意味 | 例文 (999件) |
extension lineの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 1111件
Then, the wafer 10 is cleaved substantially along the extension line of the reference side 11A by pushing the side of the wafer 10 removed by the cleavage not the extension line of the reference side 11A.例文帳に追加
次に、このウェハ10のうち、基準辺11Aの延長線よりも劈開により除去される側を押圧して、実質的に基準辺11Aの延長線に沿ってウェハ10を劈開する。 - 特許庁
A commercial power source is supplied to the slave machine extension unit 3 through a power source line L1 and the slave machine 4 on a signal line S2 is supplied with the power source from the slave machine extension unit 3.例文帳に追加
子器増設器3には電源線L1を通して商用電源が供給され、信号線S2上の子器4には子器増設器3から電源が供給される。 - 特許庁
The enhancement of the Flexible Credit Line (FCL) including the extension of its duration and removal of the access cap. 例文帳に追加
期間の延長,アクセス上限の撤廃を含む,フレキシブル・クレジット・ライン(FCL)の強化。 - 財務省
To provide a tubular optical fiber illuminator which can radiate light not only on the extension of the axis line of an optical fiber but also inside and outside of the extension of the axis line.例文帳に追加
光ファイバ軸線の延長線上だけでなく、これら延長線の内側や外側をも光照射することのできる筒状の光ファイバ照射体を提供する。 - 特許庁
A slave machine 4 and the slave machine extension unit 3 are connected to a master machine through a signal line S1 and the slave machine 4 is connected to the slave machine extension unit 3 through a signal line S2.例文帳に追加
親器1に信号線S1を介して子器4および子器増設器3が接続され、子器増設器3に信号線S2を介して子器4が接続される。 - 特許庁
November 26, 2004: The station entered operation in association with the extension of the Rokujizo - Daigo section of the Tozai Line. 例文帳に追加
2004年(平成16年)11月26日東西線六地蔵~醍醐間延伸により開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Celebrated breaking ground on the red line extension and the imminent production of a major hollywood movie.例文帳に追加
レッドライン地下鉄 の延長と 即開始のハリウッド映画 の撮影を祝っていた - 映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書
Furthermore, a shield 20b which is an extension of an auxiliary capacitance line C2 along the signal line S1 is provided on the notch 11b part and a shield 20d which is an extension of an auxiliary capacitance line C3 along the signal line S1 is provided on the notch 11d part.例文帳に追加
さらに、切欠11bの部分に補助容量線C2を信号線S1に沿って延出したシールド20bを設け、切欠11dの部分に補助容量線C3を信号線S1に沿って延出したシールド20dを設ける。 - 特許庁
The position correction part also can generate the characteristic point on an extension of a line segment included in the polygonal line representing the pattern.例文帳に追加
位置補正部は、パターンを表す折れ線に含まれる線分の延長線上に特徴点を生成してもよい。 - 特許庁
November 26, 2004: The station was inaugurated as a stop on the Tozai Line of the Kyoto Municipal Subway Tozai Line incidental to its extension from Daigo Station. 例文帳に追加
2004年(平成16年)11月26日京都市営地下鉄東西線六地蔵~醍醐間延伸に伴い同線の駅が開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To replace system software accompanying system extension on-line.例文帳に追加
構内交換機において、システム拡張に伴うシステムソフトウエアの入れ替えを、オンラインで行う。 - 特許庁
Moreover, the extension line of each side 13A, 13B passes the center of the imaging pattern 1.例文帳に追加
また、各辺13A,13Bの延長線は、撮像用パターン1の中心を通っている。 - 特許庁
Also, the connecting parts 11 connect the elements 10 in the direction of the extension of this line.例文帳に追加
また、連結部11はエレメント10を上記直線の延長方向に連結する。 - 特許庁
An extension line 3 extends from one point on the loop and is connected to a grounding electrode 4.例文帳に追加
このループ上の1点から延長線3を延ばし接地極4へ繋げるものとする。 - 特許庁
The directed point p is present on the extension of a line on the upper side of an apparatus body 2.例文帳に追加
指向地点pは装置本体2の上面のライン延長線上に存在する。 - 特許庁
The one end region 21 is gradually separated from the path line P with upstream extension.例文帳に追加
一端部21は上流側に向かうにしたがってパスラインPから徐々に離れている。 - 特許庁
June 10, 1910: The Iwami - Tottori section (11.4M≒18.35 km) and Shinji - Shobara section (2.5M≒4.02 km) came into operation as an extension of the line. 例文帳に追加
1910年(明治43年)6月10日-岩美~鳥取間(11.4M≒18.35km)、宍道~荘原間(2.5M≒4.02km)が延伸開業。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
March 1: The Kasumi - Hamasaka section (11.1M≒17.86 km) came into operation as an extension of the line, and the entire portion of Kyoto - Izumoimaichi opened. 例文帳に追加
3月1日-香住~浜坂間(11.1M≒17.86km)が延伸開業し京都~出雲今市間が全通。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
The distance L of voltage terminals is shorter than the spin extension length of the nonmagnetic thin line 101.例文帳に追加
電圧端子の距離Lは、非磁性細線101のスピン拡散長よりも短い。 - 特許庁
A second folded section 6 has a third and a fourth straight-line sections (4 and 5) and has an extension part of the above second straight-line section 2 as the above third straight-line section 4.例文帳に追加
第2折り返し部3は第3及び第4直線部(4、5)を有し、前記第2直線部2の延長部を前記第3直線部4として有する。 - 特許庁
Further the CAD device calculates the dimension of a target pointed by a dimension line by using the dimensional line or an extension line to generate a calculated dimension value.例文帳に追加
また、CAD装置は、寸法線や寸法補助線などを用いて寸法線が指し示す対象の寸法を計算し、計算寸法値を生成する。 - 特許庁
The SRAM is arranged in the extension direction of a bit lie, has a long side and a short side and has a plurality of memory cells 1 wherein the extension direction of the short side is the same direction as the extension direction of the bit line.例文帳に追加
SRAMは、ビット線の延在方向に並び、長辺と短辺を有し、短辺の延在方向がビット線の延在方向と同方向である複数のメモリセル1を有する。 - 特許庁
In this extension telephone exchange system, plural extension telephone exchanges 3a and 3b accommodating plural extension telephone sets 4a and 4b are made into network by a communication line 6.例文帳に追加
本発明の内線電話交換機システムは、複数の内線電話機4a、4bを収容した複数の内線電話交換機3a、3bを通信回線6によってネットワーク化している。 - 特許庁
To provide a communication terminal capable of suppressing the ringing of an extension without cutting off a telephone line and the extension and capable of detecting the off-hook state of the extension.例文帳に追加
電話回線と付属電話機を遮断することなく付属電話機の鳴動を抑制し、且つ、付属電話機のオフフック状態を検出可能な通信端末装置を提供する。 - 特許庁
A base line (B) extended horizontally in the length direction of the main body (2) and an extension line (E) connecting a first bend start point (6) and a second bend start point (7) are defined and the crossing angle θ of the base line (B) and the extension line (E) is formed to be 10-50°.例文帳に追加
本体(2)の長さ方向に水平に延長した基線(B)、第一屈曲開始点(6)と第二屈曲開始点(7)を結んだ延長線(E)と定義し、前記基線(B)と延長線(E)の交差する角度θを10°から50°に形成した。 - 特許庁
The signal line Ls includes a basic signal line L0 used to transmit an instruction and a response between the main unit 1 and the extension units 2, and a control line L1 requesting the extension units 2 to receive an instruction.例文帳に追加
信号線Lsは、本体ユニット1と増設ユニット2との間の命令と応答との伝送に用いる基本信号線L0と、増設ユニット2に命令の受信を要求する制御線L1とを備える。 - 特許庁
Consequently, when the extension line or the outside line is set previously, the user is not required to add an outside line identification number when dialing whether or not a communication device 100 is connected with an extension exchange.例文帳に追加
これにより、内線用又は外線用の設定を予め行なえば、通信装置100が内線交換機に接続されているか否かにかかわらず、ユーザがダイヤル時に外線識別番号を付加する必要がない。 - 特許庁
Furthermore, an extension communication and transfer function is provided to a terminal adaptor TA 200 with an extension so as to allow other ISDN device to make external line transmission and reception at the same time while the TA 200 with an extension and ISDN devices 101, 102 make extension communication even when a common use ISDN user bus transmission line 301 is in use.例文帳に追加
また、内線付TA200に内線通信、転送機能を設けることにより、共有のISDNユーザバス伝送路301を使用しても、内線付TA200とISDN機器101、102とが内線通信しながら、同時に他のISDN機器が外線発信、着信できる。 - 特許庁
When the multifunctional machine 1a performs FAX transmission, a user is made to specify a mail address and further specify whether its transmission destination is an extension address or outside-line address by using an extension/outside-line specification button 18.例文帳に追加
複合機1aにおけるFAX送信時は、ユーザにメールアドレスを指定させ、更に、その送信先が内線宛てか外線宛てかを、内線/外線指定ボタン18によって指定させる。 - 特許庁
To provide a telephone system in which a call to an outside line terminal can be continued even if a failure occurs in an extension SIP terminal during communication between the extension SIP terminal and the outside line terminal.例文帳に追加
内線SIP端末と外線端末との通話中にその内線SIP端末に障害が発生しても、外線端末との呼を継続できる電話システムを提供する。 - 特許庁
The mounting substrate 20 and the clamp substrate 30 are offset so that an upward extension line of the lower bolt insertion holes 21 deviates from a downward extension line of the upper bolt insertion holes 31.例文帳に追加
取付基板20とクランプ基板30とは、下部ボルト挿通孔21の上方延長線が上部ボルト挿通孔31の下方延長線から外れるようにオフセットしている。 - 特許庁
To enable transfer operation having no relation with an accommodating destination of an extension line when transferring a busy call to another extension line terminal in a private branch automatic telephone exchange system having a behind PBX.例文帳に追加
ビハインドPBXを有する構内自動電話交換システムにおいて話中の呼を他の内線端末に転送する場合、内線の収容先に関係ない転送操作を可能とする。 - 特許庁
Then, an intersection point distance from a point of intersection between an extension line which is an extension of a line passed through the center of the width direction of the opposing surfaces and a disk to a slider load application center is obtained.例文帳に追加
次に、対向面の幅方向の中心を通る線分を延長した延長線とディスクとの交点からスライダの荷重付与中心までの交点距離を求める。 - 特許庁
A part of outer periphery of the ground electrode 2, shaped so as to surround the circumference of the imaginary extension line M, surrounding the circumference of the imaginary extension line M, is made open to form an open part 6.例文帳に追加
この仮想延長線Mの周囲を囲む包囲形状をしたグランド電極2の仮想延長線Mの周囲を囲む外周の一部を開放して開放部6が形成してある。 - 特許庁
The auxiliary line B is a vehicle extension line BC extending parallel to the longitudinal direction of the vehicle 1 and backwardly of the vehicle 1.例文帳に追加
補助線Bは、車両1の前後方向に平行且つ車両1の後方に延伸される車両延長線BCである。 - 特許庁
Positioners 21 and 22 are arranged on the extension line of the diagonal line of the glass substrate P for LCD, while they face each other.例文帳に追加
LCD用ガラス基板Pの対角線の延長線上に相互に対向するようにしてポジショナー21,22が配置されている。 - 特許庁
To allow an extension telephone set that is not assumed to originally receive an incoming call from an outside line to receive the incoming call from the outside line of emergency numbers.例文帳に追加
緊急番号からの外線着信を本来外線着信が想定されていない内線電話機にも着信させる。 - 特許庁
A slot line 9 is formed which is composed of a second slot 8 of a narrower width on the extension line of the first slot 6.例文帳に追加
また、第1のスロット6の延長線上には幅寸法の狭い第2のスロット8からなるスロット線路9を形成する。 - 特許庁
The magnifying lens 140 has a visual field on the extension line of a line connecting the points of the tips of the probes 110A and 110B.例文帳に追加
拡大レンズ140は、2つの探針部110A、110Bの先端の点を結ぶ線の延長線上に視野を有する。 - 特許庁
The key telephone system master apparatus 1, when performing the idle outside line automatic capturing operation during the use of all virtual extension buttons, returns alarming sound of no captured outside line to the operated extension phones 2-1 to 2-5 and denies an outside line capturing operation because there is no virtual extension button to be captured.例文帳に追加
キーテレホンシステム主装置1は全ての仮想内線ボタンが使用中に、空き外線自動捕捉操作を行った場合、捕捉すべき仮想内線ボタンがないため、操作を行った内線電話機2−1〜2−5に捕捉外線なしの警告音を返し、外線捕捉操作を拒否する。 - 特許庁
To connect a call after the will of a user of an extension telephone set is confirmed with respect to whether the call can be connected to the extension telephone set via a line of a public telephone network if any fault occurs on the line when the call is originated from the extension telephone set to an IP telephone provider line.例文帳に追加
内線電話機からIP電話事業者回線へ発信したときに、該回線が故障時には公衆電話網の回線を介して前記内線電話機に接続しても良いかを前記内線電話機の利用者に意志確認してから接続できるようにする。 - 特許庁
When the extension ratio η of the line width is set larger for the region where the line conductors are distributed coarsely, occurrence of deficient line width due to overetching can be prevented effectively in a line conductor having a small line width.例文帳に追加
そこで、線路導体が疎に分布する領域ほど、線路幅の拡張比率ηを大きくすれば、線幅の小さい線路導体において、オーバーエッチングによる線幅不足の発生を効果的に防止することができる。 - 特許庁
The backstitching parts 31 and 31 are preferably sewn parallel to the extension of the sewing line 30.例文帳に追加
返し縫い部31・31は、縫製ライン30の延長上に平行に縫うことが好ましい。 - 特許庁
Consequently, even when no memory module is loaded in the extension slot, the signal line is loaded.例文帳に追加
これにより、拡張スロットにメモリモジュールが装着されていなくても信号線に負荷がかかる。 - 特許庁
The base end of a ground extension line 36 is connected to a ground pattern 33 of a lighting circuit of the wiring board 13.例文帳に追加
配線基板13の点灯回路のアースパターン33にアース引出線36の基端部を接続する。 - 特許庁
To improve weather-resistant properties and the noise-resistant properties of a distribution line automation system extension station controller.例文帳に追加
配電線自動化システム用子局制御装置の耐候性および耐ノイズ性を向上する。 - 特許庁
The shock absorber 10 is thus arranged on the extension line of the mounting section of the trailing arm 3.例文帳に追加
このように、ショックアブソーバ10をトレーリングアーム3の取付部の延長線上に配置している。 - 特許庁
To provide an integrating fluid controller capable of corresponding easily to the extension and change of a line.例文帳に追加
ラインの増設・変更に容易に対応できる集積化流体制御装置を提供する。 - 特許庁
To support the use of scripts for bc, a single line comment has been added as an extension. 例文帳に追加
bc をスクリプトとしても使えるようにするため、1 行コメントが拡張機能として追加されました。 - JM
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright(C) 財務省 ※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。 財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。 |
JESC: Japanese-English Subtitle Corpus映画・海外ドラマ英語字幕翻訳辞書のコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います: |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill. The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License. Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|