意味 | 例文 (999件) |
question the questionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 6525件
a motion calling for an immediate vote on the main question under discussion by a deliberative assembly 例文帳に追加
審議会による議論での主要な問題についての、即時投票を要求する申し立て - 日本語WordNet
The progenitor of Yoritsuna's family was allegedly TAIRA no Sukemori, but some question its authenticity. 例文帳に追加
頼綱の家系は平資盛を祖とするというが、これは仮冒された系譜という疑問視がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
(2) A registration as set forth in the preceding paragraph shall be submitted by a person that intends to implement Examination Question Preparation Affairs. 例文帳に追加
2 前項の登録は、試験問題作成事務を行おうとする者の申請により行う。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
In 2000, Zenji ISOKAWA wrote a document titled "Question in History: Phantom Story of Ieyasu", which examined the background of MURAOKA's book. 例文帳に追加
2000年には礫川全次が『史疑 幻の家康論』を著し、同書の背景を検証した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The question is, who is she and what did she have against casey?例文帳に追加
著しく似ていると推論出来そうだ 問題なのは 彼女が誰で ケイシーのことをどう思っていたか? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
We didn't even question him because he said it was the right thing to do.例文帳に追加
本当の問題点、それは誰も彼に質問しなかった 彼がこのやり方が正しいと言ったからだ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
I have never been a churchgoing man and what i've seen on the field of battle has led me to question god's purpose.例文帳に追加
本来 教会とは無縁の人間で... 戦場での体験から "神の意志"に疑問を持った - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Hey, klaus, for the love of mary magdalene, how long does it take to ask a simple question?例文帳に追加
ねぇ クラウス マグダラのマリアの愛の為に そっちの単純な用は どれくらいかかりそうなの? - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Just when the judge was about to question you, you came up here, presumably to get your coat.例文帳に追加
判事が尋問しようとした まさにそのとき あなたはここへ、おそらくは コートを取るために来た - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
So you can imagine my burden, wondering if the king might question my friend's sympathies.例文帳に追加
王が私の友人達に 疑いを抱き 質問する時の 私の負担の重みを想像して下さい - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
If you're going to be supplying crippled software, maybe we need to revisit the question of price.例文帳に追加
もしソフトに不具合があれば たぶん値段を下げてもらうよう お願いするかもしれないですよ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
And the idea that you would question him without an attorney present is a shocking professional lapse.例文帳に追加
弁護士の同席無しに 彼を尋問するという考えは プロとして とんでもない間違いだ - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Hell, i'll even help you find her, but the question i'd ask is, if hayley isn't here, then where is she?例文帳に追加
寧ろ発見に貢献してやるさ だが俺に質問させてくれよ ヘイリーがここにいないなら - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
The Palestinian problem is potentially more immediately explosive than any other international question. 例文帳に追加
パレスチナ人問題は他のいずれの国際問題よりも大きな一触即発の危機をはらんでいる. - 研究社 新和英中辞典
It is true that we are enjoying prosperity, but the question is how long it will last. 例文帳に追加
なるほど今我々は繁栄を享受しているが, 問題はこれがいつまで続くかということだ. - 研究社 新和英中辞典
The modeling of certain constituents will not be nearly as critical to answering study question.例文帳に追加
ある特定成分をモデル化することは,研究の疑問に答えることほど重要ではないであろう。 - 英語論文検索例文集
The modeling of certain constituents will not be nearly as critical to answering study question例文帳に追加
ある特定成分をモデル化することは,研究課題に答えることほど重要ではないであろう。 - 英語論文検索例文集
The modeling of certain constituents will not be nearly as critical to answering study question.例文帳に追加
ある特定成分をモデル化することは,研究疑問に答えることほど重要ではないであろう。 - 英語論文検索例文集
This raised the question of whether biotic integrity had really been restored.例文帳に追加
これは,生物学的健全性が実際に回復したか否かについて,疑問を生じさせたのである。 - 英語論文検索例文集
The question "Do records of shougi games have copyright?" has been discussed in many places. 例文帳に追加
将棋の棋譜には著作権があるのか、といったことはいろいろなところで議論されています。 - Tanaka Corpus
a vote by the electorate determining public opinion on a question of national importance 例文帳に追加
国家的重要性をもった問題について国民の意思を決定する、有権者による投票 - 日本語WordNet
The key question is not what can I gain but what do I have to lose.例文帳に追加
鍵となる問題は何を得ることができるかではなく、何を失わなければならないかである。 - Tatoeba例文
The question "Do records of shougi games have copyright?" has been discussed in many places.例文帳に追加
将棋の棋譜には著作権があるのか、といったことはいろいろなところで議論されています。 - Tatoeba例文
A server device for fortune-telling presents a question to a terminal unit by access from the terminal unit.例文帳に追加
端末装置からのアクセスによって、占い用のサーバ装置は端末装置に質問を提示する。 - 特許庁
The storage part 160 stores therein question-and-answer data 163 including first and second data.例文帳に追加
記憶部160は、第1データおよび第2データを含む問答データ163を記憶している。 - 特許庁
To answer this question, below we identify the characteristics of enterprises that seek to make use of inter-enterprise credit.例文帳に追加
以下では企業間信用を使おうとする企業の特徴について検証することにする。 - 経済産業省
To answer this question, let us focus on the creation of new jobs as a result of business activities after startup.例文帳に追加
創業後の事業活動による、新規の雇用創出に焦点をあてて見ていこう。 - 経済産業省
To answer this question, we consider firstly the case in which enterprises fund capital investment internally from cash flow. 例文帳に追加
まず、企業が内部資金(キャッシュフロー)を設備投資の原資とする場合を考えてみよう。 - 経済産業省
This brings us to the question of whether Japanese overseas affiliated companies who have made direct investments are actually profiting.例文帳に追加
それでは、現実に直接投資を行った日系企業は収益を上げているのだろうか。 - 経済産業省
Question: Are you considering to transfer domestic manufacturing function, development function, research function or headquarter function in the future?例文帳に追加
問.今後、国内の生産機能、開発機能、研究機能、本社機能を海外に移転するか。 - 経済産業省
What these rules should be, is the principal question in human affairs; 例文帳に追加
こういう規則がどんなものであるべきかということは、人間諸事の主要問題なのですが、 - John Stuart Mill『自由について』
It makes no difference to this case to raise some question about the origin of life 例文帳に追加
生命の起源についての問題が持ち上がるのは、この論証にとってはどうだっていいことだ - Ian Johnston『科学のカリキュラムで創造説?』
The only question that obsessed my mind was, would Nelly furnish it or not? 例文帳に追加
そうじゃないよ、ネリーがその証拠を警察に提出するかどうかだけが重要だったのさ。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
Since it is morally justifiable, I have only to consider the question of personal risk. 例文帳に追加
道徳的に正しいことだからこそ、個人的に危険を冒してでもやってやろうと考えた。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
When they were together again she spoke of the University question and Gabriel felt more at ease. 例文帳に追加
彼らが再び一緒になった時、彼女は大学問題について話し、ゲイブリエルはほっとした。 - James Joyce『死者たち』
A noncontact response device 4 which received the question radio wave converts the received question radio wave to drive power in a modem circuit 32, and transmits identification information to the installed ticket 2.例文帳に追加
質問電波を受信した非接触応答装置4は、受信した質問電波を変復調回路32において駆動電力に変換し、装着したチケット2に関する識別情報を送信する。 - 特許庁
(4) The provision of delivering the certificate of pardon prescribed in paragraph (2) and of issuing the notice set forth in the preceding paragraph may be commissioned to the chief probation officer who has jurisdiction over the area where the residence of the person in question is located, or to a public prosecutor of the public prosecutors office corresponding to the court which has jurisdiction over the area where the residence of the person in question is located, or to the warden of the penal institution (including penal institutions where the person in question is housed in a workhouse or a place of court-ordered confinement) or the superintendent of the juvenile training school in which the person in question is housed. 例文帳に追加
4 第二項に規定する恩赦状の交付及び前項の通知は、これを本人の住居のある地を管轄する保護観察所の長、本人の住居のある地を管轄する裁判所に対応する検察庁の検察官又は本人が収容されている刑事施設(本人が労役場又は監置場に留置されている場合における当該刑事施設を含む。)若しくは少年院の長に嘱託することができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
For the questionnaire content, different question contents are set for the same investigation item from different viewpoints.例文帳に追加
アンケート内容は同一調査項目について異なる視点から異なる質問内容が設定されている。 - 特許庁
If a correct answer of this question message is obtained, the security lock is then canceled by the user.例文帳に追加
そして、ユーザにより、この質問メッセージに対応する正答が得られた場合にセキュリティロックを解除する。 - 特許庁
The peculiar value of the standard peculiar value question applied by this Hessenbarg matrix T is found by a QR method.例文帳に追加
このヘッセンベルグ行列Tが与える標準的固有値問題の固有値をQR法により求める。 - 特許庁
In this program, two or more pieces of question data Q corresponding to the questions of the quiz are stored in a recording part 12.例文帳に追加
本プログラムでは、クイズの問題に対応する複数の問題データQが、記録部12に格納される。 - 特許庁
When the number of times referenced 224 is decremented from "1" to "0", the entry in question is invalidated without being written back.例文帳に追加
参照回数224が「1」から「0」になると、そのエントリはライトバックされることなく無効化される。 - 特許庁
That is outside the framework of the upcoming supplementary budget, so what I said earlier should suffice as a reply to your question. 例文帳に追加
ですから、それは多分今回の補正予算の外の話ですから先程お答えしたとおりです。 - 金融庁
Any question arising as to the class within which any goods or services fall shall be determined by the Registrar. 例文帳に追加
商品又はサービスが何れの分類に入るかについて生じる疑義は,登録官が決定する。 - 特許庁
the mark is inherently adapted to distinguish as aforesaid in relation to the goods or services in question; and 例文帳に追加
標章が本質において当該商品又はサービスに関し,前記の区別に適する程度,及び - 特許庁
Related information based on the read retrieval condition is stored in association with the question information 62.例文帳に追加
読み出した検索条件に基づく関連情報を質問情報62に関連付けて記憶する。 - 特許庁
iii) In the case of making a false statement in response to any question under the provisions of Article 134 paragraph (2 例文帳に追加
三 第百三十四条第二項の規定による質問に対して虚偽の陳述をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
Therefore, this wireless tag can communicate with the question equipment even if it touches other wireless tag or the metal.例文帳に追加
これにより、この無線タグが他の無線タグや金属と接触しても質問器との通信が可能になる。 - 特許庁
The information requester terminal raises a question to the information answerer terminal by means of a mail or a phone call depending on a situation.例文帳に追加
情報要求端末は、場合によりメール又は電話で情報回答端末に質問する。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
©Copyright 2001~2025 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. |
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON” 邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp> 2000年12月30日公開 2001年5月17日修正 プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright © Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright © Kareha 2000-2001, waived. |
原題:”Creationism in the Science Curriculum?” 邦題:『科学のカリキュラムで創造説?』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. 本翻訳は Ian Johnston : Creationism in the Science Curriculum? を日本語訳したものです。 翻訳は http://www.mala.bc.ca/~johnstoi/essays/creationism.htm に基づいています。 なお、この文書は著者によりパブリック・ドメインとして公開されています。 Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、原著作を明示し、かつこの著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。翻訳の改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
原題:”The Dead” 邦題:『死者たち』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright(C)2005 coderati 本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。 |
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN” 邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。 最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。 |
原題:”On Liberty” 邦題:『自由について』 | This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide. Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一 本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。 改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|