例文 (999件) |
provision ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 14831件
(2) The provision of paragraph 2 of the preceding Article applies mutatis mutandis to the questions or inspection pursuant to the provision of the preceding paragraph; the provision of paragraph 3 of the same Article applies mutatis mutandis to the authority pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 前条第二項の規定は前項の規定による質問又は検査について、同条第三項の規定は前項の規定による権限について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of paragraph 2 of Article 9 applies mutatis mutandis to the question or inspection pursuant to the provision of the preceding paragraph; the provision of paragraph 3 of the same Article applies mutatis mutandis to the authorities pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第九条第二項の規定は前項の規定による質問又は検査について、同条第三項の規定は前項の規定による権限について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
- Cases that require the provision of a document to the Customer and procedures for the document provision. 例文帳に追加
・ 顧客に対する書面交付が必要な場面及び交付の手続 - 金融庁
Special provision concerning exception to lack of novelty of invention 例文帳に追加
発明の新規性の喪失の例外の特例 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Transitional Measures for Enforcement of Provision of Article 3 例文帳に追加
第三条の規定の施行に伴う経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Transitional Measures for Enforcement of Provision of Article 1 例文帳に追加
第一条の規定の施行に伴う経過措置 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Application mutatis mutandis, of Provision Pertaining to Major Shareholder of Insurance Company 例文帳に追加
保険主要株主に係る規定の準用 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(C) Expansion of business to include provision of services, which will become a topical issue例文帳に追加
③課題となるサービスビジネスへの事業拡大 - 経済産業省
(ii) Rescission of approval of incorporation under the provision of the preceding Article. 例文帳に追加
二 前条の規定による設立の認可の取消し - 日本法令外国語訳データベースシステム
(4) The provision of Paragraph 2, Article 45 shall apply mutatis mutandis to the entry and inspection pursuant to the provision of Section 2, and the provision of Paragraph 3 of the same article to the power pursuant to the provision of Paragraph 2. 例文帳に追加
4 第四十五条第二項の規定は第二項の規定による立入検査について、同条第三項の規定は第二項の規定による権限について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 24-15 paragraph (2) shall apply mutatis mutandis to the questioning pursuant to the provision of the preceding paragraph, and the provision of paragraph (3) of the same Article shall apply mutatis mutandis to the authority pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第二十四条の十五第二項の規定は前項の規定による質問について、同条第三項の規定は前項の規定による権限について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
MANAGEMENT AND PROVISION OF ID CODE AND PROPERTY例文帳に追加
IDコードと属性の管理及び提供 - 特許庁
(v) if there is a provision concerning the extinction of the right designated in the purpose of registration, such provision; 例文帳に追加
五 登記の目的である権利の消滅に関する定めがあるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Materials, etc. to the Prime Minister 例文帳に追加
内閣総理大臣への資料提供等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(iii) In the event a public statement breaches the provision of the preceding Article. 例文帳に追加
三 前条の規定に反するとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Section 1 Collection and Provision of Information 例文帳に追加
第一節 情報の収集及び提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(5) The provision of Article 15 shall apply mutatis mutandis to a judicial decision under the provision of paragraph (1). 例文帳に追加
5 第十五条の規定は、第一項の規定による裁判について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(i) The designated periodic inspection body has violated any provision of this Section. 例文帳に追加
一 この節の規定に違反したとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) The provision of Article 40, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to notification pursuant to the provision of the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 第四十条第二項の規定は、前項の規定による届出に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(2) Any provision agreed between the parties outside of the provision of the preceding paragraph shall not become effective. 例文帳に追加
2 当事者が前項の規定と異なる定めをしても、その効力を生じない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Special provision on the proviso in Article 5 of the Penal Code 例文帳に追加
刑法第五条ただし書の特則 - 日本法令外国語訳データベースシステム
provision of executive allowance for temples and shrines in Kyoto, 例文帳に追加
京都の寺社に対する役料支給。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
e. Provision of management and other services, arrangements; 例文帳に追加
ホ.管理その他のサービス・アレンジメントの提供 - 金融庁
【 Provision of information by target issuers 】 例文帳に追加
【対象発行会社からの情報提供】 - 金融庁
(ii) Provision of Appropriate Explanations Regarding Products and Services 例文帳に追加
適切な商品・サービス説明等の実施 - 金融庁
Provision set forth in Article 1 of the 'Public Bath House Act' 例文帳に追加
「公衆浴場法」第1条の規定 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
3. The provision of Article 14, Paragraph 3 shall apply mutatis mutandis to the provision of the refund in the preceding paragraph. 例文帳に追加
3 第15条第3項の規定は、前項の返還の規定について準用する。 - 経済産業省
(2) The provision of paragraph (5) of the preceding Article shall apply mutatis mutandis to the cases where the provision of the preceding paragraph is applied. 例文帳に追加
2 前条第五項の規定は、前項の規定を適用する場合について準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) If there is a provision of the articles of incorporation under the second sentence of Article 11, paragraph (7), such provision 例文帳に追加
ロ 第十一条第七項後段の規定による定款の定めがあるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The provision of Article 40, paragraph 2 shall apply mutatis mutandis to notification pursuant to the provision of paragraph 1 of this Article. 例文帳に追加
3 第四十条第二項の規定は、第一項の規定による届出に準用する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(b) If there is a provision of the articles of incorporation under the second sentence of Article 11, paragraph 7, such provision 例文帳に追加
ロ第十一条第七項後段の規定による定款の定めがあるときは、その定め - 経済産業省
To provide a data provision system, a server, a data provision method and a data provision program capable of ensuring charging processing at the time of provision of charged data.例文帳に追加
有料データの提供時において、課金処理を確実化することができるデータ提供システム、サーバ、データ提供方法及びデータ提供プログラムを提供する。 - 特許庁
(4) Provision of information regarding details of the entire product lineup 例文帳に追加
④商品内容全般に対する情報提供 - 金融庁
Prohibition of the provision of legal services by non-attorneys 例文帳に追加
非弁護士の法律事務の取扱い等の禁止 - 日本法令外国語訳データベースシステム
INDICATION BOARD FOR ASSISTING PROVISION OF INFORMATION OF CURVED MIRROR例文帳に追加
カーブミラーの情報提供を補助する表示板 - 特許庁
(vi) in cases where there is a provision set forth in the preceding item and if there is a further provision on the due date of payment or place of payment of principal or interest, such latter provision 例文帳に追加
六 前号の定めがある場合において元本又は利息の弁済期又は支払場所の定めがあるときは、その定め - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Healthcare Services and Welfare Services 例文帳に追加
保健医療サービス及び福祉サービスの提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Opportunity to Access to News Report on Current Affairs 例文帳に追加
時事の報道に接する機会の付与等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision, etc. of Information to Depositors, etc. 例文帳に追加
預金者等に対する情報の提供等 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Fingerprints and Photographs by Crew Members 例文帳に追加
乗員による指紋及び写真の提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Provision of Information Held by Designated Credit Bureaus 例文帳に追加
指定信用情報機関の情報提供 - 日本法令外国語訳データベースシステム
[Column: Provision of Added Value that Transcends Manufacturing]例文帳に追加
【コラム「ものづくり」を越えた付加価値の提供】 - 経済産業省
例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|