例文 (999件) |
first operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10292件
The first game image generating section 80 executes the generation of the first game image based on the prescribed operation signal when the first game image is displayed on the first display section 86 and suppresses the generation of the first game image based on the prescribed operation signal when the first game image is displayed on the second display section 88.例文帳に追加
第1ゲーム画像生成部80は、第1ゲーム画像が第1表示部86に表示される場合に所定操作信号に基づく第1ゲーム画像の生成を行い、第1ゲーム画像が第2表示部88に表示される場合に前記所定操作信号に基づく第1ゲーム画像の生成を制限する。 - 特許庁
If the first control unit 18 has received an operation signal from the headset 20 according to the first protocol while the first short-range radio communication unit 16 has been transmitting ringtone data to the headset 20 according to the first protocol, the first control unit 18 does not perform processing in response to the operation signal.例文帳に追加
この第1制御部18は、第1近距離無線通信部16が着信音データをヘッドセット20に第1プロトコルにより送信している場合に、第1プロトコルに係る操作信号をヘッドセット20から受信したとき、当該操作信号に応じた処理を行わない。 - 特許庁
When a predetermined area in a first window among the plurality of windows is touched, the display control means displays an operation screen including a button group for operating a first application corresponding to the first window on the basis of first operation screen information related to the first application.例文帳に追加
表示制御手段は、前記複数のウィンドウの内の第1ウィンドウ内の所定の領域がタッチされたとき、前記第1ウィンドウに対応する第1アプリケーションに関連付けられた第1操作画面情報に基づき、前記第1アプリケーションを操作するためのボタン群を含む操作画面を表示する。 - 特許庁
To provide an image processing apparatus and the like, capable of solving the problem that if a second operation mode is set for use and thereby a set value of a first operation mode is forcibly changed while an operation key for setting the first operation mode is not displayed by customization, the set value of the first operation mode cannot be changed after canceling the second operation mode.例文帳に追加
第1の動作モードの設定値を設定するための操作キーが非表示にカスタマイズされている状態で、第1の動作モードの設定値を強制的に変更して使用する第2の動作モードが設定された場合に、第2の動作モードの解除後において第1の動作モードの設定値を変更することができないという問題を解消できる画像処理装置等を提供する。 - 特許庁
A first engaging means allows a first external body 48A to be output/input integrally with the medium-housed body 47 when the first direction operation is performed, and keeps the first external body 48A on the side of the feeding device body when the second direction operation is performed.例文帳に追加
第1係合手段にて、第1方向操作時には、媒体収容体47と第1外装体48Aとの一体の出し入れを許容するとともに、第2方向操作時には、第1外装体48Aを給送装置本体側に留置する。 - 特許庁
In the first and second operation modes, first and second drive means for individually driving the first and second printing units 1 and 2 are driven synchronously and, in the third operation mode, the first and second drive means can be individually driven.例文帳に追加
前記第1〜第2動作モードでは、前記第1、第2印刷ユニット1、2を各々個別に駆動する第1、第2駆動手段を同期して駆動し、前記第3動作モードでは第1、第2駆動手段を各々個別に駆動できるようにする。 - 特許庁
A timing control unit accepts a first control signal for controlling operation of the first data amplifier and a second control signal for controlling operation of the second data amplifier, outputs the first control signal to the first data amplifier with timing according to the operation clock signal, and outputs the second control signal to the second data amplifier with timing according to the delay operation clock signal.例文帳に追加
