Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「transmission of information」に関連した英語例文の一覧と使い方(205ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「transmission of information」に関連した英語例文の一覧と使い方(205ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > transmission of informationの意味・解説 > transmission of informationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

transmission of informationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 11373



例文

In the radio LAN terminal 6 the access point is selected by the reported reception quality information in the case that a transmission data amount is large and the access point is selected by the reception quality information obtained by measuring the reception quality of the signals transmitted from the access points 1-3 in the case that a reception data amount is large.例文帳に追加

無線LAN端末6においては、送信データ量が多い場合は通知された受信品質情報によりアクセスポイントを選択し、受信データ量が多い場合はアクセスポイント1〜3から送信された信号の受信品質を測定して得られた受信品質情報によりアクセスポイントを選択する。 - 特許庁

When game board information transmission demand is sent from the hall terminals 12a-12n to the hall computers 11a-11n of the game parlor network to which the hall terminals 12a-2n are not pertained via a communication line network 30, the game board information is sent back from the received hall computers 11a-11n to the hall terminals 12a-12n.例文帳に追加

その後、通信回線網30を介して、ホール端末12a〜12nから、このホール端末12a〜12nの属さない遊技場ネットワークのホールコンピュータ11a〜11nへ遊技台情報送信要求が送られると、受信されたホールコンピュータ11a〜11nからホール端末12a〜12nへ遊技台情報が返送される。 - 特許庁

A load apparatus comprises a second transformer provided with a power secondary coil which magnetically couples with the power primary coil on the power supply apparatus side, and a signal primary coil which magnetically transmits information signals to the signal secondary coil on the power supply apparatus side; and a signal generation control circuit which controls transmission of the information signal.例文帳に追加

負荷機器は電源装置側の電力用一次巻線に磁気的に結合する電力用二次巻線と情報信号を電源装置側の信号用二次巻線に磁気的に伝達する信号用一次巻線とを備える第2のトランスと、情報信号の発信を制御する信号発生制御回路とを備えている。 - 特許庁

However, when matching is discriminated, an extension line or an external line being caught a entering of a dialing number is interrupted and a leased light 4 is acquired newly, and identification information stored in a memory 16 is transmitted via the leased line 4 as a DTMF signal by an identification information transmission section 17c.例文帳に追加

一方、一致すると判定されると、ダイヤル番号入力時に捕捉していた内線回線または外線回線を切断して新たに専用線4をが捕捉し、メモリ16に格納された識別情報を識別情報送出部17cによりDTMF信号として前記専用線4を介して送出する。 - 特許庁

例文

Sales management means 20a, 20b, 20c, etc. read standard product name codes and standard commodity attribute codes or the like attached to the agricultural and livestock products to acquire information wherein the production methods or the producing districts of the agricultural and livestock products can be specified, and transmit it to an information transmission/reception means 40 via a public line 30.例文帳に追加

農畜産物に添付されている標準品名コード及び標準商品属性コード等を読み取り、農畜産物の生産方法や生産地を特定できる情報を販売管理手段20a,20b,20c…が取得して公衆回線30を介して情報送受信手段40に送信する。 - 特許庁


例文

The advertisement information providing method in the communication system is characterized in such a way that a system identifies a relay line based on a destination number to specify the businessman of the line when the user designates the destination number and performs transmission and advertisement information corresponding to the businessman is provided to the user.例文帳に追加

本発明は、通信システムにおける広告情報提供方法において、ユーザが宛先番号を指定して発信すると、システムは当該宛先番号を基に中継回線を識別して当該回線の事業者を特定し、当該事業者に対応する広告情報を当該ユーザに提供することを特徴とする。 - 特許庁

In the session control server 301-1, which received the signal, the encryption key is encrypted with the public key of the following stage session control server 301-2 or a call termination user's transmission system 302-2 after referring to or changing if needed, and then the information is transmitted along with information encrypted with the encryption key.例文帳に追加

その信号を受信したセッション制御サーバ301−1は、必要に応じて参照または変更した後、暗号化鍵を次段のセッション制御サーバ301−2あるいは着ユーザの通信装置302−2の公開鍵で暗号化し、それらの情報を暗号化鍵で暗号化した情報とともに送信する。 - 特許庁

When a reproduction time on a time base of the moving picture in the multiplexing file 32 reaches the past time designated by the time information, the multiplexing file 31 for standard respectively is selected again, and the moving picture transmission using the multiplexing file 31 is restarted from a position corresponding to the past time designated by the time information.例文帳に追加

多重化ファイル32における動画像の時間軸上の再生時刻が時間情報で指定された過去の時刻に達すると、再び標準再生用の多重化ファイル31に切り替えられ、時間情報で指定された過去の時刻に対応する位置から多重化ファイル31を用いた動画像伝送が再開される。 - 特許庁

The transmission control device is attached to an external packaging to internally package a content which is individually packaged to transmit predetermined individual information, detects that the external packaging is opened, and sets individual information to be invalid while the opening of the external packaging is not detected.例文帳に追加

個別に包装され所定の個別情報を発するように構成された内容物につき、該内容物を内包する外包装に対して付される発信制御装置であって、外包装の開封を検出し、外包装の開封が検出されていない間は、個別情報を無効とする発信制御装置である。 - 特許庁

例文

To provide an insurance processing server, its computer program, an insurance processing system and its processing method, and to reduce both processing time and processing cost by improving the efficiency of information transmission, and simplifying the process by storing leased property information in a database, and sharing the database to related persons via a communication network.例文帳に追加

リース物件の情報をデータベース化し、通信ネットワークを介して関係者にデータベースを共有させ、情報伝達の効率化、処理の簡素化を実現でき、処理時間の短縮並びに処理コストの低減を実現できる保険処理サーバ、そのコンピュータプログラム、保険処理システム及びその処理方法を提供する。 - 特許庁

例文

To provide an information processing terminal in which improvement in convenience is devised to surely restrict different operations within a prescribed area while keeping cost required for a transmission device low, a control method for controlling the operation of the information processing terminal itself, a control system adopting the control method, and a program.例文帳に追加

発信装置にかかるコストを低く抑えつつ、所定のエリア内で異なる動作の制限を確実に行うことができる利便性の向上の工夫が施された情報処理端末、その情報処理端末自体の動作を制御する制御方法、その制御方法を採用した制御システム、およびプログラムを提供する。 - 特許庁

In a memory system 100 with an information processing apparatus 1 and a semiconductor memory device 2, the semiconductor memory device 2 is provided with an interface part 61 which transmits data read out from a memory core 7 to the information processing apparatus 1, in compliance with a plurality of communication protocols which have mutually different signal transmission and reception methods.例文帳に追加

情報処理装置1と半導体メモリ装置2とを備えるメモリシステム100において、半導体メモリ装置2は、信号の送受信方法が互いに相違する複数の通信プロトコルに準拠して、メモリコア7から読み出されたデータを情報処理装置1に対して送信するインターフェース部61を備えている。 - 特許庁

To provide an electronic(E) mail transmission system capable of transmitting information expressing a facsimile image and information expressing contents to be forcedly experienced by a user by an E mail and an E mail receiver or the like for receiving the E mail and allowing the user to surely experience the contents.例文帳に追加

ファクシミリ画像を表す情報及びユーザに強制的に体験させるべきコンテンツを表す情報を電子メールにより送信することができる電子メール送信システムと、そのような電子メールを受信して、該コンテンツをユーザに確実に体験させるための電子メール受信装置等を提供することである。 - 特許庁

When an error detection part 11 detects the error, an HTML generation part 12 generates an error HTML including link information (URL) of FAQ corresponding to the error, and a display part 13 displays it; when an FAQ request is made, a transmission part 14 sends the link information (URL) to a WWW server 3 and a browser start part 15 starts a WWW browser 20.例文帳に追加

エラー検出部11でエラーを検出すると,HTML作成部12では, エラーに対応するFAQのリンク情報(URL) を含むエラーHTMLを作成して, 表示部13により表示し, FAQ要求があれば, 送信部14によりリンク情報(URL) をWWWサーバ3に送信し, ブラウザ起動部15によりWWWブラウザ20を起動する。 - 特許庁

The user apparatus includes: a determination section for preparing acknowledgement information for a downlink data channel; a control channel generation section for creating an uplink control channel including the acknowledgement of receipt information; and a transmission section for transmitting the uplink control channel in a prescribed dedicated band if no resources is assigned to transmit an uplink data channel.例文帳に追加

ユーザ装置は、下りデータチャネルに対する送達確認情報を用意する判定部と、送達確認情報を含む上り制御チャネルを作成する制御チャネル生成部と、上りデータチャネルの送信用にリソースが割り当てられていない場合に、上り制御チャネルを所定の専用帯域で送信する送信部とを有する。 - 特許庁

The communication controller 11 has a protocol conversion processing part 16 that performs protocol conversion from a protocol to be used for communication via the serial communication cable 15 to TCP/IP (transmission control protocol/Internet protocol), performs protocol conversion of monitoring information transmitted from the monitoring terminal 10 and transmits the information to a monitoring center 1 via the Internet 3.例文帳に追加

通信制御装置11は、シリアル通信ケーブル15を介した通信に用いるプロトコルからTCP/IPへのプロトコル変換を行うプロトコル変換処理部16を有しており、監視端末装置10から送られてきた監視情報をプロトコル変換してインターネット3経由で監視センタ1へ送信する。 - 特許庁

The wireless headphones 10 are provided with a reproduction signal receipt part 20 receiving a signal about auditory information reproduced on the cellular phone 11 and the like, a title receipt part 29 receiving a signal about the title of the auditory information, and a title transmission part 30 transmitting a signal about the title received by the title receipt part 29.例文帳に追加

このワイヤレスヘッドホン10は、携帯電話11等が再生する聴覚情報に係る信号を受信する再生信号受信部20と、聴覚情報のタイトルに係る信号を受信するタイトル受信部29と、タイトル受信部29によって受信したタイトルに係る信号を送るタイトル送信部30とを備えている。 - 特許庁

When detecting an call request as an input from an operating unit of an in-house unit 200, a mobile terminal 100 transmits connection request data for requesting connection to the in-house unit 200 and transmission visitor information for indicating information about the visitor to the in-house unit 200 through a wireless LAN.例文帳に追加

モバイル端末100は、宅内装置200の呼出要求が操作部より入力されたことを検知した場合に、宅内装置200への接続を要求するための接続要求データと、来訪者に関する情報を示す送信来訪者情報とを、無線LANにより宅内装置200に送信する。 - 特許庁

The system is provided with: signal transmission means (20) which is installed in a predetermined area and transmits a radio wave containing identification information to identify the area; and operation mode change means (40) which when a portable terminal (30) receives the radio wave from the signal origination means, changes the operation mode of the portable terminal according to the identification information.例文帳に追加

所定エリアに設置され、当該エリアを識別するための識別情報を含む電波を発信する信号発信手段(20)と、携帯端末(30)において、信号発信手段からの電波を受信すると、識別情報に応じて当該携帯端末の動作モードを変更する動作モード変更手段(40)とを備える。 - 特許庁

A radio base station eNB includes: a higher layer information transmission part 11 configured to transmit a length of CP (Cyclic Prifix) for use in peripheral cells #1 to #3; and a PRS transmission part 12 which, when a subordinate cell #2 is included in the peripheral cells #1 to #3, transmits the PRS generated based on the length of CP in the subordinate cell #2.例文帳に追加

本発明に係る無線基地局eNBは、周辺セル#1乃至#3で用いられるCPの長さを送信するように構成されている上位レイヤ情報送信部11と、周辺セル#1乃至#3に配下のセル#2が含まれている場合には、かかる配下のセル#2において、かかるCPの長さに基づいて生成したPRSを送信するように構成されているPRS送信部12と具備する。 - 特許庁

Consequently, each time the asynchronous signal reaches a certain quantity, a fixed amount of data obtained by adding the rate conversion control signal and frame for synchronization to the asynchronous signal data is superposed on the overhead of the main transmit signal to decrease the circuit scale and eve when the asynchronous signal is different in transmission rate, information on the transmission rate can be superposed on the main transmit signal.例文帳に追加

このため、非同期信号が一定量となる毎に、この非同期信号データに速度変換制御信号と同期用フレームを加えた固定のデータ量のデータが伝送主信号のオーバーヘッドに重畳され、回路規模を小さくでき、また、非同期信号の伝送速度が異なる場合も伝送速度の情報を伝送主信号に重畳することができる。 - 特許庁

In a data transmission system where a server 230 storing data, a client 210 requesting the transmission of the data stored by the server 230 and a cache 220 temporarily storing the data stored by the server 230 are connected by a communication network 240, a cache processing information setting means 2301 stores the data identifier of cache processing object data and a cache processing time in a storage device 222.例文帳に追加

データを保有するサーバ230と、サーバ230の保有するデータの送信を要求するクライアント210と、サーバ230の保有するデータを一時的に蓄積するキャッシュ220とが通信ネットワーク240で接続されたデータ送信システムにおいて、キャッシュ処理情報設定手段2301は、キャッシュ処理対象データのデータ識別子とキャッシュ処理時刻を記憶装置222に記憶する。 - 特許庁

The communication apparatus for coding transmission data, based on a parameter group for processing the transmission data, comprises a coding unit which adaptively selects a coding operation algorithm according to the width of an allowable range of a parameter variable during communication (a parameter not needed to send change information with a message between apparatus), contained in the parameter group.例文帳に追加

本発明の通信装置は、送信データを加工するためのパラメータ群に基づいて、送信データを符号化する通信装置であって、前記パラメータ群に含まれる通信中に変化可能なパラメータ(装置間でメッセージによる変更通知が不要なパラメータ)が取り得る範囲の広さに応じて、符号化演算アルゴリズムを適応的に選択する符号化部、を備える構成とした。 - 特許庁

Since the gain-setting means 86 receiving this detection signal increases the amplification factor of a transmission signal amplifier 84b whose amplification factor is variable, the difference in the signal level between a transmission signal and a received signal in a voice switch VSW of the housing information panel A is decreased, an insertion loss amount control section 6 can easily estimate a call state to be a call-receiving state.例文帳に追加

この検出信号を受け取ったゲイン設定手段86が、増幅度が可変である送話信号増幅器84bの増幅度を増大させるため、住宅情報盤Aの音声スイッチVSWにおける送話信号と受話信号の信号レベルの差が小さくなり、挿入損失量制御部6が通話状態を受話状態と推定しやすくなる。 - 特許庁

The communication device which sends a unit signal having route information to a communication device adjacent on a network premising to use, the same route is equipped with a route control means which can set the mentioned transmission route to a route different from the reception route according to the congestion state of the reception route or transmission route of the unit signal.例文帳に追加

経路情報を持つ単位信号を、ネットワーク上で隣接する通信装置に対して、同一経路で送信し、なおかつ受信するサービスが前提となっている通信装置において、設定しようとする前記単位信号の受信経路または送信経路の輻輳状態に応じて、前記送信経路を前記受信経路と異なる経路にも設定し得る経路制御手段を備える。 - 特許庁

The radio transmission device which is used for the radio communications system of the OFCDM system comprises a selecting means for selecting an interleave system from among a plurality of interleave systems, in response to radio transmission path, and a symbol arranging means for arranging information symbols in a certain predetermined pattern in the frequency axis direction and the time axis direction, in accordance with the interleave system, selected by the selecting means.例文帳に追加

本発明によるOFCDM方式の無線通信システムに使用される無線送信装置は、無線伝搬路に応じて複数のインターリーブ方式の中からインターリーブ方式を選択する選択手段と、前記選択手段で選択されたインターリーブ方式に従って、情報シンボルをあるパターンで周波数軸方向及び時間軸方向に並べるシンボル配置手段とを備える。 - 特許庁

A communication state discrimination section 4 discriminates a communication state of a radio communication section 2 in each terminal 1, a log generating section generates a transmission state management log and a reception state management log while a result of determining whether or not transmission/reception is completed without error is associated with time information obtained by a clock section 5 and stores the logs to a storage section 7.例文帳に追加

各端末装置1において、通信状態判定部4が送信および受信時における無線通信部2での通信状態を判定し、ログ生成部が、エラー無く送受信できたかどうかの判定結果を、時計部5で得られた時刻情報と対応付けて、送信状態管理ログおよび受信状態管理ログを生成し、記憶部7に記憶させる。 - 特許庁

In this lighting control system, when a setting change and operation instructions are made using an LCD type monitor controller 30 or a setter 50, information generated on the basis of the operation is transmitted to a central processor 20 and stored in a storage part 21 while being received by a corresponding transmission signal I/F part of a lighting control device 1 through a transmission line L2.例文帳に追加

照明制御システムにおいては、LCD型監視制御器30または設定器50を用いて設定変更や操作指示した場合、この操作に基づき生成された情報は中央処理装置20へと伝送され、記憶部21に記憶されると同時に該当する照明制御装置1の伝送信号I/F部により伝送線L2を介して受信される。 - 特許庁

The communication system is provided with a coding/decoding means, that encodes/decodes a phone voice signal by employing one of voice coding systems at different compression rates, and the system recognizes a transmission bandwidth in the case of sending digital data by the Ethernet communication and sets an analog information coding system to be used by the coding/decoding means, in response to the recognized transmission bandwidth.例文帳に追加

電話音声信号を、圧縮率の異なる複数の音声符号化方式のいずれかにより符号化/復号化する符号化/復号化手段を備え、イーサネット通信によりディジタルデータを伝送する際の伝送帯域幅を認識し、この認識された伝送帯域幅に応じて、前記符号化/復号化手段が使用すべきナログ情報符号化方式を設定する。 - 特許庁

In this wireless sensor device 3 for sending out reporting information from a sensor unit 31 by radio transmission signals f1, latest time data TD for indicating the latest reporting time of the sensor unit 31 are stored for each reporting of the sensor unit 31 and operation confirmation signals 32C including the latest time data TD are sent out by the radio transmission signals f1 with a prescribed time interval.例文帳に追加

センサユニット31からの発報情報を無線送信信号f1により送出するようにしたワイヤレスセンサ装置3において、センサユニット31の発報毎にセンサユニット31の最新発報時刻を示す最新時刻データTDを記憶しておき、最新時刻データTDを含む動作確認信号32Cを所定の時間間隔で無線送信信号f1によって送出するようにした。 - 特許庁

To provide a mail transmission processing method and a mail reception processing method capable of highly efficiently transmitting and receiving electronic mails for a plurality of mail addresses corresponding to each of a main line and a sub-line set for the same subscriber identification information without switching the subscriber identification information or starting a plurality of applications in a communication terminal device.例文帳に追加

通信端末装置で加入者識別情報を切り換えたり複数のアプリケーションを起動したりすることなく、同一の加入者識別情報について設定された主回線及び副回線それぞれに対応する複数のメールアドレスについてメール送信及びメール受信を効率的に行うことができるメール送信処理方法、メール受信処理方法及び通信端末装置を提供することである。 - 特許庁

A data transfer device for performing data transfer between a plurality of data transmission/reception devices and at least one memory having a first memory area stores the address information corresponding to the first memory area after one of the data transmission/reception devices acquires an exclusive access right to the first memory area of the memory.例文帳に追加

本実施形態によると、複数のデータ送受信装置と、第1のメモリ領域を有する少なくとも1つのメモリと、の間でデータ転送を行うデータ転送装置であって、前記複数のデータ送受信装置のうちの1つが前記メモリの第1のメモリ領域の排他的アクセス権を獲得すると、前記第1のメモリ領域に対応するアドレス情報を記憶することを特徴とするデータ転送装置が提供される。 - 特許庁

The information processing apparatus provided with a storage means which preliminarily stores a plurality of phrases receives data of voice, recognizes the received voice to be converted into character strings, determines whether any one of the plurality of phrases is included in the converted character strings (step S305), and controls propriety of transmission of the received voice according to the results of determination (steps S310, 313).例文帳に追加

複数の語句を予め記憶している記憶手段を備える情報処理装置で、音声のデータを受信し、受信した音声を認識して文字列に変換し、変換した文字列に前記複数の語句の何れか1つが含まれているか否かを判定し(ステップS305)、該判定の結果に応じて、前記受信した音声の送信の可否を制御する(ステップS310、313)。 - 特許庁

An information processing device comprises means for: receiving request for transmission of a data file; acquiring the data file identified by the request for transmission; converting the acquired data into a processible format; giving specified processing to the acquired data, a means for reconverting the processed data into an original format, and transmitting the reconverted data.例文帳に追加

データファイルの送信要求を受信する手段と、送信要求によって特定されるデータファイルを取得する手段と、取得したデータを加工しやすい形式に変換する手段と、変換したデータに対し指定された処理を施す手段と、加工したデータを元の形式に再変換する手段と、再変換したデータを送信する手段から構成される。 - 特許庁

To provide a digital broadcast receiver that can attain smooth transmission/reception high in continuity by adjusting switching timing from a slow hierarchical reception mode into a high hierarchical reception mode in the case that a video image of same information is simultaneously transmitted with high and low hierarchies depending on the hierarchical transmission.例文帳に追加

この発明は、階層化伝送により同一情報の映像が高階層と低階層で同時送信されている場合において、低階層受信モードから高階層受信モードへの切り替えのタイミングを調整し、円滑で連続性の高い伝送受信を行うことができるようになるデジタル放送受信機を提供することを目的とする。 - 特許庁

The image processor picks up a film by using transmission or reflected lights with different wavelengths to read its image and corrects a difference from the sharpness among color information sets in a plurality of colors in one image formed by the transmission or reflected lights with the different wavelengths in the image reading and comprising a pixel group two-dimensionally arranged.例文帳に追加

異なる波長における透過光または反射光によりフィルムを撮像して画像を読み取り、この画像の読み取りによる異なる波長における透過光または反射光により形成され、2次元状に配列された画素群により構成され、1枚の画像の中の複数色に対して、色情報間の鮮鋭性の差を補正する。 - 特許庁

Upon receiving a FAX transmission request having a destination designated based on the FAX number from the client 3, the relay 14 issues a FAX transmission request to a composite machine 5 while specifying a destination based on the FAX number, irrespective of whether the destination information stored in the storage 101 has been updated.例文帳に追加

送信要求中継部14は、クライアント3からFAX番号で宛先が指定されたFAX送信要求を受け付けたとき、同期宛先情報記憶部101に格納されている宛先情報が更新されているか否かにかかわらず、FAX番号により宛先を特定して複合機5へFAX送信要求を発行する。 - 特許庁

Then a data input processing section 21 inputs electronic data of a transmission object, an encryption processing section 22 applies encryption processing to the received electronic data according to an encryption system set to the personal security information in common to each destination belonging to a group, and a data transmission processing section 24 transmits the encrypted data to the designated destinations.例文帳に追加

そして、データ入力処理部21は、送信対象の電子データを入力し、暗号化処理部22は、入力された電子データをグループに属する各宛先に共通の個人セキュリティ情報に設定された暗号化方式にて暗号化処理を行い、データ送信処理部24は、暗号化データを指定された宛先へ送信する。 - 特許庁

This device is equipped with a circuit which calculates a signal- to-interference-noise power ratio as to one or more channels of a reception part and a circuit which decides a return transmission channel multi-valued multiplex number with the calculated value, and adds return transmission channel multi-valued multiplex number specification information 116 as the decision result to transmit data and sends them to an opposite station.例文帳に追加

受信部の1チャネル以上の複数チャネルについて、信号対干渉雑音電力比を算出する回路と、この算出値により折返し送信チャネル多値多重数を判定する回路とを備え、該判定結果である折返し送信チャネル多値多重数指定情報116を伝送データに付加して相手局に送信する。 - 特許庁

In the signal transmission system which performs signal transmission through signal wiring 4-1 to 3 between a memory 1 and a memory controller 2 mounted on a printed circuit board 3, if the noise or the jitters is increased by wiring length resonance at a specified data rate for the memory 1 and the memory controller 2, the system has registers 6-1, 6-2 which hold information of the data rate.例文帳に追加

プリント回路基板3上に搭載されたメモリ1とメモリコントローラ2との間で信号配線4−1〜3を通じて信号伝送を行う信号伝送システムにおいて、メモリ1とメモリコントローラ2に、特定のデータレートで配線長共振によるノイズやジッタ増加が起こる場合において、このデータレートの情報を保持するレジスタ6−1、6−2を有する。 - 特許庁

To provide a radio communication device and a radio communication method which can quickly transmit a systematic bit to be used for decoding to a receiving side even if transmission timing for a sub-frame including many systematic bits (such as sub-frame with RV=0 in a first transmission of SI) and information having higher priority to the sub-frame are overlapped.例文帳に追加

システマチックビットを多く含むサブフレーム(SIの初回送信におけるRV=0のサブフレームなど)に対して、それよりも優先して送信すべき情報の送信タイミングが重複した場合であっても、受信側に対して、復号に用いるシステマチックビットを早急に送信することのできる無線通信装置及び無線通信方法を提供する。 - 特許庁

The e-mail transmission means adopts a configuration that includes web site address data preset in the e-mail to access a specific web site and adding the identification information stored in relation with the e-mail address to be the transmission destination of the e-mail to the web site address data to generate the e-mail.例文帳に追加

そして、上記電子メール送信手段は、上記電子メールに予め設定された特定のウェブサイトにアクセスするウェブサイトアドレスデータを含めると共に、このウェブサイトアドレスデータに、上記電子メールの送信先となる上記電子メールアドレスに関連付けて記憶された上記識別情報を付加して、上記電子メールを生成する、という構成を採る。 - 特許庁

When the authentication is correctly made, a 2nd photographing image transmission means 36 transmits image data from a camera 26 corresponding to the user denoted by the authentication information received by a photographing image reception means 32 from a 1st photographing image transmission means 30 of a site terminal 8 to the user terminal 6 via the Internet 10.例文帳に追加

そして認証が正しく行われた場合は、第2の撮影画像送信手段36は、撮影画像受信手段32が現場端末装置8の第1の撮影画像送信手段30から受信した、認証情報が表す利用者に対応するカメラ26からの画像データをインターネット10を介して利用者端末装置6に送信する。 - 特許庁

To provide a variable speed coding system that conducts coding at a proper speed even when a signal in a transmission band is interrupted by solving a problem of a conventional variable speed coding system that the system cannot encode signals at a proper speed because speed control information is not transmitted when the signal in a transmission band is interrupted.例文帳に追加

従来の可変速度符号化システムは、伝送帯域内の信号が中断されると速度の制御情報が伝送されず適正な速度で符号化できないという問題点があったが、本発明は、伝送帯域内の信号が中断しても適正な速度での符号化を行うことができる可変速度符号化システムを提供する。 - 特許庁

The displaying unit has a means for returning the receipt of information on the destination from the setting unit to the setting unit, and the setting unit has a check displaying unit for displaying that the replay is received, and the transmission is reliably performed, and a failure displaying unit for displaying that the transmission is not reliably performed if no replay is given from the displaying unit.例文帳に追加

表示器は設定器から行先に関する情報を受信したことを設定器に返信する手段を有し、設定器は返信を受信し送信が確実に行われたことを表示する確認表示部と表示器から返信が無い場合に送信が確実に行われなかったことを表示する故障表示部を有している。 - 特許庁

In the optical information recording carrier having a rear surface layer, a substrate, a recording layer and a light transmission layer in this order, the rear surface layer and the light transmission layer respectively have at least one base material film and difference between humidity hygroscopic expansion ratios of at least the one base material film and the substrate is 10 ppm/%RH or more.例文帳に追加

裏面層、支持体、記録層および透光層をこの順に有する光情報記録記担体において、該裏面層と該透光層がそれぞれ少なくとも一つの基材フィルムを有し、該少なくとも一つの基材フィルムの吸湿膨張率と該支持体の吸湿膨張率との差が10ppm/%RH以上である光情報記録記担体。 - 特許庁

The channel frequency space setting transmitting apparatus 1 transmits plural reception signals to a broadcast/communication line allocated by the channel or the frequency as a plurality of transmission signals, and includes a channel setting information storing means 3, a reception signal distributing means 5, a frequency converting means 7, and a transmission signal mixing means 9.例文帳に追加

チャンネル周波数間隔設定伝送装置1は、受信した複数の受信信号を、チャンネルまたは周波数が割り当てられている放送・通信伝送路に、複数の伝送信号として伝送するものであって、チャンネル設定情報蓄積手段3と、受信信号分配手段5と、周波数変換手段7と、伝送信号混合手段9と、を備えた。 - 特許庁

When information about a studio to be used is notified from a support system 120 or a server system 130, the control system 110 controls a router 140 on the basis of the correspondence relationship between the studio and the transmission group, held in a memory 110a and set by the user interface, so as to automatically connect the transmission group corresponding to the studio.例文帳に追加

制御システム110は、支援システム120またはサーバーシステム130から使用スタジオ情報が通知されるとき、メモリ部110aに保持されている、ユーザインタフェース部で設定されたスタジオと送出グループとの対応関係に基づいてルータ140を制御し、当該スタジオに対応する送出グループを自動的に接続する。 - 特許庁

In the data communication method and system, information is transmitted/received by communication between roadside equipment 6 in plural zone controllers 7 grouped by being controlled by a network controller 8 and mobile equipment 2, thus the movement of the moving object 2 is predicted and continuous transmission/reception is performed by a proper unit packet short in transmission time.例文帳に追加

本発明は、ネットワーク制御装置8に制御されて、移動体機2とグループ分けされた複数のゾーン制御装置7における路側装置6との通信により情報の送受を行い、移動体2の移動を予測して、伝送時間が短縮された適正な単位パケットによる連続的な送受信が行われるデータ通信方法およびそのシステムである。 - 特許庁

例文

When a train enters into a hemi-insulated track circuit becoming a boundary to an insulated track circuit from a non-insulated track circuit, transmission timing of a train control signal to the hemi-insulated track circuit is set based on its entry timing and transmission timing setting information set in an insulated track circuit adjacent to the hemi-insulated track circuit.例文帳に追加

列車が、無絶縁軌道回路から、有絶縁軌道回路との境界となる片有絶縁軌道回路に進入した際、その進入タイミングと、該片有絶縁軌道回路に隣接する有絶縁軌道回路に設定された送信タイミング設定情報とに基づいて、該片有絶縁軌道回路に対する列車制御信号の送信タイミングを設定する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS