意味 | 例文 (999件) |
holding positionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5226件
In the tape sticking device 10, each of movable rollers 13 and 23 held by roller movement holding mechanisms 14 and 24 is structured so that position thereof is changed in response to length of an ACF tape 41 to be drawn between a supply reel 12 and a tape drawing mechanism 34.例文帳に追加
テープ部材貼付装置10において、ローラ移動保持機構14,24に保持される可動ローラ13,23はそれぞれ、供給リール12とテープ引出機構34との間で延びるACFテープ41の長さに応じてその位置が変化するように構成されている。 - 特許庁
The magazine 2 houses a plurality of the platy objects (carton 1) accumulated in a standing position on a bottom plate 2a, and a step 3 holding a part of a plurality of the housed platy objects (carton 1) to keep one end higher than the other end is mounted on the bottom plate 2a.例文帳に追加
底板2a上に、立位で集積された複数枚の板状物(カートン1)を収容するマガジン2であって、底板2aの上面に、収容されている複数枚の板状物(カートン1)のうちの一部を他部より高く保持する段部3が設けられている。 - 特許庁
A plurality of substrate holding members 4 engaged with a side edge Wa of the treated substrate W placed on the placing face 2, for controlling horizontal movement of the treated substrate W is arranged at intervals in the peripheral direction in the side peripheral position of the substrate placing table 1.例文帳に追加
載置面2に載置された被処理基板Wの側端縁Waに係合して被処理基板Wの水平方向の移動を規制する複数の基板保持部材4を、基板載置台1の側周位置にて周方向に間隔をおいて配置する。 - 特許庁
This handrail is characterized in that the outer circumference of the long handrail has a smooth curve, a small finger side upon holding the handrail of the outer circumference is expanded into an arc shape, and a recess is provided for placing the finger tip in the position near the lower end of the arc shape part.例文帳に追加
長尺の手摺の外周が滑らかな曲線を持ち、該外周の手摺を把持する際の小指側が円弧状に膨らんでおり、かつその円弧状部の下端近傍位置における指先の当たる部分に凹みを備えていることを特徴とする手摺。 - 特許庁
When a force making the relay holder 2 rotate in the separating direction from the holding direction rather than the attaching and removal position is impressed thereon, the shaft part 14 is separated from the bearing hole 21 through the groove 27 before the relay holder 2 is fractured, thereby, fracture of the relay holder 2 is prevented.例文帳に追加
着脱位置よりも保持位置から離れる方向へ回動させる力がリレーホルダ2に加えられたときには、リレーホルダ2が破壊される前に軸部14が溝27を通じて軸受穴21から外れることにより、リレーホルダ2の破壊が防止される。 - 特許庁
To provide a medical pad which protects feet and arms by cylindrical and columnar pads formed by using highly air and water permeable materials and is usable for changing and holding of the position of the body and for helping bathing as well.例文帳に追加
本発明は、高通気性および高通水性の素材を使用した円筒状および円柱状のパットにより足や腕を保護すると共に、体位変換・保持および入浴介護にも使用することができる医療用パットを提供することを目的とするものである。 - 特許庁
To provide a method for installing a magnetic body which can reduce magnetic field intensity on a road surface as much as possible while holding a state wherein desirable magnetic field intensity can be obtained at a height position of a magnetic sensor mounted on a vehicle above the road surface.例文帳に追加
本発明の課題は、車両に設置される磁気センサの路面からの高さ位置にて所望の磁界強度が得られる状態を維持しつつ、路面での磁界強度をできるだけ小さくできるような磁性体の設置方法を提供することである。 - 特許庁
A pitching position mark 12 displayed on a second liquid crystal display 1408 with a touch panel 1409 is touched with a stylus pen 1416, a ball speed is input by the length of the time of holding a touch position, a first stroke operation is input along the direction of one of pitching direction guides 14R, 14C and 14L, and timing of pitching start and a pitching direction are input.例文帳に追加
タッチパネル1409付きの第2液晶ディスプレイ1408に表示される投球位置マーク12にスタイラスペン1416でタッチし、タッチ位置を保持する時間の長さで球速を入力し、投球方向ガイド14R,14C,14Lの何れかの方向に沿って第1のストローク操作を入力して投球開始のタイミングと投球方向を入力する。 - 特許庁
