versionを含む例文一覧と使い方
該当件数 : 6195件
METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING SOFTWARE TO FACILITATE CROSS-APPLICATION COLLABORATION AND CROSS-VERSION COLLABORATION OF FILES例文帳に追加
ファイルのクロスアプリケーションコラボレーションおよびクロスバージョンコラボレーションを容易にするためにソフトウェアを制御する方法およびシステム - 特許庁
The distinction is made according to environmental variables such as the version of a browser sent from the client system such as a terminal C.例文帳に追加
判別は、端末Cなどのクライアントシステムから送信されてくるブラウザのバージョン等の環境変数に基づいて行う。 - 特許庁
Identification information of the application program (APP) 18 and the IP version supported by the APP18 are registered in a database 15.例文帳に追加
アプリケーションプログラム(APP)18の識別情報とAPP18がサポートするIPバージョンとをデータベース15に登録する。 - 特許庁
Thereby, the program version of the repository 4 of the server 2 can be easily reflected in the repository 8 of the server 6.例文帳に追加
これによりサーバ2のレポジトリ4のプログラムバージョンをサーバ6のレポジトリ8に容易に反映することが可能となる。 - 特許庁
Data length and information, such as version information need not be contained in the framed data, so the frame constitution becomes simple.例文帳に追加
フレーム化データにデータ長やバージョン情報等の情報を含ませる必要がないので、フレーム構成が簡単になる。 - 特許庁
To provide the audio and/or video program of a higher quality version progressively through a client server based network.例文帳に追加
クライアントサーバベースのネットワークを介して漸進的により高品質のバージョンのオーディオおよび/またはビデオプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a technology for performing version management about a printer driver or firmware installed in information equipment in an enterprise.例文帳に追加
企業内の情報機器にインストールされているプリンタドライバやファームウェアについてバージョン管理を行う技術を提供する。 - 特許庁
The 1987 edition was translated by Rokuro Arai; a Japanese version was published in 1991 by Springer-Verlag Tokyo.例文帳に追加
1987年版を新居六郎先生が日本語に訳し、シュプリンガー・フェアラーク東京から1991年に発行された。 - 経済産業省
A Japanese version was released in 2001 (Emergency Response Guidebook: Application to the Container Yellow Card labeling system, the Japan Chemical Industry Association).例文帳に追加
2001年に日本語訳が発行された。[「緊急時応急措置指針-容器イエローカード(ラベル方式)への適用」日化協] - 経済産業省
A typeset block-printed version is collected in "Dai-Nihon Kokiroku" (Old Diaries of Japan) and "Zoku Zoku Gunsho Ruiju" (Classified collections of Japanese classics: Second supplement)(only Kyureki sho). 例文帳に追加
刊本は、活字化されたものが『大日本古記録』、『続々群書類従』(『九暦抄』のみ)に収められている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The oldest is the one owned by Nishi Hongan-ji Temple, and other two are Kasen Kashu lineage (Poetry Collection of Kasen - superior poets) and Gunsho Ruiju version. 例文帳に追加
最も古態を残すのは西本願寺本であり、他の二系統は歌仙家集本および群書類従本である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The name 'Urashima Taro' appeared in Medieval times, but before that the character was called 'Ura Shimako,' which was a shortened version of Mizunoe no ura no Shimako. 例文帳に追加
「浦島太郎」という名前は中世から登場し、それ以前は水江浦嶼子を略して「浦島子」と呼ばれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
According to "Kenkado Zatsuroku" by Osaka-based man of literature, Kenkado KIMURA (1736-1802), the Satake version was originally a hereditary article of the Shimogamo-jinja Shrine. 例文帳に追加
大坂在住の文人・木村兼葭堂(1736-1802年)の『蒹葭堂雑録』によると、元は下鴨神社に伝来したものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
As a crest of the Saigato Suzuki clan in a comic book of "Mutsu Enmeiryu Gaiden Shura no Toki, Oda Nobunaga" (a side story of Mutsu Enmei School, a period of carnage, Nobunaga ODA version) 例文帳に追加
漫画『陸奥圓明流外伝修羅の刻織田信長編』において、雑賀党鈴木氏の家紋として - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Bai Saku (Ming) wrote "Shosho Koi" (Reconsideration of Shoko) to prove that the 'imitated old text version of Shokyo' in use was a gisho (apocryphal book). 例文帳に追加
梅サク(明)は『尚書考異』を著し、通行の「書経偽古文尚書」が偽書であることを証明しようとした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Recently a Japanese version of Dong Po Rou is made in Japan; therefore the difference between Dong Po Rou and Kakuni is obscure. 例文帳に追加
近年、日本では和風東坡肉なども作られるようになっており、東坡肉と角煮との区別が曖昧になっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Toyosaka no Mai (the dance celebrating the blessed prosperity), which was one of kagura (the sacred music and dance performed at shrines) produced in the Japanese modern age, can be said the modern version of 'Etenraku Imayo' and 'Imayo Mai.' 例文帳に追加
近代に作られた神楽である豊栄の舞も、現代版「越天楽今様」・「今様舞」と言って良い。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
There also exist other kinds of sunoko, including an aluminum version that is laid under a personal computer or a video game for promoting the cooling effect. 例文帳に追加
またパーソナルコンピュータやゲーム機等の冷却効率向上を目的とした、アルミニウム製のすのこなども存在する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Therefore, such difference was found in the editing, and a special edited version for general believers was given to Goto-ban. 例文帳に追加
そのため、編集上にもそれがあらわれて、特に後藤版などで一般信者に向けた編集がなされている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Akome was worn without lining cloth (which was called "Hihegi") in summer and was tailored to a wadded version in winter. 例文帳に追加
ただし、夏場は寒暖調節のために「ひへぎ」と言って裏地をはいだり、冬は綿入れ仕立てにすることもあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Sukeroku' was incorporated in the title for the first time in this performance during the history of Sukeroku, and all programs of the present "Sukeroku" had been made a model of this version. 例文帳に追加
外題に「助六」が入るのもここからで、現行の『助六』はすべてこの版を原型としたものとなっている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
It is said that the piece is a shortened version of "Kanemaki" (Coiling around a bell) thought to be composed by Kojiro Nobumitsu KANZE, reconstructed mainly with Ranbyoshi (mad rhythm). 例文帳に追加
観世小次郎信光作といわれる『鐘巻』を切り詰め、乱拍子を中心に再構成したものという。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The Internet Message Access Protocol, Version 4 (IMAP4) allows a client to access and manipulate electronic mail messages on a server. 例文帳に追加
IMAP4(インターネット・メッセージ・アクセス・プロトコル第4版)は, クライアントがサーバ上で電子メール・メッセージにアクセスし操作することを可能にする. - コンピューター用語辞典
The method proposed here is a special version of an optimal control generalized reduced-gradient method (GRG) for parallel computers. 例文帳に追加
ここに提案する方法は、並列コンピュータ向けの最適制御一般化簡約勾配法(GRG)の特別版の一つである。 - コンピューター用語辞典
Version 4.2 introduces SymbolicXML, which allows high-level XML manipulation using the powerful symbolic programming capabilities of Mathematica. 例文帳に追加
第4.2版ではSymbolicXMLを導入する。これはMathematicaの強力な記号プログラミング能力を利用して高レベルのXML操作を可能にする。 - コンピューター用語辞典
If you are using the windows 95 B version then you can locate the tab call Server Type on the top otherwise ... 例文帳に追加
ウィンドウズ95のベータ・バージョンを使用している場合,タブ指定サーバ・タイプを上部に見つけることができます.そうでない場合は,.... - コンピューター用語辞典
Name the project ZooApp, set the server to the Sun Java System Application Server, set the Java EE Version to Java EE 5, and click Next. 例文帳に追加
このプロジェクトに「ZooApp」という名前を付け、サーバーを「Sun Java System Application Server」に、「Java EE バージョン」を「Java EE 5」にそれぞれ設定して、「次へ」をクリックします。 - NetBeans
If you would like to import settings from an IDE that the installerdoes not recognize, download an archive version of the IDE instead of theinstaller. 例文帳に追加
インストーラに認識されない IDE の設定をインポートする場合は、インストーラではなく、アーカイブ版の IDE をダウンロードしてください。 - NetBeans
Click Finish.If you are upgrading from a Beta version of NetBeans UML Modeling, the Restart the IDE dialog appears. 例文帳に追加
「完了」をクリックします。 UML モデリングモジュールのベータ版からアップグレードしている場合は、「IDE を再起動」ダイアログが表示されます。 - NetBeans
If the dependency package is installed, and is older than this version, installation will fail. 例文帳に追加
対象パッケージがインストールされており、そのバージョンがここで指定されているバージョンより古い場合にインストールは失敗します。 - PEAR
If the dependency package is installed, and is newer than this version, installation will fail. 例文帳に追加
対象パッケージがインストールされており、そのバージョンがここで指定されているバージョンより新しい場合にインストールは失敗します。 - PEAR
Note since0.4.0a1 This function can not be calledstatically.Return value boolean - TRUE if the user's preferences allow an update for the latest version of the package, FALSE otherwise.例文帳に追加
返り値 boolean - 利用者が、パッケージの最新版の更新を許可している場合にTRUE、それ以外の場合に FALSEを返します。 - PEAR
Unicode objects pass back a pointer to the default encoded string version of the object if such a conversion is possible.例文帳に追加
Unicode オブジェクトの場合、デフォルトエンコーディングでの変換が可能ならば、変換したオブジェクトから文字列へのポインタを返します。 - Python
The constructor arguments are used to initialize the member variables of the same names.New in version 2.4.例文帳に追加
コンストラクタの引数は DocTest インスタンス中の同名のメンバ変数の初期化に使われます。 バージョン 2.4 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
Returns true if its argument is a PyFileObject or a subtype of PyFileObject.Changed in version 2.2:Allowed subtypes to be accepted.例文帳に追加
引数が PyFileObject か PyFileObject のサブタイプのときに真を返します。 バージョン 2.2 で 変更 された仕様:サブタイプを引数にとれるようになりました - Python
Returns true if its argument is a PyFloatObject or a subtype of PyFloatObject.Changed in version 2.2:Allowed subtypes to be accepted.例文帳に追加
引数が PyFloatObject か PyFloatObject のサブタイプのときに真を返します。 バージョン 2.2 で 変更 された仕様:サブタイプを引数にとれるようになりました - Python
The iteration ends when the sequence raises IndexError for the subscripting operation.New in version 2.2.例文帳に追加
反復処理は、シーケンスが添字指定操作の際に IndexError を返したときに終了します。 バージョン 2.2 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
Whencallable returns a value equal to sentinel, the iteration will be terminated.New in version 2.2.例文帳に追加
生成されたイテレータは、 callableが sentinel に等しい値を返すと反復処理を終了します。 バージョン 2.2 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
Returns true if its argument is a PyLongObject or a subtype of PyLongObject.Changed in version 2.2:Allowed subtypes to be accepted.例文帳に追加
引数が PyLongObject か PyLongObject のサブタイプのときに真を返します。 バージョン 2.2 で 変更 された仕様:サブタイプを引数にとれるようになりました - Python
This exception is mostly a relic from a previous version of the interpreter; it is not used very much anymore.例文帳に追加
この例外はほとんど過去のバージョンのインタプリタにおける遺物です;この例外はもはやあまり使われることはありません - Python
A subclass of HTTPException, raised if a port is given and is either non-numeric or empty.New in version 2.3.例文帳に追加
HTTPException のサブクラスです。 ポート番号を指定したものの、その値が数字でなかったり空のオブジェクトであった場合に送出されます。 - Python
This lockshould be used by import hooks to ensure thread-safety when importing modules.On platforms without threads, this function does nothing.New in version 2.3. 例文帳に追加
スレッドセーフなインポートフックでは、インポート時にこのロックを取得します。 スレッドのないプラットホームではこの関数は何もしません。 - Python
Use this function if files in the cache may have changed on disk, and you require the updated version. 例文帳に追加
キャッシュしたファイルにディスク上で変更があったかもしれなくて、更新が必要なときにこの関数を使ってください。 - Python
The accompanying value is a string whose value is currently always ``timedout''.New in version 2.3.例文帳に追加
例外に付属する値は文字列で、その内容は現状では常に ``timed out''となります。 バージョン 2.3 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
Changed in version 2.4:This is now a subclassable type rather than a factory function; it derives from object.例文帳に追加
バージョン 2.4 で 変更 された仕様:以前はファクトリでしたが、サブクラス化可能な型になりました。 object 型から導出されています - Python
This function does not properly handle UNC paths (only relevant on Windows systems; Universal Naming Conventionpaths are those that use the `hostpath' syntax).New in version 1.5.2.例文帳に追加
(Windows システムにのみ関係することですが、Universal Naming Convention パスは、`hostpath' という書式のパスです)バージョン 1.5.2 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
If sep is not specified or None, any whitespace string is a separator.New in version 2.4.例文帳に追加
sep が指定されていない、あるいは Noneのとき、全ての空白文字が区切り文字となります。 バージョン 2.4 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
Note:If a member occurs more than once in the archive, its last occurrence is assumed to be the most up-to-date version.例文帳に追加
注意:もしメンバーがアーカイブに1つ以上あれば、その最後に出現するものが、最新のバージョンであるとみなされます。 - Python
Returns true if the object o is a Unicode object, but not an instance of a subtype.New in version 2.2.例文帳に追加
o が Unicode 文字列型で、かつ Unicode 文字列型のサブタイプでないときに真を返します。 バージョン 2.2 で 新たに追加 された仕様です。 - Python
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved. |
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group. This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ). |
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved. Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved. Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved. Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved. |
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|