意味 | 例文 (999件) |
in-connectionの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 36582件
A straightening vane 7 is provided in the horizontal direction on a connection part with the measuring channel part of the inlet channel part 3A.例文帳に追加
入口流路部3Aの計測流路部との連結部には、水平方向に整流板7が設けられている。 - 特許庁
Consequently, compared with when housed arrayed on a plane, the optical connection box 1 is reduced in size.例文帳に追加
よって、これらを平面状に並べて収納した場合と比べて、光接続箱1の小型化を図ることができる。 - 特許庁
Conical-shaped recess/convex guiding faces 23a, 25a are fitted to each other via the first connection means 21 in the vertical direction.例文帳に追加
第1連結手段21は、円錐状の凹凸ガイド面23a.25aを上下方向で嵌合すように構成した。 - 特許庁
To provide a socket capable of ensuring electrical connection of a feeding terminal with a lamp pin in a quadrangle cross-sectional shape.例文帳に追加
断面四角形状のランプピンに対する給電端子の電気的接続を確実にできるソケットを提供する。 - 特許庁
The connection work is performed at a previous step before the bobbin is mounted, or a fixed core is retained in the holder.例文帳に追加
その接続作業はボビンを取り付ける前の段階、もしくは固定鉄心をホルダに保持させる前の段階で行う - 特許庁
To prevent a positional deviation defect in press-connection of terminal electrode lines of a flexible wiring board and an another component.例文帳に追加
フレキシブル配線板と他の部品との端子電極列同士の圧着接続において、位置ずれ不良を防止する。 - 特許庁
To prevent solder from adhering to a terminal for external connection, in a substrate where parts are mounted through solder reflow.例文帳に追加
半田リフローによって部品が搭載される基板において、外部接続用の端子に半田が付着することを防止する。 - 特許庁
In addition, feedback connection of the output part of the delay element 4 is performed to the input part 3 of the adder 3 through the points P, Q, R.例文帳に追加
また、遅延素子4の出力部は点P,Q,Rを通り加算器3の入力部へフィードバック接続される。 - 特許庁
To provide a mounting structure in which connection between a semiconductor device and a mounting substrate is further stabilized.例文帳に追加
半導体装置と実装基板の接続を一層安定にすることができる半導体装置の実装構造を提供する。 - 特許庁
According to an IP address of an external server 250 in a location determination table, connection to the external server 250 is made for acquiring response data.例文帳に追加
位置判定テーブルにおける社外サーバ250のIPアドレスにより、社外サーバ250に接続して応答データを取得する。 - 特許庁
Accordingly, the state of connection on the network 3 in all information processing devices can be known from the prepared homepage.例文帳に追加
したがって、作成されたホームページからネットワーク3上のすべての情報処理装置における接続状態がわかる。 - 特許庁
The connector on pin side 1 has a hold tube 10 and a connection pin provided coaxially in the hold tube 10.例文帳に追加
ピン側コネクタ1は、保持チューブ10と、この保持チューブ10内に同軸に設けられた接続ピンとを有している。 - 特許庁
A second cantilever contact 4 is arranged at the card holding part 13 and is in contact with an on-face connection terminal 62 of the MMC 6.例文帳に追加
第2カンチレバーコンタクト6はカード保持部13に配置され、MMC6の面上接続端子62と接触する。 - 特許庁
To provide an optical connector for high-output optical connection which is high in heat resistance and durability and can be easily fabricated.例文帳に追加
高出力光接続用の光コネクタにおいて、耐熱、耐久性が高く、容易に加工できるコネクタを提供する。 - 特許庁
Meanwhile, the information on every terminal registered by an information registering person is stored and managed in connection with each other.例文帳に追加
一方、情報登録者によって登録された前記各端末用の登録情報を、連携的に記憶管理する。 - 特許庁
To provide a connector in which looseness between a connector housing and a housing cover is suppressed and connection reliability and assembly performance are improved.例文帳に追加
コネクタハウジングと、ハウジングカバーとのガタを抑え、接続信頼性、組み付け性の向上を図ったコネクタを提供する。 - 特許庁
In an integrated circuit, multiple of parallel doping regions 4, 5, 6, and 7 are provided on the lower side of a connection terminal pad 3.例文帳に追加
集積半導体回路において、接続端子パッドの下側に、多数の平行なドーピング領域が設けられている。 - 特許庁
In the Services window, expand the states database connection node and the Tables folder to verify that the states table has been created. 例文帳に追加
「サービス」ウィンドウで states データベース接続ノード、「表」フォルダの順に展開し、states 表が作成されていることを確認します。 - NetBeans
You can also use the IDE to help you set up a database connection pool and register the resources with the Sun Java System Application Server to use in your application. 例文帳に追加
さらに、IDE を使用して、データベース接続プールを設定し、Sun Java System Application Server にアプリケーションで使用するリソースを登録できます。 - NetBeans
The shrine is a place remembered in connection with Emperor Godaigo as well as MINAMOTO no Yoshitsune and Hideyoshi TOYOTOMI, and it stores many cultural properties. 例文帳に追加
後醍醐天皇のほか、源義経や豊臣秀吉ゆかりの地でもあり、多くの文化財が所蔵されている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
To provide a method for producing a multilayer printed wiring board in which connection can be made appropriately with an incorporated IC chip.例文帳に追加
内蔵したICチップとの接続を適切に取ることができる多層プリント配線板の製造方法を提案する。 - 特許庁
A throttle cable 32 for pulling the throttle lever 20 in an opening direction of the throttle valve 12 is connected to the connection lever 24.例文帳に追加
連結レバー24に、スロットル弁12の開放方向にスロットルレバー20を引っ張るためのスロットルケーブル32を連結する。 - 特許庁
In this case, a magnetic metal multilayers film utilizing an antiferromagnetic connection can be employed as the magnetization fixed layer 3a.例文帳に追加
尚、磁化固定層3aとして、反強磁性結合を利用する磁性金属多層膜を用いることも可能である。 - 特許庁
The Tani family, which governed the domain, had a close relationship with the Imperial Family through their connection with the Sono family, in fact, today's Imperial family members are related to the Tani family. 例文帳に追加
藩主の谷家は公家の園家を通して皇室との縁が深く、現皇室にも谷家の血が入っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
A spring is arranged in the cup-shaped piston 26 to keep the electric connection with the other of a pair of annular electrodes 16 and 18.例文帳に追加
カップ形状のピストン26内にスプリングを配設して一対の環状の電極16、18の他方との電気接続を保つ。 - 特許庁
An annular plate 52 is formed so as to annularly extend from one end of the connection cylinder part 51 in a radially outward direction.例文帳に追加
環状板部52は、接続筒部51の一端から径方向外側へ環状に延びるようにして形成されている。 - 特許庁
CONNECTION DEVICE FOR DRIVEN PART WHICH IS DRIVEN IN TRANSLATOR MANNER OR FOR ROTATING ADJUSTMENT DEVICE TO SHIFTER SHAFT例文帳に追加
シフタ—シャフトへの調節デバイスの回転するように及びトランスレ—タ状に駆動され得る従動部の連結のための装置 - 特許庁
The switching circuit 20 switches connection between the antennas 11-13 and a coaxial cable 14 in response to the switching signal EXC.例文帳に追加
切換回路20は、切換信号EXCに応じてアンテナ11〜13と同軸ケーブル14との接続を切換える。 - 特許庁
A plurality of route databases with route connection conditions recorded therein by nodes and links are stored in an electronic map data.例文帳に追加
ノードとリンクとによって経路のつながり状態を記録した経路データベースを電子地図データに複数格納する。 - 特許庁
The antenna base 4 is provided with a connection piece 4c in continuity with the antenna element 5 and extended toward the shaft body 3.例文帳に追加
アンテナ基部4には、アンテナエレメント5に導通し、かつ軸体3側に延出する接続片4cが設けられている。 - 特許庁