This automatic electric wire replacement device 15 is equipped with a replacement-wire holder mechanism 16 holding a plurality of wires 13 at fixed intervals and capable of selectively moving the respective wires 13 to a wire supply position to a wire introducing part 11, and a work-wire supply/ discharge mechanism 17 performing the supply/discharge of the wires 13 moved to the wire supply position.例文帳に追加
電線自動交換装置15は、複数の電線13を所定間隔を有して保持し、電線導入部11に対する電線供給位置に各電線13を選択的に移動操作自在とする交換電線ホルダー機構16と、電線供給位置に移動操作された電線13の供給・排出を行う加工電線給排機構17とを備える。 - 特許庁
The image forming cartridge includes a photoreceptor drum 12; an electrification roller 13 pressure-contacted on the photoreceptor drum 12; a coil spring 17 for biasing a pair of bearings 16 rotatably holding the electrification roller 13 onto the photoreceptor drum 12 side; and a pressure-contact removal member 50 for regulating the bearings 16, at a position separated from a position pressure-contacted on the photoreceptor drum 12 with the electrification roller 13.例文帳に追加
感光体ドラム12と、感光体ドラム12に圧接する帯電ローラ13と、帯電ローラ13を回転自在に保持する一対の軸受16を感光体ドラム12側に付勢するコイルばね17と、帯電ローラ13が感光体ドラム12に圧接する位置と離間する位置に軸受16を規制する圧接解除部材50とを備えた画像形成カートリッジ。 - 特許庁
The carriage 4 carrying the inkjet head 5 is moved to a home position H by driving a carriage driving mechanism and the cap holder 8 holding the head cap 7 for capping an ink nozzle face 5a of the inkjet head 5 is mechanically engaged with the carriage 4 positioned on the home position H so that the cap holder 8 in the mechanically engagement condition is fixed to the printer frame 2.例文帳に追加
インクジェットヘッド5が搭載されているキャリッジ4をキャリッジ駆動機構を駆動してホームポジションHに移動し、当該ホームポジションに位置しているキャリッジ4に対して、インクジェットヘッド5のインクノズル面5aをキャッピングするためのヘッドキャップ7を保持しているキャップホルダ8を機械的に係合させ、機械的に係合した状態のキャップホルダ8を、プリンタフレーム2に固定する。 - 特許庁
This shirt is characterized by that outwardly protruded parts 4 having recesses 3 capable of holding breasts inside are unitedly formed by taking darts 2 on the breast position in a shirt body 1 worn on the upper half of the body, and also a piece of bust-supporting cloth 5 is unitedly overlappedly sewn together with the shirt body 1 on the position surrounding at least the lower half to the outwardly protruded parts 4.例文帳に追加
上半身に着用するシャツ本体1における胸の位置にダーツ2をとることによって内側に乳房を収容可能な凹部3を有する外向き隆起部4を一体的に形成するとともに、その外向き隆起部4の少なくとも下半部を取り囲む位置にバスト支え布5をシャツ本体1に重ね合わせて一体的に縫着したことを特徴とする。 - 特許庁
This device has a contact position setting means D for setting the contact position of a lens L to be worked with an abrasive surface 12a, and an arithmetic controlling means F for controlling a center distance adjusting means C so as to movably adjust lens holding shafts 22a and 22b in an axial direction to contact positions 12a1 and 12a2 set by the means D.例文帳に追加
被加工レンズLの研磨面12aへの接触位置を作業者の指定により設定する接触位置設定手段Dと、接触位置設定手段Dにより設定された接触位置12a1,12a2にレンズ保持軸22a,22bを軸線方向に移動調整するように軸間調整手段Cを制御する演算制御手段Fとを有するレンズ研削装置。 - 特許庁
A laterally movable seedling tank holding a mat seedling with soil is moved at the nonuniform speed with eccentric gears 34, 35, 36, 37 to slow down at a seedling taking position with a seedling planting tool and increase the speed at non-seedling taking positions other than the above position, and eccentricity ratio of the eccentric gear is made to be changeable according to the number of planting seedlings per unit area.例文帳に追加
本発明は、土付きマット状苗を収容する横移動可能な苗タンクを苗植付具に対する苗取出作用位置では遅く、それ以外の非苗取出作用位置では速くなるように偏心ギヤ(34),(35)、(36),(37)によって不等速移動可能に設け、単位面積当りの苗植付株数によって偏心ギヤの偏心量を変更可能に設けてあることを特徴とする。 - 特許庁
When the cutting position of the slitter is to be changed, it is only required to rotate around the shaft 11 the cutter device having a plurality of cutting rows of different patterns at the perimeter and select a desired one among those cutting rows, which enables shortening greatly the operation time for changing the cutting position, compared with a conventional procedure of making movement and fixation of the cutting edge holding tool.例文帳に追加
スリッターの切断位置変更に際し、周りに複数パターンの切断列を有するカッター装置を回転軸11の周りで回動させ、その中から所望の切断列を選択すればよいことから、現状の切断刃保持具の移動と固定を行うやり方と比較して、切断位置変更のための作業時間を大幅に短縮することが可能となる。 - 特許庁
This keyboard is composed of two parts, these two parts can be axially attached to the main body of communication equipment between two parts, the keyboard is hidden at a closing position, a key pad is exposed for ordinary use, and two parts of the keyboard are positioned at an opening position on both the sides of the screen of the communication equipment so that holding with both hands and operation with thumbs can be performed.例文帳に追加
本願キーボードは二部で構成され、前記二部間は二部間の通信装置の本体に対して軸着されていてよく、閉鎖位置においてキーボードは隠れ、かつキーパッドは通常使用のために露出され、開放位置においてキーボードの前記二部は通信装置のスクリーンの両側に位置決めされて両手による保持および親指による操作を可能にする。 - 特許庁
The exposure apparatus for executing exposure processing by using a substrate includes a stage moving in a predetermined space with a downflow supplied thereto while holding the substrate, an irradiation device for irradiating the stage with light for position detection, and a gas moving device for moving gas on a movement route of the stage to a position deviated from the light path in accordance with the movement of the stage.例文帳に追加
基板を用いて露光処理を行う露光装置であって、ダウンフローが供給される所定空間を、前記基板を保持して移動するステージと、前記ステージに位置検出用の光を照射する照射装置と、前記ステージの移動に応じて前記ステージの移動経路上の気体を前記光の光路から外れた位置に移動させる気体移動装置とを備える。 - 特許庁
In the electrophotographic device using a photoreceptor drum equipped with a drum pipe stock, the sheet type photoreceptor wound round the drum pipe stock, and a cap member for holding the photoreceptor on the drum pipe stock, a laser write starting position from the cap member is shifted in each cycle, and paper feeding time is lagged corresponding to the positional shift of the laser write starting position.例文帳に追加
ドラム素管と、該ドラム素管の周囲に巻き付けられるシート状感光体と、前記シート状感光体を前記ドラム素管に保持するキャップ部材とを備えた感光ドラムを使用している電子写真装置において、前記キャップ部材からのレーザ書き出し位置を各周毎にずらすこと、及び、前記レーザ書き出し位置の位置ずらしに対応して、用紙送り時間もずらすことを特徴とする。 - 特許庁
A locking device for a door comprising a lock-position-detection means for detecting the fixed position of a lock by using a pair of a light emitting element to prevent burglars and a light receiving element, an approach-detection means for detecting the approach of the hand of a person holding the key for said lock by using a pair of a light emitting element and a light receiving element, and a lighting means for lighting the lock when the hand of the person holding the key approaches the lock, and a timer for turning on the timer contact for a predetermined period of time through the operation of the detecting means so as to light for a fixed period of time. 例文帳に追加
錠の固定位置を一対の発光素子及び受光素子を用いて検知する盗難防止用の錠位置検知手段と、上記錠に対する鍵を持った人の手の接近を一対の発光素子及び受光素子を用いて検知する接近検知手段と、その錠を持った人の手が錠に接近した時に該錠を照明する照明手段を設けるとともに、接近検知手段の作動によりタイマー接点が所定時間オンとなり、一定時間照明できるタイマー部を設けたことを特徴とするドアの錠装置。 - 特許庁
The gear shift device 20 for changing speed by transmitting rotation of a shift spindle 31 by the gear shift operation input to rotation of a shift drum 21 through an intermittent feed mechanism 32 and a lost motion mechanism 50 includes an upstream rotation holding mechanism 70 for holding a required rotating position of an upstream rotating member 51 of the lost motion mechanism 50 rotated by the gear shift operation input through the intermittent feed mechanism 32.例文帳に追加
変速操作入力によるシフトスピンドル31の回動を間欠送り機構32およびロストモーション機構50を介してシフトドラム21の回動に伝達して変速を行う変速シフト装置20において、変速操作入力により間欠送り機構32を介して回動したロストモーション機構50の上流側回動部材51の所要回動位置を保持する上流側回動保持機構70を備えた変速シフト装置。 - 特許庁
The plant cultivation system includes: an imperforate hydrophilic film for cultivating the plants thereon; gas-dissolved water obtained by dissolving at least one kind of gas which promotes the growth of the plants, and put in a position so as to come in contact with the undersurface of the imperforate hydrophilic film; and a gas-dissolved water-holding means for holding the gas-dissolving water under the imperforate hydrophilic film.例文帳に追加
植物をその上で栽培するための無孔性親水性フィルム;植物の生育を促進する少なくとも1種の気体を水に溶解させて得られる気体溶解水であって、該無孔性親水性フィルムの下面に接触するように配置された気体溶解水;および該気体溶解水を、該無孔性親水性フィルムの下に保持するための気体溶解水保持手段を含むことを特徴とする、植物栽培用システム。 - 特許庁
This device for displaying document data holding transition destination information to another document data related with the document in the document data is provided with a step for inputting the unique transition destination information of the user to the displayed document data and a step for holding the inputted unique transition destination information of the user in a storage means together with button-displaying position information to the transition destination.例文帳に追加
文書データ中に当該文書に関連する他の文書データへの遷移先情報を保持した文書データを表示する装置において、表示されている文書データに対し、ユーザ独自の遷移先情報を入力するステップと、入力されたユーザ独自の遷移先情報を当該遷移先へのボタン表示位置情報と共に記憶手段に保持するステップとを備えることを特徴とする。 - 特許庁
This method for post-processing the digital image comprises a step of providing the digital image, the digital image has associated metadata comprising at least one holding position, each of the holding positions comprises one portion of a scene corresponding to the digital image at which a user is interested before capturing the digital image into a digital image pickup device, and comprises automatically changing the digital image on the basis of the metadata.例文帳に追加
本発明のデジタル画像を後処理する方法は、デジタル画像を提供することを含み、該デジタル画像は、少なくとも1つの滞留位置を含む関連付けられたメタデータを有し、前記滞留位置のそれぞれは、前記デジタル画像をデジタル撮像装置に取り込む前にユーザが注視していたデジタル画像に対応するシーンの一部を含み、前記メタデータに基づいて前記デジタル画像を自動的に変更することを含む。 - 特許庁
The reactor piping inside checking device 31 comprises a checking device body 33 having a diameter capable of being inserted in piping 22, a checking tool 47 provided to the checking device body to reach the piping inside, and a holding device 39 for moving the checking tool with respect to the checking device body and holding in the desired position.例文帳に追加
この原子炉配管内点検装置31は、配管22内に挿入し得る外径を有する点検装置本体33と、この点検装置本体に、この点検装置本体から外方に突出して前記配管内面に到達できるように設けられた点検用具47と、この点検用具を点検装置本体に対して移動させるとともに所望の位置に保持する保持装置39とを備えている。 - 特許庁
(These also are believed to have the following reasons behind them: 'do not let go of the grip -> it is absolutely disadvantageous to let go, since he/she is holding down a sword,' 'turn around on the front foot and follow, i.e., the front foot is the stem, because the center of gravity is toward the front when holding a sword and it's absolutely disadvantageous to be at a halfway distance with an opponent bearing a sword,' 'ukemi when losing balance, i.e., it's better to gain a big distance using ukemi than to struggle to recover one's position when the opponent has a sword.') 例文帳に追加
(これも、「手を離さない→刀を押さえているから離すと絶対不利」「前足を軸に振り向いてついていく→刀を持っていると前体重だから軸は前足、刀相手に中途半端な距離をとると絶対不利」「崩れたら受身→刀相手に体勢を立て直そうともたつくよりは、受身で大きく間合いを取るほうがいい」というような理由がある、といわれている。) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
After the lifting mounting table 30 is lifted and the uppermost tray 11 of the stacked tray group 12 is positioned at the position H of a predetermined height, the holding mechanism 50 holds the uppermost tray 11 and the lifting mounting table 30 is lowered while holding the uppermost tray 11 by the holding means 50, thereby separating one tray 11 from the stacked tray group 12.例文帳に追加
積層トレイ群12を載置可能な昇降載置台30と、所定の高さ位置Hでトレイ11を挟持可能な挟持機構50と、挟持機構50と昇降載置台30とが設けられた本体部20とを備え、昇降載置台30を昇降して積層トレイ群12の最上段のトレイ11を所定の高さ位置Hに位置させた後、挟持機構50で最上段に位置するトレイ11を挟持し、挟持機構50が最上段に位置するトレイ11を挟持した状態で昇降載置台30を下降することにより、積層トレイ群12から1枚のトレイ11を分離する。 - 特許庁
An upside conveyance processing group 15 includes a first conveyer path L1 communicating from a money reception port 11 through an identification section 13 to a temporary holding section 14 and a second conveyer path L2 branched from a downstream position of the identification section 13 and returning to a return money payment port 11.例文帳に追加
上部側の搬送処理群15には、入金口11から識別部13を介して一時保留部14に連なる第一搬送経路L1と、識別部13の下流位置から分岐して返却出金口11に戻る第二搬送経路L2とを有している。 - 特許庁
The image forming apparatus includes: the long endless belt member 26 which is used for forming the image; and a belt holding tool 60 which is attached to a predetermined position of the image forming apparatus 1 to temporarily hold the endless belt member when the endless belt member is replaced.例文帳に追加
画像を形成するために用いられる長尺な無端状ベルト部材26と、前記無端状ベルト部材を交換する際に、画像形成装置1の予め定められた位置に装着され、前記無端状ベルト部材を一時的に保持するベルト保持具60とを備えるように構成した。 - 特許庁
Based on the accompanying person list extracted from the accompanying person list holding part 106, a circumference situation judging part 105 for the observed person judges if the position information provider around the observed person is the person described in the accompanying person list as the circumference situation for the observed person.例文帳に追加
被観察者周辺状況判定部105が、同伴者リスト保持部106から抽出した同伴者リストに基づき、被観察者の周辺にいる位置情報提供者が同伴者リストに記載されている人間であるのかどうかを被観察者の周辺状況として判定する。 - 特許庁
The holding part has a pair of floating rollers 3a, 3b arranged along the prescribed direction with a space and abutting to an upper face of the roll label, and support parts 3c, 3d abutting to a lower face of the IC roll label in a position opposed to the paired floating rollers so as to support it.例文帳に追加
保持部は、所定方向に間隔を隔てて配置されてICロールラベルの上側面に当接する一対の遊動ローラー(3a,3b)と、この一対の遊動ローラーに対向した位置においてICロールラベルの下側面に当接して支持する支持部(3c,3d)とを有する。 - 特許庁
When the printing is started, the operation of the nip roller supporting plate 52 is controlled so that the nip roller 4 is not brought into contact with the conveying belt 8 before a first contact part of the blade 31 with the outer circumferential surface 8a passes the holding position A by the travel of the conveying belt 8.例文帳に追加
印刷開始時において、搬送ベルト8が走行することによって外周面8aにおけるブレード31との最初の接触箇所が挟持位置Aを通過するまで、ニップローラ4が搬送ベルト8と接触しないようにニップローラ支持プレート52の動作が制御される。 - 特許庁
A delivery stay 180 is arranged in the almost same position as the height of a delivery part 199 for holding the recording media delivered from the delivery part by horizontally extending up to the vicinity of the uppermost top part when placing a curled recording medium in a projecting shape on the delivery stacker 160.例文帳に追加
排出部199の高さと略同一位置で、カールしている記録媒体を排出スタッカ160上に凸状に載置したときの最頂部付近まで水平に延びて、前記排出部から排出される前記記録媒体を保持する排出ステイ180を配設する。 - 特許庁
The laser beam machining apparatus comprises a holding section 100 that holds one end of an optical fiber 120 movably in a direction orthogonal to the optical axis LB of a laser beam from a laser light source, at a position at which the laser beam can be introduced from the one end of the optical fiber 120.例文帳に追加
レーザ加工装置は、レーザ光源からのレーザ光が、光ファイバ120の一端部から導入可能な位置で、光ファイバの一端部を、レーザ光源から出力されるレーザ光の光軸LBと交差する方向に移動可能に保持する保持部100を備えている。 - 特許庁
When the roller 5A is inserted to the roller receptacle 9 and the part to be engaged 11 is engaged with the bracket 7, the receptacle 9 holds the roller 5A in the specified position against the returning force of the lever 5B, so that the holding tool 8 can keep the limit switch in the open condition.例文帳に追加
このようなかご停止保持具8は、ローラ受け部9にローラ部5Aを挿入して被係止部11をブラケット7に係止させると、ローラ受け部9がレバー5Bの復帰力に抗してローラ部5Aを所定位置に保持するので、制限スイッチを開放状態に保つことができる。 - 特許庁
A base sheet 11 holding one movable contact 3 on the lower surface is made of an insulating film having extensibility, and a spacer sheet 14 adhering to the lower surface of the base sheet 11 has a movable contact housing hole 15, and an expanded hole 16A integrated at the peripheral side position thereof.例文帳に追加
1個の可動接点3を下面に保持するベースシート11を、伸張性を有した絶縁フィルム製のものとすると共に、そのベースシート11の下面に貼着されたスペーサシート14を、可動接点収容孔15と、その周囲側方位置に一体となった拡大孔部16Aを有したものとした。 - 特許庁
To provide a treatment method for biospecimen for fixing a reagent and a reaction product, while holding the position data of the target substrate in the biospecimen as pretreatment for analyzing the target substance for each individual cell in the biospecimen with satisfactory positional accuracy, and to provide an analysis method of the biospecimen.例文帳に追加
生体標本中の個々の細胞ごとに標的物質を位置精度よく分析するための前処理として、生体標本内の標的物質の位置情報を保持したまま、試薬および反応生成物を固定するための生体標本の処理方法、および解析方法を提供すること。 - 特許庁
After the inertia lock means 51 and the resistance generating means 52 are separated, insertion resistance due to the separation of the moving plate 30 from the holding position is not generated, thereby, the insertion action of both housings 10, 40 and the moving action of the moving plate 30 proceeds smoothly and steadily.例文帳に追加
慣性ロック手段51と抵抗発生手段52の解離後は、ムービングプレート30を保持位置から解離させることに起因する嵌合抵抗が発生しないので、両ハウジング10,40の嵌合動作とムービングプレート30の移動動作とが円滑に且つ確実に進む。 - 特許庁
To suitably absorb relative displacement caused between a seat and a lock mechanism part installed on a vehicle body side by preventing abnormal load between a striker provided on the seat and an operation cable holding the striker at a reference rotary position of a standing posture, and preventing a large structure.例文帳に追加
シートに設けたストライカとこれを起立姿勢の基準回動位置に保持する操作ケーブルとの間に異常な負荷をかけないようにし、かつ、係る構造の大型化を招かないようにして、車体側に設けたロック機構部との間に生じた相対的なずれの変位を好適に吸収する。 - 特許庁
The lock mechanism 20 includes: a base plate 21 having a recess 60 that can receive the striker 3; the latch 22 holding the striker 3 between itself and the recess 60; and a pawl 23 engaged with the latch 22 in a position to face the latch 22, to hold the latch 22 in a locked state.例文帳に追加
ロック機構20は、ストライカ3を受け入れ可能な凹部60を有するベースプレート21と、凹部60との間でストライカ3を挟持するラッチ22と、ラッチ22の対向位置においてラッチ22と係合することで該ラッチ22をロック状態に保持するポール23とを備える。 - 特許庁
The two or more printing forms are axially oriented on the base using pressurized air as air cushion between the base and the printing, positioned in a registration position, and engaged by a holding member to maintain the two or more printing forms in their respective registration positions is engaged.例文帳に追加
2またはそれ以上の印刷組版は、ベースと印刷組版との間の空気クッションとしての加圧空気を使って、ベース上で軸方向に調整され、位置合わせ位置に位置決めされ、それぞれの位置合わせ位置に2またはそれ以上の印刷組版を保持する保持部材が係合する。 - 特許庁
To provide a seat belt device for a car capable of holding a seat belt in a position not obstructing the backward view field when out of service and allowing the seat belt to slip off naturally from a belt holder only through the motion to pull the belt when one is to use the belt.例文帳に追加
シートベルト不使用時にはシートベルトを後方視界の邪魔にならない位置に保持することができ、シートベルトを使用する際にはシートベルトを引っ張り操作するだけでシートベルトがシートベルトホルダから自然に外れ得るように構成した自動車のシートベルト装置を提供する。 - 特許庁
Thus, since a user can hold the correct position at all times just by picking the shaft so as to apply fingertips within the holding area, the accident of putting the swab to the ear or the nostril too deep at the time of use and hurting an ear drum or a mucous membrane is prevented, and safety is improved.例文帳に追加
