意味 | 例文 (999件) |
in Sectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 49978件
At this time, when the input image is a still image, the calculated result of the statistical operation is stored in a memory area 43d and thereafter the histogram creation section 43 is stopped and the time filter section 47 and thence, the image data memorized in the frame memory 42 is corrected and the image display is performed.例文帳に追加
このとき、入力画像が静止画であるときには、算出した統計演算結果を記憶領域43dに格納した後、ヒストグラム生成部43を停止させると共に、時間フィルタ部47を停止させ、以後、記憶領域43dに格納した統計演算結果を用いて、フレームメモリ42に記憶された画像データを補正して画像表示を行う。 - 特許庁
To provide a library preparing method used in cross-section shape measurement for measuring, with high throughput and high accuracy, the cross-section shape of a pattern of a structure having a cyclic recess-and-projection shape (such as lines and spaces) without destroying the pattern or without being affected by changes in optical constants of a substance constituting the pattern.例文帳に追加
周期的な凹凸形状(例えば、ライン&スペース等)を有する構造のパターンの断面形状を、そのパターンを破壊することなくかつパターンを構成する物質の光学定数の変化に影響されることなく、高スループットかつ高精度に測定する断面形状測定に用いられるライブラリ作成方法を提供すること。 - 特許庁
In a PFM control section 27, a series of control processes of performing A/D conversion on a feedback signal of a feedback transformer 21, sampling the converted signal and performing PFM operation based on the sampling information are repeatedly performed in a predetermined control period, so that a PFM pulse frequency is sequentially determined and set to a pulse driving signal generating section 26.例文帳に追加
PFM制御部27では、帰還トランス21のフィードバック信号をA/D変換してサンプリングし、当該サンプリング情報に基づいてPFM演算を行う、という一連の制御処理が所定の制御周期毎に繰り返し行われることにより、PFMパルス周波数が逐次決定され、パルス駆動信号生成部26に設定される。 - 特許庁
The nonvolatile latch circuit comprises a complementary inverter circuit 107 in which an n-ype MFSFET 101 having a ferroelectric thin film at a gate section is combined with a p-type MOSFET 102; and a complementary inverter circuit 108 in which an n-type MFSFET 103 having a ferroelectric thin film at a gate section is combined with a p-type MOSFET 104.例文帳に追加
この発明は、ゲート部に強誘電体薄膜を有するN型MFSFET101と、P型MOSFET102とを組み合わせた相補型のインバータ回路107と、ゲート部に強誘電体薄膜を有するN型MFSFET103と、P型MOSFET104とを組み合わせた相補型のインバータ回路108と、を備えている。 - 特許庁
A CPU 110, which constitutes a transmission terminal 103, abstracts a audio data section from a second real time data obtained from a DV cam corder 120 and stored in a memory 109, and replaces it with the audio data section of a first real time data obtained from a VTR 101 and stored in the memory 109 at the same time, and generates desired transmission data.例文帳に追加
送信端末103を構成するCPU110はメモリ109に格納されるDVカムコーダ102から得られる第2のリアルタイムデータから音声データ部分を抽出し、同時にメモリ109に格納されるVTR101から得られる第1のリアルタイムデータの音声データ部分とを置換して、所望の伝送データを生成する。 - 特許庁
An adjustment parameter setting section 103 sets adjustment parameters including the adjustment region on an output color space in the color conversion table, a color conversion table adjustment section 104 moves the adjustment region on the basis of the adjustment parameters and moves the vicinity region existing in the vicinity of the adjustment region by the moving amount to adjust the color conversion table.例文帳に追加
調整パラメータ設定部103で色変換テーブルにおける出力色空間上の調整領域を含む調整パラメータを設定し、色変換テーブル調整部104において、該調整パラメータに基づいて調整領域を移動し、該移動量に応じて前記調整領域の近傍にある近傍領域を移動することによって、色変換テーブルを調整する。 - 特許庁
The detector 27 comprises a light-receiving section, a vertical transfer resistor for transferring signal charge generated in the light-receiving section in the vertical direction with the slit 23, and a horizontal transfer resistor for accumulating the signal charge transferred by the vertical transfer resistor for the plurality of light-receiving sections, and collectively transferring the same.例文帳に追加
そして、検出器27が、受光部と、受光部で発生した信号電荷をスリット23と垂直方向に転送する垂直転送レジスタと、信号電荷を読み出すため、垂直転送レジスタで転送された信号電荷を複数の受光部分蓄積して、まとめて転送する水平転送レジスタとを有しているとを備えるものである。 - 特許庁
The fixation is performed by putting and locking the opened end edge of the side wall 122 or 123 of the auxiliary unit 120 in a recessed section 118a formed in the engaging section 118B of the elastic engaging piece 118 by sliding the projecting sections 126 of the auxiliary unit 120 while the projecting sections 126 are held between the rail members 117 of the bottom face 116 of the main body 110.例文帳に追加
この固定は、補助ユニット120の突起部126を電話機本体110の底面116のレール部材117にて挟んで摺動(スライド)させ、弾性係合片118の係合部118Bに形成された凹部118aに補助ユニット120の側壁122又は123の開口端縁を落とし込んでロックして行う。 - 特許庁
When a welding wire on which a surface treatment oil coating layer is formed is cut to get a section orthogonal to the longitudinal direction and the circumferential area corresponding to the central angle of 45 degrees in the circumferential direction of 360 degrees on the section is developed on a plane, an apparent area ratio of the applied surface treatment oil shown in the following expression is 20-85%.例文帳に追加
表面処理油塗膜層を形成した溶接用ワイヤであって、長手方向に対する断面に切断して、断面上の円周方向360゜のうちで中心角が45゜に該当する円周面積を平面上に展開した時、塗布された下記式の表面処理油の見かけ面積比が20〜85%である。 - 特許庁
A plant data management server for periodically fetching plant data dependent upon a plant operation history sent from a plant computer and storing the plant data in a storage section is connected with a backup server for backing up the plant data stored in the storage section, and the backup server comprises a main storage means for storing data and an auxiliary storage means including a removable storage medium.例文帳に追加
プラント計算機から送られたプラントの運用履歴に依存するプラントデータを周期的に取り込んで記憶部に保存するプラントデータ管理サーバと、前記記憶部に保存されたプラントデータをバックアップするバックアップサーバとを接続すると共に、バックアップサーバにデータを保存する主記憶手段とリムーバブルな記憶メディアを有する補助記憶手段とを設ける。 - 特許庁
An image feature amount learning section 22 performs a kernel canonical correlation analysis on the plurality of the pairs of brain activity data and image data stored in the image/brain signal storage section 20 and learns a weight in a canonical correlation variable represented by a linear sum of a kernel function such that a correlation of the brain activity data and the image data is increased.例文帳に追加
画像特徴量学習部22によって、画像脳信号記憶部20に記憶された脳活動データ及び画像データの複数ペアに対して、カーネル正準相関分析を行って、脳活動データと画像データとの相関が高くなるように、カーネル関数の線形和で表わされる正準相関変数における重みを学習する。 - 特許庁
A storage section 10 is provided with a semiconductor recording medium, and a wiring board to which the semiconductor recording medium is packaged; a lead wire 13 jointed to the wiring board by a junction section, to output data stored in the semiconductor recording medium; and a storage case 14 in a rectangular parallelepiped shape for storing the semiconductor recording medium and the wiring board.例文帳に追加
記憶部10は、半導体記録媒体と、半導体記録媒体が実装される配線基板と、半導体記録媒体に記憶されているデータを出力するために配線基板に接合部で接合されているリード線13と、半導体記録媒体及び配線基板を収容する直方体状の収容ケース14とを備える。 - 特許庁
A picture control reading section 103a reads the image processing parameter set set up with a camera from an external storage medium, and a recording control section 103b records the read image processing parameter set in a storage area which is accessible from each of a plurality of imaging processing applications in a data format recognizable by each of the plurality of imaging processing application.例文帳に追加