タイミング制御部は、第1データアンプの動作を制御する第1制御信号と第2データアンプの動作を制御する第2制御信号とを受け付け、動作クロック信号に応じたタイミングで第1制御信号を第1データアンプに出力し、遅延動作クロック信号に応じたタイミングで第2制御信号を第2データアンプに出力する。 - 特許庁
A valve spool 4 of a spool valve device 3 is moved between a first operation chamber 7 and a return chamber 10, and the operation pressure p_MV capable of being adjusted by an electrically-operated actuator 9 is supplied to the first operation chamber 7.例文帳に追加
スプール弁装置3の弁スプール4が第1作動室7と復帰室10との間を移動でき、第1作動室7は、電気作動式アクチュエータ9によって調整できる操作圧p_MVを供給される。 - 特許庁
The joining faces of the brush mount 3 and the brush unit 2 can be mutually engaged via a first engagement operation approaching to/separated from each other and a second engagement operation slidingly fitted in the direction of crossing with the first engagement operation.例文帳に追加
ブラシ台3とブラシユニット2との接合面は、互いに接近嵌合する第1係合動作と、第1係合動作と交差する向きにスライド嵌合する第2係合動作とを経て互いに係合できる。 - 特許庁
When an user performs the operation to open the drawer-type first door, the operation is detected by an operation detecting means (S1), an electromagnetic device is acted (S2), and the drawer-type first door is repulsively energized in the opening direction.例文帳に追加
使用者が引出し式の第1の扉の開放のための操作をすれば、それが操作検知手段により検知されて(S1)電磁装置が働き(S2)、引出し式の第1の扉を開放方向に反発付勢する。 - 特許庁
With the operation of an operation lever 81a along a first direction X, an operation shaft 85 is moved in the axial direction and an actuating arm 86 is selectively connected to first or second shift fork 871 or 872.例文帳に追加
操作レバー81aの第1方向Xに沿った操作に応じて、操作軸85が軸線方向移動され、作動アーム86が第1または第2シフトフォーク871,872に選択的に作動連結される。 - 特許庁
A set time during second dilution operation subsequent to first dilution operation is increased to a value higher than a set time during first dilution operation to dilute drain at the initial stage of starting of combustion of a gas burner to heat a heat-exchanger.例文帳に追加
前記熱交換器を加熱するガスバーナの燃焼開始初期に前記ドレンを稀釈する第1稀釈動作時の前記設定時間に比べて、その後の第2稀釈動作時の前記設定時間を長くしたこと。 - 特許庁
To provide a switch device capable of shortening an operation stroke until a first-stage switch is turned on, in a structure where a second-stage switch is turned on subsequently to the first-stage switch in response to a pressing operation to an operation knob 2.例文帳に追加
操作ノブ2に対する押圧操作に応じて1段目のスイッチに続けて2段目のスイッチがオンする構成において、1段目のスイッチがオンまでの操作ストロークを短くすることができるスイッチ装置を提供する。 - 特許庁
The regulating member 23 becomes a blocking posture for covering part of the first heat exchanger 7 during the reheating dehumidification operation, and becomes an open posture for opening all of the first heat exchanger 7 during operation other than the reheating dehumidification operation.例文帳に追加
規制部材23は、再熱除湿運転のとき、第1熱交換器7の一部を覆う遮蔽姿勢となり、再熱除湿運転以外の運転のとき、第1熱交換器7のすべてを開放する開放姿勢となる。 - 特許庁
The opening/closing operation part 7 is selectively pressed by either of the first pressing part 10a and the second pressing part 10b of the select arm 10 for performing the first operation or the second operation.例文帳に追加
開閉動作部7は、セレクトアーム10の、第1の押圧部10aおよび第2の押圧部10bのうちの一方によって選択的に押圧され、これによって第1動作あるいは第2動作を行うよう構成されている。 - 特許庁
An alarm means comprises an alarm stop means (staging controller 40) for stopping the first trouble alarm from the operation of the operation means (operation button 158) while the first trouble alarm is made.例文帳に追加
また、報知手段は、第1異常報知の報知中に操作手段(操作ボタン158)が操作されることに基づき該第1異常報知を終了する報知終了手段(演出制御手段40)を備える。 - 特許庁
The separate operation mechanism 54 has a first operation portion 68, and lifts the paper feeding roller 25 together with the arm 26 by interlocking with the fact that the first operation portion 68 is retracted in a recess 76 of a bottom plate 84 of a paper feeding tray 20.例文帳に追加
離間作動機構54は第1作動部68を有し、給紙トレイ20の底板84の凹部76に第1作動部68が没入されたことに連動してアーム26とともに給紙ローラ25を持ち上げる。 - 特許庁
An image processing circuit 49 extracts a capillary component b' of the mucous membrane surface layer from a G pixel value g obtained in the first irradiation operation by correlative operation to an R pixel value r obtained in the first irradiation operation.例文帳に追加
画像処理回路49は、第一照射動作で得たR画素値rとの相関演算により、第一照射動作で得たG画素値gから粘膜表層の毛細血管の成分b’を抽出する。 - 特許庁
A mode setting means 117, based on the determined state of the remaining tape in the first remaining tape acquisition means 115, selectively sets the operation mode between the first operation mode and the second operation mode.例文帳に追加
モード設定手段117は、第1のテープ残量取得手段115におけるテープ残量の確定状態に基づいて、第1の動作モードと第2の動作モードの間で動作モードを選択的に設定する。 - 特許庁
Timing to change a first operation mode allowing a changeover of the image to a second operation mode wherein power consumption is smaller than the first operation mode is determined according to the deduced estimation browsing time (S10-S13).例文帳に追加
画像の切り替えが可能な第一動作モードから、第一動作モードよりも消費電力が少ない第二動作モードへ変更されるタイミングが、割り出された推定閲覧時間に応じて決定される(S10〜S13)。 - 特許庁
The first transmission interruption mechanism interrupts the transmission of the operation of the first hook member 21 according to the unlocking operation to the hook member 21 to at least one (second hook member 23) of the hook members to which the unlocking operation is not performed.例文帳に追加
第1伝達遮断機構は、第1鉤部材21に対する解錠操作に応じた同鉤部材21の動作が、解錠操作されていない鉤部材の少なくとも1つ(第2鉤部材23)に伝達されるのを遮断する。 - 特許庁
The programming method performs a first programming operation with respect to a memory cell, recovers original data by performing a recovery read operation after completing the first programming operation, and uses a verification read voltage that is higher than that used during the first programming operation to perform a second programming operation with respect to the memory cell.例文帳に追加
本発明によるプログラム方法は、メモリセルに対する第1プログラム動作を行い、前記第1プログラム動作完了後に回復読み出し動作を行なって原データを回復し、前記第1プログラム動作時に使用される検証読み出し電圧より高いレベルの検証読み出し電圧を使用して前記メモリセルに対する第2プログラム動作を行なう。 - 特許庁
The processor 110 transmits first operation on the display 100 to the other displays via the communication interface 102, receives second operation on the other displays from the other displays via the communication interface 102, and after accepting the first operation and receiving the second operation, when a predetermined time comes, executes processing which corresponds to the first operation.例文帳に追加
プロセッサ110は、通信インターフェイス102を介して、ディスプレイ100に対する第1の操作を他のディスプレイに送信し、通信インターフェイス102を介して、他のディスプレイに対する第2の操作を他のディスプレイから受信し、第1の操作を受け付け、第2の操作を受信した後、所定の時刻に達したときに、第1の操作に応じた処理を実行する。 - 特許庁
The operation mode of the video recording device 1 is alternately changed over between a first operation mode and a second operation mode, and the video recording data 9 as the first video recording data 90 is live-recorded in the semiconductor memory 17 in the first operation mode, and the video recording data 9 as the second recording data 91 is live-recorded in the semiconductor memory 18 in the second operation mode.例文帳に追加
映像記録装置1の動作モードを第1動作モードと第2動作モードとの間で交互に切り替えつつ、第1動作モードの間は録画データ9を第1録画データ90として半導体メモリ17にライブ記録し、第2動作モードの間は録画データ9を第2録画データ91として半導体メモリ18にライブ記録する。 - 特許庁
A first intermediate mode put in a middle of transfer of the operation mode from the compression ignition operation mode to the spark ignition operation mode and a second intermediate mode put in a middle of transfer of the operation mode from the spark ignition operation mode to the compression ignition operation mode are provided.例文帳に追加
運転モードを圧縮着火運転モードから火花点火運転モードに移行させるときに介在させる第1中間モードと、火花点火運転モードから圧縮着火運転モードに移行させるときに介在させる第2中間モードとを備える。 - 特許庁
When an operation of a main body operation means 3 is carried out after discrimination is made between the operation by the main body operation means 3 and an operation by a remote operation means 4, the power of each device 6 in a device body 2 is controlled in a first set state.例文帳に追加
本体部操作手段3による操作と遠隔操作手段4による操作とを判別した後、本体部操作手段3の操作が行われている場合に第1の設定状態にて装置本体部2内の各デバイス6の電力制御を行う。 - 特許庁
After operation (first operation) for rotating the dial knob 21 of the dial switch 15 is started, when operation (second operation) for pushing a seesaw knob 22 within the time set by a timer is performed, this is regarded as erroneous operation and result of the second operation is not performed.例文帳に追加
ダイアルスイッチ15のダイアルノブ21を回転する操作(第1操作)を開始してから、タイマで設定された時間内にシーソーノブ22が押される操作(第2操作)が行われた場合、これを誤操作とみなして、第2操作の結果を実行しないようにする。 - 特許庁
In this case, the first operation conditions are, for example, operation conditions in actual operation after a semiconductor circuit is completed, and the second operation conditions are, for example, operation conditions when performing a shipping test (in a test) after the semiconductor circuit is completed.例文帳に追加
ここで、第1の動作条件は、例えば、半導体回路完成後の実動作時の動作条件であり、第2の動作条件は、例えば、半導体回路完成後の出荷試験を行うとき(試験時)の動作条件である。 - 特許庁
When operating the operation pin, and operating the screen display position of a pointer, currents flow in a direction and magnitude corresponding to the operation coordinate position of the operation pin to a first motor 44 and a second motor 48, and an operation load is applied to the operation pin.例文帳に追加
操作ピンを操作してポインタの画面表示位置を操作する際、第1モータ44及び第2モータ48に、操作ピンの操作座標位置に応じた向き及び大きさで電流を流して、操作ピンに操作荷重を付与する。 - 特許庁
A first operation signal (either operation signal P1 or P2) and a second operation signal (either operation signal P3 or P4) indicating their respective drive directions and drive quantity are output from operation levers 6 and 7 to right and left hydraulic motors.例文帳に追加
操作レバー6、7からは左右の油圧モータのそれぞれに対して、駆動方向および駆動量を示す第1の操作信号(操作信号P1、P2のいずれか)、第2の操作信号(操作信号P3、P4のいずれか)が出力される。 - 特許庁
On the inner side of the first operation area 6 and the second operation area 7, a capacitance detection type sensor 10 is provided.例文帳に追加
第1の操作領域6と第2の操作領域7の内側には、静電容量検出型のセンサ10が設けられている。 - 特許庁
A control circuit 315 controls operation so that the first and second discharge circuits 314a, 314b perform discharging operation at the same timing.例文帳に追加
制御回路315は、第1及び第2のディスチャージ回路314a、bが同一タイミングでディスチャージ動作するように制御する。 - 特許庁
By using only a single coin-storing cassette 59, together with the first checking operation and the second checking operation collection can be made.例文帳に追加
第1の回収動作および第2の回収動作とも1つの硬貨収納カセット59のみを使用して回収可能とする。 - 特許庁
The third operation part is curved so that the central part is recessed when viewed from the rear and connected to the first and the second operation parts.例文帳に追加
第3操作部は、後方から見て中央部分が凹むように湾曲して第1及び第2操作部とつながっている。 - 特許庁
Separation of the first operation line from the second operation line becomes larger, when either the vehicle speed or the engine speed becomes higher.例文帳に追加
第1運転線は、車速およびエンジン回転数のうちのいずれかが高いほど、第2運転線から大きく離間する。 - 特許庁
First a reproduction operation recording means 14 acquires the recording of a reproduction operation of the user while the user carries out time shift reproduction.例文帳に追加
先ず、利用者の再生操作の記録を、再生操作記録手段14が、利用者がタイムシフト再生を実行中に取得する。 - 特許庁
A first operation button 55 and a second operation button 56 are arranged on an upper surface of a housing 6 of this image forming device 1.例文帳に追加
画像形成装置1の筐体6の上面には、第1操作ボタン55及び第2操作ボタン56が配置されている。 - 特許庁
The device conducts a first operation in which AF scanning operation is conducted, before the preparation of photographing, to identify an object area to be brought into focus.例文帳に追加
撮影準備前に、AFスキャン動作を行って、合焦すべき被写体領域を特定する第1の動作を実施する。 - 特許庁
A first control circuit 22 is constituted so as to start a switching operation as an opportunity to an instruction of operation start from a microcomputer 3.例文帳に追加
第1制御回路22は、マイコン3からの動作開始の指示を契機として、スイッチング動作を開始するように構成される。 - 特許庁
The adaptor 2 has an operation data collecting means, a first operation data transmitting means, an instruction data receiving means and an instructing means.例文帳に追加
アダプタ2は、運転データ採取手段と第1運転データ送信手段と指示データ受信手段と指示手段とを有する。 - 特許庁
The operator recognizes the position of the guide member 3 first to know the position of the operation member 2 therefrom, and then operates the operation member 2.例文帳に追加
操作者は、まず、ガイド部材3の位置を確認し、それを頼りに操作部材2の位置を知って、操作部材2を操作する。 - 特許庁
First, a formation organizing part 220 organizes a formation in accordance with the selecting operation and arranging operation of participating characters by a player.例文帳に追加
先ず、陣形編成部220が、プレーヤによる出場キャラクタの選択操作及び配置操作に応じて陣形を編成する。 - 特許庁
Then an independent exhaust device is operated, the ventilation device is switched from the first operation method to the second operation method.例文帳に追加
そうして、独立した排気装置を運転する時に、前記換気装置を第1運転方法から第2運転方法に切替える。 - 特許庁
The first operation terminal 6A and the second operation terminal 6B are connected to communicate with each other through the control means 8.例文帳に追加
第1操作端末6Aと第2操作端末6Bとは、制御手段8を介して相互に通話可能に接続されている。 - 特許庁
The first operation unit 3 is moved downward from the third position, and the second operation unit 4 is moved upward from the third position.例文帳に追加
第1操作ユニット3が第3の位置から下方に移動しかつ第2操作ユニット4が第3の位置から上方に移動する。 - 特許庁
By using only one coin storage cassette 59, together with the first checking operation and the second checking operation, checking can be made.例文帳に追加
第1の精査動作および第2の精査動作とも1つの硬貨収納カセット59のみを使用して精査可能とする。 - 特許庁
A lid fixing mechanism provided in the mobile terminal apparatus includes a first operation mechanism 30 and a second operation mechanism 40.例文帳に追加
携帯端末装置に設けられた蓋固定機構は、第1の操作機構30と第2の操作機構40とを備えている。 - 特許庁
Next, another simulation operation, which is defined to sequentially follow the first simulation operation, is then formed utilizing the simulation model.例文帳に追加
次いで、第1シミュレーション演算に順次続いて定義される他のシミュレーション演算を、シミュレーション・モデルを使用して形成する。 - 特許庁
According to the operation by the user, a setting-value alteration section 16 alters an alterable set value during the first and second operation modes.例文帳に追加
設定値変更部16は、第1及び第2動作モード中に、変更可能な設定値をユーザの操作に応じて変更する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|