例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
Measures for Securing the Appropriate Provision of Financial Instruments Obligation Assumption Service 例文帳に追加
金融商品債務引受業の適切な遂行を確保するための措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Article 196 Even in cases where any provision of this Act is held to be void, such voidance shall not affect any other provision of this Act. 例文帳に追加
第百九十六条 この法律のある規定が無効であるとされた場合においても、この法律の他の規定は、これによつて影響されることはない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) a person who has violated an order issued under the provision of Article 5-3, paragraph (1); 例文帳に追加
一 第五条の三第一項の規定による命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) a person who has disobeyed an order issued under the provision of Article 3, paragraph (1); 例文帳に追加
一 第三条第一項の規定による命令に従わなかつた者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) Provision of instructions regarding organization and activities to prefectural FSBAs and liaison between them 例文帳に追加
一 都道府県中央会の組織及び事業の指導並びに連絡 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) Unless specially prescribed in a Cabinet Order, the provision concerning the election of the commission members shall apply mutatis mutandis to the voting for recall pursuant to the provision of paragraph (3). 例文帳に追加
5 政令で特別の定をするものを除く外、委員の選挙に関する規定は、第三項の規定による解職の投票に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) The provision for revising row 27 of appended table 2: April 1, 1995 例文帳に追加
一 別表第二の二七の項の改正規定 平成七年四月一日 - 日本法令外国語訳データベースシステム
REQUEST MESSAGE CONTROL METHOD FOR USING OF SERVICE, AND SERVICE PROVISION SYSTEM例文帳に追加
サービス利用のためのリクエストメッセージ制御方法、および、サービス提供システム - 特許庁
A service process execution section 204 executes a process related to provision of a service.例文帳に追加
サービス処理実行部204は、サービス提供に係わる処理を実行する。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR PROVISION OF ROUTE GUIDANCE INFORMATION例文帳に追加
経路案内情報提供システムおよび経路案内情報提供方法 - 特許庁
RATE OF TRAVEL PREDICTION METHOD, AND INFORMATION PROVISION DEVICE AND SYSTEM例文帳に追加
移動速度予測方法、情報提供装置および情報提供システム - 特許庁
To secure a large crushable zone in an engine room by dispensing with provision of any idler gear shaft.例文帳に追加
アイドラギヤ軸をなくして、エンジンルームに大きなクラッシャブルゾーンを確保する。 - 特許庁
(2) The period prescribed in the provision of the preceding paragraph may be extended at the expiration thereof. 例文帳に追加
2 前項の期間は、その満了に際し、延長することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) The provision of paragraph 3 shall apply mutatis mutandis to the cases in which the prefectural governor intends to state his/her opinion to the Minister of Agriculture, Forestry and Fisheries pursuant to the provision set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
6 第三項の規定は、都道府県知事が前項の規定により農林水産大臣に意見を述べようとする場合に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Subjects for the provision of commercial pilot and powered glider without tow attachment 例文帳に追加
事業用操縦士の項曳航装置なし動力滑空機の項の科目 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Subjects for the provision of commercial pilot and powered glider with tow attachment 例文帳に追加
事業用操縦士の項曳航装置付き動力滑空機の項の科目 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xii) when he/she has violated the provision of Article 43-3-2 (2), 例文帳に追加
十二 第四十三条の三の二第二項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(ix) when he/she has violated the provision of Article 43-26 (1), 例文帳に追加
九 第四十三条の二十六第一項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xii) when he/she has violated the provision of Article 43-27 (2), 例文帳に追加
十二 第四十三条の二十七第二項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 51-17, 例文帳に追加
四 第五十一条の十七の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vi) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 51-22, 例文帳に追加
六 第五十一条の二十二の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(vii) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 51-23 (1), 例文帳に追加
七 第五十一条の二十三第一項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xiv) when he/she has violated the provision of Article 51-25 (2), 例文帳に追加
十四 第五十一条の二十五第二項の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) when he/she has violated an order pursuant to the provision of Article 57 (3), 例文帳に追加
五 第五十七条第三項の規定による命令に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xvi) a person who has violated the provision of Article 43-22 (1), 例文帳に追加
十六 第四十三条の二十二第一項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(xii) a person who has violated an order pursuant to the provision of Article 61-9, 例文帳に追加
十二 第六十一条の九の規定による命令に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 29 shall apply mutatis mutandis to the registration set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第二十九条の規定は、前項の登記について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 36 shall apply mutatis mutandis to the authorization set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第三十六条の規定は、前項の認可について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) To not use hanging wire ropes falling under any of the following provision: 例文帳に追加
一 つりワイヤロープは、次のいずれかに該当するものを使用しないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iv) Not to use hanging fibre ropes falling under any of the following provision: 例文帳に追加
四 つり繊維索は、次のいずれかに該当するものを使用しないこと。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To provide a guiding tool which is suitable for aerial provision of a spiral cable hanger.例文帳に追加
螺旋状ケーブルハンガーの架設作業に好適な先導具を提供する。 - 特許庁
The protrusive provision density of the turf leaf-like protrusions 12 and 14 is kept substantially constant.例文帳に追加
芝葉状突起体12・14の突設密度は実質上一定とする。 - 特許庁
To provide a traffic information provision method, a traffic information provision system, and a traffic information management server capable of preventing an oversight of a driver.例文帳に追加
ドライバーの見落としを抑制することができる交通情報提供方法、交通情報提供システム、交通情報管理サーバを提供する。 - 特許庁
(xxii) When he/she has rescinded a registration pursuant to the provision of Article 145. 例文帳に追加
二十二 第百四十五条の規定により登録を取り消したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Affairs pertaining to fitting inspections pursuant to the provision of Article 16, paragraph 3 例文帳に追加
三 第十六条第三項の規定による装置検査に関する事務 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of Article 12 shall apply mutatis mutandis to the approval set forth in the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 第十二条の規定は、前項の認可について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(9) The public notice made pursuant to the provision of the preceding paragraph shall be published in the Official Gazette. 例文帳に追加
9 前項の規定によってする公告は、官報に掲載してする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The necessary procedure for implementing the provision of the preceding paragraph shall be specified by a Cabinet Order. 例文帳に追加
2 前項の規定の実施に関し必要な手続は、政令で定める。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) An immediate appeal may be filed against a comprehensive prohibition order, an order made under the provision of paragraph (3) and a revocation order issued under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
5 包括的禁止命令、第三項の規定による決定及び前項の規定による取消しの命令に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) An immediate appeal may be filed against a stay order or revocation order issued under the provision of paragraph (3) and an order made under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
5 第三項の規定による中止又は取消しの命令及び前項の規定による決定に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(7) The provision of paragraph 4 shall apply mutatis mutandis to amendments to the strategic program. 例文帳に追加
7 第四項の規定は、推進計画の変更について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
ii) Documents, etc. pertaining to the report under the provision of Article 157(2 例文帳に追加
二 第百五十七条第二項の規定による報告に係る文書等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(6) An immediate appeal may be filed against a comprehensive prohibition order, an order made under the provision of paragraph (4) and a revocation order issued under the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
6 包括的禁止命令、第四項の規定による決定及び前項の規定による取消しの命令に対しては、即時抗告をすることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(v) When it implements something for which it has obtained authorization under the provision of this Act; 例文帳に追加
五 この法律の規定による認可を受けた事項を実行したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) Any person who has violated the provision of Article 57 (1) or (2). 例文帳に追加
三 第五十七条第一項又は第二項の規定に違反した者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Matters Concerning the Period for Receiving the Provision of Worker Dispatching Services 例文帳に追加
労働者派遣の役務の提供を受けようとする期間に関する事項 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Promoting corporate innovation by facilitating smooth provision of risk money. 例文帳に追加
リスクマネーの円滑な供給を実現し、企業のイノベーションを促進すること。 - 金融庁
In provision information setting processing, permission/prohibition of macro provision and the type of macro data for constructing a macro are set for each process technology as to each macro.例文帳に追加
提供情報設定処理では、各マクロについて、プロセステクノロジ毎に、マクロの提供可否およびマクロを構成するためのマクロデータの種別が設定される。 - 特許庁
METHOD AND SYSTEM FOR USING META DATA TO OPTIMIZE PROVISION OF MEDIA DATA例文帳に追加
メディアデータの提供を最適化するためのメタデータ使用方法及びシステム - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|