ピクチャーコントロール読み込み部103aは、外部の記憶媒体から、カメラで設定された画像処理パラメータセットを読み込み、記録制御部103bは、読み込んだ画像処理パラメータセットを、複数の画像処理アプリケーションのそれぞれが認識可能なデータ形式で、複数の画像処理アプリケーションのそれぞれがアクセス可能な記憶領域に記録する。 - 特許庁
If it is determined that an electronic certificate is a route CA certificate as a result of determination of a certificate type in a certificate type determining section 12, a data eraser 13 erases the data indicated on the issuer field of the electronic certificate, and a certificate register 15 registers the erased electronic certificate in a certificate storage section.例文帳に追加
証明書種別判定部12での証明書種別の判定の結果、電子証明書がルートCA証明書と判定された場合、データ削除部13がその電子証明書の発行者フィールドに示されたデータを削除し、証明書登録部15が削除されたその電子証明書を証明書記憶部に登録する。 - 特許庁
In the case where the communication quality level exceeds the first threshold and the hot-plug detecting signal transmitted from a display device 100 is received by a hot-plug receiving section 114 in a state where transmission of video data is being stopped, the hot-plug detecting signal is enabled by the transmission control section 115, thereby starting transmitting the video data.例文帳に追加
映像データの送信が停止されている状態で、通信品質レベルが第1の閾値を超え且つ表示装置100から送信されるホットプラグ検出信号がホットプラグ受信部114によって受信された場合、送信制御部115は、ホットプラグ検出信号をイネーブルすることによって映像データの送信を開始する。 - 特許庁
An insulating layer equivalent heat conductivity computing section 15 computes the heat conductivity of the modeled insulating layer of three-layered structure in an in-plane direction and a plane perpendicular direction of the insulating layer respectively based on the heat conductivity of the resin and filler such as glass constituting the insulating layer input by a material information input section 12.例文帳に追加
絶縁層等価熱伝導率算出部15は、モデル化された3層の層構造の絶縁層の熱伝導率を、材料情報入力部12によって入力された絶縁層を構成する樹脂および充填材のガラスなどの材料の熱伝導率に基づいて、絶縁層の面内方向および面直方向それぞれについて算出する。 - 特許庁
To provide a sliding door lock capable of making two-step adjustments of mounting positions of a sliding door lock operating section and an indication board and using two kinds of sliding door locks without getting them mixed up in a construction stage since the indication by the indication board of an indication section in a locking state provided to the sliding door lock is selectable.例文帳に追加
本発明は、引き戸錠操作部と表示板とは取付箇所を二段階調整可能であり、引き戸錠に設けられた施錠状態表示部の表示板による表示を選択可能としたために、施工段階で二種類の引き戸錠として使い分けることができる引き戸錠を提供することをその課題とするものである。 - 特許庁
In the media transmitter and the media receiver, a content classifying section 203 is provided for classifying and bundling the to-be- transmitted contents on the basis of any piece of information of media kind, IP address, port number and session identifier and in a packet header compressing section 204, a header of a transmission packet is compressed.例文帳に追加
少なくとも送信すべきコンテンツをメディアの種別、IPアドレス、ポート番号、セッション識別子のいずれかのヘッダ情報に基づいて、コンテンツを分類してまとめるコンテンツ分類部203を有し、パケットヘッダ圧縮部204で送信パケットのヘッダ圧縮を行うことを特徴とするメディア送信装置及びメディア受信装置により課題を解決する。 - 特許庁
A camera unit 30 as the outdoor installed equipment is provided with: an external housing 31; an internal housing 41 provided in the external housing 31 to house the camera 50; and a dehumidifying mechanism 44 having a condensing section 43 which condenses vapor in the internal housing 41 into dew and a Peltier element 42 which cools the condensing section 43.例文帳に追加
屋外設置機器としてのカメラユニット30において、外部筐体31と、外部筐体31内に設けられてカメラ50を収容する内部筐体41と、内部筐体41内の水蒸気を結露させる凝縮部43と当該凝縮部43を冷却するペルチェ素子42とを有する除湿機構44と、を設けた。 - 特許庁
The broadcast receiver rewrites firmware of the digital broadcast reception section 19 by using the rewrite data stored in the data storage section 20 when a rewrite start condition preset in matching with a state wherein a user does not use a TV for a while from that point of time is satisfied according to an output state of a TV screen and a state of a vehicle.例文帳に追加
TV画面の出力状態や車両の状態に基づいて、ユーザがその時点からしばらくの間はTVを使用しないと考えられる状況に合わせて予め設定された書き換え開始条件を満たす場合には、データ記憶部20に記憶された書き換えデータを用いて、デジタル放送受信部19のファームウェアを書き換える。 - 特許庁
The bag bodies 7 formed with an expandable elastic material 6 and each having an opening section 8 serving as the entrance of the oil 3 at one position and a cover body 10 closing the opening section 8 are provided in one or multiple storage chambers 4 in the hull 2 having the storage chambers 4 storing the oil 3 such as crude oil and refined oil.例文帳に追加
原油及び精製油等のオイル3を貯蔵する1又は複数の貯蔵室4を備えた船体2内における前記貯蔵室4内に、伸縮自在な弾性材6で形成されており、その一部箇所に前記オイル3の出入口となる開口部8を有し、該開口部8にこれを閉止する蓋体10を設けた袋体7を備えた。 - 特許庁
According to this configuration, since infrared ray from the specific section is reflected by the infrared ray reflection plate 93 and enters the partial cell in the infrared sensor 71 and infrared ray from a part other than the specific section enters the other cell of the infrared sensor 71 directly, temperature in two sections having different directions of visual field can be detected by one infrared sensor 71.例文帳に追加
これによると、赤外線センサ71の一部のセルには特定部位からの赤外線が赤外線反射板93で反射されて入射し、赤外線センサ71の他のセルには特定部位以外からの赤外線が直接的に入射するため、視野方向の異なる2つの部位の温度を1つの赤外線センサ71にて検出することができる。 - 特許庁
In the sleep mode, a comparator compares a current time counted by a clock section in the RTC with the return time set to the setting register, when they are coincident, the comparator causes an interruption signal to the CPU to release the CPU from the sleep mode and the low power mode is restored to the normal mode under the control of the system control section.例文帳に追加
スリープモードにおいては、RTC内部における時計部が計時する現在時刻と設定レジスタに設定された復帰時刻とをコンパレータによって比較し、一致した場合に、コンパレータがCPUに対して割り込み信号を発生せて、スリープモードを解除し、システム制御部の制御によって低電力モードから通常モードに復帰させる。 - 特許庁
This endoscope with the hood is characterized in having an endoscope body 20, the hood projectably and retractably provided relative to the distal end in the distal end of the insertion section 22 of the endoscope body 20, a hood operating section connected to the hood and advancing the hood for projecting it by a prescribed amount from the distal end or retreating the hood.例文帳に追加
内視鏡本体20と、前記内視鏡本体20の挿入部22の先端部にその先端部に対して前進又は後退可能に装着されるフードと、前記フードに接続され、前記フードを前進させて該フードを前記先端部から所定量突出させ又は該フードを後退させるフード操作部と、を備えることを特徴とするフード付き内視鏡。 - 特許庁
A transmission control section 3 multiplexes received media data by a data code transmitter, selects an error tolerance level optimum to a channel state on the basis of channel state information sent from a channel state monitor section 2 and conducts transmission control in an operating mode in response to the selected error immunity level.例文帳に追加
データ符号伝送装置では、各メディアデータが入力されると、入力された各メディアデータを伝送制御部3にて多重し、伝送制御部3では、回線状態監視部2から送られる回線状態情報に基づき、その回線状況に最適な誤り耐性レベルを選択し、この選択した誤り耐性レベルに応じた動作モードの伝送制御を行う。 - 特許庁
This joint for double piping used for connecting the water-section fittings and the two horizontally-laid pipes to each other comprises a bottomed tubular base body which is connected to a drain pipe body elongated from the water-section fittings, and two small-diameter tubes which are elongated in the same direction from the tubular base body and formed in upper and lower different positions of the tubular base body.例文帳に追加
水廻り器具と二本の横引き管とを接続するダブル配管用継手であって、水廻り器具から伸びる排水管体に接続される有底の筒状基体と、この筒状基体より同一方向に向かって伸び、筒状基体の上下に位置を違えて形成した二本の細径の筒体と、よりなるダブル配管用継手。 - 特許庁
The continuous spiral high-frequency coil is manufactured by connecting a silicon substrate 100 with a recessed section 101, a plurality of first gold wires 201 to 205 mounted in approximately parallel on the surface of the recessed section 101 respectively, a plurality of second gold wires 301 to 304 built in approximately parallel on an opening surface respectively, and the tips of the first and second gold wires.例文帳に追加
凹部101を持つシリコン基板100と、凹部101の表面にそれぞれ略並行に設けられた複数の第1の金の線201〜205と、開口面にそれぞれ略並行に架設された複数の第2の金の線301〜304と、第1及び第2の金の線の端部を接続することにより連続したらせん状の高周波コイルとする。 - 特許庁
An occurrence of a separation abnormality at a separating section α is detected by detection of an abnormality in a locus when the recording paper P after passing a nip section N draw a locus different from a normal one by providing a separating claw contact sensor 210 for detecting that the recording paper P has come into contact with a separating claw 203 as a detection means for abnormal locus in the fixing unit 25.例文帳に追加
定着装置25に軌跡異常検知手段として分離爪203に記録紙Pが接触したことを検知する分離爪接触センサ210を設けることにより、ニップ部Nを通過後の記録紙Pが通常とは異なる軌跡を描く、軌跡異常を検知することで、分離部αでの分離異常の発生を検知することになる。 - 特許庁
A weir section 25 whose upper end 25a is arranged vertically above the inner periphery upper portion 23a of the ink inflow opening 23 for flowing the ink 33 into an ink terminal sensor 11 is arranged in the ink guide channel 9, the ink guide channel 9 is filled with the ink 33 in the quantity sufficient to hold the bubble Bu passing the weir section 25 above the upper end 25a.例文帳に追加
インク終端センサ11へインク33を流入させるインク流入開口23の内周上部23aより鉛直方向上方に上端25aが配置された堰部25が、インク誘導路9に設けられ、堰部25を通過する気泡Buを上端25aより上方に保持可能な量のインク33が、インク誘導路9に充填される。 - 特許庁
Consequently, a part having a large flow channel cross section between the first introduction part 41 and the first scroll 6 in a first nozzle 43 and a part having small flow channel cross section between the second introduction part 42 and the second scroll 7 in a second nozzle 44 overlap, and a gap margin (spatial margin) is formed between the first scroll 6 and second scroll 7.例文帳に追加
これにより、第1導入部41から第1ノズル43までの第1スクロール6の中で流路断面積の大きい部位と、第2導入部42から第2ノズル44までの第2スクロール7の中で流路断面積の小さい部位とが重なり、第1スクロール6と第2スクロール7との間に隙間余裕(空間的な余裕)ができる。 - 特許庁
An imaging section 1 comprising a CCD acquires image information of the nozzle hole of each color recording head 10 of black (K), cyan (C), magenta (M) and yellow (Y), for example, positioned on a carrying member 8 such as a carrying belt in a carrying mechanism 5 by a positioning section 2 and arranged in the carrying direction of an image forming material while spaced apart equally.例文帳に追加
CCD等で構成される撮像部1は、位置決め部2によって搬送機構5における搬送ベルト等の搬送部材8上に位置決めされ、被画像形成材の搬送方向に略等間隔に配設された例えばブラック(K)、シアン(C)、マゼンタ(M)およびイエロー(Y)の各色記録ヘッド10のノズル孔の画像情報を取得する。 - 特許庁
An Indicator processing section 23 of an RNC 2 generates indicator information of "Unidirectinoal DCH Indicator" so that the base station 3 can exclude the information of the downlink DCH not actually used from a buildup object of the TFI and the TFIC, and allows an NBAP message configuration section 24 to transmit the indicator information in a way of being included in an NBAP message to the base station 3.例文帳に追加
基地局3が実際に使用されることのない下りのDCHに関する情報を、TFIやTFCIの構築対象から排除することができる様に、RNC2のIndicator 処理部23で、“Unidirectional DCH Indicator”なるインディケータ情報を生成し、NBAPメッセージ構成部24から、NBAPメッセージに含んで基地局3へ送出する。 - 特許庁
In the long resin protector for wire harness, in which the body 1 with the substantially U-shaped cross-section for housing the wire harness 100 and the flat cover 2 are injection-molded integrally with the thin hinge 3, a protective protrusion 4 for protecting the hinge 3 is provided at the end outside of the sidewall of the body 1 with the substantially U-shaped cross section.例文帳に追加
ワイヤハーネス100を嵌め込む断面形状が略U字状の本体1と平板状の蓋体2とが薄肉のヒンジ3で一体に射出成形された長尺の樹脂製のワイヤハーネス用プロテクタにおいて、ヒンジ3を保護する保護突起4を略断面形状が略U字状の本体1の側壁の端部外側に設けたことを特徴とする。 - 特許庁
The CPU 251 of the image/sound control part 202b stores one piece of the performance data read from the ROM 252 in a VRAM 253a (memory for display) for each section, and when the performance button 119 receives an operation, stores the performance data of the section corresponding to the time of the operation among the other performance data in the VRAM 253a.例文帳に追加
画像・音声制御部202bのCPU251はROM252から読み出された一つの演出用データを区分毎にVRAM253a(表示用メモリ)に格納するとともに、演出ボタン119が操作を受け付けた際には、他の演出用データのうち、当該操作時に対応する区分の演出用データをVRAM253aに格納させる。 - 特許庁
In this manufacturing method of the extruded material W2 having the variable cross section which has at least one hollow part 22 and the cross-sectional shape of which varies in the axial direction, a billet 4 is extruded by advancing a punch 5 while moving a mandrel 21 for forming the hollow part 22 to a die 2 for forming the outer peripheral surface of the extruded material having the variable cross section.例文帳に追加
少なくとも1つの中空部22を有し、押出軸線方向で断面形状が変化する可変断面押出材W2の製造方法であって、前記可変断面押出材W2の外周面を成形するダイス2に対し、前記中空部22を成形するマンドレル21を移動させながらポンチ5を前進させてビレット4を押出す。 - 特許庁
When the processing control section is instructed of decision of the edited character information, the section updates the management information for recording the data to the first and second recording carriers by rewriting the data stored in first and second regions 22 and 23 disposed at a management information holding region 21 (L2) by using the data stored in the region 20 for character information processing.例文帳に追加
処理制御部は、編集した文字情報の確定が指示されると、文字情報処理用領域20に記憶されているデータを用いて、管理情報保持領域21に設けられた第1及び第2の領域22、23に記憶されているデータを書き換え、第1及び第2の記録担体に記録するための管理情報を更新する(L2)。 - 特許庁
The valve driving system is provided with the rotary valve 15 having a valve element 15a which is provided in a branch passage 9 where exhaust gas of an internal combustion engine passes and is rotatable in opposite directions about a rotation axis from a full close position Pc closing the branch passage 9, a valve driving section 16 driving the rotary valve 15 and an ECU 29 for controlling the valve driving section 16.例文帳に追加
内燃機関の排気が通過する分岐通路9に設けられて分岐通路9を塞ぐ全閉位置Pcから回転軸線の回りを両方向に回転できる弁体15aを備えた回転弁15と、回転弁15を駆動する弁駆動部16と、弁駆動部16を制御するECU29とが設けられている。 - 特許庁
In a loudspeaker, used in a portable sound reproducing device body 5 or a portable radio receiver, etc., a left side bone-conduction loudspeaker section 1 and a right side bone-conduction loudspeaker section 2 are mounted on a head 6 by a head band 3, etc., sound wave oscillations are given to cranial bones by the loudspeakers 1 and 2, so that a user can perceive sounds.例文帳に追加
携帯型の音再生機器本体部5又は携帯型のラジオ受信機等において使用されるスピーカに関し、ヘッドバンド3等により頭6の左側骨伝導スピーカ部1及び右側骨伝導スピーカ部2を取付け、左側骨伝導スピーカ部1と右側骨伝導スピーカ部2により頭骨に音波振動を与えて使用者に音を感知するようにする。 - 特許庁
The data driven information processing device under execution of the data flow program is provided with an operation function which describes at a desired location in the data flow program, an instruction code which outputs the data packet storing the operation result in the middle of execution to outside of the device via the branch section 105 while holding the operation result, and executes the instruction code, at a operation section 12.例文帳に追加
データフロープログラム実行中のデータ駆動型情報処理装置において実行途中の演算結果を格納したデータパケットを、演算結果を保持したままで装置外部に分岐部105を介して出力する命令コードをデータフロープログラム中の所望箇所に記載し、また該命令コードを実行する演算機能を演算部12に備える。 - 特許庁
(2) Regarding quasi-city planning areas, districts or zones provided for in items (i) through (ii)-2, (iii) (limited to the section pertaining to height control), (vi), (vii), (xii) (limited to the section pertaining to green space conservation districts provided for in Article 5 of the Urban Green Space Conservation Act) or (xv) shall be established as necessary. 例文帳に追加
2 準都市計画区域については、都市計画に、前項第一号から第二号の二まで、第三号(高度地区に係る部分に限る。)、第六号、第七号、第十二号(都市緑地法第五条の規定による緑地保全地域に係る部分に限る。)又は第十五号に掲げる地域又は地区で必要なものを定めるものとする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
A component supplying section comprises: a component transportation path 112 for supplying electronic components in an aligned state; and a separation and delivery means 20 which separates a specified plural number of electronic components out of a plurality of electronic components stored in the component transportation path, and then delivers the separated electronic components to a component installation section.例文帳に追加
部品供給部は、電子部品を整列した状態で供給する部品搬送通路112と、この部品搬送通路内に収納された複数個の電子部品の内から所定の複数個の電子部品を分離すると共にこれらの分離された所定の複数個の電子部品を部品装着部に受け渡す分離受渡手段20,を有する。 - 特許庁
This head holder limiting the shift of the head at least in one of the right and left directions for the headrest is provided with a main body section having a limiting means limiting the shift of the head at least in one of the right and left directions when it is fitted to the headrest and a fixing means for fixing the main body section to the headrest.例文帳に追加
ヘッドレストに対して少なくとも左右いずれかの方向への頭部の移動を制限する頭部保持具であって、該ヘッドレストに取り付けられたとき該少なくとも左右いずれかの方向への該頭部の移動を制限する制限手段を有する本体部と、該本体部を該ヘッドレストに対して固定するための固定手段と、を備えてなる、頭部保持具。 - 特許庁
The astigmatism due to the birefringence generated in an effective diameter section 12 of the plastic lens 7 by injection molding is adjusted by exerting external stress 15 to the outer peripheral side face of a non-effective diameter section 13, by which the astigmatism is arbitrarily adjusted after the injection molding, and the adjustment of the astigmatism in the pickup system can be easily performed.例文帳に追加
射出成形によってプラスチックレンズ7の有効径部12に生じる複屈折に起因する非点収差を非有効径部13の外周側面に対して外部応力15を加えることで調整することで、射出成形後に非点収差を任意に調整でき、ピックアップ装置における非点収差の調整を容易に行えるようになるのである。 - 特許庁
In the pre-cast cable duct constructing a side wall of a duct arranging a various kinds of cables of a pre-cast fiber-reinforced concrete slab 1, the pre-cast fiber-reinforced concrete slab 1 is equipped with a mounting section 15 inserting a fixing bolt 7 mounted so as to extend upward from an installation surface in advance, and reinforcing bars 16 are arranged around the mounting section 15.例文帳に追加
各種ケーブルを配設するダクトの側壁をプレキャスト繊維補強コンクリート板1にて構築するプレキャストケーブルダクトであって、プレキャスト繊維補強コンクリート板1は、予め設置面から上方へ延在するように取り付けられた固定ボルト7を挿着する取付部15を備え、該取付部15の周囲には補強筋16が配設されている。 - 特許庁
In that case, if a size of the output data exceeds a preset data size threshold value, the control section 34 divides the output data into a plurality of data items, generates a plurality of two-dimensional codes correspondingly to the divided data items, and displays the generated two-dimensional codes 6 on the display section 31 in such a manner as to sequentially switch them at predetermined time intervals.例文帳に追加
その際、制御部34は、出力データのサイズが、予め設定したデータサイズの閾値を超えている場合、当該出力データを複数のデータに分割し、各分割したデータに対応するように複数の2次元コード6を生成し、生成した各2次元コード6を所定時間毎に順次切り替えるようにして表示部31に表示させる。 - 特許庁
After a television conference section 203 of a client terminal 200 starts television conference with an operator terminal at a transfer destination call center, a data transfer permission/rejection setting section 212 accepts from the client a setting for permitting or rejecting disclosure of client business data stored in the ACD server of the transfer source call center in the transfer destination call center.例文帳に追加
顧客端末200において、テレビ会議部203が転送先コールセンターのオペレータ端末とのテレビ会議を開始した後、データ転送許否設定部212は、転送元コールセンターのACDサーバに保管されている顧客業務データを転送先コールセンター内で開示することを許可するか否かの設定を顧客から受け付ける。 - 特許庁
In a variable gain amplifier circuit having an inverting amplifier circuit, a negative feedback circuit connected in parallel with the inverting amplifier circuit, and a buffer amplifier circuit disposed on an input side of the inverting amplifier circuit, an impedance adjustment section capable of changing impedance is provided, and the inverting amplifier circuit and the buffer amplifier circuit are connected via the impedance adjustment section.例文帳に追加
反転増幅回路と、反転増幅回路と並列に接続された負帰還回路と、反転増幅回路の入力側に設けられたバッファ増幅回路とを有する可変利得増幅回路において、インピーダンスを変化させることが可能なインピーダンス調整部を有し、反転増幅回路とバッファ増幅回路とは、インピーダンス調整部を介して接続される。 - 特許庁
An input device (for example a portable terminal device 100) comprises: a display section 60 which performs a plurality of operation position displays (for example operation position displays 61 to 66); and a detection section which detects an operation performed at an operation position configured in a specific space, in front of the input device, for each of the plurality of the operation position displays.例文帳に追加
入力装置(例えば、携帯端末装置100)は、複数の操作位置表示(例えば操作位置表示61〜66)を行う表示部60と、これら複数の操作位置表示の各々に対応して入力装置の正面の特定の空間に設定された操作位置に対する操作を非接触式で検出する検出部と、を有する。 - 特許庁
Roughly in the center of a chucking pulley 45 for grasping an optical disk 50 with a turntable 34, an attaching section is provided to attach the chucking pulley 45 to the device main body of an optical disk device 1 so as to be moved, and in its outer peripheral side, a positioning projecting section 48 is provided to position the chucking pulley 45 with respect to the turntable 34.例文帳に追加
ターンテーブル34と共に光ディスク50を把持するチャッキングプーリ45の略中心部に、光ディスク装置1の装置本体に当該チャッキングプーリ45を移動可能に取り付けるための取付部を設けると共に、その外周側に、当該チャッキングプーリ45のターンテーブル34に対する位置決めを図るための位置決め用凸部48を設ける。 - 特許庁
An entering/leaving state inquiry section refers to a user permission/prohibition table stored in a data storage section to extract a user permitted to use a target image forming apparatus (step S70) and inquires an entering/leaving state of the extracted user to an entering/leaving management server in a specific area where the target image forming apparatus is arranged (step S72).例文帳に追加
入退室状態問合せ部は、データ格納部に格納される使用許否テーブルを参照して、対象の画像形成装置についての使用を許可されているユーザを抽出し(ステップS70)、対象の画像形成装置が配置されている特定区域における、抽出したユーザの入退室状態を入退室管理サーバに問合せる(ステップS72)。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|