これにより、使用者は把持領域内に指先が収まるように軸を掴むだけで、常に正しい位置を把持することができるので、使用時に耳や鼻の穴に綿棒を深く入れ過ぎて、鼓膜や粘膜を傷付ける事故を防止でき、安全性を高めることができる。 - 特許庁
This side air bag mounting device is provided with a hand 50 having a hand body 51 and a plurality of workpiece holding devices 52 provided in the hand body 51, a robot arm 41 for changing attitude of the hand 50 and a position in a three-dimensional space, and a controller for controlling them.例文帳に追加
このサイドエアバッグ取付装置は、ハンド本体51およびこのハンド本体51に設けられた複数のワーク保持装置52を有するハンド50と、ハンド50の姿勢および3次元空間における位置を変化させるロボットアーム41と、これらを制御する制御装置と、を備える。 - 特許庁
To provide a method of continuing tracking without affect of an image of an injected body by temporarily holding an image tracking position according to arrival situation of the injected body, when a supervision device is loaded on a movable body, and the injected body is jetted by an injector while optically tracking a target.例文帳に追加
移動体に搭載し、光学的に目標を追尾しながら射出器により射出を行う場合、射出体の到着状況に応じ画像追尾位置を一時的に保持することで、射出体の映像に影響されることなく追尾継続できる方式を確立する。 - 特許庁
The sheet carrier device 10 additionally has a control part 60 to control the friction member moving mechanism 22 to move the friction member 21 to a contact position to make contact with the overlapped sheet P when holding of the sheet P is released by the separating roller pair 13.例文帳に追加
用紙搬送装置10は、分離ローラ対13による用紙Pに対する挟持の開放が行われたときに、重送した用紙Pと接触する接触位置に摩擦部材21を移動させるように、摩擦部材移動機構22を制御する制御部60をさらに有している。 - 特許庁
A lower lever 13 of a holding means 14 constructing a reproduction means 7 has a rising part, and a CD positioning part 13c is set opposite to the outer circumferential surface of a CD and also set rectangularly to the CD surface when the means 14 turns to position A of the rising part of the lever 13.例文帳に追加
再生手段7を構成する挟持手段14における下レバー13に立ち上がり部分を設け、この立ち上がり部分に挟持手段14がA位置へ回動した時にCDの外周面と対向するとともにCDの面と直角なCD位置決め部13cを形成する。 - 特許庁
Further, a filter assembly 13 is installed not just under the plate 2 but at a position, which is separated by a plate holding frame 9 and where a temperature is comparatively low, and cool air outside a main body case 1 is supplied to the filter 14 to reduce a thermal burden on the filter 14.例文帳に追加
さらに、フィルターアセンブリー13を、焼肉プレート2の直下ではなく、プレート保持枠9によって隔てられた比較的温度の低い位置に設置するとともに、本体ケース1外の冷気がフィルター14に供給されるようにして、フィルター14の熱負担が軽減されるようにした。 - 特許庁
This necktie passing part of a shirt collar back as a holding part to fix a necktie position is obtained by attaching a small piece to a part of the backward part of the shirt collar back, touching a necktie, and setting together with the shirt collar back a space of a loop or cylindrical shape to pass a necktie through.例文帳に追加
ワイシャツの襟裏、後方部分のネクタイのあたる部分に小切れを取り付け、ワイシャツの襟裏とともに輪状又は筒状の空間を設け、この空間部にネクタイを通してネクタイの位置を固定する為のおさえとすることを特徴とするワイシャツ襟裏のネクタイ通し。 - 特許庁
The probe card of the present invention comprises a positioning member with a groove formed in a position corresponding to the electrode to be brought into contact, a probe inserted and fixed to the groove, a ring for holding the positioning member, and a wire for connecting electrically the probe to a wiring on the ring.例文帳に追加
本発明のプローブカードは、被接触電極に対応する位置に溝を形成した位置決め部材と、上記溝に挿入固定されるプローブと、上記位置決め部材を保持するリングと、上記プローブと上記リング上の配線間を電気的に接続するワイヤとより成る。 - 特許庁
It is provided with processing trays 12 which are plurally stacked while they are individually holding at least one semiconductor wafer W, and joining mechanisms 18 and 19 which integrally join the processing trays while they are being stacked plurally and which divide them at an optional position.例文帳に追加
少なくとも1枚の半導体ウエハWを個別に保持した状態で複数枚積層された処理トレイ12と、この処理トレイ12を複数枚積層した状態でこれらを一体的に結合すると共に任意の位置で分割する結合機構(18,19)とを備えた。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|