regulationを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 9616件
The regulation and the holding by the regulation tool 16 are released to lower the support ring 12, and substantially all the produce A laid on the cushioning member 15 are projected to an upper part of the laying part 13 to be exposed.例文帳に追加
且つ、規制具16による規制及び保持を解除して、支持リング12を降下させ、緩衝部材15に載置された果菜物Aの略全体を載置部13上方に突出及び露出する。 - 特許庁
While the loading depth of the case 16 is regulated by allowing the regulation projection of the drive unit to abut on the loading depth regulation surfaces 62, 64, the positioning pins of the drive unit are inserted into the positioning holes 42, 44.例文帳に追加
ケース16は、装填深さ規制面62、64にドライブ装置の規制突起が当接して装填深さを規制された状態で、各位置決め孔42、44にドライブ装置の位置決めピンが挿入される。 - 特許庁
When inserting the tool bit 109 into a prescribed position in the bit mounting hole 133, the operating member 139 is engaged to a lock groove of the tool bit 109 according to moving of the operating member 139 from the regulation releasing position to the regulation position.例文帳に追加
工具ビットがビット装着孔内の所定位置に挿入されたときは、操作部材が規制解除位置側から規制位置へと移動することに伴い、工具ビットのロック溝と係合する。 - 特許庁
When the number of regulation RC exceeds a regulation number threshold value KRC (YES at step S22), the ECU performs the communicating control (step S24) simultaneously with informing control (step S23).例文帳に追加
そして、ECUは、規制回数RCが規制回数閾値KRC以上である場合(ステップS22が肯定判定)には、報知制御を実行する(ステップS23)と共に連通制御を実行する(ステップS24)。 - 特許庁
A pressure regulation valve 16 is provided on a bypass pipe 15 between the primary supply header 2 and the primary return header 3 and the pressure difference across the pressure regulation valve 16 is detected by means of a differential pressure detector 17.例文帳に追加
1次往ヘッダ2と1次還ヘッダ3との間のバイパス管15上に圧力調節弁16を設け、圧力調節弁16の前後の圧力差を差圧検出器17で検出する。 - 特許庁
The tip side of the regulation bar 5 is energized to the lane side by a hinge spring (not shown) at the root of the bar, but the tip of the regulation bar 5 is made to abut on the strut 3 so as not to protrude into the lane.例文帳に追加
規制バー5の先端側はバー根元の蝶番のばね(不図示)によってレーン側に付勢されているが、規制バー5の先端は支柱3に当接してレーンの中に出ないようになっている。 - 特許庁
When the table 3 is lifted, the regulation lever 23 is turned in the counterclockwise direction by a cam action by the cam groove 21a and the cam pin 25, and a regulation part 23a advances between upper and lower side distance rods 16, 15.例文帳に追加
テーブル3が上昇すると、カム溝21aとカムピン25とのカム作用により、規制レバー23が反時計方向に回動し、規制部23aが上、下側ディスタンスロッド16,15間に進出する。 - 特許庁
However, it has been said that Naikaku-shokken was not based on the cabinet system of German Empire of the time but based on the "Hardenberg governmental regulation" (the governmental regulation in Prussia in 1810) that was affected by the British parliamentary cabinet system. 例文帳に追加
しかし、内閣職権は当時のドイツ帝国の内閣制度ではなく、イギリスの議院内閣制の影響も含まれた「ハルデンベルグ官制」(1810年のプロシアの官制)をモデルにしたとされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
When the inhibition plate 3 is located in the rising plate, the motor 36 is driven, and a regulation portion 45a of the first regulation lever 45 is engaged with the teeth of a gear which rotates integrally with the rotating shaft 18.例文帳に追加
制止板3が起立位置に位置付けられると、モータ36が駆動し、第1の規制レバー45の規制部45aが回動軸18と一体的に回転する歯車の歯に係合する。 - 特許庁
Hook bodies 35, 37 for regulating the relative turning of the division parts 31, 32 are provided, and the hook body 37 is selectively operated to a regulation state or a regulation canceling state by an electromagnetic solenoid 36.例文帳に追加
分割部31,32の相対回動を規制するフック体35,37が設けられて、電磁ソレノイド36によってフック体37は規制状態ないし規制解除状態へ選択的に作動させられる。 - 特許庁
A data input/output circuit 65 receives a second clock signal from the host apparatus 20 via a data line in a write timing regulation mode and outputs a third clock signal in a read timing regulation mode.例文帳に追加
データ入出力回路65は、ライトタイミング調整モードにてホスト機器20からデータラインを介して第2クロック信号を受け取り、リードタイミング調整モードにて第3クロック信号を出力する。 - 特許庁
In this section, the OECD’s Indicators of Product Market Regulation are used to check the regulatory situation of service sector in various countries throughout the world, to see the status of progress in deregulation of service sector.例文帳に追加
ここでは、サービス産業に対する規制緩和の進展状況について、世界各国におけるサービス産業に対する規制の 状 況を、OECDのIndicators of Product Market Regulation(製品市場規制指標)を用いて確認する。 - 経済産業省
The guide stopper 30 is provided with the second regulation rib 32 which is arranged to be separated from the paper side face guide 20 and extended in the paper layering direction in the position lower than that of the first regulation rib 22.例文帳に追加
ガイドストッパ30は、用紙側面ガイド20より用紙から離間する方向に配置され、第1規制リブ22より低位置で用紙が積層される方向に延出した第2規制リブ32を有する。 - 特許庁
Non-expandable cover 26 is mounted to the regulation member 5 and at least one part in the axial direction of the elastic contraction body 4 is surrounded by the regulation member 5 and the cover 26.例文帳に追加
規制部材5には、伸縮不能なカバー26が取り付けられており、弾性収縮体4の軸方向における少なくとも一部分は、規制部材5とカバー26とにより包囲されている。 - 特許庁
To provide a cushion capable of easily changing the properties of respective air cells according to the body weight and the shape of the buttock of a sitter, an air cell displacement regulation band, and a displacement regulation method of the air cell.例文帳に追加
着座者の体重や臀部の形状に応じて各エアーセルの特性を容易に変更することのできるクッション、エアーセル変位規制帯及びエアーセルの変位規制方法を提供する。 - 特許庁
When the moving ring 440 is displaced and driven in the Y direction or anti-Y direction by regulation by a second position regulation shaft 452, the moving ring 440 is guided and moved in the same direction by the receiving plate section 432.例文帳に追加
第2位置調節軸452の調節により、移動リング440がY,反Y方向へ変位駆動されると、受板部432により、移動リング440がガイドされて同方向に移動する。 - 特許庁
A turning regulation protrusion 15c and a locking step part 15d are installed at a terminal through hole 15a of the protection cap part 15, and a flange part 17b and a turning regulation face 17c of the electric wire connecting terminal 17 are fitted.例文帳に追加
保護キャップ部15の端子貫通孔15aに回動規制突起15c及び係止段部15dを設け、電線接続端子17のフランジ部17b及び回動規制面17cを嵌合する。 - 特許庁
Since the interference regulation part 20 is located behind the retainer 40, namely, at the back end side of the housing 10, the interference regulation part 20 does not obstruct the locking when locking into a counterpart housing.例文帳に追加
干渉規制部20は、リテーナ40の後方、即ちハウジング10の後端側に配置したので、相手側ハウジングとの嵌合のときに干渉規制部20が嵌合の妨げになることもない。 - 特許庁
Then, a scattering developer sealing member 7 by which the space between the developing roll 3 and the layer thickness regulation member 6 is sealed is stuck on a non-contact surface side of the layer thickness regulation member 6 with the developer on the developing roll 3.例文帳に追加
そして、層厚規制部材6の現像ローラ3上の現像剤との非接触面側に、現像ローラ3と層厚規制部材6との間をシールする飛散現像剤シール部材7を貼設している。 - 特許庁
In the case of M≤N, the image formation in the color mode is eventually executed before the time for the next image stabilization regulation and therefore a flag F=1 is previously set in order to execute the image stabilization regulation of colors (S405).例文帳に追加
M≦Nであれば、次の画像安定化調整の時期までに、カラーモードでの画像形成を実行することになるので、予めカラーの画像安定化調整をすべくフラグF=1にする(S405)。 - 特許庁
(vii) the financing methods and other concrete measures for maintaining the sufficient Net Assets Regulation Ratio (which means the Net Assets Regulation Ratio prescribed in Article 211, paragraph 1 of the Act; the same shall apply hereinafter); 例文帳に追加
七十分な純資産額規制比率(法第二百十一条第一項に規定する純資産額規制比率をい う。以下同じ。)を維持するための資本金調達その他の具体的措置の内容 - 経済産業省
The Federal Administration of Public Revenue (AFIP) announced the regulation on January 10, 2012 that the Anticipated Sworn Declaration of Imports (DJAI) would be required prior to each and every import transaction of consumption goods, and the regulation came into effect on February 1, 2012.例文帳に追加
2012 年1 月10 日、公共歳入連邦管理庁(AFIP)は、すべての消費財の輸入取引に対して事前に輸 入宣誓供述書(DJAI)を義務づけると発表し、同年2 月1 日から実施されている。 - 経済産業省
The governmental regulations that shall be complied with in construction etc.of a nuclear reactor are specified in the Act on the Regulation of Nuclear Source Material, Nuclear Fuel Material and Reactors (hereinafter referred to as the “Reactor Regulation Act”) and the Electricity Business Act.例文帳に追加
なお、原子炉の建設等を行うにあたって従うべき政府の規制は、核原料物質、核燃料物質及び原子炉の規制に関する法律及び電気事業法に規定されている。 - 経済産業省
The mobile terminal, in starting the communication with a radio communication system having a different communication regulation in a different country or area, first recognizes the position thereof, acquires the radio communication regulation information varied from one country or area to another, and sets the corresponding regulation information for radio communication, the user can thus easily, unconsciously carry out the radio communication matched with the regulation while adjusted to each country or area.例文帳に追加
携帯端末が異なる国または地域で通信レギュレーションが異なる無線通信方式での通信を開始する場合、まず携帯端末の位置を認識し、国または地域ごとに異なる無線通信レギュレーション情報を入手し、無線通信に設定し、各国または地域にあわせて、利用者は意識することなく、簡単にレギュレーションに合致した無線通信を実行することができる。 - 特許庁
For banking groups, foreign-owned groups and other such groups for which it is regarded that the purpose of consolidated regulation and supervision have already been achieved through other industry laws or through the regulation and supervision conducted by foreign authorities, provisions may be needed to eliminate duplication of similar regulation and supervision. (However, it seems necessary that, for foreign-owned groups, conditions of the entire groups will have to be verified through the regulation and supervision of Japanese subsidiaries of the companies.) 例文帳に追加
・ 銀行系、外資系の証券会社グループ等、他業法や外国当局による規制・監督によって今般の連結規制・監督の目的が既に達成されていると判断されるグループについては、同様の規制・監督の重複を排除する措置が必要ではないか(ただし、外資系グループについては、日本拠点の規制・監督を通じて、グループ 全体の状況についても確認すべきと考えられる)。 - 金融庁
A solid-state imaging part faces a chart, in which a cross mark 200 is drawn and is fixed to a regulation stage.例文帳に追加
立体撮像部は、十字マーク200が描かれたチャートと正対して調整ステージに固定される。 - 特許庁
To provide a portable multi-color indicator light suitable for traffic regulation for day and night use.例文帳に追加
交通整理や交通誘導作業等に適した昼夜兼用の携帯用多色表示体を提供する。 - 特許庁
A second pulley 328 is rotatably supported above the second plate 316 by the regulation member 318.例文帳に追加
第2プーリ328は、第2プレート316より上方において規制部材318に回転可能に支持される。 - 特許庁
The relative move in the axial direction of the needle roller 20 is regulated by an end face 13a of the regulation part 13.例文帳に追加
規制部13の端面13aでニードルころ20の相対的な軸方向移動が規制される。 - 特許庁
The requested routers regulates the abnormal traffic and determines release of regulation.例文帳に追加
規制を要求されたルータが、該当の異常トラヒックに対する規制および規制解除の判定を行う。 - 特許庁
To provide a device for regulating a shaft capable of performing shaft regulation by a simple operation.例文帳に追加
簡易な操作で軸調整行うことができる軸調整用装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The heads of the vital nails 21a and 21b engage with the engagement sections 30c of the vital nail regulation sections 30.例文帳に追加
命釘21a、21bの頭部は、命釘規制部30の係合部30cと係合している。 - 特許庁
An exchange controls connection establishment and regulation of telephone calls (connection restriction processing) in accordance with priorities.例文帳に追加
交換機では、優先度に応じた通話の接続確立及び規制の制御(接続制限処理)を行う。 - 特許庁
PACKAGE FOR RETAINING FRESHNESS OF VEGETABLE AND FRUIT AND REGULATION OF AMOUNT OF GAS PERMEATION OF PACKAGE FOR RETAINING FRESHNESS OF VEGETABLE AND FRUIT例文帳に追加
青果物鮮度保持包装体および青果物鮮度保持包装体のガス透過量調整方法 - 特許庁
The opening and closing regulation member has a thin and long body formed by knitting beads with a thread.例文帳に追加
開閉規制部材はビーズを糸で編み込んで形成された細長状の細長状体を有する。 - 特許庁
To provide a polishing face temperature regulation system for use in conjunction with a polishing system having a polishing face.例文帳に追加
研磨面を持つ研磨システムと一緒に使用するための研磨面温度調整装置を提供すること。 - 特許庁
The trigger even may be a prediction trigger event, an initiation trigger event, a regulation trigger event or a termination trigger event.例文帳に追加
トリガ・イベントは、予測トリガ・イベント、開始トリガ・イベント、調整トリガ・イベント、または終了トリガ・イベントでよい。 - 特許庁
The excess length regulation protector 20 includes a protector body part 22 formed by deforming a plate material 23 into a tubular shape.例文帳に追加
余長規制プロテクタ20は、板材23が筒状に変形されたプロテクタ本体部22を備える。 - 特許庁
Since a part to be changed is just a pressure regulation part at that time, replacement can be done at low cost.例文帳に追加
その際、変更する部分は圧力調整部のみでよいため、低コストに取り替えることができる。 - 特許庁
To improve regulation of mobile members carried out in operation of a fast running knitting machine.例文帳に追加
高速で作動する編機の運転時になされる可動部材の制御を改善することを目的とする。 - 特許庁
To provide a road lighting apparatus that can be maintained without transit regulation on an express highway 12.例文帳に追加
高速道路12の通行を規制することなく、容易にメンテナンスができる道路照明装置19を提供する。 - 特許庁
Thereby, the bending of the wire harness 10 is regulated in the protruding direction of the bending regulation part 31.例文帳に追加
これにより、ワイヤハーネス10は、屈曲規制部31の突出方向に屈曲されるのが規制される。 - 特許庁
In other words, the fixing portion 15a serves as a regulation member for regulating the turning of the support 31.例文帳に追加
すなわち、固定部15aは支柱31の回転を規制する規制部材としての役割を有する。 - 特許庁
The reset part 409 resets the regulation information on the basis of the result determined by the modification determination part 408.例文帳に追加
リセット部409は、変更判定部408の判定結果に基づいて規制情報をリセットする。 - 特許庁
The angle adjusting mechanism is for adjusting the inclination angle of the paper width regulation surfaces to the end surfaces of paper.例文帳に追加
角度調整機構は、用紙の端面に対する用紙幅規制面の傾斜角度を調整する。 - 特許庁
Regulation members 5 are attached to left and right parts of the girths 1 supporting the ends of the floor beam 2.例文帳に追加
胴差し1の床梁2の端部が支持される部分の左右に、規制部材5が取り付けられている。 - 特許庁
The regulation member includes a guide arranged at a guide position near the boundary of the pair of slots.例文帳に追加
規制部材は、一対のスロットの境界付近であるガイド位置に配置されたガイド部を有している。 - 特許庁
To provide a compact image blur correcting device including a rolling regulation mechanism, with a small operation load and high reliability.例文帳に追加
作動負荷が小さく小型で信頼性の高いローリング規制機構を備えた像振れ補正装置。 - 特許庁
To provide a thresher having simple constitution, and easily carrying out regulation of the air blasting direction.例文帳に追加
構成が簡単で、送風方向の調節が容易に行える脱穀機を提供しようとするものである。 - 特許庁
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright(C) 2025 金融庁 All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|