例文 (999件) |
first operationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 10292件
A first bank and a second bank are in feed states in a pre-operation state in Fig. 15(A).例文帳に追加
図15(A)の操作前状態では1号バンク、2号バンク共に給電状態にある。 - 特許庁
The second door body 12 is more smoothly interlocked with the opening operation of the first door body 11.例文帳に追加
第1の扉体11の開動作に第2の扉体12がより円滑に連動する。 - 特許庁
At ST (slot timing) 201, a correlation operation between data of one symbol and a first search code is performed.例文帳に追加
ST201では、1シンボル分のデータと第1サーチコードとの相関演算を行う。 - 特許庁
A first switch 11 which is tilted by finger operation is mounted to a steering wheel 1.例文帳に追加
指で操作して傾動可能な第1スイッチ11がステアリング1に取り付けられている。 - 特許庁
First, operation information which is output from an inputting apparatus operated by a player is acquired.例文帳に追加
まず、プレイヤが操作する入力装置から出力される操作情報が取得される。 - 特許庁
The first pump is stopped in the stationary operation mode to operate only the second pump.例文帳に追加
定常運転モードでは、上記第1ポンプを停止し上記第2ポンプのみを運転する。 - 特許庁
The third piston 33 drives the first piston 31 in response to operation of the clutch pedal 12.例文帳に追加
第3ピストン33は、クラッチペダル12の操作を受けて第1ピストン31を駆動する。 - 特許庁
At dawn on October 25, the first main force led by Aritomo YAMAGATA started a river crossing operation. 例文帳に追加
10月25日払暁に、山縣有朋率いる第1軍主力は渡河作戦を開始した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Furthermore, a first factor w(T_i) which dynamically changes due to the operation of software.例文帳に追加
さらに、ソフトウェアの動作によって動的に変化する第1因子w_j(T_i)が算定される。 - 特許庁
A first piston (32) is inserted in the operation chamber (19) and is energized to the compartment barrier (24) side by open valve spring (35).例文帳に追加
作動室(19)に第1ピストン(32)を挿入し、開弁バネ(35)で区画壁(24)側へ付勢する。 - 特許庁
A request for a temporary address corresponding to document processing operation is first received from the user.例文帳に追加
先ず、ドキュメント処理操作に対応する一時的なアドレス要求をユーザから受け取る。 - 特許庁
To set this up, first you use the Service Manager to insert the ZillowRealEstateService.GetRegionChart operation into a servlet. 例文帳に追加
これを設定するには、まずサービスマネージャーを使用して、ZillowRealEstateService.GetRegionChart 操作をサーブレットに挿入します。 - NetBeans
First, acquisition means acquires an input value based on the operation to the input device.例文帳に追加
まず、取得手段は、入力装置に対する操作に基づく入力値を取得する。 - 特許庁
In the remote monitoring/operation system, the respective tasks 1-1 to 1-n asynchronously transmit requests to a request transmission queue 2 first.例文帳に追加
各タスク1−1〜1−nは、非同期で要求送信キュー2に要求を送る。 - 特許庁
At the normal operation time, the first auxiliary wheel 41 is stored in a step stand 11.例文帳に追加
正常動作時には、第1の補助輪41はステップ台11内に収納されている。 - 特許庁
The control target equipment is tentatively displayed on a panel display part by the first operation.例文帳に追加
最初の操作でパネル表示部上には、制御対象機器が暫定表示される。 - 特許庁
The holding time T is set to a holding time T1 during the first engine starting operation.例文帳に追加
保持時間Tは、1回目のエンジン始動操作時には保持時間T1に設定される。 - 特許庁
The first controller is configured to control operation of the first network sector and exchange data with the second controller.例文帳に追加
第1の制御装置は、第1の網セクタの動作を制御し、第2の制御装置とデータ交換を行うように構成される。 - 特許庁
When the first and second operation members 1a, 1b are opened or closed, the first and second work members 2a, 2b are opened or closed (gripping), for example.例文帳に追加
例えば第1、第2の操作部材1a,1bを開閉すると、第1、第2の作業部材2a,2bが開閉する(把持)。 - 特許庁
The first lens position of a focus lens is set by depressing a release button 107 while depressing a first operation piece 108.例文帳に追加
第1の操作子108を押しながらレリーズ釦107を押すことによってフォーカスレンズの第1のレンズ位置を設定する。 - 特許庁
First instruction input sections 3c, 9a receive a first start instruction for returning one among the function operation sections 3 to 13.例文帳に追加
第1の指示入力部3c、9aは、何れかの機能動作部3〜13を復帰させる第1の起動指示を受け付ける。 - 特許庁
First detection means detects a first operation applied to a screen that is displayed through running of application software.例文帳に追加
第1の検出手段は、アプリケーションソフトウェアが動作することによって表示された画面に対する第1の操作を検出する。 - 特許庁
In addition, a reset operation for initializing all of discharge cells is performed in the first subfields of the first and second groups of subfields.例文帳に追加
そして第1及び第2サブフィールドグループの最初サブフィールドでは全ての放電セルを初期化するリセット動作が行われる。 - 特許庁
The first communication part 41 communicates with operation interfaces 30a, 30b... receiving inputs of first control instructions with respect to the user.例文帳に追加
第1通信部41は、利用者に対し第1制御指示の入力を受け付ける操作インタフェース30a,30b,・・・と通信する。 - 特許庁
The housing has a first wall portion including an operation surface and a second wall portion positioned on the opposite side from the first wall portion.例文帳に追加
筐体は、操作面を含む第一の壁部と、この第一の壁部の反対側に位置された第二の壁部と、を有した。 - 特許庁
A horizontal filter operation part 4 performs filter processing of horizontal edges in a first filter area corresponding to a first block.例文帳に追加
水平フィルタ演算部4は、第1のブロックに対応する第1のフィルタ領域内の水平エッジについてフィルタ処理を行う。 - 特許庁
First and second work members 2a, 2b are moved by the link mechanism 3 corresponding to first and second operation members 1a, 1b.例文帳に追加
リンク機構3により第1、第2の操作部材1a,1bの操作に対応して第1、第2の作業部材2a,2bが動く。 - 特許庁
An operation input part 22 inputs a user instruction showing profiles of first and second devices and first and second observation conditions.例文帳に追加
操作入力部22は、第一、第二のデバイスのプロファイル、並びに、第一、第二の観察条件を示すユーザ指示を入力する。 - 特許庁
When the first stop button is depressed after the validation of the operation of first-third stop buttons, the game machine detects the depression time.例文帳に追加
第1〜第3ストップボタンの操作が有効化されてから第1ストップボタンが押下されたときにその押下時間を検出する。 - 特許庁
That is, the first housing 1 can be fastened to the protective cover 10 by a simple operation of sliding the first housing 1.例文帳に追加
すなわち、第1の筐体1をスライドさせるという簡単な操作で、第1の筐体1を保護カバー10に係止できる。 - 特許庁
The operation unit operates first output information based on first specific information specific to the information processor and public information.例文帳に追加
演算部は、情報処理装置に固有の第1固有情報と公開情報とに基づいて第1出力情報を演算する。 - 特許庁
Since the first drive circuit 2A interrupts output of the drive signal, the first charge pump circuit 1 stops operation.例文帳に追加
これにより、第1駆動回路2Aは駆動信号の出力を停止するので、第1チャージポンプ回路1はその動作を停止する。 - 特許庁
The latch 100 includes: a latch unit 120 equipped with a first input terminal for receiving a first input signal and a first output terminal for outputting a first output signal; and a first current source coupled with the first output terminal for providing a first current to the first output terminal when the operation corresponds to a logic state where the first output signal and the first input signal are different from each other.例文帳に追加
ラッチは、第一入力信号を受信する第一入力端と第一出力信号を出力する第一出力端を備えるラッチユニットと、第一出力端にカップリングされ、第一出力信号と第一入力信号が相違するロジック状態に対応するときに第一電流を第一出力端に提供する第一電流源とを含む。 - 特許庁
By operating operation switches S51, and the like of a first operation control terminal 1A, a load L of second operation control terminals 1B-1D can be controlled remotely.例文帳に追加
第1操作制御端末器1Aの操作スイッチS51,…を操作することで第2操作制御端末器1B〜1Dの負荷Lを遠隔から制御するができる。 - 特許庁
An interlocking member 39 interlocks an operation part 38a of an operation member 38 exposed from an opening 5a of the lower door toward a second position from a first position by slide operation.例文帳に追加
