controls to receive all arithmetic results for all character strings, and a protection level calculation section 14 uses all the arithmetic results to calculate a protection level.例文帳に追加
第3の演算命令部13cは、全ての文字列に対する全演算結果を受信するよう制御し、保護レベル算出部14は、全演算結果を用いて保護レベルを算出する。 - 特許庁
Fire alarm equipment installed in a protection area such as a dwelling house monitors a fire in a protection area by connecting a fire sensor 20 with a sensor line 9 pulled out from a dwelling house receiver 18.例文帳に追加
住戸など防護区画に設置され火災報知設備はた火災感知器20を住戸受信機18から引き出された感知器回線9に接続して防護区画の火災を監視する。 - 特許庁
STIMULATION-PEELABLE ADHESIVE COMPOSITION, METHOD FOR BONDING AND PEELING MEMBER USING STIMULATION-PEELABLE ADHESIVE COMPOSITION, SURFACE PROTECTION FILM, METHOD FOR PROTECTING SURFACE OF OBJECT TO BE PROTECTED AND SURFACE PROTECTION LAYER例文帳に追加
刺激剥離型接着剤組成物、刺激剥離型接着剤組成物を用いた部材の接着及び剥離方法、表面保護フィルム、被保護物の表面保護方法並びに表面保護層 - 特許庁
In a part where one end of the protection tube 4 is exposed out of the container 1, a cover part 6 enabled to open or close so as to make an access to the inside from the end of the protection tube 4 possible is installed.例文帳に追加
保護管4の一端が容器1から露出する部分において、該保護管4の一端からその内部にアクセスしうるように、開閉可能なカバー部6が設けられる。 - 特許庁
The image data acquired by the imaging means 41 is subjected to the content protection prescribed by the content-protection-enabled apparatus 30 before recording and storage on the recording medium 27.例文帳に追加
撮像手段41により取得された画像データに対し、コンテンツ保護機能付機器30で規定されているコンテンツ保護を施して、記録媒体に27記録保存させるよう制御する。 - 特許庁
As a result, since the plating seed film 22 is covered with the protection film 24, the oxidation of the plating seed film 22 and its reaction on the photosensitive film 30 in the processes performed after forming the protection film 24 are suppressed.例文帳に追加
これにより、シード膜20は、保護膜24に覆われているので、保護膜24形成後の工程におけるシード膜22の酸化や感光性膜30との反応が抑えられる。 - 特許庁
To provide an antenna system provided with a plurality of antenna units each consisting of antenna elements covered with a protection cover where maintenance and inspection can quickly and safely be executed without the need for removing the protection cover.例文帳に追加
アンテナエレメントを保護カバーで覆ってなるアンテナユニットを複数個備えるアンテナ装置において、保護カバーを取り外すことなく保守点検を安全且つ迅速に実施可能とする。 - 特許庁
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|