意味 | 例文 (999件) |
in Connection withの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 12209件
To conduct electrical connection of an external circuit for a circuit substrate in the structure with less number of components.例文帳に追加
部品点数の少ない簡素な構造で回路基板に対する外部回路の電気的接続を行う。 - 特許庁
To provide a semiconductor device with high connection reliability capable of high density mounting in the three dimensional directions.例文帳に追加
3次元方向に高密度実装が可能な接続信頼性の高い半導体装置を提供する。 - 特許庁
In this torque rod 10, the elastic connection body 46 is molded integrally with the first rubber elastic body 26.例文帳に追加
トルクロッド10では、弾性連結体46が第1ゴム弾性体26と一体成形されている。 - 特許庁
Resource utilization data representing resources used in connection with each document processing operation are first received.例文帳に追加
先ず、各ドキュメント処理動作に関連して使用されるリソースを表すリソース利用データが受信される。 - 特許庁
To provide an inexpensive and efficient method and device for fire fighting in connection with a combustion engine.例文帳に追加
安価で効率的な、燃焼機関装置に関連した消火方法および装置を提供すること。 - 特許庁
A mediation device is arranged in an intranet and only the mediation device establishes constant connection with a print server.例文帳に追加
イントラネット内に仲介装置を配置し、仲介装置だけがプリントサーバと常時接続を確立する。 - 特許庁
To cope with the connection of two kind hoses different in the inner diameter by one nipple.例文帳に追加
内径の異なる2種類のホースの接続に関して、一つのニップルにて対応することができるようにする。 - 特許庁
For the collector 8, a connection part 8a with the current cutoff valve 21 is less in thickness than other parts.例文帳に追加
集電体8は、電流遮断弁21との接続部8aでは、他の部分より厚さが小さい。 - 特許庁
(c) May prescribe or allow any special procedure in connection with applications made by virtue of this section:例文帳に追加
(c) 本条の規定によりされる出願に関連する特別の手続を規定し又は許すことができる。 - 特許庁
(c) prescribe or allow any special procedure in connection with applications made under this section;例文帳に追加
(c) 本条に基づいて行われる出願に関連して特別の手続を定め又は認めることができ, - 特許庁
7. The Directorate shall stamp the date of receipt on all communication it receives in connection with the application for protection documents.例文帳に追加
(7) 局は,保護書類出願に関連して受領したすべての通信に受領日を捺印する。 - 特許庁
The following fees shall be paid in connection with applications, registrations and other matters under the Act.例文帳に追加
法に基づく出願(申請),登録及びその他の事項に関して,次の手数料を納付するものとする。 - 特許庁
An agent may do any act in connection with the registration of designs, on behalf of any other person. 例文帳に追加
代理人は,その他の者を代理して,意匠登録に関連する如何なる行為も行うことができる。 - 特許庁
(g) prescribing time limits for anything required to be done in connection with any proceedings under this Act;例文帳に追加
(g)本法に基づく手続に関係してなすことを要求される事柄について期限を定めること - 特許庁
the filing of any prescribed documents or description of documents in connection with any matter which is required to be registered; 例文帳に追加
登録を必要とする事項に関する所定の書類又は書類についての説明書の提出 - 特許庁
The problems in connection with “software-implementation” or “computerization” are often mere general problems common to such computer technologies." 例文帳に追加
ソフトウエア化、コンピュータ化に伴う課題は、コンピュータ技術に共通な一般的課題であることが多い。 - 特許庁
The connection parts 25, 26 are arranged in a region locating on opposite sides with the link 22 between.例文帳に追加
両接続部25,26は、夫々、つなぎ部22を挟んで互いに反対側となる領域に配置されている。 - 特許庁
CONCRETE MADE, INSIDE/OUTSIDE FAIR FACE FINISH IN-WALL HEAT-INSULATING METHOD AND COMPOSITE BOARD WITH HEAT INSULATION AND CONNECTION FUNCTION例文帳に追加
コンクリート造・内外打放し仕上・壁体内断熱工法と断熱及び連結機能複合板 - 特許庁
To reduce sound while retaining a feeling of dryness in connection with a hand drier.例文帳に追加
本発明は手乾燥装置に関するものであり、乾燥感を保ちながら、音を低減することである。 - 特許庁
To reduce power consumption by efficiently switching connection modes in accordance with user's past behavior patterns.例文帳に追加
ユーザの過去の行動パターンに応じて接続モードを効率的に切り替えて電力消費を低減すること。 - 特許庁
(c) A person who is deemed to be capable of properly administering the operations of services in connection with proficiency assessment. 例文帳に追加
ハ 能力判定に関する業務の運営を適正に管理できると認められる者であること。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
(3) The costs in connection with a trial against an examiner's decision of refusal and a trial for correction shall be borne by the demandant. 例文帳に追加
3 拒絶査定不服審判及び訂正審判に関する費用は、請求人の負担とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム
To reduce electric power consumed by a dual mode handset while a dual mode mobile communication device such as a mobile telephone or a PDA with cellular connection is in a standby mode.例文帳に追加
待機モードにあるときデュアルモードハンドセットによって消費される電力量を低減する。 - 特許庁
To strengthen the connection of each link of a chain for a toy and dispense with a slide die in a molding operation.例文帳に追加
玩具用チェーンの各リンクの連結を強化し、かつ成形に際し、スライド金型を不用とする。 - 特許庁
Accordingly, the circuit connection part is not in direct contact with the housing and the edge of a plate constituting that.例文帳に追加
これにより、回路接続部がハウジング及びそれを構成している板のエッジと直に触れることがない。 - 特許庁
To immediately bring connection of a LAN (local area network) cable to be effective with a reduced load in a non-event-driven type OS (operation system).例文帳に追加
非イベントドリブン方式のOSにおいて、LANケーブルの接続を少ない負荷でただちに有効にする。 - 特許庁
The connection 18 is in surface contact with the inner circumference surface of a circumference wall 110 of the hydrogen storage tank 11.例文帳に追加
連結部18は、水素貯蔵タンク11の周壁110の内周面に面接触されている。 - 特許庁
To enable a DC connection with a driven circuit without directly using a negative power source in the circuit.例文帳に追加
回路内部に負電源を直接使用することなく、被駆動回路へのDC接続を達成する。 - 特許庁
A storage unit is mounted in a case, and a communication interface is used for connection with a computer.例文帳に追加
記憶単位は、ケース内に取り付けられ、通信インタフェースは、コンピュータに接続させるためのものである。 - 特許庁
(vi) A person who had committed any extremely inappropriate act in connection with Insurance Solicitation activities during the three years prior to the date of application; 例文帳に追加
六 申請の日前三年以内に保険募集に関し著しく不適当な行為をした者 - 日本法令外国語訳データベースシステム
When the SYN+ACK is received the client-side responds with a third ACK packet in effectacknowledging the connection.例文帳に追加
SYN+ACKパケットを受け取ると、クライアント側は3番目にACKパケットで応答し、これによりコネクションが確立されます。 - Gentoo Linux
Connecting reinforcements 6 for connection with another precast floor slab 1 are provided in the circumference of the precast floor slab 1.例文帳に追加
プレキャスト床版1の周囲に、他のプレキャスト床版1との連結用の連結筋6を設ける。 - 特許庁
It was a post set up in the late Meiji period, and had no direct connection with Genro who were senior vassals of the Emperor. 例文帳に追加
明治後期よりおかれた役職で天皇の重臣であった元老とは直接の関係はない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A discount fare is applied when you use two City buses or a City bus and a subway train in connection with one another. 例文帳に追加
市バス同士や市バスと京都市営地下鉄を乗り継ぐ場合には、乗継割引が適用される。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide an improved system and method for controlling ozone concentration in connection with a multi-chamber tool.例文帳に追加
マルチ・チャンバ・ツールとの関係でオゾン濃度を制御する改良されたシステム及び方法を提供する。 - 特許庁
To provide an apparatus for facilitating emergency services in connection with a Voice-over-Internet-Protocol (VoIP) call.例文帳に追加
ボイス・オーバー・インターネット・プロトコル(VoIP)通話に関連して緊急サービスを容易にする装置を提供する。 - 特許庁
The direct-current power supply E is connected in series with an inductance element Ls and a bridge-connection switching circuit 1.例文帳に追加
直流電源Eに、インダクタンス素子Lsと、ブリッジ接続スイッチング回路1とを直列に接続する。 - 特許庁
METHOD FOR EXTRACTION OF SPECIFIC INFORMATION FROM TELEVISION BROADCAST CONTENT AND MANAGEMENT THEREOF IN CONNECTION WITH WEBSITE例文帳に追加
テレビジョン放送内容から特定の情報を抽出しウェブサイトに関連づけて管理・運営する方法 - 特許庁
An application file database 22b stores the ticket application file in connection with a ticket code for identifying a ticket.例文帳に追加
申請ファイルデータベース22bは、チケット申請ファイルを、チケットを識別するチケットコードに関連付けて格納する。 - 特許庁
The stent 1 includes linear annular body connection parts 3 extending in substantially parallel with a center axis.例文帳に追加
ステント1は、中心軸に対してほぼ平行に延びる直線状全環状体連接部3を備える。 - 特許庁
With the motion of the driving plate, the spring bar rotates in a place near the connection part of the driving plate.例文帳に追加
駆動プレートによる運動によりスプリング・バーは、駆動プレートの接続部の近くの場所で回転する。 - 特許庁
Disadvantageous performance appraisal in connection with promotion例文帳に追加
・不利益取扱いとなる行為の例示に、「昇進・昇格の人事考課において不利益な評価を行うこと」を追加。 - 厚生労働省
The birth of The Tale of Genji (which explained the origin of The Tale of Genji in connection with the Ishiyama-dera Temple legend). 例文帳に追加
源氏物語のおこり(源氏物語の成り立ちを石山寺伝説などと絡めて説明したもの) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
Irome were often named in connection with seasonal features such as flora including kobai (rose plums), cherry blossoms, japanese rose, fallen leaves and pines. 例文帳に追加
色目の名は多く季節の風物にちなみ、紅梅、桜、山吹、朽葉、松などの植物名がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To perform communication by connecting to a suitable connection destination in accordance with additional information.例文帳に追加
本発明は、付加情報により適切な接続先に接続され、通信を行うことができるようにする。 - 特許庁
In figure (c), a tapered section 6 is provided at the connection section with the flat site 3 of the optical waveguide site 2.例文帳に追加
図1(c)は光導波路部位2の平板状部位3との接続部分にテーパ部6を設けている。 - 特許庁
The lead terminal of a lead wire is twined for connection around the part of the pin terminal in parallel with the mounting surface.例文帳に追加
そして、コイル端末のリード線を、ピン端子の実装面に平行な部分に巻きつけて接続する。 - 特許庁
This storage system is provided with a connection part for connecting a plurality of storage nodes to controllers in the storage nodes.例文帳に追加
ストレージシステムは、複数のストレージノードとストレージノード内コントローラ間を接続する結合部とを備える。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved. |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
Copyright 2001-2010 Gentoo Foundation, Inc. The contents of this document are licensed under the Creative Commons - Attribution / Share Alike license. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|