下部扉の開口5aから露呈する操作部材38の操作部38aを、第1位置から第2位置に向けてスライド操作により、連動部材39が連動する。 - 特許庁
Pressing operation in a left-side peripheral edge of a turning knob is detected by a first input means 451, and the left-side pressing operation is recognized by an operation signal acquisition means 441a.例文帳に追加
回動つまみの左側周縁の押圧操作を第1の入力手段451にて検出し、操作信号取得手段441aにて左側押圧操作を認識する。 - 特許庁
The terminal 1 automatically starts the standby operation (however, assuming that automatic start of the standby operation is preset as a default) in the first operation mode.例文帳に追加
第1の動作モードでは、待受け動作を自動的に開始する(但し、デフォルトとして待受け動作を自動的に開始するよう予め設定されているものとする)。 - 特許庁
The second switching means switches the operation part to the operation disabled state if it does not detect operation during a second predetermined timewidth after the first backlight is turned off.例文帳に追加
第2切り替え手段は、第1バックライトが消灯した後、第2所定時間幅の間、操作を検出しなかった場合、操作部を操作不可能状態に切り替える。 - 特許庁
The game machine permits the pattern variation game in the non-correspondence mode to be carried out during a second operation period different form the first operation period by using the operation of the performance button as the trigger.例文帳に追加
この不一致態様による図柄変動ゲームは、第1の操作期間とは異なる第2の操作期間中に、演出用ボタンが操作されることを契機に実行させる。 - 特許庁
A position adjusting mechanism 31 causes the upper jacket 16 to be displaced under a rotating operation of a first electric motor 33 under both cases of tilt adjusting operation and telescopic adjusting operation.例文帳に追加
位置調整機構31は、チルト調整時、およびテレスコピック調整時の何れの場合も、第1電動モータ33を回転させることにより、アッパージャケット16を変位させる。 - 特許庁
Then, after a prescribed time elapses, the operation of the reel stop operation validation delaying part 47 is terminated and the operation of the first-third stop buttons 12a-12c is made effective.例文帳に追加
その後、所定時間が経過すると、リール停止操作有効化遅延部47の動作が終了し、第1〜第3ストップボタン12a〜12cの操作が有効化する。 - 特許庁
The device 10 is set corresponding to the operation data, and the operation data are evaluated for carrying out similar operation to that in the first use of the instrument 30, or testing the instrument.例文帳に追加
その操作データに応じて装置10を設定し、器具30の最初の使用と同様の操作を行ったり、器具30をテストする目的で操作データを評価したりする。 - 特許庁
Upon an operation instruction to alter a projecting direction, given by a user through a manual operation, the projector 10 first moves the projection lens 12 in a direction corresponding to the operation instruction.例文帳に追加
ユーザによるマニュアル操作で投射方向を変更する操作指示を受けると、プロジェクタ10は操作指示に応じた方向へ先ず投射レンズ12を移動させる。 - 特許庁
Further, the secondary coil unit 25 is located at a position where an operation plane 45 of the second core body 33 moves along with an operation plane 37 of the first core body 28 in the case of closing operation.例文帳に追加
さらに、二次コイルユニット25を、第二コア体33の作用面45が閉操作の際に第一コア体28の作用面37に沿って移動する位置に配置する。 - 特許庁
The actuation control means actuates the circulation fan 12 after passage of a first predetermined time after completion of heating operation and/or cool air operation for antifungal operation.例文帳に追加
作動制御手段は、暖房運転及び/又は涼風運転の終了後第1の所定時間経過後に循環ファン12を作動させて防カビ運転を行う。 - 特許庁
One of operation signals outputted from the operation display part is changed over by an operation signal changeover device, so as to control the first and second ATIMs.例文帳に追加
操作表示部から出力された操作信号の1つを操作信号切替装置で切り換えて第1ATIM及び第2ATIMを制御することができる。 - 特許庁
The first operation lever 24 is tilted forward by pushing up a rear end of the second operation lever 25 or pressing in the second operation lever 25 forward.例文帳に追加
第2操作レバー25の後方端部を押し上げることで、あるいは、第2操作レバー25を前方に押し込むことにより、第1操作レバー24を前方に傾倒させることができる。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|