例文 (746件) |
personal identification informationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 746件
The input device makes the ten-key input a personal identification number by a touch operation to store the number and input position information.例文帳に追加
テンキーに暗証番号をタッチ操作で入力させ、その暗証番号及び入力位置情報を記憶させる。 - 特許庁
In the case of registering a user as a member, a ticket management server 1 previously registers personal identification information corresponding to the user.例文帳に追加
チケット管理サーバ1は、会員登録する場合に、そのユーザに対応してその本人認証情報を登録しておく。 - 特許庁
A RADIO IC tag 800c attached to a personal computer 300a transmits a radio signal including its own identification information.例文帳に追加
パソコン300aに添付された無線ICタグ800cは自身の識別情報を含む電波信号を発信する。 - 特許庁
A user terminal 2 reads a personal identification ID and beforehand programming information from a memory unit 5 to generate program data.例文帳に追加
ユーザ端末2は、メモリユニット5から個人認識IDおよび事前プログラミング情報を読み込み、プログラムデータを生成する。 - 特許庁
A database 2-2 of the center 2 stores personal data (living body identification information, account number, and user's name) of users registered therein.例文帳に追加
センタ2のデータベース2−2に登録された利用者の個人データ(生体識別情報、口座番号、個人名)を記憶する。 - 特許庁
Bar code data added with such personal identification information are distributed from the issuing institution 4 through the Internet 1 to the user 2.例文帳に追加
この個人識別情報を付加されたバーコードデータが発行機関4からインタネット1経由でユーザ2に配信される。 - 特許庁
One-time code is generated on the mobile communication terminal side from the time stamp, and is used as personal identification information.例文帳に追加
当該タイムスタンプから移動体通信端末側でワンタイムコードを生成して、個人識別情報として使用する。 - 特許庁
To safely and surely install a radio communication medium in a living body as a personal identification means based on biological information.例文帳に追加
生体内に生体情報に基づく本人確認手段として無線通信媒体を安全かつ確実に設置する。 - 特許庁
A personal computer 12 generates an inspection order obtained by associating patient's identification information with the patient's required inspection items.例文帳に追加
パソコン12により、患者の識別情報と、この患者の要検査項目とを対応付けした検査オーダーが生成される。 - 特許庁
The management server 3 adds use frequency information of the biological information to the biological information received from the identification photograph system 4, and associates it to the personal information to register it into a biological information DB 30.例文帳に追加
管理サーバ3では、証明写真システム4から受信した生体情報に、当該生体情報の使用回数情報を付加し、個人情報に対応づけて生体情報DB30に登録する。 - 特許庁
To provide an information protection management program that performs protection management of security information for prevention of illegal use and leakage of the confidential information by personal identification with respect to reproducible information such as music/image information recorded on a computer recording medium.例文帳に追加
コンピュータ記録媒体に記録した再生可能な音楽・画像などの情報に対して、不正使用防止、機密情報の漏洩あるいは個人認証による機密情報の保護管理を行う。 - 特許庁
The apparatus for supporting individual identification reads the authentication information printed on the printed matter, generates the individual information by decoding the read authentication information and outputs the generated personal information.例文帳に追加
本人確認支援装置は、印刷物に印刷された認証情報を読み取り、読み取った認証情報を復号して個人情報を生成し、生成した個人情報を出力する。 - 特許庁
The ID card 3 includes personal identification information for identifying a person, and receives information transmitted from an information transmission network to display the information in a display device 3a.例文帳に追加
IDカード3は、個人を認証するための個人認証情報を有すると共に情報送信ネットワークから送信された情報を受信して該情報を表示装置3aに表示する。 - 特許庁
The controller 41 is provided with a personal authentication part 46 for identifying an individual, and a personal information storing part 47 for storing the identification information in association with compensation information corresponding to each individual.例文帳に追加
また、上記コントローラ(41)は、個人を識別するための個人認証部(46)と、その識別情報及び各個人に対応する補正情報を関連づけて記憶しておくための個人情報記憶部(47)と、を備えている。 - 特許庁
Processing of searching for personal information and image processing parameters specified by image identification information (S 31) and specifying readable elements of the readout personal information to be transmitted to a user terminal is executed (S 32).例文帳に追加
画像識別情報で特定される個人情報、画像処理パラメータを検索し(S31)、読み出した個人情報のうち、利用者端末に送信するために読み出し可能な要素を特定する処理を行う(S32)。 - 特許庁
A teller terminal 102 registers input personal information to a personal information management DB, converts information for specifying the registered personal information and a customer mail address to a QR code 104, and prints a personal information document 108 to which an image read from an identification 109 and the QR code 104 are pasted.例文帳に追加
窓口端末102において、入力された個人情報を個人情報管理DBへ登録し、登録された個人情報を特定する情報と顧客メールアドレスをQRコード104に変換し、身分証明書109から読み取られた画像とQRコード104を貼り付けた個人情報文書108を印刷する。 - 特許庁
To provide an information carrier having an IC capable of safely managing personal identification information recorded in the information carrier having the IC and improving convenience.例文帳に追加
IC付き情報担体内に記録されている個人認証情報を安全に管理するとともに、利便性の向上を図ることができるIC付き情報担体を提供する。 - 特許庁
The retrieving device 5 reads the corresponding privacy information from the storage device 4 based on the hash-processed personal identification information, and outputs the read information to the input device 1.例文帳に追加
検索装置5は、ハッシュ処理された個人識別情報に基づいて対応するプライバシー情報を記憶装置4から読み出し、これを入力装置1へ出力する。 - 特許庁
Much biometrics information are stored as data for collation processing which is applied for personal identification, and information selected from much information at random is used as collation data.例文帳に追加
個人認証に適用する照合処理用データとして複数のバイオメトリクス情報を記憶し、複数情報からランダムに選択された情報を照合データとして使用する。 - 特許庁
Further, the user is prompted to input personal identification information on the name, address, etc., of the user and information on an ID, a password, credit card information used to access each home page.例文帳に追加
また、ユーザの氏名、住所などの個人識別情報や、各ホームページをアクセスするために使用するID及びパスワード、クレジットカード情報などの情報を入力させる。 - 特許庁
Also, time information and ID information from a time timer 105 and a personal identification ID code storing part 106 are supplied to the posture information processor 102.例文帳に追加
また、時刻タイマ105及び個人認証IDコード記憶部106からの時刻情報及びID情報が姿勢情報処理装置102に供給される。 - 特許庁
When a user inputs his (or her) fingerprint from a personal identification(ID) information input device, the terminal 2 collates the fingerprint information with previously registered fingerprint information.例文帳に追加
利用者は個人識別情報入力装置から指紋を入力し、端末2は、その指紋情報と予め登録された登録指紋情報とを照合する。 - 特許庁
Personal identification information or access permission information to the packaging machine is written into an area, which can be accessed by only an exclusive application, in the storage means that can be carried, and the information is used for identification of the operator.例文帳に追加
持ち運びが可能な記憶手段に個人識別情報又は包装機械へのアクセス権限情報を専用アプリケーションでのみアクセス可能な領域に書き込んでおき、該情報を操作者の識別に使用する。 - 特許庁
In response to a present purchase request of a personal digital assistance 10-1, a data present management server 20-1 encrypts present information including the identification information and pass code of a slot where present purchase user identification information and present data identification information are recorded, and returns a present mail.例文帳に追加
携帯情報端末10−1のプレゼント購入要求に対して、データプレゼント管理サーバ20−1がプレゼント購入ユーザ識別情報、プレゼントデータ識別情報を記録するスロットの識別情報及びパスコードを含むプレゼント情報を暗号化し、プレゼントメールを返却する。 - 特許庁
The server is provided with a user attribute information storage means for storing user identification information or mobile terminal identification information of the user using the personal digital assistant, and other attribute information, a local information transmission means for transmitting the local information and map information to the personal digital assistant, and a local information filtering means for filtering the local information, based on a result of referring to the attribute information.例文帳に追加
さらにサーバーには、携帯情報端末を利用するユーザーのユーザー識別情報または携帯端末識別情報、その他の属性情報を記憶するユーザー属性情報記憶手段と、地域情報と地図情報とを携帯情報端末に送信する地域情報送信手段と、属性情報を参照した結果地域情報のフィルタリングを行う地域情報フィルタリング手段とを備える。 - 特許庁
A user of a digital camera 11 inserts an IC card 16 recorded with personal identification information into a terminal 15 installed at a shop and uploads photographic data stored in a memory card 12 to an imaging center 13 along with personal identification information.例文帳に追加
デジタルカメラ11のユーザは、個人識別情報が記録されたICカード16を店舗に設置された端末装置15に挿入し、メモリカード12に記憶されている写真データを個人識別情報と共に画像センタ13にアップロードする。 - 特許庁
In a terminal used by the recipient, the personal identification can be performed by simple procedures by displaying the personal identification information with an optically readable code and reading the displayed code by a terminal used by the delivery person.例文帳に追加
また、そういった問題を解決するために公開鍵暗号を用いて受取証明を行うシステムが提案されていたが、上記システムにおいては、受取証明の手続きが煩雑であるという問題があった。 - 特許庁
The behavior history of each personal can be obtained based on his/her daily behavior and information on these can be applied to a question and answer type personal identification.例文帳に追加
各個人の行動履歴を、日常の行動に基づいて取得することが可能となり、これらの情報を質問応答型の個人認証に適用することが可能となる。 - 特許庁
In a password information confirming device 1, the presence/absence of the setting of a personal identification number is discriminated based on personal identification number setting information read from an IC memory mounted on an ID card, and when it is discriminated that the personal identification number is not set, a default number is inputted according to the operation of an input part 11 of a card holder.例文帳に追加
暗証情報確認装置1では、IDカードに搭載されたICメモリから読み取られた暗証番号設定情報に基づいて暗証番号の設定の有無が判別され、暗証番号が設定されていないと判別された場合、カード保有者の入力部11の操作によって、デフォルト番号が入力される。 - 特許庁
The authentication server includes: a short-range radio/authentication registration receiving section to perform personal identification registration via short-range radio such as FeliCa (R); an authentication processing section which performs authentication processing using registered information for personal identification and authentication request data from the cellular phone; and an authentication information storage section for storing information for personal identification.例文帳に追加
認証サーバは、FeliCa(登録商標)等の近距離無線にて個人認証登録を行なうための近距離無線・認証登録受信部と、登録された個人認証用情報と携帯電話機からの認証要求データを利用して認証処理を行なう認証処理部と、個人認証用情報を格納する認証情報保存部を具備する。 - 特許庁
This electronic equipment is configured to accept the input of personal identification information from a user at an input acceptance part, and to generate an image file from the input personal identification information and a pickup image so that it is possible for a user to recognize the personal identification information associated with the pickup image, and to transmit an image file to another equipment.例文帳に追加
上記課題を解決するために、本発明の電子機器では、入力受付部にてユーザからの個人識別情報の入力を受け付け、入力された個人識別情報と撮像した画像とから画像ファイルを生成するため、ユーザは撮像した画像と関連付けられている個人識別情報を認識した上で画像ファイルを他の機器へ送信することができる。 - 特許庁
A gate station of an identification network scans a code symbol 3p of the ID card 3 to read the personal identification information, and identifies the person to control opening/closing a gate.例文帳に追加
認証ネットワークのゲートステーションは、このIDカード3のコード記号3pを走査して個人認証情報を読み取り、個人を認証してゲートの開閉を制御する。 - 特許庁
A service provider side system (300): previously stores regional information on various regions; accepts input of personal information including information to specify a region associated with a user; performs processing for delivering a storage medium in which an identification number is stored to a user of which the personal information is accepted; and stores the personal information and the identification number associated with each other.例文帳に追加
サービス提供者側システム(300)により、様々な地域の地域情報が予め記憶され、ユーザに関連する地域を特定可能な情報を含む個人情報の入力が受付けられ、識別番号が記録された記録媒体が、受付けられた個人情報のユーザに受け渡すための処理が実行され、個人情報と識別番号とが対応付けられて記憶される。 - 特許庁
To provide an ID card or the like with high reliability and high image quality which inhibits writing of character information and face image information or the like related to a wrong personal identification number having no identity with a personal identification number added to the face image information of a publication requesting person.例文帳に追加
発行要求者の顔画像情報に付加された個人識別番号と同一性の無い誤った個人識別番号に係る文字情報や、顔画像情報等の書込みを阻止できるようにすると共に、高信頼度かつ高画像品質のIDカード等を提供できるようにする。 - 特許庁
The connecting device 3 stores the privacy information and the personal identification information hash-converted by the hash processor 2 in a storage device 4 while making them correspond to each other.例文帳に追加
結合装置3はプライバシー情報とハッシュ処理装置2によりハッシュ変換された個人識別情報とを対応付けて記憶装置4へ格納する。 - 特許庁
The data tag 5 and the personal tag 3 hold identification information about the administration object and the person 4 can perform information communication by radio through a plurality of communication ranges.例文帳に追加
データタグ5やパーソナルタグ3は、管理対象物や人4の識別情報を保持し、複数の通信距離で無線による情報通信が可能である。 - 特許庁
An identification speech position specification section specifies a portion where words corresponding to personal information appear in a concentrated manner, on the basis of the positional information of each of words.例文帳に追加
本人確認発話位置特定部は、各単語の位置情報に基づき、個人情報にあたる単語が集中して現れている部分を特定する。 - 特許庁
An authentication device 400 for performing personal authentication on the basis of identification information and authentication information is provided separately from a terminal device 200 and a server device 100.例文帳に追加
識別情報と認証情報に基づいて個人認証を行う認証装置400を、端末装置200、サーバ装置100とは別に備える。 - 特許庁
To provide an information display body, in which information for personal identification can be recognized and, at the same time, to which an antifabrication measure is given, and a transfer foil used for its manufacturing.例文帳に追加
個人認証用の情報が認識でき、かつ、偽造防止対策が付与された情報表示体とその製造に用いる転写箔を提供すること。 - 特許庁
The copying machine 50 acquires the information displayed on the personal information terminal 52 and determines whether the identification code satisfies a prescribed relation.例文帳に追加
複写機50は、携帯情報端末装置52に表示された情報を取得し、認証コードに対して所定の関係を充足しているか否かを判定する。 - 特許庁
To provide medical information derived from personal identification by managing in a unified manner patient information that a plurality of medical institutions retain independently.例文帳に追加
複数の医療機関がそれぞれ独自に保有している患者情報を統合・管理し、個人認証に基づく医療情報の提供を可能とする。 - 特許庁
To determine transaction processing at the personal confirmation on the basis of user identification information such as biometrics information, and to simplify an input operation of transaction.例文帳に追加
生体認証情報などの利用者特定情報に基づき、本人確認と同時に取引処理を決定し、取引の入力操作の簡略化を図る。 - 特許庁
To provide a personal information management system with which a facial image of a person concerned is attached to personal information to facilitate identification, and the facial image is easily updated and can be updated by operation of the person concerned.例文帳に追加
個人情報に当該者の顔画像を貼付して本人確認を容易にし、顔画像の更新が簡易で当該者自身の操作で更新が行える個人情報管理システムを提供する。 - 特許庁
The customer personal information booklet 1 includes a plurality of customer information areas 20 each including a customer personal information item area 30 and a customer non-personal information item area 40 corresponding to the customer personal information item area 30; and a customer information index area 65 describing information for customer information identification information, which identifies at which of the plurality of customer information areas 20 predetermined customer information area 20 is located.例文帳に追加
顧客個人情報冊子1は、それぞれが顧客個人情報項目領域30と顧客個人情報項目領域30に対応する顧客非個人情報項目領域40とを含む複数の顧客情報領域20と、所定の顧客情報領域20が複数の顧客情報領域20のいずれかにあることを特定する顧客情報特定情報に関する情報が記載されている顧客情報目次領域65と、を備える。 - 特許庁
When an input section 50 provided in an entrance unit 1 installed outside the house acquires input information, an authentication section 52 uses an identification information correspondence table 60 in an identification information storage section 51 to specify personal identification information that is made corresponding to the input information acquired by the input section 50.例文帳に追加
住戸外に設置される玄関機1に設けられた入力部50が入力情報を取得すると、認証部52は、識別情報記憶部51の識別情報対応テーブル60を用いて、入力部50で取得された入力情報に対応付けられた個人識別情報を特定する。 - 特許庁
Usage of the portable device by a third person who does not have a personal electric field communication device is prevented by operating the portable device arranging a control electric field communication device, when personal identification information sent from the personal electric field communication device conforms to personal identification information stored in the control electric field communication device.例文帳に追加
個人用電界通信装置から送信される個人識別情報と、制御用電界通信装置に格納された個人識別情報とが一致した場合に、制御用電界通信装置を配置する携帯機器を動作させることで、個人用電界通信装置を所持しない第三者による携帯機器の操作を防止する。 - 特許庁
A personal identification system 1 secures a high guarantee level by making only a personal information management device 40 hold and manage a user's personal information prepared based on the user's public certificate, and making it complement a service provision device 20 and a common ID managing device 30 when confirming a personal identification for issuance of a common ID and provision of services to the user.例文帳に追加
本人確認システム1では、個人情報管理装置40のみが、ユーザの公的証明書に基づいて作成されたユーザの個人情報を保有・管理し、共通IDの発行やユーザへのサービス提供の際には、サービス提供装置20や共通ID管理装置30の行う本人確認をを補い、高い保証レベルを確保する。 - 特許庁
The recording/reproducing apparatus 1 accepts input of identification information when a personal computer 30 is connected to a data output section 22.例文帳に追加
記録再生装置1は、データ出力部22にパーソナルコンピュータ30が接続された場合、識別情報の入力を受け付ける。 - 特許庁
SYSTEM AND METHOD FOR PROCESSING DATA APPLIED TO PERSONAL IDENTIFICATION, INFORMATION PROCESSOR AND PROGRAM SUPPLY MEDIUM例文帳に追加
個人認証適用データ処理システム、個人認証適用データ処理方法、および情報処理装置、並びにプログラム提供媒体 - 特許庁
例文 (746件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|