Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「source-region」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「source-region」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > source-regionの意味・解説 > source-regionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

source-regionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4512



例文

The detection light source part 7 is arranged in the peripheral region of a display region 3 of the display panel 2.例文帳に追加

検出光源部7は、表示パネル2の表示領域3の周辺の領域に配置する。 - 特許庁

Between an n-offset region 9 and an n^+-source region 4, a surface exposed part of an n-well region 2 separated from a p-well region 3 is prepared, and a gate electrode 7 is formed on the surface from the n-offset region 9 to the n^+-source region 4.例文帳に追加

nオフセット領域9とn^+ソース領域4との間にpウェル領域3を分離してnウェル領域2の表面露出部を設け、nオフセット領域9からn^+ソース領域4迄の表面上にゲート電極7を設ける。 - 特許庁

The semiconductor device 10 has an n^+-type source region 26, a p-type body region 24, an n-type drift region 23, and the trench isolation gate 30 extending between the source region 26 and drift region 23 while penetrating the body region 24.例文帳に追加

半導体装置10は、n^+型のソース領域26と、p型のボディ領域24と、n型のドリフト領域23と、ボディ領域24を貫通してソース領域26とドリフト領域23の間を伸びている絶縁トレンチゲート30を備えている。 - 特許庁

An n^+ diffusion region 61 becoming a p^- base region 62 and a source region is formed on the bottom of the trench 51 and an n^+ diffusion region 58 becoming a drain region is formed in the n^- diffusion region 60.例文帳に追加

トレンチ51の底部にp^-ベース領域62とソース領域となるn^+拡散領域61を形成し、n^-拡散領域60にドレイン領域となるn^+拡散領域58を形成する。 - 特許庁

例文

The semiconductor layer is doped to form a source region and a drain region on both sides of the gate electrode, and a source electrode and a drain electrode, which are electrically connected to the source region and the drain region respectively, are formed.例文帳に追加

次に、半導体層に不純物を注入してゲート電極を中心として両側にソース及びドレーン領域を形成し、ソース及びドレーン領域と各々電気的に連結されるソース及びドレーン電極を各々形成する。 - 特許庁


例文

The data read from the transfer source region is once written into a buffer region, and the written data in the buffer region is written into the transfer destination region.例文帳に追加

転送元領域から読み出したデータをバッファ領域へ一旦書き込み、バッファ領域に書き込まれたデータを転送先領域へ書き込む。 - 特許庁

The Si film 14 comprises a source region 6 and a drain region 7 which are placed via an LDD region 5 on both adjacent sides of an active region 4.例文帳に追加

Si膜14においては、活性領域4の両隣に、LDD領域5を介して、ソース領域6とドレイン領域7とが配置されている。 - 特許庁

The EEPROM cell has a source region 80, a buried N + region 56, and a drain region 82, mutually separately formed along the side in an active region.例文帳に追加

活性領域内に互いに離隔されて側方に沿って形成されたソース領域80、埋没N+領域56及びドレイン領域82を有する。 - 特許庁

A semiconductor region of second shape for forming a channel forming region and a source-drain region is then formed by etching the semiconductor region of first shape.例文帳に追加

第1形状の半導体領域をエッチングして、チャネル形成領域とソース・ドレイン領域が形成される第2形状の半導体領域を形成する。 - 特許庁

例文

The semiconductor element has an n^- region 101, n type source region 103, p type base region 105, n^+ region 107, and gate electrode 113.例文帳に追加

半導体素子は、n^-領域101、n型ソース領域103、p型ベース領域105、n^+領域107およびゲート電極113を含む。 - 特許庁

例文

The first body region is connected to a second body region 13b provided outside of the active region, and the second body region is brought into contact with a first electrode layer (source electrode).例文帳に追加

第1ボディ領域は、動作領域外に設けられた第2ボディ領域に接続し、第2ボディ領域が第1電極層(ソース電極)とコンタクトする。 - 特許庁

The source region 7 is not formed in a region near to the gate oxide film 6 formed along the second inner wall surface 5s_2, but a p^+ region 8 is formed in the above region.例文帳に追加

第2の内側壁面5s_2に沿うゲート酸化膜6近傍の領域には、ソース領域7は形成されておらず、P^+領域8が形成されている。 - 特許庁

A drift region 23, an LDD region 25, a drain region 21, and a source region 24 are formed on those sidewalls 26A and 26B in a self-matching manner.例文帳に追加

ドリフト領域23、LDD領域25、ドレイン領域21、及びソース領域24は、これらサイドウォール26A、26Bに自己整合的に形成される。 - 特許庁

A ring-shaped channel region 40 is formed inside a source region 39 formed like a ring, and the inside of the ring-shaped channel region 40 is used as a drain region.例文帳に追加

環状に形成したソース領域39の内側に環状チャネル領域40を配置し、環状チャネル領域40の内側をドレイン領域とする。 - 特許庁

The semiconductor device 100 comprises an n^+ source region 31, a p^- body region 41, an n^- drift region 12, and an n^+ drain region 11, successively starting from the upper surface side.例文帳に追加

半導体装置100は,上面側から順に,N^+ ソース領域31,P^- ボディ領域41,N^- ドリフト領域12,N^+ ドレイン領域11を有している。 - 特許庁

An annular channel region 40 is arranged outside of a source region 39 formed into annular shape, and the outside of the channel region 40 is arranged to a drain region.例文帳に追加

環状に形成したソース領域39の外側に環状のチャネル領域40を配置し、チャネル領域40の外側をドレイン領域とする。 - 特許庁

The gate region 16 is formed between the source region 15 and the drain region 17 in the n-type layer 13, and the conductive type of the region is p type.例文帳に追加

ゲート領域16は、n型層13において、ソース領域15とドレイン領域17との間の領域に形成され、導電型がp型である。 - 特許庁

An region between a source region 19 and a drain region 20 of an Si layer 15 is an Si body region 21 including a heavily doped n-type impurity.例文帳に追加

Si層15のうち、ソース領域19とドレイン領域20との間の領域は、高濃度のN型不純物を含むSiボディ領域21となっている。 - 特許庁

A conductive layer is provided between a source or drain region and source or drain wiring.例文帳に追加

ソース領域又はドレイン領域とソース配線又はドレイン配線との間に導電層を設ける。 - 特許庁

The red information of the spot light source Pm is recorded in the region Cmr, the green information of the spot light source Pm in the region Cmg, and the blue information of the spot light source Pm in the region Cmb, respectively.例文帳に追加

領域Cmrには点光源Pmの赤色情報を、領域Cmgには点光源Pmの緑色情報を、領域Cmbには点光源Pmの青色情報を、それぞれ記録する。 - 特許庁

Thus, a contact part to a source electrode 9 in the second region 4b of the n^+type source region 4 is prevented from disappearing, to suppress increase in contact resistance between the n^+ type source region 4 and the source electrode 9.例文帳に追加

したがって、n^+型ソース領域4の第2領域4bのうちのソース電極9とのコンタクト部が消失することを防止でき、n^+型ソース領域4とソース電極9とのコンタクト抵抗の増大を抑制することが可能となる。 - 特許庁

A source hole 50a is formed in the source region 14, the oxide film 20 and the interlayer insulating film 40, for connecting a source electrode 50 on the interlayer insulating film 40 with the base region 13 and the source region 14.例文帳に追加

ソース領域14、酸化膜20、及び、層間絶縁膜40には、層間絶縁膜40上のソース電極50とベース領域13及びソース領域14とを接続するためのソース開孔50aが形成されている。 - 特許庁

A semiconductor transistor is formed on a substrate which has an activated source region, drain region, gate region, channel formed between the source region and the drain region and arranged under the gate region, and a high dielectric constant material which is not thermally deteriorated and formed in at least a part of the gate region.例文帳に追加

活性化されたソース領域、ドレン領域、ゲート領域、およびソース領域とドレン領域の間にあり、ゲート領域の下にあるチャネルを備え、ゲート領域の少なくとも一部分が熱的に劣化しない高誘電率材料を備える、基板上の半導体トランジスタに関する。 - 特許庁

An N-type first impurity diffusion region that includes a drain region 12 and a drain-side drift region 7 and an N-type second impurity diffusion region that includes a source region 13 and a source-side drift region 8 are formed on a P-type well 10, with a channel region ch interposed therebetween.例文帳に追加

P型ウェル10上に、チャネル領域chを隔てて、ドレイン領域12及びドレイン側ドリフト領域7を含むN型の第一不純物拡散領域と、ソース領域12及びそース側ドリフト領域8を含むN型の第二不純物拡散領域が形成されている。 - 特許庁

Further, a lead-out region (NSD 19) of a drift region formed over a source region (second base region 14) and a drift region 12 of the PMOSFET 30 is connected to a lead-out region (PSD 20) of the source region of the PMOSFET 30.例文帳に追加

また、PMOSFET30のソース領域(第2のベース領域14)とドリフト領域12とにまたがって形成されたドリフト領域の取り出し領域(NSD19)が、PMOSFET30のソース領域の取り出し領域(PSD20)と導電膜により接続されている。 - 特許庁

The EEPROM is equipped with a common source region, a floating diffusion region, and a bit line diffusion region, and the common source region is composed of only a high-concentration impurity region which is shallow in the diffusion depth and is shallower than the diffusion depth of the floating diffusion region and the bit line diffusion region.例文帳に追加

半導体基板内に共通ソース領域、フローティング接合領域およびビットライン接合領域を具備し、前記共通ソース領域は接合深さが浅い高濃度不純物領域だけで構成され、フローティング接合領域およびビットライン接合領域の接合深さより浅い。 - 特許庁

Specifically, an exemplary device 300 may comprise a source region 306, a channel region 310, and a drain region 308 in a thin semiconductor layer, and the source, channel, and drain regions may all share a single doping type of varying concentrations.例文帳に追加

特に、典型的なデバイス300は、薄い半導体層にソース306、チャネル310、およびドレイン308と、異なる濃度の単一のドーピングタイプを全て共有する。 - 特許庁

In the semiconductor layer, the film thickness of the channel region is thinner than that of the source-drain region on the pixel electrode side and that of the source-drain region on the data line side.例文帳に追加

半導体層は、チャネル領域の膜厚が、画素電極側ソースドレイン領域及びデータ線側ソースドレイン領域の膜厚より薄くなるように形成されている。 - 特許庁

A source extending region is provided adjacent to the transistor region or in the transistor region, and a source interconnect layer is formed to protrude from the upper end of a trench.例文帳に追加

ソース引き出し領域は、トランジスタ領域の隣またはトランジスタ領域内に設けられ、ソース配線層がトレンチの上端よりも上に突出するように形成される。 - 特許庁

Further, an avalanche current is made to flow directly from the p-type body region 70 to a source electrode via the p^+-type region 60 rather than the n^+-type source region 50.例文帳に追加

そして、アバランシェ電流を、p型ボディ領域70からn+型ソース領域50を介さずに、p+型領域60を介してソース電極に直接流す。 - 特許庁

The drain diffusion region 7 includes a deep diffusion part occupying a position deeper than the source diffusion region at a concentration of 1/1,000 or above of the peak concentration of the source diffusion region 6.例文帳に追加

ドレイン拡散領域7は、ソース拡散領域6のピーク濃度の1/1000以上の濃度でソース拡散領域よりも深い位置を占める深拡散部分を含む。 - 特許庁

A multi-finger transistor 400 comprises an active region 420, a multi-finger gate 450, a source region 460, and a drain region 470.例文帳に追加

マルチフィンガートランジスタ400は、アクティブ領域420、マルチフィンガーゲート450、ソース領域460、及びドレイン領域470を含む。 - 特許庁

An N-type region that becomes a source of the JFET is formed between the body region 15 and the P-type device isolation region 13.例文帳に追加

ボディ領域15とP型素子分離領域13との間にJFETのソースとなるN型領域が形成される。 - 特許庁

The crystallized silicon film is patterned and doped with impurities to form a low-concentration region, a source region, and a drain region.例文帳に追加

結晶化されたシリコン膜をパターニングし、不純物をドープして、低濃度領域、ソース領域およびドレイン領域を形成する。 - 特許庁

A gate electrode 210 is formed so as to cover the base region between the emitter/source region 206 and N-type region 202.例文帳に追加

エミッタ/ソース領域206とN型領域202との間のベース領域を覆うようにゲート電極210が形成されている。 - 特許庁

A gate structure (14) is formed on a channel region (16) which is interposed between a source region (18) and a drain region (20).例文帳に追加

ゲート構造(14)は、ソース領域(18)とドレイン領域(20)との間に挿入されたチャネル領域(16)上に形成される。 - 特許庁

The thin film transistor T contains a gate electrode 22, a source region 24, a drain region 25, and the channel forming region 26.例文帳に追加

薄膜トランジスタTは、ゲート電極22と、ソース領域24、ドレイン領域25及びチャネル形成領域26を含んでいる。 - 特許庁

The semiconductor device 10 is equipped with an insulating region 22, in at least a part between a source region 23 and a body region 21.例文帳に追加

半導体装置10は、ソース領域23とボディ領域21の間の少なくとも一部に絶縁領域22を備えている。 - 特許庁

A well region 15b is provided in the second region 15d between the source region 15a and the gallium nitride based substrate 13.例文帳に追加

ウエル領域15bは、ソース領域15aと窒化ガリウム系基板13との間の第2の領域15dに設けられている。 - 特許庁

A p-type channel region 2c is formed between the n^--layer of the drain region 2d and the n^--layer of the source region 2s.例文帳に追加

ドレイン領域2dのn^−層とソース領域2sのn^−層の間にp型のチャネル領域2cが形成されている。 - 特許庁

When manufacturing this device, either of the following methods is conducted: (1) The n^+-type source region 4 is formed by ion implantation in a region different from a facet plane growth region 10.例文帳に追加

▲1▼N^+型ソース領域4をイオン注入により、ファセット面成長領域10と異なる領域に形成する。 - 特許庁

Each of the first source/drain region 126 and the second source/drain region 146 has a silicide layer 172 formed on a surface thereof.例文帳に追加

第1のソースドレイン領域126および第2のソースドレイン領域146の表面には、それぞれシリサイド層172が形成されている。 - 特許庁

According to such a constitution, the source-drain region 6a is electrically connected to the source-drain region 6b through the silicide layers 7a, 7b, 7d.例文帳に追加

これにより、ソース・ドレイン領域6aとソース・ドレイン領域6bは、シリサイド層7a,7b,7dを介して電気的に接続されている。 - 特許庁

A semiconductor substrate 11 has a source region 13 and a drain 15, and a channel region 17 is arranged between the source 13 and the drain 15.例文帳に追加

半導体基板11はソース領域13とドレイン15をもっており、ソース13とドレイン15の間にチャンネル領域17がある。 - 特許庁

The semiconductor 10 is further provided with the source electrode 58 electrically connected to the p-type partial region 52 and the source region 54.例文帳に追加

半導体装置10はさらに、p型部分領域52及びソース領域54に電気的に接続するソース電極58を備えている。 - 特許庁

After that, the activation heat treatment of the source-drain region 108 is performed.例文帳に追加

その後、ソース・ドレイン領域108の活性化熱処理を行う。 - 特許庁

A predetermined drain voltage is applied between the source region 6 and the drain region 7 via a source electrode 11 and a drain electrode 12.例文帳に追加

ソース領域6・ドレイン領域7間には、ソース電極11およびドレイン電極12を用いて、所定のドレイン電圧が印加される。 - 特許庁

A select gate electrode SL is disposed on the semiconductor substrate between the common source region CSL and the cell source region 218s.例文帳に追加

共通ソース領域CSL及びセルソース領域218sの間の半導体基板上に選択ゲート電極SLが配置される。 - 特許庁

This is a precious source of salt in a snowy area in the winter and mountain-ringed region. 例文帳に追加

山間部や冬の豪雪地帯では、貴重な塩分となる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Source: Annual patent reports and website of each country and region.例文帳に追加

(資料)各国・地域の特許年次報告書及びWebサイトから作成。 - 経済産業省




  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS