例文 (746件) |
personal identification informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 746件
In a personal identification device 100, a biological information acquisition section 104 acquires biological information from a person to be identified.例文帳に追加
個人認証装置100において、生体情報取得部104は、被認証者から生体情報を取得する。 - 特許庁
A personal station device (PS) 2 transmits identification information and confidential key information in registering a position, and stores information on results of operation using authentication key information.例文帳に追加
移動局装置(PS)2は、位置登録時に識別情報と秘匿鍵情報を送信し、認証鍵情報を用いた演算結果の情報を記憶する。 - 特許庁
The storage device 4 stores a correspondence relation between a combination of the personal identification information and the input device 2 where the personal identification information is input and the door opening/closing device 1 as an unlocking object.例文帳に追加
記憶装置4は、個人識別情報と上記個人識別情報が入力される入力装置2との組み合わせと解錠対象のドア開閉装置1との対応関係を記憶する。 - 特許庁
Then, when there exists any member who has grasped the changed personal identification information of this member, the member is asked for the propriety of change, and the update of the personal identification information is executed.例文帳に追加
そして、当該会員の変更後の個人特定情報を把握していた会員がいた場合は、当該会員に対して変更の可否を問い合わせた上で、個人特定情報の更新を行う。 - 特許庁
To stabilize reading of personal identification information by an antenna of a reader installed on the lower front face of a medical apparatus, when a contactless IC tag storing personal identification information is attached to a shoe.例文帳に追加
個人識別情報を記録した非接触ICタグを靴に装着する場合に、医療機器の下部前面に設置したリーダのアンテナによる個人識別情報の読み取りを安定させる。 - 特許庁
To provide a system capable of easily and surely storing personal identification information even if it is long to some extent and inputting the personal identification information so that the contents cannot be grasped by a third person even if the input operation is seen.例文帳に追加
ある程度長くても容易且つ確実に記憶可能で他人が入力動作を見てもその内容を把握できない暗証情報入力を可能とするシステムを提供すること。 - 特許庁
When the biometrics information of a principle input to a personal identification device is biometrics information which is lower than a set threshold, the input of a password for principle identification is encouraged, and the matching of preregistered information and extraction information is confirmed so that personal identification can be executed.例文帳に追加
個人認証装置に入力された本人の生体認証情報が、設定閾値より低い生体認証情報の場合に、本人識別用の暗証番号の入力を促し、あらかじめ登録されている情報と抽出情報の整合性を確認して個人の認証を実施する。 - 特許庁
When information corresponding to the personal identification information is detected from the output of the sensor devices 10A, 10B, ... 10F, the system 11 delivers information with the personal identification information detected from the sensor devices 10A, 10B, ... 10F, to the users related to the user ID based on the user ID corresponding to the personal identification information.例文帳に追加
センサ装置10A、10B、・・・の出力から本人識別情報に対応する情報が検出された場合、システム11は、当該本人識別情報に対応するユーザIDに基づき、センサ装置10A、10B、・・・の出力から当該本人識別情報が検出された情報を、当該ユーザIDに関連付けられたユーザに配信する。 - 特許庁
RANDOM NUMBER PROPERTY RESISTOR SYSTEM, ITS MANUFACTURING METHOD, CONVERTED PERSONAL INFORMATION FORMING METHOD USING THE SAME, AND PERSONAL IDENTIFICATION SYSTEM USING THE SAME例文帳に追加
乱数性抵抗器装置、その製造方法、それを用いた変換個人情報形成方法およびそれを用いた個人認証方式 - 特許庁
To propose a personal computer having high security of a personal identification and surely and periodically collecting health control information of the user.例文帳に追加
個人認証のセキュリティ度が高く、確実かつ定期的にユーザの健康管理情報を収集可能なパーソナルコンピュータを提案すること。 - 特許庁
The server collates the customer application identification information and sends answer information which is information corresponding to application software corresponding to the customer application identification information and also information corresponding to personal information corresponding to the customer application identification information to the client when the collation is successful.例文帳に追加
サーバにて、顧客アプリ識別情報とを照合し、照合が一致した場合は、顧客アプリ識別情報に対応するアプリケーションソフトに応じた情報であり且つ顧客アプリ識別情報に対応する個人情報に応じた情報である応答情報をクライアントに送信する。 - 特許庁
To validly use biometric identification information acquired by devices whose types or versions are different in order to highly precisely perform personal identification.例文帳に追加
機種やバージョンの異なる装置により取得された生体認証情報を有効に利用して、精度良く個人認証を行う。 - 特許庁
To provide the operation method of a personal identification device for, when personal identification is executed on the basis of extracted biometrics information, or when it is presumed that the possibility of being a principle is high though the biometrics information is equal to or less than a threshold, making the personal identification device smoothly perform an authenticating operation.例文帳に追加
抽出した生体認証情報で個人認証する場合、設定された閾値以下の生体認証情報であっても本人である可能性が高いと推測される場合に、認証作業を円滑に行わせることを可能とする個人認証装置の操作方法を提供する。 - 特許庁
Then, the CPU 16 displays the key arrangement information on a display section 20 when it receives the key arrangement information for inputting the personal identification number from the base station, and instructs the user for key- inputting the personal identification number according to the key arrangement for inputting the displayed personal identification number.例文帳に追加
続いて、CPU16は、基地局側から暗証番号入力用のキー配列情報を受信すると、この情報を表示部20に表示させ、使用者に対して表示された暗証番号入力用のキー配列に従って暗証番号のキー入力を行う旨を指示する。 - 特許庁
When the personal identification information of a user is inputted to a computer PC, the printing system 1 registers the personal identification information, transmits the personal identification information to printers Pra and Prb on a network NW, and retrieves the printers Pra and Prb registering the same personal identification information, and the detected printers Pra and Prb are displayed on a display, and the printers Pra and Prb as the printing destination can be selected.例文帳に追加
印刷システム1は、コンピュータPCが、利用者の個人識別情報が入力されると、該個人識別情報を登録して、ネットワークNW上のプリンタPra、Prbに該個人識別情報を送信して、同じ個人識別情報の登録されているプリンタPra、Prbを検索し、検出されたプリンタPra、Prbをディスプレイに表示して印刷先のプリンタPra、Prbの選択を可能とする。 - 特許庁
To provide a photograph for identification with ID chip in which an ID chip for forgery prevention where various personal identification information of an identification card applicant is registered.例文帳に追加
身分証明書申請者の各種の個人識別情報を登録した偽造防止用のIDチップを埋め込んだIDチップ付き身分証明用写真の提供。 - 特許庁
The transaction amount information is sent to a server 5, and a judgment means 53 judges whether the information matches the personal identification information stored in a personal identification information storage means 55 together with an account number, and sends the judgement result to the automatic transaction terminal 1.例文帳に追加
取引金額情報はサーバ5に送られ、判定手段53が、口座番号とともに暗証情報記憶手段55に記憶されている暗証情報と一致するか否かを判定し、その判定結果を自動取引端末1に送る。 - 特許庁
An authentication determination part 150 confirms rightness of the user specified by the personal identification information.例文帳に追加
認証判定部150は、個人識別情報によって特定されるユーザの正当性を確認する。 - 特許庁
The personal identification information can be either a fixed numeric value or a dynamic numeric value decided and registered by a user.例文帳に追加
暗証情報は利用者が決めて登録した固定の数値でもよいし、動的な数値でもよい。 - 特許庁
With a communicating part 5, specified personal identification information (telephone number) is transmitted to a data base 2 side, a screen design data corresponding to the personal identification information (telephone number) are received from the data base 2, and the received screen design data together with the corresponded personal identification information (telephone number) are stored in a storing part 7.例文帳に追加
通信部5により、特定の個人識別情報(電話番号)をデータベース2側に送信してデータベース2からその個人識別情報(電話番号)に対応する画面デザインデータを受信し、受信した画面デザインデータを対応する個人識別情報(電話番号)と共に格納部7に格納する。 - 特許庁
A rule storage part 130 stores a rule for defining processing carried out after acquiring the personal identification information.例文帳に追加
ルール記憶部130は、個人識別情報の取得後に行う処理を定義したルールを記憶する。 - 特許庁
A sales device (10) sells commodities to which information storage mechanisms capable of writing and reading data are added and reads personal identification information (S4) when a recording medium to which the personal identification information of users is recorded is presented (S3).例文帳に追加
販売装置(10)は、データの書き込み及び読み出しが可能な情報記憶機構が付加された物品を販売し、利用者の個人識別情報が記録された記録媒体を提示されたとき(S3)、その個人識別情報を読み取る(S4)。 - 特許庁
Since, communication amount the personal device, the personal information collecting device and an personal information collecting server can be performed with the approval of identification as a requirement, illegal data accumulation, etc., is prevented.例文帳に追加
個人用デバイスと、個人情報収集装置、および個人情報収集サーバとの間の通信を認証の成立を条件として実行する構成としたので、不正なデータ蓄積等が防止される。 - 特許庁
To surely confirm the password information or default information of an ID card regardless of the presence/absence of the setting of password information(personal identification number).例文帳に追加
暗証情報(暗証番号)の設定の有無に関わらず、IDカードの暗証情報又はデフォルト情報を確実に確認可能にする。 - 特許庁
To provide an information carrier with IC which can safely manage personal identification information currently recorded in the information carrier with IC.例文帳に追加
IC付き情報担体内に記録されている個人認証情報を安全に管理することができるIC付き情報担体を提供する。 - 特許庁
When the transaction amount information matches the personal identification information, the transaction processing is executed by a money processing means 37 for a transaction amount included in the transaction amount information.例文帳に追加
一致した場合には、金銭処理手段37により取引金額情報に含まれる取引金額について取引処理を行う。 - 特許庁
The information processor retrieves the database on the basis of the human body identification information and transmits corresponding personal information to the communication terminal device.例文帳に追加
情報処理装置は、この人体識別情報に基づいてデータベースを検索し、対応する個人情報を通信端末装置に送信する。 - 特許庁
The riding personal identification device 6 discriminates whether the user is a dweller or a visitor by reading the personal identification information stored in an IC card 7 which the user holds.例文帳に追加
乗場個人識別装置6は、利用者が所持するICカード7に格納された個人識別情報を読み取ることにより、利用者が居住者であるか訪問者であるかを判別する。 - 特許庁
To provide a personal identification system which efficiently identifys an individual by the collation of a template being personal identification data with user-inputted sampling information by a unified processing.例文帳に追加
画一的処理により、効率的に個人識別データであるテンプレートとユーザ入力サンプリング情報との照合による個人認証を可能とした個人認証システムを提供する。 - 特許庁
To provide an authentication information holding device for carrying out personal identification and burglar prevention by letting fancy goods put on the body have personal information data.例文帳に追加
身体に装着する装身具に個人情報データを持たせることにより、個人識別および盗難防止ができるようにする認証情報保持装置を提供する。 - 特許庁
To provide a device for computing personal specific information capable of stably extracting information for personal identification regardless of an environment in which a face image is taken.例文帳に追加
顔画像の撮影環境にかかわらず、個人を識別するための情報を安定して抽出することができる個人特定情報算出装置を提供する。 - 特許庁
To provide a calling card identification system and a method thereof capable of deriving the latest personal information from a personal information database of a personal information management server storing the predetermined personal information through an electronic communication means by using only computer and peripheral equipment of a user.例文帳に追加
名刺交換後、ユーザが所有するコンピュータ及び周辺機器を用いるだけで、所定の個人情報を記憶している個人情報管理サーバの個人情報データベースから電子通信手段を介して最新の個人情報を引き出すことができる名刺認証システム及び方法を提供する。 - 特許庁
The entry/exit control information is registered with entry/exit permission to a controlled section associatively to personal identification information.例文帳に追加
入退室管理情報には、管理区画への入室許可が利用者の個人識別情報に対応付けて登録されている。 - 特許庁
After registering the personal identification information, the personal information management server 1 adds a service in response to the request from the service providing server 2 based on the request from the personal user terminal 3, and generates and registers the personal security attribute information with respect to the service during addition of the service, and updates/deletes the personal security attribute information in response to the request from the personal user terminal 3.例文帳に追加
個人の識別情報の登録後は、個人の利用端末3からの要求に基づくサービス提供サーバ2からの要求に応じてサービスを追加し、サービスの追加に際し、サービスに対する個人のセキュリティ属性情報を生成し登録し、個人の利用端末3からの要求に応じて個人のセキュリティ属性情報を更新・削除する。 - 特許庁
An ID which is inputted personal identification data, and information on a personal attribute corresponding to the ID are stored in an ID DB (database) 21.例文帳に追加
入力された個人の識別子であるIDと該IDに対応する個人の属性の情報を、IDのDB(データベース)21に格納する。 - 特許庁
To enable network connection using physical feature information by not only using personal identification information as an identification means but also preliminarily registering physical features.例文帳に追加
認証手段として個人識別情報を用いる以外に、身体的特徴を予め登録しておくことで、身体的特徴情報を用いたネットワーク接続を可能とする。 - 特許庁
The ID reader 400 outputs an identification information requiring signal to the Pachinko game machine 1 according to an identification information requiring command from the personal computer 500.例文帳に追加
ID読取装置400は、パーソナルコンピュータ500からの識別情報要求指令に応じて、パチンコ遊技機1に識別情報要求信号を出力する。 - 特許庁
A personal computer 10 acquires hub identification information and device identification information corresponding to a USB standard, from a USB hub 30 and a scanner 50 connected to the USB hub 30.例文帳に追加
パソコン10は、USBハブ30とそのUSBハブ30に接続されたスキャナ50から、USB規格に準拠してハブ識別情報及びデバイス識別情報を取得する。 - 特許庁
A personal computer 40 acquires music data and the identification information of music data from a CD 80, and transmits the identification information through the Internet 20 to a license management server 11.例文帳に追加
パーソナルコンピュータ40は、CD80から音楽データと音楽データの識別情報とを取得し、識別情報をインターネット20を介してライセンス管理サーバ11へ送信する。 - 特許庁
To register image data of an identification card, which is photographed by an image pickup part in an information terminal which does not have the format of identification cards, as personal information of a user.例文帳に追加
身分証明書のフォーマットを持たない情報端末において撮像部で撮影した身分証明書の画像データをユーザの個人情報として登録する。 - 特許庁
The server 1 recognizes the transmitted identification number, and reads out stockholder information stored in the database 1a in response to the identification number, and transmits the information to the personal computer 3.例文帳に追加
サーバ1は送信された識別番号を認識し、その識別番号に対応してデータベース1aに記憶されている株主情報を読み出し、パソコン3へ送信する。 - 特許庁
By executing a boot program, when receiving a request of reading the identification information from a personal computer 100, CPU 20 reads the identification information address 52 stored in the fixed address of the storage area 50 for the control program and reads the identification information 62 from the identification information address 52.例文帳に追加
ブートプログラムを実行することによりCPU20は、パーソナルコンピュータ100から識別情報の読み出し要求を受信すると、制御プログラム用の記憶領域50の固定アドレスに記憶されている識別情報アドレス52を読み出し、識別情報アドレス52から識別情報62を読み出す。 - 特許庁
The plurality of pieces of personal identification information are classified according to the different access destinations read and a simultaneous transmission process part 105 simultaneously sends the plurality of pieces of the personal identification information classified to the respective access destinations.例文帳に追加
またその読み取ったアクセス先別に、複数の個人認証情報を分類し、一斉送信処理部105が、それぞれのアクセス先に、分類した複数の個人認証情報をそれぞれ一斉に送信する。 - 特許庁
When registering a personal identification number, biological information detected by a biological detection section 29 is used as an encryption key and a prescribed personal identification number is encrypted to form a biological encrypted personal identification number, where the number is stored at an EEPROM 23.例文帳に追加
暗証番号の登録の際に、生体検出部29で検出された生体情報を暗号化鍵として用いて所定の暗証番号を暗号化することで生体暗号化暗証番号を形成し、これをEEPROM23に記憶しておく。 - 特許庁
The personal identification number input method stores a personal identification number, measures times of depression of input keys, converts the measured times into a number, and outputs corresponding information if the converted number matches the stored personal identification number.例文帳に追加
暗証番号を記憶し、入力キーが押下されている時間を計測し、計測された時間を番号に変換し、変換された番号と、前記記憶された暗証番号とが一致する場合には、その旨の情報を出力する暗証番号入力方法。 - 特許庁
When the person identification devices 2a, 3a identify a resident of any house, the person identification devices 2a, 3a transmit personal information to the house information panel 1 of the house, and when the house information panel 1 receives the personal information, the house information panel 1 outputs a sound set correspondingly to the resident.例文帳に追加
個人識別装置2a,3は、いずれかの住戸の住人を識別したときには、その住戸の住宅情報盤1に個人情報を送信する一方、住宅情報盤1は、個人情報を受信したときには、その住人に対応して設定された音を出力する。 - 特許庁
To provide operation equipment for use in personal recognition by using the differences in the physical features as identification information, being operable in a space-saving manner without burdening a user with a load, enabling personal authentication and personal identification at all times by personal recognition equipment.例文帳に追加
身体的特徴の違いを識別情報として用いる個人認識に利用される操作機器であって、個人認識装置において、個人認証および個人識別を常時可能とし、ユーザに負担をかけず、省スペースで動作可能な、操作機器を提供する。 - 特許庁
To print personal identification information stored in a portable electronic device or environment information of a printer by adding the information to information obtainable by the portable electronic device.例文帳に追加
携帯電子機器に内蔵している個人識別情報や印刷装置の環境情報を、携帯電子機器で取得可能な情報に追加して印刷できるようにする。 - 特許庁
The television broadcast receiver 11 applies the CAS encryption to reservation information of a hotel 14 including personal identification information to transfer the resulting information to an information unification company 13.例文帳に追加
テレビジョン放送受信装置11は、個人の識別情報を含む旅館14の予約情報を、CASによる暗号化を施して情報統括会社13に転送する。 - 特許庁
In a search apparatus, an information acquisition part 21 acquires an industry code and an entity code, which are entity attribute information, and a personal identification number and biometric information, which are user attribute information.例文帳に追加
情報取得部21は、事業者の属性情報である業種コードと事業者コード、利用者の属性情報である暗証番号と生体情報とを取得する。 - 特許庁
例文 (746件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|