例文 (999件) |
separation ofの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 19180件
EQUIPMENT FOR SEPARATION TREATMENT OF VOLATILE ORGANIC COMPOUND IN WASTE WATER例文帳に追加
廃水中の揮発性有機化合物を分離処理する装置 - 特許庁
WASHING METHOD OF HOLLOW-FIBER MEMBRANE MODULE AND SOLID-LIQUID SEPARATION APPARATUS例文帳に追加
中空糸膜モジュールの洗浄方法及び固液分離装置 - 特許庁
make a hole into or between, as for ease of separation 例文帳に追加
分離しやすいように、その中に、またはその間に穴を作る - 日本語WordNet
The methane is discharged from the undersurface of the hydrogen separation membrane 12.例文帳に追加
このメタンは、水素分離膜(12)の下面から排出される。 - 特許庁
SEPARATION RECOVERY METHOD OF PLATINUM GROUP ELEMENT, TECHNETIUM, TELLURIUM AND SELENIUM例文帳に追加
白金族元素、テクネチウム、テルル及びセレンの分離回収方法 - 特許庁
This separation of political power was called 'Ryoshogun' (two shoguns). 例文帳に追加
この政治権力の分立状態は「両将軍」と評された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
REMOVAL OF IMPURITY FROM PASSAGE IN HYDROGEN SEPARATION FILM TYPE FUEL CELL例文帳に追加
水素分離膜型燃料電池流路からの不純物除去 - 特許庁
The gas separation membrane is made of a metal-containing carbon membrane.例文帳に追加
金属含有炭素膜から形成されている気体分離膜。 - 特許庁
PEPTIDE GLUCAN COMPLEX MATERIAL OF GRIFOLA FRONDOSA COMPONENT AND ITS SEPARATION AND PURIFICATION例文帳に追加
マイタケ成分ペプチドグルカン複合体およびその精製分離法 - 特許庁
METHOD FOR ADJUSTING COATING AMOUNT OF SEPARATION MEMBRANE FOR LITHIUM ION POLYMER BATTERY例文帳に追加
リチウムイオンポリマー電池用分離膜のコーティング量調節方法 - 特許庁
METHOD FOR BULK SEPARATION OF SINGLE-WALLED TUBULAR FULLERENES BASED ON CHIRALITY例文帳に追加
キラリティーに基づく単壁管状フラーレンのバルク分離方法 - 特許庁
METHOD FOR SEPARATION AND RECOVERY OF NOBLE METAL FROM FERROUS INCINERATION ASH/RESIDUE例文帳に追加
鉄系焼却灰残渣からの貴金属の分離、回収法 - 特許庁
SEPARATION METHOD AND APPARATUS OF AMMONIA USING A METALLIC HALIDE例文帳に追加
金属ハロゲン化物を用いたアンモニアの分離方法および装置 - 特許庁
SEPARATION OF C2F6 FROM CF4 BY ADSORPTION ON ACTIVATED CARBON例文帳に追加
活性炭上での吸着によるCF4からC2F6の分離 - 特許庁
However, a thrust at the moment of separation is recognized as a valid one, if the tsubazeriai is only momentary. 例文帳に追加
但シ離レ際ト雖敵ノ太刀觸レ居ラサルトキハ勝トス。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
a government policy called "separation of warriors and farmers" 例文帳に追加
兵農分離という,身分差別をはっきりさせるための政策 - EDR日英対訳辞書
After the Meiji Restoration, the Meiji government promoted the separation of Buddhism and Shintoism. 例文帳に追加
明治維新以降、明治政府は神仏分離を推進した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
INTEGRATED DEVICE FOR RELIQUEFACTION AND AIR SEPARATION OF LNG BOILOFF GAS例文帳に追加
LNGのボイルオフガス再液化および空気分離一体化装置 - 特許庁
METHOD AND APPARATUS FOR COAGULATION AND SEPARATION OF PHOSPHORUS- AND SUSPENDED SOLIDS-CONTAINING WATER例文帳に追加
リン、SS含有水の凝集分離処理方法及び装置 - 特許庁
METHOD FOR SEPARATION PROCESSING OF TRANSPORT STREAM FOR DIGITAL TELEVISION AND ITS RECORDING MEDIUM例文帳に追加
デジタルテレビのTransportStreamの分離処理方法およびその記録媒体 - 特許庁
BUCKET REST SEPARATION PREVENTIVE HYDRAULIC CIRCUIT OF BUCKET IN TRAVELING例文帳に追加
走行中におけるバケットのバケットレスト離脱防止用油圧回路 - 特許庁
SOLID-LIQUID SEPARATION METHOD OF SLUDGE-CONTAINING LIQUID AND BULKING INHIBITOR例文帳に追加
汚泥含有液の固液分離方法およびバルキング抑制剤 - 特許庁
The system controller 11 notifies necessity of screen separation and instruction based on the number of screen separation to a GUI manager 12.例文帳に追加
そして、システムコントローラ11は、この画面分割の要否および分割数に基づく指示をGUIマネージャ12に通知する。 - 特許庁
The floating sludge of the floatation/separation tank 2, and separated sludge of the separation membrane immersion tank 3 are returned to the aerobic biological treatment tank 1.例文帳に追加
浮上分離槽2の浮上汚泥と分離膜浸漬槽3の分離汚泥を好気性生物処理槽1に返送する。 - 特許庁
To provide technology capable of securing color separation property without increasing the number of components, in an image display device using color separation elements.例文帳に追加
色分離素子を用いる映像表示装置において、部品点数を増加させずに色分離性を確保できる技術の提供。 - 特許庁
Separation of a usual pattern and the dummy pattern is made greater than the minimum separation of the usual pattern, so that wiring capacity is reduced.例文帳に追加
また、通常パターンとダミーパターンのセパレーションを通常パターンの最小セパレーションより大きくし、配線容量を低減する。 - 特許庁
To provide an activated sludge treatment apparatus capable of stably performing solid-liquid separation treatment by a separation membrane over a long period of time.例文帳に追加
分離膜による固液分離処理を長期間にわたり安定的に行なうことができる活性汚泥装置を提供する。 - 特許庁
To provide a bicycle permitting separation of a pedal support rod of a bicycle and a rear wheel support rack, and a separation member.例文帳に追加
自転車のペダル支持ロッドと後輪支持ラックとを分離させることが可能な自転車およびその分離部材を提供する。 - 特許庁
A separation point A of the separation part 35 is formed so as to be positioned on the vehicle body rear side rather than the projecting end of the projecting curved surface.例文帳に追加
前記剥離部35の剥離点Aが前記凸曲面の突出端より車体後側に位置するように形成した。 - 特許庁
To stabilize separation of a recording material from an image carrier and to evade an image defect due to discharge right after the separation of the recording material.例文帳に追加
像担持体からの記録材の分離を安定させ、かつ、記録材の分離直後の放電による画像不良を回避すること。 - 特許庁
To provide a construction method of a grade separation, and the grade separation with a foundation formed in the ground at the side of a girder installation position.例文帳に追加
桁設置位置の側方の地盤に基礎が形成される立体交差の構築方法および立体交差を提供すること。 - 特許庁
To reduce band-broadening caused by passage of a sample through a turn portion of a sample component separation apparatus including a separation channel.例文帳に追加
分離チャネルを備える試料成分分離装置の、曲り部分を通る試料の通過に起因するバンド広帯化を低減する。 - 特許庁
Preferably, the grinding particulates of the material to be polished and the grinding particulates of lanthanum are removed by a sedimentation separation method or a centrifugal separation method.例文帳に追加
これら被研摩材微粒子及びランタン微粒子の除去は、沈降分離法又は遠心分離法によるのが好ましい。 - 特許庁
The partial pressure of hydrogen is reduced by supplying the steam as a purge gas to a separation part 20, and the separation efficiency of hydrogen is improved.例文帳に追加
分離部20にパージガスとして水蒸気を供給することにより水素分圧を下げ、水素の分離効率を向上する。 - 特許庁
To provide a gas separation membrane module which can inhibit the breakage of a separation membrane while reducing the airflow resistance of permeable gas.例文帳に追加
透過ガスの通気抵抗を低減しながらも分離膜の破損を防止することのできるガス分離膜モジュールを提供する。 - 特許庁
To enhance the rate of operation of electrophoretic separation and to set a separation buffer liquid or an electrophoretic condition at every sample.例文帳に追加
電気泳動分離の稼働率を上げるとともに、分離バッファ液や電気泳動条件を試料ごとに設定できるようにする。 - 特許庁
In a formation process of pixel separation wells PS, ions of impurities are implanted in regions interposing a plurality of pixels P therebetween out of formation regions of the pixel separation wells PS to form first pixel separation wells PS1.例文帳に追加
画素分離ウェルPSの形成工程では、画素分離ウェルPSの形成領域のうち、複数の画素Pを間に挟む領域に、不純物をイオン注入して、第1の画素分離ウェルPS1を形成する。 - 特許庁
The separation/recovery apparatus includes a separation target supply means for supplying a separation target in a flowing state, a separation medium container for housing a separation medium, a temperature control means for controlling the temperature of the separation medium container and a recovery means for recovering a separated substance from the separation medium.例文帳に追加
分離対象物を流動状態で供給するための分離対象物供給手段と、分離媒体を収容するための分離媒体容器と、前記分離媒体容器の温度を制御するための温度制御手段と、前記分離媒体から分離物を回収するための回収手段とを少なくとも含む分離・回収装置。 - 特許庁
To improve thermal separation to prevent distortion of a circle of a retaining ring.例文帳に追加
保持リングの真円の歪みを防止するように熱的分離を改善する。 - 特許庁
METHOD FOR SEPARATION OF INTERMEDIATE WHICH CAN BE USED FOR PREPARATION OF ESCITALOPRAM例文帳に追加
エスシタロプラムの製造に使用することができる中間体の分離方法 - 特許庁
To provide a catalyst powder separation device capable of suppressing the clogging of passages.例文帳に追加
流路の目詰まりを抑制可能な触媒粉分離装置を提供する。 - 特許庁
CARBON DIOXIDE SEPARATION AND RECOVERY SYSTEM AND METHOD OF MEASURING AMOUNT OF REBOILER INPUT HEAT例文帳に追加
二酸化炭素分離回収システム及びリボイラー入熱量測定方法 - 特許庁
STRUCTURE OF TOP ROLLER IN SOLID-LIQUID SEPARATION DEWATERING MACHINE FOR DISPOSAL OF LIVESTOCK EXCRETA例文帳に追加
家畜ふん尿処理用固液脱水分離機におけるトップローラーの構造 - 特許庁
He should also be valued for being the first Japanese to conceive the idea of separation of politics and religion. 例文帳に追加
また、日本史上初めて政教分離を打ち出した点も大きい。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an oxygen concentrator which holds the strength of oxygen separation membranes (dimple films) of an oxygen concentrator.例文帳に追加
酸素濃縮装置の酸素分離膜(ディンプル膜)の強度を担保する。 - 特許庁
METHOD FOR DETECTING SEPARATION BEGINNING OF TRAVELING TREAD OF PNEUMATIC TIRE IN VEHICLE例文帳に追加
車両における空気タイヤの走行トレッドの剥離開始の検出方法 - 特許庁
SEPARATION METHOD OF REMAINING READY MIXED CONCRETE AND METHOD OF SEPARATED WATER EVAPORATION TREATMENT例文帳に追加
残存生コンクリートの分別方法及び分別水分蒸発処理方法 - 特許庁
To prevent separation of a film on the upper surface of a nail head.例文帳に追加
本発明の課題は、釘頭上面の塗膜の剥離を防ぐことにある。 - 特許庁
例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2025 License. All rights reserved. WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License |
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|