Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「either or operation」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「either or operation」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > either or operationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

either or operationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 756



例文

The camera with the zoom function is provided with: a zoom operation ring 25 where a ring gear 25a for manual zoom is formed; a motor 31 for motor-driven zoom; and a switching member 35 selecting either the manual operation or the motor-driven operation.例文帳に追加

手動ズームの為のリングギャ25aが形成されたズーム操作リング25と、電動ズームのためのモータ31と、手動と電動のいずれかを選択する切替部材35とを設ける。 - 特許庁

In the case where abnormality occurs in a humidity sensor or where abnormality occurs in the operation of the coils, operation is continued in either the cooling, blowing or heating mode that had been set before the dehumidification operation is determined.例文帳に追加

湿度センサに異常が発生するか、あるいはコイルの運転異常が発生した場合に、除湿運転決定前に設定された冷房、送風、暖房のいずれかの運転モードで運転を継続するようにした。 - 特許庁

The operation mode control unit 4 is used when the sensor LSI 50 is tested, and outputs to the operation timing generation unit 5 a mode control signal Sms designating either an operation test mode or an intermittent operation test mode.例文帳に追加

動作モード制御部4は、センサLSI50のテスト工程のときに用いられ、間欠動作テストモードと動作テストモードいずれかを指定するモード制御信号Smsを動作タイミング生成部5に出力する。 - 特許庁

When the temperature of the evaporator 4 is raised to a value higher than 7°C, the operation of both or either one of the cooling tower fan S or the cooling water pump P2 is re-started.例文帳に追加

蒸発器4が7℃以上に昇温すると、冷却塔ファンSおよび冷却水ポンプP2の双方又は一方の運転を再開する。 - 特許庁

例文

Either ash or slag adhered in the furnace is melted, flowed down and removed under operation of applying only auxiliary fuel containing no ash or containing a small amount of ashes.例文帳に追加

灰分を含有しないか微量の灰分を含有する補助燃料のみでの運転により、炉内に付着した灰やスラグを溶融流下させて除去する。 - 特許庁


例文

To prevent an operation of the whole of a device from stopping even when either one of a light receiving element or a light-emitting device cannot normally operate by reason of fouling or the like.例文帳に追加

受光素子または発光素子のいずれかが汚れ等の理由で正常に動作が出来なくなっても、装置全体の動作を停止しないようにする。 - 特許庁

To facilitate the operation setting of either or both a computer or/and an application and to eliminate the anxiety of an operator in browsing and operating user data.例文帳に追加

コンピュータまたはアプリケーションのいずれか一方または双方の動作設定を容易にし、かつ、オペレータなどによるユーザデータの閲覧、操作の不安を解消する。 - 特許庁

A printing operation or a paper feed operation in the printing operation is decided by referring to either or both the values of the two counters updated in these ways, and a printable area is printed so that a useless printing or paper feed operation can be suppressed.例文帳に追加

そして、印字動作においての印字動作もしくは紙送り動作の決定は、このようにして更新された2つのカウンタのいずれか一方もしくは両方の値を参照することにより行い、無駄な印字動作もしくは紙送り動作を抑制すべく印字可能領域を印字する。 - 特許庁

To provide a video apparatus capable of performing "content reintegration" even when an editing operation is performed either at a copy source or at a copy destination.例文帳に追加

コピー元コピー先いずれにおいて編集作業が行われていても、「コンテンツ再統合」を行える映像機器を提供する。 - 特許庁

例文

To make simultaneously transmittable and receivable a signal between either a programmable logic controller or a computer and an explosion-proof operation display device.例文帳に追加

同時にプログラマブル・ロジックコントローラまたはコンピュータのいずれかと防爆型操作表示装置との間で信号の送受信を行なう。 - 特許庁

例文

To provide an "audio apparatus" in which either an analog signal or a digital signal can be selected when carrying out a scan operation.例文帳に追加

スキャン動作の実行時に、アナログ信号かディジタル信号かのいずれかを選択できるようにした「オーディオ装置」を提供する。 - 特許庁

To provide an article fitting tool which is good in handleability and can be fitted to either of a vertical surface or a horizontal surface by simple operation.例文帳に追加

垂直面、或いは水平面の何れにも簡単操作で取り付けできる使い勝手の良い物品取付具を提供する。 - 特許庁

On the basis of the input operation history, a determination part 213 determines at least either key input speed or accuracy.例文帳に追加

この入力操作の履歴に基づいて、判定部213が、キー入力の速さおよび正確さの少なくとも一方を判定する。 - 特許庁

To stop the operation of an operating part or a predetermined operating part when overload occurs on either operating part.例文帳に追加

いずれかの作動部に過負荷が生じた場合には、その作動部ないしは所定の作動部を作動停止させるようにすること。 - 特許庁

A link data producing part 22e associates at least either the management subject or the operation rule related with the selection to the management point 1a.例文帳に追加

リンクデータ作成部22eは、選択に係る管理主および運転規則の少なくとも一方を管理点1aに関連付ける。 - 特許庁

To enable the continuation of the recording or reproducing operation without interruption during the continuous recording or reproducing operation even in the state when either one of the spare area or the defective list is used up.例文帳に追加

スペア領域、または欠陥リストの何れか一方を使い果たした状態にも、連続した記録中または再生中に記録または再生途切れることなく継続させることができる光デイスク装置を提供する。 - 特許庁

The paper processing device changes either or both of the number of times of repetition movement and/or its speed according to either or both of the number of sheets of paper and/or a quality mode input and set from an operation panel of an image forming device or specified by job-setting from a personal computer by a user.例文帳に追加

用紙処理装置はユーザによって、画像形成装置の操作パネルから入力設定、或いはパーソナルコンピュータからJob設定された用紙の枚数、品質モードのいずれか又は両方に応じて前記反復移動の回数、速度のいずれか又は両方を変化させる。 - 特許庁

A lens apparatus sets an amount of an electric dead band that is applied to an operation of either zooming or focusing according to an operation speed, tilt of a curve mode, focal length, and an operating state of an operating sense changing material, or the like, and also starts dead band processing by stopping or reversing the zooming or focusing operation.例文帳に追加

ズームまたはフォーカスの操作に付加する電気的不感帯量を操作速度、カーブモードの傾き、焦点距離、操作感度変更部材の操作状態等に応じ、適切な値に設定すると共に、不感帯処理をズームまたはフォーカス操作の停止もしくは反転動作により開始させる。 - 特許庁

The correction instruction unit outputs a correction instruction signal when the absolute value of either an arithmetic operation result A or an arithmetic operation result B exceeds the amount of allowable drop.例文帳に追加

補正指示部は、演算結果Aおよび演算結果Bのうち、いずれか一方の絶対値が許容低下量を超えた場合には、補正指示信号を出力する。 - 特許庁

When zoom instructions from plural zoom operation parts are competitive, processing for stopping zoom driving or inhibiting control for either one in the midst of the operation of the other is performed.例文帳に追加

これら複数のズーム操作部からのズーム指示が競合した場合、ズーム駆動を停止したり、一方の操作中には他方の制御を禁止するなどの処理を行う。 - 特許庁

To select either a normal operation device or a preliminary operation device depending on working details, taste, etc., when work is performed by using another working implement as an alternative to a bucket.例文帳に追加

バケットに代わる他の作業具により作業を行なう場合に、通常の操作装置と予備操作装置とを作業内容、好み等に応じて選択できるようにする。 - 特許庁

To select an image forming apparatus for performing image forming operation, while prioritizing either low power consumption or waiting time for starting an image forming operation.例文帳に追加

低消費電力または画像形成動作を開始する待ち時間のいずれかを優先して画像形成動作を行う画像形成装置を選択できるようにする。 - 特許庁

When either of the unit 1-1 or the unit 1-2 being a unit pair fails to perform an illegal operation of the bus A101 and the bus B102, a bus monitoring circuit 10 detects the illegal operation.例文帳に追加

ユニットペア1のユニット1−1、ユニット1−2のいずれかが故障してバスA101、バスb102に不正動作を行うと、バス監視回路10が検出する。 - 特許庁

In the slide range of the exposure mode setting part, an operation button is moved by sliding and sets up at either the exposure priority Av, the shutter speed priority Tv or the manual operation M.例文帳に追加

露出モード項目部のスライド範囲において、操作ボタンは絞り優先Av,シャッタ速度優先Tv,マニュアル操作Mの何れかにスライド移動させて設定する。 - 特許庁

The peripheral equipment 1 is provided with a switch 15 for selectively setting either the device driver for the general operation or the device driver for the test and a function for writing the attribute information data of either the device driver for the general operation or the device driver for the test in the attribute memory 13a according to the switch setting.例文帳に追加

周辺機器1は、一般運用又はテスト用のいずれか一方を選択設定するスイッチ15と、スイッチ設定に応じて一般運用又はテスト用のいずれか一方の属性情報データをアトリビュートメモリ13aに書き込む機能を有している。 - 特許庁

To provide a slat angle adjusting device which does not change the turning direction of a slat with respect to the rotational direction of an operation device even when either the left operation or the right operation is selected.例文帳に追加

左操作用及び右操作用のいずれを選択しても、操作装置の回転操作方向に対するスラットの回動方向を変化させることのないスラット角度調節装置を提供する。 - 特許庁

Consequently, the operation lever 154 can be attached to either the left end or the right end and the operation can be smoothly done regardless of a left-hander or a right-hander.例文帳に追加

これにより、回転軸152の左右何れの端にも操作レバー154を取り付けることができ、操作者が右利き又は左利きの何れであっても、操作レバー154を支障なく操作できる。 - 特許庁

A controller 90 can be set in a normal operation mode, warming-up operation mode or an oil level checking mode and controls the operation condition of the air compression device 1 for the railroad vehicle based on either one of the operation modes.例文帳に追加

コントローラ90は、通常運転モードと、暖気運転モードと、油面確認モードとに設定可能で、それらのうちのいずれかの運転モードに基づいて鉄道車両用空気圧縮装置1の運転状態を制御する。 - 特許庁

An input device 100 is provided with an operation information acquisition part 150 for acquiring operation information showing the type of an operation performed to either a touch panel 112 or a touch panel 122 and the touch panel as the object of the operation.例文帳に追加

入力装置100は、タッチパネル112及びタッチパネル122のいずれか一方に行われた操作の種別と、操作の対象とされたタッチパネルとを表す操作情報を取得する操作情報取得部150を備える。 - 特許庁

The worker selects either "a first mode" or "a second mode" beforehand by the operation of a mode selection/re-output indicating part 25.例文帳に追加

作業者は、予め、モード選択/再出力指示部25の操作によって、“第1のモード”と“第2のモード”の何れか一方を選択する。 - 特許庁

At that time, R/W authority is moved to either a slave GUI 12 or 13 at the sub-side, so that the operation at the sub-side can be attained smoothly.例文帳に追加

このとき、副側の子GUI12,13のいずれか一方にR/W権限を移行し、副側での運用を円滑に行う。 - 特許庁

To provide a user-friendly article attaching tool which can be attached to either vertical or horizontal attaching object surface by a simple operation.例文帳に追加

垂直、或いは水平の何れの取付対象面にも簡単操作で取付けできる使い勝手の良い物品取付具を提供する。 - 特許庁

Storage and management of the control information related to operation of the device is performed by use of either the flash memory 7 or the HDD 8.例文帳に追加

これにより、フラッシュメモリ7またはHDD8のいずれかを用いて、機器の動作に関する制御情報の記憶管理を行なう。 - 特許庁

Either the function part dealing, with two-line or the function part dealing with one line, is selectively activated according to an external operation.例文帳に追加

外部からの操作に応じて、2回線対応機能部と1回線対応機能部のいずれか一方が選択的に能動化される。 - 特許庁

To provide a storing container capable of executing the lid-opening operation, even if a lid member is turned in either to the right or to the left direction with respect to a storing member.例文帳に追加

蓋部材を収納部材に対して左右どちらの方向に回動させても開蓋動作を行うことができるようにする。 - 特許庁

When either one of the main lock 6 or the auxiliary lock 7 is unlocked by manual operation, the other is not interlocked with one.例文帳に追加

また、主錠6、または補助錠7のいずれか一方が手動操作にて解錠された際には、他方をこれと連動させない。 - 特許庁

To provide an apparatus, the operation of which maintains stability at input terminals when either a main power line or an optional power line becomes off.例文帳に追加

本体とオプション回路のどちらが電源オフとなっても、動作している回路の入力端子が不定とならず、安定して動作させる。 - 特許庁

To provide a connecting structure composed of two low cost parts and capable of connecting with simple operation from either of an inner or an outer part.例文帳に追加

安価な二部品で構成でき、内外いずれか一方からのみの簡単な操作により連結できる連結構造物を提供する。 - 特許庁

Cordless operation messages transmitted from either the handset or the cordless base station use a channel selected from the active channel list.例文帳に追加

ハンドセットまたはコードレスベースステーションのいずれかから伝送されるコードレス動作メッセージが、アクティブチャンネルリストから選択されたチャンネルを使用する。 - 特許庁

Into a mode selection circuit 15, a scan mode signal SM for designating either a normal operation mode or the scan test mode is input.例文帳に追加

モード選択回路15には、通常動作モードとスキャンテストモードのいずれかのモードを指定するスキャンモード信号SMが入力する。 - 特許庁

Input coordinates are acquired from the pointing device, and either first control or second control is selected in accordance with a user's operation.例文帳に追加

ポインティングデバイスから入力座標を取得し、ユーザの操作に応じて、第1の制御および第2の制御の何れか1つを選択する。 - 特許庁

In the power saving mode, at least either of a fixing member 15 or a pressure member 16, whose heat capacity is larger, is controlled at or under fixing temperature in the fixing operation mode.例文帳に追加

省電力モード時に、定着部材15と加圧部材16のうち少なくとも熱容量の大きな方の部材は、定着動作モード時の定着温度以下で制御される。 - 特許庁

By thus way, the release of the constant speed running control by the control operation can surely be performed, irrespective of a trouble of the switch or a trouble of either the digital port or the analog port.例文帳に追加

これにより、スイッチ故障またはデジタルポート、アナログポートの何れかの故障にかかわらず制動操作による定速走行制御の解除を確実に行うことができる。 - 特許庁

When an image formation time interval becomes a prescribed value or above (step S8), at least either one of the operation of a development unit or that of a developer supplying unit is stopped (step S11).例文帳に追加

画像の形成時間間隔が所定値以上になると(ステップS8)、現像ユニットと現像剤供給ユニットの少なくともいずれかの動作を停止する(ステップS11)。 - 特許庁

To provide a roof carrier for a vehicle capable of being pulled out to either right or left side surface of the vehicle and being easily pulled out by a simple operation only on the pulling side even when the roof carrier is pulled out to either the right or left side surface.例文帳に追加

車両の左右いずれの側面にでも引き出すことができ、また、左右いずれの側面に引き出す場合でも引き出す側でだけの簡単な操作で容易に引き出すことができる車両用ルーフキャリアを提供すること。 - 特許庁

The electric-lock control section 12 controls the other so as to lock the other in interlocking with the locking of either one of the main lock 6 or the auxiliary lock 7 when either one is locked by manual operation.例文帳に追加

そして、該電気錠制御部12は、主錠6、または補助錠7のいずれか一方が手動操作にて施錠された際には、これと連動して他方を施錠するように制御する。 - 特許庁

This Act shall come into operation on such day or days as the Minister may by order or orders either generally or with reference to any particular purpose appoint, and different days may be so appointed for different purposes or different provisions of this Act.例文帳に追加

本法は,大臣が命令により全般的に又は特定の目的に関して指定する日から施行され,また,別の目的に関し又は本法の別の条項に関して異なる施行日を指定することができる。 - 特許庁

An adjustable gage which varies according to user operation, either continuously or in steps, is used and a parameter to be adjusted concerning the visibility of content displayed in a display or the like is varied according to the variation of the adjustable gage, either continuously or in steps.例文帳に追加

利用者の操作によって連続的ないし段階的に変化する調整ゲージを用い、当該調整ゲージの変化に応じて、ディスプレイ等における表示内容の視認性に関わる調整対象パラメータを、連続的ないし段階的に変化させる。 - 特許庁

An operation recognition module 3 recognizes an operation performed by the user and determines the continuity of the operation based on information input from either an input module 1 or an information collection module 2.例文帳に追加

操作認識モジュール3は、入力モジュール1又は情報収集モジュール2から入力される情報に基づき、ユーザによって実行された操作を認識すると共に、その操作の連続性について判定する。 - 特許庁

例文

The opening/closing operation part 7 is selectively pressed by either of the first pressing part 10a and the second pressing part 10b of the select arm 10 for performing the first operation or the second operation.例文帳に追加

開閉動作部7は、セレクトアーム10の、第1の押圧部10aおよび第2の押圧部10bのうちの一方によって選択的に押圧され、これによって第1動作あるいは第2動作を行うよう構成されている。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS