意味 | 例文 (999件) |
question the questionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6525件
(ii) based on an agreement between the trustee and the beneficiary (if there is a trust caretaker at the time in question, the trust caretaker); and 例文帳に追加
二 受託者と受益者(信託管理人が現に存する場合にあっては、信託管理人)との協議による方法 - 日本法令外国語訳データベースシステム
the settlor may (if there is a trust administrator at the time in question, the settlor and the trust administrator may, based on an agreement between them,) 例文帳に追加
委託者は(信託管理人が現に存する場合にあっては、委託者及び信託管理人は、その合意により) - 日本法令外国語訳データベースシステム
status of the settlor (if there is a trust administrator at the time in question, the status of discussions pertaining to the agreement set forth in said paragraph) 例文帳に追加
委託者の状況(信託管理人が現に存する場合にあっては、同項の合意に係る協議の状況) - 日本法令外国語訳データベースシステム
An answer 38 for the question 34 is provided on the inside of the bottom surface 20 of the cow's milk carton 12.例文帳に追加
また、牛乳パック12の底面20の内側には、前記問題34に対する解答38が設けられている。 - 特許庁
The question is mechanically translated into the second language, and an answer candidate for the second language is acquired by retrieving the second knowledge database.例文帳に追加
該質問を第2の言語に機械翻訳し、第2の知識データベースを検索して第2の言語の回答候補を得る。 - 特許庁
(i) Where the person has filed a proof of rehabilitation claim or received a change of the name of the holder of filed claim with regard to the company bond, etc. in question. 例文帳に追加
一 当該社債等について再生債権の届出をしたとき、又は届出名義の変更を受けたとき。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A transmission means of the MFP 12 transmits, to the blog server 16, a question inputted by the user A using the input part.例文帳に追加
MFP12の送信手段は、ユーザAが入力部を用いて入力した質問をブログサーバ16に送信する。 - 特許庁
To provide a question answering system, a database and a question answering method for properly and efficiently providing an answer even to a complicate question to which it is difficult to properly provide an answer unless information being the background of a questioner is taken into account.例文帳に追加
質問者の背景となる情報を勘案しなければ適切に回答を提供することが困難であるような複雑な質問に対しても、適切かつ効率的に回答を提供することが可能な質問回答システム、データベース及び質問回答方法を提供する。 - 特許庁
To generates a proper secondary retrieval question according to a primary retrieval result and to improve the reproduction rate and precision of document retrieval with good balance as to the retrieval question expansion processor which generates the secondary retrieval question from the primary retrieval result in large-quantity document retrieval.例文帳に追加
大量の文書検索において1次検索結果から2次検索質問を生成する検索質問展開処理装置に関し,1次検索結果をもとに適切な2次検索質問を生成して,文書検索における再現率と精度とをバランスよく向上させることができるようにすることを目的とする。 - 特許庁
The electronic learning device is provided with an information receiving section for receiving several types of information for generating a test, a received information storing section for storing the received information, a question generating section for generating a question corresponding to the received type of information, and a display section for displaying display contents including the generated question on a screen.例文帳に追加
複数種類のテスト作成用情報を受け入れる情報受信部と、受け入れた情報を格納する受信情報格納部と、受け入れた情報の種類に応じたテスト問題を作成する問題作成部と、作成された問題を含む表示内容を画面に表示する表示部とを備える。 - 特許庁
The instruction B-type DB 21b is constituted, in order to specify a photographing point of an image to be attached to an application form, in association with the next question for narrowing the range of the photographing point of an image to be attached to an application form according to the answer to the stylized question.例文帳に追加
また、指示B型DB(21b)は、申請書に添付する画像の撮影箇所を特定するために、質問に対する回答に応じて撮影箇所の範囲を狭める次の質問を関連付けて構成されている。 - 特許庁
On the other hand, if the wood veneer has a substantially uniform darkness, the wood veneer in question has the longitudinal and lateral distribution of its dry substance density evaluated, and if those are substantially uniform, the calculated dry substance density (ρC) of the wood veneer in question is established to be higher than its initially measured value (ρM).例文帳に追加
一方、ベニア板が実質的に均一な暗さの場合、縦及び横分布を評価し、実質的に均一なら、そのベニア板の全乾密度の計算値(ρ_C)を、その当初の測定値(ρ_M)よりも高く設定する。 - 特許庁
(4) In an action set forth in paragraph (1) against an assessment decision made by the court's own authority, the rehabilitation debtor, etc. shall stand as a defendant if the action is filed by the officer in question, and the officer in question shall stand as a defendant if it is filed by the rehabilitation debtor, etc. 例文帳に追加
4 職権でされた査定の裁判に対する第一項の訴えは、これを提起する者が、役員であるときは再生債務者等を、再生債務者等であるときは役員を、それぞれ被告としなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To hardly cause the situation of totally incorrect answers without remarkable increase in time and trouble and required storage capacity in a game, in which the question and answer process of giving one question to a player, presenting alternatives to the answer to the question to the player, and receiving the answer of the player by selection from the alternatives is sequentially conducted concerning a plurality of questions.例文帳に追加
1つの問題をプレイヤーに出題し、当該問題への解答の選択肢をプレイヤーに提示し、当該選択肢からの選択によるプレイヤーの解答を受け付ける問答処理を複数の問題について順次行うゲームにおいて、手間および所要の記憶容量を大幅に増大させることなく、全問不正解といった事態を生じ難くする。 - 特許庁
To provide a system and method for responding to questions, which solve such problems that the contents of the question asked by an operator are not correctly transmitted to a center terminal to which the question is referred and an answer to the question from the center terminal is not correctly transmitted to a user terminal being answering source when the users have the questions while they use the user terminal.例文帳に追加
ユーザー端末を操作中に不明点が発生した場合に、オペレータからその内容を問い合わせ先であるセンター端末に正しく伝わらないこと、およびセンター端末から不明点に対する回答が問い合わせ元であるユーザー端末に正しく伝わらないことがあるのを解決する質疑応答システムおよび方法を提供する。 - 特許庁
Consequently, the specifying of the person in question becomes difficult, and prevention of the forgery and the abuse of the electronic signature becomes possible.例文帳に追加
したがって、本人の特定が困難となり、電子署名が偽造されて悪用されることを防止することが可能となる。 - 特許庁
The management device receives the hypothetical answer from the terminal 3 and transmits it to the answer output terminal 4 with the stockholder question.例文帳に追加
検索操作端末3から想定回答を受信し、これを株主質問と共に回答出力端末4に送信する。 - 特許庁
The switchboard 300 sends back packets addressed to the radio terminal 100 to the base station 200(#2) from the packet having the changeover packet No. in question.例文帳に追加
交換機300は、当該切替パケット番号のパケットから、無線端末100宛てのパケットを基地局200(#2)に送信する。 - 特許庁
The answerer confirms these data, prepares an answer, corresponding to the question and transmits the data of the answer from a computer 3 to the computer 1.例文帳に追加
回答者はこれを確認して、質問に対する回答を作成し、コンピュータ3からコンピュータ1へ回答のデータを送信する。 - 特許庁
(2) In the case of a petition made by virtue of the application of the person in question, his/her written application shall be attached, in addition to the documents given in the preceding paragraph. 例文帳に追加
2 本人の出願により上申をする場合には、前項の書類のほか、その願書を添付しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Thus, the answer to the question of the user can timely be given by giving the answer with respect to a report on the maker side.例文帳に追加
従って、報告に対する応答を、メーカ側で行うことにより、ユーザの質問に対する応答をタイムリーに実施できる。 - 特許庁
Therefore, he put a question to the officer, saying 'I think the suicide squad only results in the waste of manpower resources,' which embarrassed the officer in finding the answer. 例文帳に追加
「それでは人的戦力を消耗する一方ではないか?」と質問して担当将校を返答に窮させたという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
He regarded the questions 'Sekishunokoe' (the sound of one hand clapping) and 'Kushibussho' (a question asking whether it is possible for a dog to have the Buddha nature or not), which enlightened him, as the most important of all the koan. 例文帳に追加
中でも自らの悟りの機縁となった「隻手の声」と「狗子仏性」の問いを、公案の第一に位置づけた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A preliminarily questionnaire is performed, a questionnaire accumulating means 106 calculates a rate of respondents in each initially prepared question item, and the value of the rate of respondents is recorded on a questionnaire storing means 102 in the each question item.例文帳に追加
予備アンケートを行って、当初用意した各質問項目ごとの回答率をアンケート集計手段106で算出し、その回答率の値を各質問項目ごとにアンケート格納手段102に記録する。 - 特許庁
When the user is to give a question to a supervisor, the question or consultation is described on a communication window on a terminal 40 and transmitted to the supervisor by clicking a prescribed button on a picture by a mouse (81).例文帳に追加
利用者がスーパーバイザに対して質問などをする場合は、端末40上のコミュニケーションウィンドウに質問や相談などを記述し、画面上の所定のボタンをマウスでクリックしてスーパーバイザに送信する(81)。 - 特許庁
Examination terminal devices 14-1-14-n are allotted to each examinee, display question data to the examinees, and transmit answer data inputted by the examinees to a center server device 16 according to the question data.例文帳に追加
試験端末装置14−1〜14−nは、受験者毎に割り当てられ、受験者に対して設問データを表示し、設問データに応じて受験者が入力した解答データをセンタサーバ装置16に送信する。 - 特許庁
Afterwards, document analysis is complexly performed by targeting not only the question document but also the answer document created by the answerer who has relatively detailed knowledge about a question event, and a retrieval index is created.例文帳に追加
その後、質問文書だけでなく、比較的質問事象に対して詳しい知識を有する回答者が作成した回答文書をも対象として複合的に文書解析を行い、検索インデックスを作成する。 - 特許庁
A reference candidate generation part 13 selects each piece of question solution data in a question collection storage part 4 of which the word appearance order has a high matching level with respect to that of response history words G of a response failing in search in search history information, and removes words not included in the selected question solution data from the response history words G to obtain a reference candidate.例文帳に追加
参照候補作成部13は検索履歴情報で検索が失敗の応対の応対履歴単語Gと単語出現順序の一致度が高い質問集記憶部4の各質問解決データを選択し,応対履歴単語Gから選択した質問解決データにない単語を除去して参照候補とする。 - 特許庁
To actively cope with a point in question of a user at real time, during browsing a home page or the like.例文帳に追加
ホームページなどの閲覧中にリアルタイムでユーザーの疑問点に能動的に対応できるようにする。 - 特許庁
ACCURACY IMPROVEMENT SUPPORT DEVICE FOR QUESTION ANSWERING APPARATUS, ACCURACY IMPROVEMENT SUPPORT METHOD, AND PROGRAM OF THE SAME例文帳に追加
質問回答装置の精度向上支援装置及び精度向上支援方法ならびにそのプログラム - 特許庁
To excellently collect information even in the case that appropriate question contents are not determined.例文帳に追加
適切な質問内容が定まっていない場合であっても、良好な情報収集を可能とする。 - 特許庁
The word-chain game tool is a word-chain study card including a fill-in card, a question card, and a point adding card.例文帳に追加
本尻取りゲーム具は、書込カード、質問カード及び加点カードを備える尻とり勉強カードである。 - 特許庁
Please direct me to the proper person in case you are not able to answer this question.例文帳に追加
あなたがこの問題に答えられなかった場合のために、適切な人間を私に指示してください。 - Weblio Email例文集
A transceiver part 22 receives operation information showing contents of question input operations in the user terminal.例文帳に追加
送受信部22は、ユーザ端末における質問入力操作内容を示す操作情報を受信する。 - 特許庁
The question I would like to ask them most is, ''Why aren't you performing your primary duty?'' 例文帳に追加
「その本来の使命を果たさずして一体何をやっているのだ」ということを私としては申し上げたい。 - 金融庁
Mizoguchi would taught nothing to the actors but when asked a question, he simply reply 'please reflect.' 例文帳に追加
溝口は俳優から演技を聞かれても「反射してください」というばかりで何も俳優に教えない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Those abroad also did not keep their words and could not question the government's accountability. 例文帳に追加
しかし、海外視察組も約束を大きく反故にしたため、留守政府の責任は問われないことになった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To prevent a questionnaire document that includes question sentences against the protection of personal information from being prepared.例文帳に追加
個人情報の保護に反するような質問文を含むアンケート質問文が作成されるのを防止する。 - 特許庁
Additional questionnaire information consisting of new question items is distributed to the answerers(S16).例文帳に追加
また、既回答者に対して、新たな質問項目だけで構成された追加のアンケート情報を配信する(S16)。 - 特許庁
Subsection (1) is without prejudice to the court's powers, apart from this section, to determine any question referred to in that subsection. 例文帳に追加
(1)は,本条を除いては,同項にいう疑義を裁定する裁判所の権限を害するものではない。 - 特許庁
At this time, when it is a new question, a mail identifier is applied to the received electronic mail.例文帳に追加
このとき、新規の質問である場合、前記受信した電子メールに対してメール識別子を付与する。 - 特許庁
The question area 10 has therein questions whose answers should be subjectively expressed in degrees by a respondent.例文帳に追加
設問領域10には、回答が回答者の主観によって程度表現されるべき設問を配する。 - 特許庁
Then, the selection branch generating means 106 generates a selection branch composed of question node and answer node groups.例文帳に追加
そして、選択肢生成手段106は、質問ノードと回答ノード群からなる選択肢を生成する。 - 特許庁
The 1st comparison means generates binary data with a probability corresponding to multi-gradation image data 200 of a pixel under question in this case.例文帳に追加
このとき、注目画素の多階調原画像データ200に対応した確率で2値化を行なう。 - 特許庁
However, no one could have answered the question as to whether or not it was common in ancient Japan for a male to use "妹" in his name. 例文帳に追加
ただし、男性名に"妹"の字を使ったのかは、今も誰も明確な答をだしてはいない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
All of this information should be given alongside your question, making it possible to diagnose the problem. 例文帳に追加
質問する際には、これらすべての情報を提供して、問題点の分析ができるようにしてください。 - FreeBSD
There is no emulator (or simulator, to cut off the next question) involved. 例文帳に追加
エミュレータが呼び出されているわけではありません(シミュレータでもないことをあらかじめ断っておきましょう)。 - FreeBSD
Once a user reaches his hard limit he may not make any further allocations on the file system in question. 例文帳に追加
あるユーザが一旦ハードリミットにたっした場合、そのファイルシステムではそれ以上の割り当ては望めません。 - FreeBSD
If the file name or function name can not be determined, addr2line will print two question marks in their place. 例文帳に追加
ファイル名または関数の名前が決定できない場合は、addr2lineは代わりに二つのクエスチョンマークを表示する。 - JM
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|