意味 | 例文 (999件) |
transmission-destinationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3997件
When the gate device 11B transmits the call connection request to the transmission destination terminal device DB1 to find that the answer is communicable, the gate device 11B transmits the call control information to the gate device 11A through the public telephone network 13 and also opens a port connected to an IP network 14.例文帳に追加
ゲート装置11Bが送信先端末装置DB1へ呼接続要求を送信し、その返答が通話可能であった場合に、ゲート装置11Bが呼制御情報を公衆電話網13を介してゲート装置11Aへ送信すると共に、IPネットワーク14に接続されているポートをオープンする。 - 特許庁
The arbitration device obtains a current position estimated of the object to be measured from the estimation device, selects an imaging apparatus to use for photographing the object to be measured on the basis of the current position obtained, and notifies the imaging apparatus selected of the estimation device as a transmission destination of the detection information.例文帳に追加
調停装置は、推定装置から計測対象物体の推定された現在位置を取得し、取得された現在位置に基づいて計測対象物体の撮影に用いるべき撮像装置を選択し、選択された撮像装置に対して上記推定装置を検出情報の送信先として通知する。 - 特許庁
To provide an image scanner capable of decreasing transmission time of image data to other apparatuses by applying image processing of decreasing the capacity of the image data according to storage destination information of the image data and its management instruction and to provide an image forming apparatus provided with the image scanner.例文帳に追加
本発明は、画像データの格納先情報およびその管理命令に従って、画像データの容量を小さくさせる画像処理が施されることで、画像データの他の装置への送信時間を短縮させることが可能な画像読取装置およびそれを備えた画像形成装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a control device which receives predetermined information which has been transmitted without designating a communication device at the destination of transmission, and then notifies a predetermined content based on the received predetermined information, only when there is a high possibility that the received predetermined information is information with respect to own vehicle.例文帳に追加
送信先の通信装置が指定されることなく送信された所定の情報を受信したときに、当該受信した所定の情報が自車に対するものである可能性が高いと見込まれるときに限り、当該受信した所定の情報に基づいて所定内容について報知する制御装置を提供すること。 - 特許庁
When an error is generated in a printer 30, a printer status managing device 20 acquires the status information of the printer 30 from client computers 40 and 50 for monitoring the status of the printer 30, and acquires transmission destination preliminarily set by a user from a client management data base 22, and transmits the result of the generation of the error as a mail.例文帳に追加
プリンタ状態管理装置20は、プリンタ30にエラーが発生したときには、プリンタ30のステータスをモニタしているクライアントコンピュータ40,50からプリンタ30のステータス情報を取得し、ユーザが予め設定しておいた送信先をクライアント管理データベース22から取得してエラーが発生した旨をメールとして送信する。 - 特許庁
A client service provider 18 accepts an update notification request regarding a specific Web page from a client (for instances, PDA 10), and stores specific information on the Web page for which the update notification request is issued and the user's personal information including an e-mail address and/or a character message transmission destination telephone number in a client DB 414.例文帳に追加
クライアントサービスプロバイダ18は、特定のWebページについてクライアント(例えばPDA10)から更新通知要求を受け付け、この更新通知要求のあったWebページの特定情報を、電子メールアドレスおよび/または文字メッセージ通信先電話番号を含む当該ユーザの個人情報とともに顧客DB414に記憶する。 - 特許庁
When the result of the comparison indicates non-coincidence; whereas, a message is displayed to prompt the confirmation of the FAX number of the transmission destination.例文帳に追加
また、ファクシミリ装置10は、操作入力部105から入力された送信先のFAX番号と、送信原稿から読み取った送信先のFAX番号とを比較し、比較結果が一致した場合に原稿の画像データを送信する一方、比較結果が不一致であった場合は、送信先のFAX番号の確認を促すメッセージを表示する。 - 特許庁
If multi-address transmission is selected when facsimile communication using only PSTN(public telephone line network) is executed, the destinations are individually called against the same telephone number and same information is transmitted to the number of the destinations of the same telephone number if the same telephone number is contained in the destination.例文帳に追加
また、PSTN32のみを使用したファクシミリ通信が行なわれる場合において同報送信が選択された時には、その宛先の中に同一の電話番号が含まれていれば、同一電話番号に対しては、宛先数別個に発呼して同一電話番号の宛先数だけ同一情報の送信をする。 - 特許庁
This image forming device receives formation information having a prescribed structure generated on the basis of document information used for image formation, executes processing for the image formation on the basis of the formation information, and sends the formation information to a predetermined transmission destination via a communication medium.例文帳に追加
画像形成の対象となった文書情報に基づいて生成された、所定構造の形成情報を受信し、当該形成情報に基づいて画像形成の処理を実行するとともに、当該形成情報を予め定められた送信先へ、通信媒体を介して送出する画像形成装置である。 - 特許庁
When the SID signal is not received or the facsimile machine is not a member of ring broadcasting transmission corresponding to the sub-address signal through the SID signal is received in the former case, this facsimile machine executes only facsimile reception/storage and doesn't perform forwarding it to the next destination and displays the fact.例文帳に追加
そして、前記通信仕様がリング型同報送信であった場合に、SID信号の受信がないとき、あるいはSID信号を受信したがサブアドレス信号に対応したリング型同報送信のメンバーに入っていないときは、ファクシミリ受信/記憶のみを実行して、次宛先への転送をせずにその旨を表示する。 - 特許庁
Print output is performed to address information on all destinations stored in an address information storage part 71 after input operation of a destination confirmation key 57, and control is performed to permit an input operation of a transmission execution directive key for the address information on the specified destinations only after completion of printing output.例文帳に追加
宛先確定キー57の入力操作後に、アドレス情報記憶部71に記憶された全ての宛先に係るアドレス情報について印字出力を行い、前記印字出力が終了してはじめて、前記指示された宛先に係るアドレス情報に対する送信実行指示キーの入力操作を許可する制御を行う。 - 特許庁
The A side device acquires a distance DB between a monitor 4 at a B side device a picture transmission destination and a viewer and a resolution RB of the monitor 4 and sets a quantization parameter in the quantization processing of the encoder 2 so that the noise produced by quantization is made inconspicuous based on the DB, RB.例文帳に追加
ここで、A側装置は、画像伝送先であるB側装置におけるモニタ4と観察者との距離DB及びモニタ4の解像度RBを取得し、これらDB、RBに基づいて、量子化による発生ノイズが目立ちにくくなるように、符号器2の量子化処理における量子化パラメータを設定する。 - 特許庁
The door phone 1 with the camera is connected to a communication network N such as the Internet; when call operation is done in absence mode, a visitor is photographed and electronic mail having a previously registered mail address as its transmission destination is sent to the communication network N together with an attached file of video of the photographed visitor.例文帳に追加
インターネットなどの通信ネットワークNに接続されるカメラ付きドアホン1であって、留守番モードの実行時に呼出操作がされたときには、来訪者を撮影し、予め登録されたメールアドレスを送信先とした電子メールを、撮影した来訪者の映像を添付ファイルとして添付して、通信ネットワークNに送信する。 - 特許庁
A scan file generating apparatus is configured as generation (steps S109-S111) of a scan file on a condition indicated by processing condition information for scanner control (step S101) that is managed by a TWAIN enabled scanner driver within a computer designated as a scan file transmission destination by a user.例文帳に追加
スキャンファイル生成装置を、スキャンファイルの送信先としてユーザによって指定されたコンピュータ内のTWAIN対応スキャナドライバが管理している,スキャナ制御用の処理条件情報(ステップS101)が示している条件でスキャンファイルを生成する(ステップS109〜111)として構成しておく。 - 特許庁
To distribute the service obtained according to subscriber authentication information allowed by the provider of the service to a service use controller to a user of the service use controller, control for rewriting the transmission destination or address of an information packet for sending and receiving the service by referring to user authentication information in a data part is performed.例文帳に追加
サービスの提供者からサービス利用制御装置に認可された加入者認証情報に基づいて得られるサービスを、サービス利用制御装置の利用者に分配するために、サービスの授受を行うための情報パケットの送信先やあて先を、データ部の利用者認証情報を参照して書き換える制御を行う。 - 特許庁
An address ID decision section 3 immediately decides a data destination address at the time point that an address ID included in the header part of a received data DAT_1 is received, and when it is not being addressed to itself, a transmission control section 4 transfers the received data DAT_1 simultaneously with the reception of the received data DAT_1 in the reception data buffer 1.例文帳に追加
宛先ID判定部3は受信データDAT_1のヘッダ部に含まれる宛先IDが受信された時点で直ちにデータの宛先を判定し、自分宛てでなければ、送信制御部4は受信データバッファ1による受信データDAT_1の受信と同時進行でその受信データDAT_1を転送する。 - 特許庁
The data transfer method includes: receiving data from a transmission source device; demodulating or decoding the received data; encoding the decoded data; re-mapping a modulation constellation of the transmission source device into a modulation constellation with a lower modulation degree; performing degree-reduction modulation on the encoded data in accordance with the re-mapped modulation constellation; and transmitting the modulated data to a destination device.例文帳に追加
データ転送方法は、送信元装置からのデータを受信すること、受信されたデータに対する復調や復号を行うこと、復号済みデータを符号化すること、送信元装置の変調コンスタレーションを変調の次数がより低い変調コンスタレーションに再マッピングすること、再マッピングした変調コンスタレーションに従って、符号化済みデータに対する次数下げ変調を行うこと、宛先装置へ変調済みデータを送信することを含む。 - 特許庁
When the macro prepared with a first MFP is executed with the other second MFP, a macro for transmission is transmitted to the second MFP after generating it by changing macro processing with the first MFP so that the similar macro processing can be executed even in the second MFP of a transfer destination in consideration of the difference in operation screens among the models or the like.例文帳に追加
第1のMFPで作成されたマクロを他の第2のMFPで実行する場合、機種間等における操作画面の違いを考慮し、転送先の第2のMFPにおいても同様のマクロ処理が実行できるように、第1のMFPでマクロ処理を変更し、送信用マクロを生成してから第2のMFPに送信する。 - 特許庁
This electronic mail system is configured to receive electronic mail from a computer terminal used by the transmitter of electronic mail or a prescribed electronic mail server, and to ignore account names of electronic mail addresses as the transmission destinations of the received electronic mail, and to transfer the received electronic mail to one electronic mail address preliminarily set as a transfer destination.例文帳に追加
電子メールの送信者が利用するコンピュータ端末または所定の電子メールサーバから電子メールを受信し、受信した電子メールの送信先となる電子メールアドレスのうち、アカウント名を無視することにより、受信した電子メールを、転送先として予め設定されている一つの電子メールアドレスに転送する、電子メールシステムである。 - 特許庁
The imaging device includes a document imaging system for capturing an image file, a user interface system for accepting a passive data user input pertaining to the image file, a data conversion system for converting the passive data into a metadata file, and a transmission system for transmitting the image file and an associated metadata file through a network to at least one destination.例文帳に追加
このイメージングデバイスは、イメージファイルをキャプチャする原稿画像化システムと、画像ファイルに関連するパッシブ・データユーザインプットを受けつけるユーザ・インターフェースシステムと、パッシブ・データをメタデータファイルへ変換するためのデータ変換システムと、ネットワークを介して画像ファイルおよび関連するメタデータファイルを少なくとも1つの伝送先へ伝送するための伝送システムとを備えている。 - 特許庁
When receiving image data with the folder name designated from the first personal computer PC1 or the second personal computer PC2, the controller 13 controls the storage device 14 so as to store the received image data in the folder with the designated folder name and controls an NIC (network interface card) 17 and transmits the received image data to a transmission destination corresponding to the designated folder name.例文帳に追加
第1パソコンPC1または第2パソコンPC2から前記フォルダ名を指定した画像データを受信すると、制御装置13は、記憶装置14を制御して、指定されたフォルダ名のフォルダに受信した画像データを記憶させるとともに、NIC17を制御して、受信した画像データを指定されたフォルダ名に対応する送信先に送信する。 - 特許庁
The method adopts; a transmission system 1 for converting audio and video for a program at a relay destination into a television broadcast signal; a reception system 2 for reproducing the audio and video of the program on the basis of the television broadcast signal; and a viewer terminal 4 for transmitting message voice such as a cheer for payers of the program to a voice output means 3.例文帳に追加
中継先における番組用の音声及び画像基づいてテレビジョン放送信号に変換する送信システム1と、このテレビジョン放送信号に基づいて番組の音声及び画像を再生する受信システム2と、番組の出演者に対する声援等のメッセージ音声を音声出力手段3に送信する視聴者端末4とを備える。 - 特許庁
The mobile phone of this invention discriminates a type of communication by entering a destination telephone number is the case of dialing before making the communication or discriminates whether the communication is voice communication or data communication by checking a transmission buffer storing a call from an opposite party at the arrival of the incoming call, and turns off a backlight because no display section is required in the case of the voice communication.例文帳に追加
本発明は通話を開始する前の発信時に相手先の電話番号を入力することによって通話種別を選択するか着信時には相手先からの送信バッファを判定することによって音声通話またはデータ通話であるかを判定し、音声通話のときには表示部をしないためにバックライトを消灯させるようにした。 - 特許庁
When it is decided that the security status is not the latest, the session processing part 10 transmits the session establishment request by setting the terminal equipment 3 as a transmission source, and setting a security information management device 5 as a destination, and later when the update of the security of the terminal equipment 3 is notified, the session processing part 10 transmits the held session establishment request of the terminal equipment 3.例文帳に追加
セッション処理部10は,判定結果が最新でなければ,送信元に端末装置3,宛先にセキュリティ情報管理装置5をそれぞれ設定したセッション確立要求を送出し,その後,端末装置3のセキュリティの更新が通知されたら,保持している端末装置3のセッション確立要求を送出する。 - 特許庁
To provide a tunneling apparatus and method in which multicasting can be performed between an IPv4 network and an IPv6 network using transmission source address information and destination address information of an IPv6 format contained in a multicast packet without requiring a separate table for inter-network address translation when performing tunneling between IPv6 networks via the IPv4 network.例文帳に追加
IPv4網を介したIPv6網間のトンネリングを行う際に、網間のアドレス変換のための別途のテーブルが必要なく、マルチキャストパケットに含まれたIPv6形式の送信元アドレス情報及び目的地アドレス情報を用いて、IPv4網とIPv6網間のマルチキャストを行うことが可能なトンネリング装置及びその方法を提供する。 - 特許庁
When determining that the battery B is recharging by the charging time determining means 11a, a control means 11b controls a radiocommunication means 16 to execute at least one of the transmission of updatable information and reception of updating information for updating the updatable information between the information management device 20 indicated by the communication destination information and the radiocommunication means 16.例文帳に追加
充電中判定手段11aによってバッテリーBが充電中であると判定されると、制御手段11bは無線通信手段16を制御して、通信先情報が示す情報管理装置20との間で更新可能情報の送信及び更新可能情報を更新するための更新情報の受信の少なくとも一方を行う。 - 特許庁
When encrypted content is transmitted to a content receiving apparatus, this content transmitter apparatus decides whether to permit a content receiving apparatus at a transmission destination to retransmit the content to another content receiving apparatus located inside a house different from the content receiving apparatus and transmits to the content receiving apparatus the content together with an identifier indicating a permission or inhibition of retransmission.例文帳に追加
コンテンツ受信装置に暗号化したコンテンツを送信する際に、送信先の前記コンテンツ受信装置から、前記コンテンツ受信装置とは別の宅内に存在するコンテンツ受信装置への前記コンテンツの再送信を許可するかどうかを判定し、前記再送信可否を識別する識別子とともに前記コンテンツ受信装置にコンテンツを送信する。 - 特許庁
The packet transfer node 3 receives the packet from the packet aggregation node 2, converts the packet into the unencapsulated packet by decapsulating the packet, converts the converted packet into a packet with the IP address of the packet transfer node 3 as a transmission source and with a real IP address corresponding to the virtual IP address of the server 1 as a destination by encapsulating the converted packet, and transmits the packet.例文帳に追加
パケット転送ノード3は、パケット集約ノード2からのパケットを受信し、パケットをカプセル解除によって、カプセル化される前のパケットに変換し、変換後のパケットをカプセル化によって、パケット転送ノード3のIPアドレスを送信元とし、サーバ1の仮想IPアドレスに対応する実IPアドレスを宛先とするパケットに変換し、送信する。 - 特許庁
An authentication center server receiving the call specifies the authentication terminal from the incoming side telephone number (transmission destination telephone number transmitted from the user) and transmits authentication data to the specified authentication terminal, so that the authentication data to be used for authentication can be surely transmitted to the authentication terminal in which the user receives personal authentication.例文帳に追加
これを着信した認証センターサーバでは、着側電話番号(利用者が発信した発信先電話番号)から認証用端末を特定し、特定された認証用端末に認証データを送信することによって、利用者が本人認証を受ける認証用端末に、確実に認証に用いる認証データを送信することを可能にしている。 - 特許庁
This Internet facsimile terminal equipment 1 includes: a telephone directory table TB2 storing a mail address associated with a special header information H; and a means for carrying the special header information on the main header MH of a transmitting electronic mail M when the mail address with which the special header information is associated is specified as a transmission destination.例文帳に追加
メールアドレスと特殊ヘッダ情報Hを関連付けて記憶する電話帳テーブルTB2と、特殊ヘッダ情報が関連付けられたメールアドレスが送信宛先として指定されたとき、当該特殊ヘッダ情報を、送信する電子メールMのメールヘッダMHに記載する手段と、を備えることを特徴とするインターネットファクシミリ装置1。 - 特許庁
The mail managing method of a user terminal (70) which can access a mail managing server (30) through a network (10) is characterized by that the number specifying the object and mail address data on a user terminal are sent to the mail managing server by using electronic mail with a transmission destination mail address generated as the number specifying the object is inputted.例文帳に追加
メール管理サーバ(30)とネットワーク(10)を介してアクセス可能なユーザ端末(70)におけるメール管理方法は、対象物を特定する番号を入力し、番号の入力に応じて送信先メールアドレスを作成し、メール管理サーバに送信先メールアドレスによる電子メールを用いて番号及びユーザ端末のメールアドレスデータを送信することを特徴とする。 - 特許庁
In an electronic camera, image data obtained by an imaging means are recorded in a recording medium, the connection state of the line to a connection line terminal for transmitting or receiving image data with outside is discriminated, control is performed for communication including communication for transmitting at least image data in correspondence to the discrimination result and enabling a transmission destination side to record the image data.例文帳に追加
撮像手段により得られた画像データを記録媒体に記録し、外部との間で画像データを送信または受信するための接続ライン端子へのラインの接続状態を判別し、この判別結果に対応して少なくとも画像データを送出し送出先で当該画像データを記録可能な通信を含む通信の制御を行う。 - 特許庁
The cellular phone 12 has a pulse rate receiving section 121 to receive the pulse rate transmitted from the pulse rate transmitting section 112, and also has an audio output section 125 and a transmitting receiving section 122 to notify the user or a previously set transmission destination of an pulse abnormality, depending on the pulse rate received by the pulse rate receiving section 121.例文帳に追加
携帯電話機12は、脈拍数受信部121を有して、脈拍数送信部112の送信する脈拍数を受信し、音声出力部125および送受信部122を有して、脈拍数受信部121の受信した脈拍数に応じて使用者または予め設定された送信先に対して脈拍異常を通知する。 - 特許庁
The radio base station includes: a context information management section 122 for generating context information to be used for decoding the compressed header on the basis of the IR packet received from the radio terminal; and a context information transmission section 124 for transmitting the generated context information to other radio base stations which are handover destination candidates of the radio terminal, at predetermined intervals.例文帳に追加
無線基地局は、無線端末から受信したIRパケットに基づき、圧縮ヘッダの復号に用いられるコンテキスト情報を生成するコンテキスト情報管理部122と、無線端末のハンドオーバ先の候補である他の無線基地局に対し、生成されたコンテキスト情報を所定間隔で送信するコンテキスト情報送信部124とを備える。 - 特許庁
To provide a digital broadcast receiver capable of acquiring various pieces of information at a low cost without a user's worrying about a waiting time during switching channels of digital broadcasting by managing information about channel switching, controlling the transmission and reception of content with an external connection destination device and providing the user with received content, and a data output control method.例文帳に追加
チャンネル切り替えに関する情報を管理して外部接続先装置とのコンテンツの送受信を制御し、受信したコンテンツをユーザーに提供することで、デジタル放送のチャンネル切り替え時にユーザーが待ち時間を気にすることなく、様々な情報を低コストで取得できるデジタル放送受信装置及びデータ出力制御方法を提供する。 - 特許庁
A channel switching managing part 9 manages data about channel switching, controls the transmission and reception of content of an external connection destination device 3 and a content managing part 11, outputs content acquired by the content managing part 11 to an output device 4 by controlling an output data changeover switch 7 and provides the user with various pieces of information during the channel switching.例文帳に追加
チャンネル切り替え管理部9は、チャンネル切り替えに関するデータを管理し、外部接続先装置3とコンテンツ管理部11のコンテンツの送受信を制御し、コンテンツ管理部11が取得したコンテンツを、出力データ切り替えスイッチ7を制御することにより出力装置4に出力し、チャンネル切り替え時に、ユーザーへ様々な情報を提供する。 - 特許庁
Next, the transfer device 101 reloads header information and transmits it as unicast packet and the transfer device 201, which receives this packet, retrieves the transfer packet information from the port number thereof, acquires the group address, destination port, transmission address and transmitting port of the original packet, restores the original multicast packet from the received packet while using these data and transmits the packet into the domain 20.例文帳に追加
次に、転送装置101はヘッダ情報を書き換えてユニキャストパケットとして送信し、これを受信した転送装置201はそのポート番号から転送パケット情報を検索し、元のパケットのグループアドレスと宛先ポート、送信アドレス、送信ポートを取得し、これを用いて受信パケットを元のマルチキャストパケットを復元し、ドメイン20内に送信する。 - 特許庁
When an operator issues an instruction to connect a supply source SS where one device has to a supply destination SD where another device has at the console 1, the device having the signal supply source uses one among the plurality of transmission channels assigned to the device, to transmit an audio signal of the signal supply source to the network 6, according to the connection instruction.例文帳に追加
コンソール1においてオペレータが、或る装置が有する供給元SSと別の装置が有する供給先SDを接続する指示を行うと、該接続指示に応じて、信号供給元を備えた装置は、装置に割り当てた複数の伝送チャンネルのうちの1つを用いて、信号供給元のオーディオ信号をネットワーク6に送信する。 - 特許庁
The receipt text is registered by selecting a fixed form text, registered in advance in a memory section or an arbitrary sentence received properly is registered, or the received text is designated and registered for each transmission destination of the receipt notice, or a general receipt text is registered (steps S1001-S1023).例文帳に追加
この受領文の登録は、予めメモリ部に登録されている定型文を選択して登録するか、適宜入力された任意文章を登録するか、また、受領通知書の送信相手先毎に受領文を指定して登録するか、一般の受領文として登録するかを選択して登録することができる(ステップS1001〜S1023)。 - 特許庁
After printing is requested, when a data communication part 101 receives failure information showing that an output failure has been generated from the image forming apparatus at the destination of transmission, an arithmetic part 103 determines the other image forming apparatus capable of carrying out alternate printing from the image forming apparatus where the output failure has been generated on the basis of the arithmetic result.例文帳に追加
印刷要求後に、データ通信部101が、送信先の画像形成装置から出力障害が発生したことを示す障害情報を受信すると、演算部103は、前記演算結果に基づいて、出力障害が発生した画像形成装置からの代替印刷が可能な他の画像形成装置を確定する。 - 特許庁
Further, when the ID information cannot be acquired, since a fact of disabled acquisition of the ID and the confirmation button as to whether the facsimile document is to be transmitted are displayed (step 111), the apparatus can transmit image data after confirming the transmission destination and can continue communication without stopping its operation even when the ID cannot be acquired.例文帳に追加
また、ID情報が取得できなかった場合には、IDが取得できなかった旨、及びファクスを送信するか否かの確認ボタンを表示する(ステップ111)ので、送信先を確認した上で画像データを送信できるとともに、IDを取得できなかった場合でも、動作を停止することなく通信を継続することができる。 - 特許庁
The communication control apparatus 20 is then made to perform processing for transferring data received from the lecturer-side terminal group 2 to its destination at all the time and processing for transmitting a permission instruction to permit transmission of data to the member-side terminal group 3 in the case where an instruction to accept data from the member-side terminal group 3 is received from the lecturer-side terminal group 2.例文帳に追加
そして、通信制御装置20には、講師側端末群2から受信したデータを常にその宛先へ転送する処理と、受講者側端末群3からのデータを受け付ける旨の指示を講師側端末群2から受信した場合に、データの送信を許可する旨の許可指示を受講者側端末群3宛に送信する処理を実行させる。 - 特許庁
In a radio communication machine having a control section controlling the operation of the radio communication machine are receiving and transmitting data by a connection with a radio communication network, the control section is operated so as to change the destination of the data to the radio communication machine when the control section detects the reception of a large quantity of the data from a large number of transmission origins to the radio communication machine.例文帳に追加
無線通信機の動作を制御する制御部を有し、無線通信網と接続してデータの送受信を行う無線通信機において、前記制御部は、該無線通信機に対して多数の発信元からの多量のデータの受信を検出すると、該無線通信機に対するデータの宛先を変更するように動作する。 - 特許庁
To provide communication terminal equipment capable of excluding any wasteful transmission and reception processing by processing attached picture information being data in a format which can not be developed by the terminal itself when the picture information transmitted from the communication terminal equipment is announced as an error from a mail server due to the mistake of the destination or the like.例文帳に追加
通信端末装置から発信した画情報が宛先等の間違いによりメールサーバーからエラーとして通知された場合に、添付している画情報が端末自身が展開できない形式のデータであっても処理することを可能にして、無駄な送受信処理を排除する事が可能な通信端末装置の実現を課題とする。 - 特許庁
When transmitting/receiving charging identification information via a gateway device in communication via the gateway device between networks of different protocols, on the basis of a transformation database storing charging identification information of a connection destination network and charging identification information of a transmission source network in one-to-one correspondence, the gateway device transforms the charging identification information.例文帳に追加
プロトコルの異なるネットワーク間におけるゲートウェイ装置を介した通信の際に、課金識別情報がゲートウェイ装置を介して送受信される時、接続先ネットワークの課金識別情報と発信元ネットワークの課金識別情報とを1対1に関連付けて格納した変換データベースに基づいて、ゲートウェイ装置が該課金識別情報を変換するようにする。 - 特許庁
To provide two-way communication equipment capable of surely performing emergency notification in the case of transmitting situations of persons living at remote places to one another without disturbing privacy and life rhythm of the persons to one another, selecting a transmission destination of information of a single person to notify a hospital of the information, supporting communication among remote places.例文帳に追加
遠隔地で暮らしている人同士の状況を、お互いのプライバシや生活リズムを乱すことなく、伝え合い、状況に応じて、単身者の情報の伝達先を選択し、病院に通報する遠隔地間コミュニケーションを支援する場合、確実に緊急通報することができる双方向通信装置を提供することを目的とするものである。 - 特許庁
In an optical signal receiving device, a switching controller selects a monitoring part as a connecting destination, based on bit rate information a5 corresponding to a transmission system classification sent from a frequency detector 5, and sends the connection control signal for operating the switching unit so that the selected monitoring part is connected to a clock, a data reproducer 3 in a performance monitoring circuit 6.例文帳に追加
パフォーマンスモニタ回路6では、切換制御部が、周波数検出回路5から送られてきた伝送方式種別に対応したビットレート情報a5に基づいて、接続先としてのモニタ部を選択し、選択されたモニタ部が、クロック・データ再生回路3と接続されるように、切換部を動作させるための接続制御信号を送る。 - 特許庁
To provide a communication network, a node device, and a method and a device for transmission control which prevent the occurrence of unnecessary traffic or communication delay due to taking a circulating route by delivering a packet to a destination terminal without circulating the packet once on a ring communication network in the case of small-capacity communication.例文帳に追加
小容量通信の場合には、リング状通信ネットワークを1周させることなく宛先端末にパケットを届け、周回ルートをとることによる不要なトラフィックや周回ルートをとるために生じる通信遅延の発生を防止することができる通信ネットワーク並びにノード装置並びに伝送制御方法及び装置を提供する。 - 特許庁
A monitor center terminal 20, when receiving monitor information and transmission destination address information from a monitor contracting computer 10, generates E-Mail data and monitor contract charging identification information, and the generated E-Mail data are reported to the user monitor terminal 30 of a monitor contracting user via a network 200.例文帳に追加
監視センター端末20が、監視契約コンピュータ10から、監視情報と送信先アドレス情報とを受け取ると、監視センター端末20は、E−Mailデータを生成し、更に、監視契約課金識別情報を生成し、監視契約ユーザーであれば、生成したE−Mailデータは、ネットワーク200を介して、利用者監視端末30へ通知される。 - 特許庁
Since the destination of communication between a demultiplex substrate and a low speed interface substrate or the like can be selected by providing a reception selector circuit and a transmission selector circuit, in both the cases of adopting a redundant configuration and adopting no redundant configuration, reliability can be improved while reducing articles for maintenance and reducing the cost.例文帳に追加
受信選択回路63および送信選択回路64を設けて多重分離基板66と低速インタフェース基板62等との間の通信先の選択を可能とすることにより、冗長構成とした場合と冗長構成としない場合の両方において、保守用品の削減を図りコストの低減を図りつつ信頼性を高めることができる。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|