protectionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 30100件
This invention concerns handles the projection mask and masking image of the semiconductor projected on the silicone wafers. The projection mask of this process requires protection covers to keep out the particles, necessitating the opening of the covers inside the projection equipment. 例文帳に追加
この発明は、半導体焼付用の投影マスクとマスク像をシリコン基板上に投影する投影機に関する投影マスクはゴミ等の付着防止の為カバーで保護する必要があり、又カバー開閉も投影機内で自動的に行う必要がある。 - 特許庁
(8) If a patent application fails to fulfilll the provisions of Art. 19paragraph (1) of the Law, the patent application is deemed being non-unitary and the invention shall be divided for the protection of all the claimed inventions.例文帳に追加
(8) 特許出願が本法第 19条第 1段落の規定を満たしていない場合は,その特許出願は単一的でないとみなされ,その出願は,クレームされている発明のすべてについての保護を求めるためには,分割されなければならない。 - 特許庁
(2) The provisions of Art. 32paragraph (3) of the Law shall be interpreted as defining a position between these extremes, which should ensure at the same time an equitable protection to the patent owner and a reasonable degree of certainty to third parties.例文帳に追加
(2) 本法第 32条第 3段落の規定は,特許所有者に衡平法上の保護を与えると同時に,第三者に対して合理的な程度の確実性を与える,これらの極端の間に位置する見解を定義していると解釈される。 - 特許庁
(9)The National Register of Patents for Invention, according to paragraph(1), has a section for the patents granted by the national route and a section for the European patents with effects in Romania and a section for the patents conferring pipeline protection.例文帳に追加
(9) (1)による発明に関する国家特許登録簿は,国内経路によって付与された特許に関する部分,及びルーマニアにおいて効力を有する欧州特許に関する部分,及びパイプライン保護を与える特許に関する部分を有する。 - 特許庁
The owner of the right may obtain, based on a written request filed with OSIM, the renewal of the utility model protection for a further two-year-period, but not earlier than one year and not later than six monthsbefore the expiry of the duration referred to in paragraph (1).例文帳に追加
(実用新案に関する)権利所有者は,(1)にいう存続期間の満了前,1 年未満かつ 6 月超の時期に OSIM に提出する書面による請求に基づいて,実用新案保護についての追加 2 年間の更新を取得することができる。 - 特許庁
“textile article” means textile or plastics piece goods, handkerchiefs, shawls or such other class of articles of a similar character as the Registrar may from time to time decide, for which the protection required is limited to features of pattern and ornament only.例文帳に追加
「織物」とは,繊維製若しくは合成樹脂製の反物,ハンカチーフ,ショール又は登録官が随時決定する類似の性質を有するその他の類の物品をいい,これについて求められる保護は,模様及び装飾の特徴のみに限定される。 - 特許庁
(3) Any references in section 49 to a patent and to a patent being granted are respectively references to a patent or other protection and to its being granted whether under the law of Singapore or the law in force in any other country or under any treaty or international convention.例文帳に追加
(3) 第49条において特許及び特許が付与されるというときは,シンガポールの法律若しくは他国で有効な法律に基づくか又は何れかの条約に基づくかを問わず,それぞれ特許又は他の保護,及びそれが付与されることをいう。 - 特許庁
(1) Inventions for which a patent application or other title of exclusive protection has been filed within a year following expiry of the work or service relationship may be claimed by the employer.例文帳に追加
(1) 発明に関連した労働若しくは役務提供期間の満了後1年以内に特許出願又はその他の排他的保護の権原を求める出願が行われた発明について使用者は自己に帰属する旨の主張をすることができる。 - 特許庁
2. In the event of oppositions having been filed, the Industrial Property Registry shall, within one month following conclusion of the term set for the applicant's response, issue a reasoned decision granting or rejecting protection.例文帳に追加
(2) 異議申立書の提出があった場合は,産業財産登録庁は,その出願人に与えられた応答期間が満了となる前に,当該保護を付与するか又は拒絶するかの理由書を添付した決定書を発行しなければならないものとする。 - 特許庁
With respect to the joint right to design right and joint design right, the provisions of the Act on the protection of inventions by patents (hereinafter referred to as ‘the Patent Act’) concerning the joint right to a patent and joint patent shall apply mutatis mutandis. 例文帳に追加
意匠権を受ける共同の権利及び共有意匠権に関しては,特許を受ける共同の権利及び共有特許について規定する特許による発明の保護に関する法律(以下「特許法」という)の規定を準用する。 - 特許庁
For the purposes of Article 4(3), a sign shall not be excluded from trademark protection if it conflicts with an earlier Community trademark which has not been put to genuine use by the holder in accordance with Article 15 of the Community Trademark Regulation.例文帳に追加
第4条(3)の適用上,標識が,共同体商標規則第15条に従った所有者による真の使用がなされていない先の共同体商標に抵触する場合は,当該標識を商標保護から除外してはならない。 - 特許庁
The provisions of paragraphs (1) to (6) shall apply mutatis mutandis, if a request for recordal, in the international register, of a change relating to the international trademark application or the protection resulting from the international registration is presented under the Agreement through the intermediary of the Hungarian Patent Office.例文帳に追加
国際商標出願又は国際登録から生じた保護に関する変更の国際登録簿への記録を求める請求がハンガリー特許庁の仲介を経て協定に基づいて提示された場合は,(1)から(6)までの規定を準用する。 - 特許庁
A geographical indication shall not be granted protection if in the course of trade it has become the common name of a product irrespective of whether the product originates in the place specified by the geographical indication.例文帳に追加
地理的表示が取引の過程において,生産品が当該地理的表示によって指定される場所において原産されているか否かに係わりなく,当該生産品の普通名称になった場合は,当該地理的表示は保護を付与されない。 - 特許庁
Any natural or legal person or a company without legal personality may apply for the protection of a geographical indication which produces, processes or prepares, in the defined geographical area, a product for which the designation of the geographical indication is used.例文帳に追加
地理的表示の名称を使用している生産品を限定された地理的区域において生産,加工又は作成する如何なる自然人若しくは法人又は法人格のない会社も,地理的表示の保護を求めて出願することができる。 - 特許庁
The protection of a geographical indication of spirit drinks shall be revoked if the designated inspection authority establishes serious defects, in relation to the product specification, in the use of the geographical indication, which cannot be remedied in any other way.例文帳に追加
指定された調査当局が,生産品明細書との関係で,地理的表示の使用において,他の方法では是正することができない重大な欠陥を認定した場合は,蒸留酒の地理的表示の保護は権利取消とされる。 - 特許庁
If a regulation other than a regulation established by the Council of the European Communities concerning supplementary protection certificates as referred to in Article 90 is required in the interest of proper implementation, it shall be enacted by general order in council for the Kingdom.例文帳に追加
第90条にいう補充的保護証明書に関して欧州共同体理事会によって制定された規則以外の規則が適切な施行のために必要な場合は,その規則は王国評議会一般命令によって定められるものとする。 - 特許庁
The content of the European patent application, determined by the wording of the European patent in the language, in which the European patent application has been proceeded before the European Patent Office, shall be decisive for the interpretation of the scope of protection conferred by the European patent application; 例文帳に追加
欧州特許出願が欧州特許庁で手続される言語での欧州特許の文言で決定される欧州特許出願の内容は,欧州特許出願によって与えられる保護の範囲を解釈する上で重要である。 - 特許庁
If the applicant wants protection for an independent invention in an international application, the application shall be divided and a new application fee paid even if the additional fee referred to in section 36(1) of the Patents Act has been paid. 例文帳に追加
出願人が国際出願において独立した発明についての保護を希望する場合は,出願は分割されるものとし,特許法第36条(1)にいう追加手数料が納付済であっても,新たな出願手数料を納付しなければならない。 - 特許庁
Sections 95 to 99 shall apply mutatis mutandis to the extension of the duration of a certificate for medicinal products for pediatric use under Article 15a in Council Regulation (EEC) No. 1768/92 of 18 June 1992 concerning the creation of a supplementary protection certificate for medicinal products. 例文帳に追加
第95条から第99条までを,医薬品についての補充的保護証明書の創設に関する1992年6月18日理事会規則(EEC)No.1768/92の第15a条に基づく小児用医薬品についての証明書の存続期間延長に準用する。 - 特許庁
The court may, when so claimed, grant permission to the infringer to have the products, materials, tools or the like referred to in subsections 1 and 2 at his disposal during the term of protection of the design or part thereof against a reasonable compensation. 例文帳に追加
裁判所は,その旨の請求を受けたときは,適正な補償と引き換えに(1)及び(2)にいう製品,材料,道具等を意匠保護の存続期間中又はその一部期間中自由に処分する許可を侵害者に付与することができる。 - 特許庁
Any person who in good faith, has been using the invention covered by an application for protection on or prior to the filing date or, where priority is claimed, the priority date of the application, has a personal right to continue to use that invention despite the existence of the patent. 例文帳に追加
出願日又は優先権が主張されている場合には優先日以前から、特許出願に含まれる発明を善意で使用していた者は、特許権の存在にかかわらず、その発明の使用を継続する個人的な権利を有する。 - 特許庁
Registration shall not afford utility model protection where a claim for cancellation of the utility model (Sections 15(1) and (3)), assertable by any person, exists against the person registered as the proprietor. 例文帳に追加
実用新案の登録による保護は,実用新案権者として登録された者に対し第15条(1)及び(3)によりその登録実用新案を取り消すべき旨の請求をする権利を有する者の存する限り登録によって確定することはない。 - 特許庁
On expiry of that time limit, the Patent Office shall notify the registered proprietor that the term of protection may not be renewed unless the fee and the surcharge are paid within four months from the end of the month of service of the notification. 例文帳に追加
期限の経過後特許庁は,実用新案権者として登録された者に対し正規の通知が送達された月の末日から4月の期間内に割増手数料を含む手数料が納付されるならば,保護期間の延長を許す旨を通知する。 - 特許庁
"textile article" means textile and plastics piece goods, handkerchiefs, shawls and such other classes of articles of a similar character as the Registrar may from time to time decide, for which the protection under the Ordinance is limited to features of pattern and ornament only. 例文帳に追加
「繊維製物品」とは,条例に基づく保護が模様及び装飾の特徴のみに限定される織糸製及び合成樹脂製の反物,ハンカチーフ,ショール並びに登録官が随時決定する同じ性質を有するその他の種類の物品をいう。 - 特許庁
a person claiming to be a licensee by virtue of the transaction does not have the protection of section 35 (rights of licensees generally), section 36 (rights of certain exclusive licensees) or section 37 (rights of sub-licensees under certain exclusive licences). 例文帳に追加
当該取引により使用権者である旨を主張する者は,第35条(使用権者の権利一般),第36条(一定の排他的使用権者の権利)又は第37条(一定の排他的ライセンスに基づく再使用権者の権利)の保護を有さない。 - 特許庁
It was agreed that while this good cooperation must be maintained, Japan and the EU should also continue to work together in international fora - and possibly contemplate enhancing their strategic cooperation - in order to enhance the protection of Japan and EU citizens from counterfeit goods.例文帳に追加
この良い協力を維持しつつ、日本と EUが国際フォーラムでの共同作業を継続すること、日本国民及び EU市民の模倣品からの保護を強化するため、戦略的協力の強化をできる限り考慮することが合意された。 - 財務省
We also welcome the implementation of the action plan by the G20 OECD Task Force on Financial Consumer Protection and progress achieved in Cartagena, including in the field of national strategies and financial education for women, by the OECD International Network on Financial Education (INFE). 例文帳に追加
我々は、また、G20 OECD金融消費者保護作業部会による行動指針の実施並びにOECD金融教育に関する国際ネットワーク(INFE)による国家戦略及び女性のための金融教育の分野を含めたカルタヘナにおける進捗を歓迎する。 - 財務省
We ask the Global Marine Environment Protection working group, in cooperation with the OECD, the International Regulators Forum and OPEC, to report next year on progress made and to establish this mechanism in order to disseminate these best practices by mid-2012, at which point it will be reviewed. 例文帳に追加
我々は,地球海洋環境保護ワーキング・グループに対し,OECD,国際規制者フォーラム及びOPECと協力して,来年,進ちょくについて報告し,2012年半ばまでに,これらのベスト・プラクティスを普及させるためにこのメカニズムを設立するよう求める。 - 財務省
This group will identify lessons learned on innovative approaches to providing financial services to these groups, promote successful regulatory and policy approaches and elaborate standards on financial access, financial literacy, and consumer protection. 例文帳に追加
このグループは、これらのグループに対する金融サービスの提供における革新的アプローチに関して学んだ教訓を特定し、成功した規制及び政策アプローチを促進し、金融アクセス、金融リテラシー及び消費者保護に関する基準を具体化する。 - 財務省
In summary, we believe that economic growth should be based on quality employment, that is, jobs in the formal sector, with social security, dignified income and full protection of labour rights. 例文帳に追加
要約すれば,我々は,経済成長は,質の高い雇用に基づくべきである,すなわち,フォーマル・セクターにおける仕事で,社会保障,尊厳ある賃金及び労働における権利の完全なる保護が与えられる仕事に基づくべきであると信じる。 - 財務省
On applying for renewal of a trademark registered before this law come into force, in respect of all goods or services in any class, the applicant in terms of the International Classification, shall clearly specify the kinds of goods or services for which protection is desired. 例文帳に追加
本法施行前に何らかの区分の全商品又はサービスに係り登録された商標の更新の申請時には,出願人は国際分類に従い,保護を希望する商品又はサービスの種類を明確に指定しなければならない。 - 特許庁
Workers or persons who render services are obliged to make known to their employer or to whoever commanded the service, the creative or inventive activity they may have carried out under the protection of the respective work contract or service rendering agreement, whichever may be applicable. 例文帳に追加
サービスの提供を行う従業者又は請負人は,関係の労働契約又はサービス提供契約の保護の下に行うことのある創造的又は発明的活動について使用者又は業務委託者に報告する義務を負う。 - 特許庁
Notwithstanding the 1st paragraph of this Article , the Minister shall not terminate the authorization if he is satisfied that the need for adequate protection of the legitimate interests of the Government agency or third person designated by him justifies the maintenance of the decision. 例文帳に追加
本条第1段落に拘らず,大臣は,政府機関又は大臣が指定した第三者の正当な利益の十分な保護が必要なために当該決定の維持を正当化することに納得するときは,認可を終了させてはならない。 - 特許庁
If a trade mark contains such elements, and there is special reason to assume that the registration of the trade mark may cause doubt as to the scope of the trade mark right, such elements may on registration be explicitly excepted from the protection. 例文帳に追加
商標が前記の要素を含んでおり,その商標を登録した場合に商標権の範囲について疑義が生じると推定する特段の理由が存在するときは,その要素は登録の際,保護の対象から明示して除外することができる。 - 特許庁
The rights and obligations prescribed by legal acts concerning the legal protection of inventions as utility models apply, taking account of the restrictions provided for in this Act, equally to persons of the Republic of Estonia and of foreign states (hereinafter persons). 例文帳に追加
発明に関する実用新案としての法的保護に係る法令によって規定される権利及び義務は,本法に規定する制限を考慮に入れた上で,エストニア共和国民及び外国人(以下「人(者)」という)に平等に適用する。 - 特許庁
signs the registration of which must be refused on the basis of Article 6ter of the Paris Convention for the Protection of Industrial Property, unless the competent authorities or officials give written consent for the registration 例文帳に追加
標識であって,工業所有権の保護に関するパリ条約第6条の3により,登録を拒絶されるべきもの。ただし,権限を有する行政機関又は公務員がその登録について書面をもって承諾を与えているときは,この限りでない。 - 特許庁
In the case and under the conditions provided for in Article 5 (2) (c) of the Madrid Protocol, the Patent Office may give notice of refusal to grant legal protection after the expiry of eighteen months as of the date of notice of the international registration of the trade mark. 例文帳に追加
特許庁は,マドリッド議定書第5条 (2) (c)に規定する場合において同項に規定する条件に基づき,商標の国際登録の通知日から18月が満了した後に法的保護の付与の拒絶について通知することができる。 - 特許庁
The registration number shall be indicated in a public notice under Article 24 and Article 56h of the Trademarks Act concerning deletion from the Register and restriction of the scope of protection of a trademark, and in a public notice under Article 56k of the Trademarks Act concerning renewal of registration. 例文帳に追加
登録簿からの抹消と商標保護範囲の制限に関する商標法第24条及び第56h条に基づく公告,並びに登録の更新に関する商標法第56k条に基づく公告においては,登録番号を公示する。 - 特許庁
The contents of the abstract do not form a part of the initial disclosure of the invention or utility model. Therefore, they shall not serve as a basis for subsequent amendments to the description or claims, nor shall they be used to interpret the extent of protection of the patent right. 例文帳に追加
要約書の内容は発明又は実用新案に記載された原始内容に該当せず、以降に行われる明細書又は請求項の修正の根拠になることなく、専利権の保護範囲の解釈にも用いることができない。 - 特許庁
Claims in ownership are barred three years from the publication of the registration of the design or model or, in case of bad faith, upon the date of publication of the registration or of the acquisition of the design or model, following the expiry of the protection period. 例文帳に追加
所有権の主張は,意匠若しくはひな形の登録の公告から3年後,又は意匠若しくはひな形の登録若しくは取得の公告日時点で悪意があると判明した場合は,保護期間の満了から3年後にはすることができない。 - 特許庁
The protection conferred by a patent on a biological material possessing specific characteristics as a result of the invention shall extend to any biological material derived from that biological material through propagation or multiplication and possessing those same characteristics. 例文帳に追加
発明の結果として特別の特徴を有する生物学的材料に関する特許によって付与される保護は,繁殖又は増殖によって生物学的材料から得られた生物学的材料であって,同一の特徴を有するものに及ぶ。 - 特許庁
International applications for the protection of an invention submitted by natural or legal persons having their place of residence or business in France must be filed with the National Institute of Industrial Property where no claim is made to priority under an earlier filing in France. 例文帳に追加
フランスに居所又は営業所を有する自然人又は法人が行う発明の保護のための国際出願は,フランスにおける先の出願に基づく優先権の主張がなされないときは,工業所有権庁にしなければならない。 - 特許庁
License shall mean a permission which is granted by the holder of Right of Industrial Design to another party by means of an agreement based on the grant of right (not the transfer of right), to enjoy the economic benefit of an industrial design which is granted a protection for a given period of time and with certain requirements. 例文帳に追加
ライセンスとは,保護が認められた意匠権の経済的利益を特定の条件下で一定期間享受する権利を与える(移転ではない)契約によって,意匠権者から他の者に対して認められる許可である。 - 特許庁
The Statement-Letter, given by the owner of the mark, shall contain clearly and definitely, that the registered mark, for which an extension of the protection period is requested, is still used on the goods or services, produced or traded. 例文帳に追加
標章の所有者によって提出される宣言書は,保護期間の延長の申請にかかる登録標章が,生産又は取引にかかる商品又はサービスに現に使用されている旨を明白かつ明確に含んでいなければならない。 - 特許庁
In SIPO, in the determination of the scope of protection for a claim, generally, all the features in the claim shall be taken into account; however, the actual definitive effect of each feature shall finally be reflected on the subject matter of the claim. 例文帳に追加
SIPOでは、通常の場合、請求項の保護範囲を確定する時に、請求項における全ての特徴は考慮しなければならず、各特徴の実際の限定する役目は当該請求項の主題において反映されなければならない。 - 特許庁
The provisions on legal measures of appeal against decisions on refusal to grant a right of protection for a trademark available to the applicant and the provisions on publication of information on such decisions shall apply accordingly to the final refusal referred to in paragraph (7).例文帳に追加
出願人が利用できる,商標の保護の権利を付与することの拒絶に関する決定に対する不服申立の法的措置に関する規定,及び当該決定についての情報の公告の規定は,(7)にいう最終拒絶に準用する。 - 特許庁
Therefore, in applying the provision of 17bis (5), the examiner should not implement it more strictly than necessary to such an invention as is deemed worth a protection in a case where an examination can be promptly performed by effectively using the examination results already obtained. 例文帳に追加
したがって、第5項の規定は、既に行った審査結果を有効に活用して審査を迅速に行うことができる場合において、本来保護されるべき発明についてまで、必要以上に形式的に運用することがないようにする。 - 特許庁
(4) When the Prime Minister finds it necessary for the protection of the beneficiaries, he/she may order the party who has concluded the contract set forth in the preceding paragraph with a Trust Company or said Trust Company to deposit all or part of the Contract Amount. 例文帳に追加
4 内閣総理大臣は、受益者の保護のため必要があると認めるときは、信託会社と前項の契約を締結した者又は当該信託会社に対し、契約金額の全部又は一部を供託すべき旨を命ずることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The warden of the penal institution shall, in cases where he/she has confined an inmate in a protection room or renewed the period of confinement, promptly obtain the opinion of a medical doctor on the staff of the penal institution concerning the health condition of the inmate. 例文帳に追加
5 被収容者を保護室に収容し、又はその収容の期間を更新した場合には、刑事施設の長は、速やかに、その被収容者の健康状態について、刑事施設の職員である医師の意見を聴かなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 13 The Family Court referred to in Article 63, paragraph 2 of the Juvenile Act (Act No. 168, 1948) shall be the Family Court, having jurisdiction over the district within which the Juvenile Protection Office in which the case is pending at the time of enforcement of the said Act, is located. 例文帳に追加
第十三条 少年法(昭和二十三年法律第百六十八号)第六十三条第二項の家庭裁判所は、同法施行の際事件が係属する少年審判所の所在地を管轄する家庭裁判所とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|