To assure connection between a gate contact and a gate electrode without processing a gate electrode in three-dimensional structure by photolithography.例文帳に追加
立体構造のゲート電極をフォトリソグラフィで加工することなく、ゲートコンタクトとゲート電極との接続を確保する。 - 特許庁
A connection part of the bottom cowl 91 to the top cowl 93 is inclined in a rear-up manner when viewed from the side.例文帳に追加
前記ボトムカウル91とトップカウル93との合わせ部分を、側方から見て後上がりに傾斜させて形成した。 - 特許庁
To provide a wiring board having high density wiring which is excellent in connection reliability and lamination reliability.例文帳に追加
高密度な配線を有するとともに、接続信頼性および積層信頼性に優れた配線基板を提供する。 - 特許庁
To provide initialization technique in a disk array by which a connection bottleneck between a storage controller and a disk drive can be eliminated.例文帳に追加
ストレージコントローラとディスクドライブ間の接続ボトルネックが除去され得るディスク・アレイ内データの初期化手法を提供する。 - 特許庁
The CPU 28 retrieves the motion vector of pixel in the connection block, and calculates the maximum value among the retrieved motion vectors.例文帳に追加
CPU28は、連結ブロック内の画素の動きベクトルを検索し、検索した動きベクトルから最大値を算出する。 - 特許庁
SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUIT, SYSTEM-IN-PACKAGE TYPE SEMICONDUCTOR DEVICE, AND METHOD OF INSPECTING CONNECTION CONDITION BETWEEN SEMICONDUCTOR INTEGRATED CIRCUITS例文帳に追加
半導体集積回路、システムインパッケージ型半導体装置及び半導体集積回路間の接続状態の検査方法 - 特許庁
The connection response button 53 is operated in the case that a user instructs to perform radio communication to the inquiry signal.例文帳に追加
接続応答ボタン53は、ユーザが、問い合わせ信号に対して無線通信を行うことを指令する場合に操作される。 - 特許庁
The brake pressure adjuster 80 is so disposed that its piping connection faces the center side in the vehicle width direction.例文帳に追加
更に、前記ブレーキ液圧調整装置80をその配管接続部が車幅方向中央側に向くよう配置する。 - 特許庁
In addition, the connection reliability between the conductors 4 and electrodes 6 is improved, because the conductors 4 and electrodes 6 are connected to each other with large areas.例文帳に追加
また、メタライズ配線導体4とメタライズ端子電極6とが広い面積で接続され接続信頼性が高い。 - 特許庁
A pad 5b for booster element connection is formed in the chip 2 and electrically connected with the other end of the Zener diode group 13.例文帳に追加
チップ2に昇圧素子接続用パッド5bが形成され、ツェナーダイオード群13の他端と電気的に接続されている。 - 特許庁
In this case, it is preferable that a pair of platelike auxiliary fittings 10, 10 holding a brace are provided on the connection member 4.例文帳に追加
この場合、連結部材4に筋交い13を挟持する一対の板状の補助金具10,10を設けるとよい。 - 特許庁
ELECTRONIC MODULE, ELECTRONIC DEVICE EQUIPPED THEREWITH, AND METHOD FOR CHECKING PRESSURE BONDING CONNECTION IN ELECTRONIC MODULE例文帳に追加
電子モジュールおよびこの電子モジュールを搭載した電子機器ならびに電子モジュールにおける圧着接続確認方法 - 特許庁
A guide pipe 6 is lowered in front of the die guide 4B, so as to guide a wire electrode by the jet for automatic connection.例文帳に追加
そして、ダイスガイド4Bの手前までガイドパイプ6を下降させて自動結線用のジェットでワイヤ電極を案内する。 - 特許庁
The bracket is arranged in the housing and includes a front plate, a first cylindrical part, a second cylindrical part, and at least one connection.例文帳に追加
ブラケットは、筺体の中に配置され、前プレートと、第1筒部と、第2筒部と、少なくとも1つの接続部とを含む。 - 特許庁
The integrated tandem connection solar cell to be used includes a plurality of power generation cells 8 connected in series with a substrate 2.例文帳に追加
基板2に直列接続された複数の発電セル8を備える集積型タンデム接合太陽電池を用いる。 - 特許庁
An authentication information transmitting means in a repeater transmits authentication information corresponding to a server whose connection is to be established.例文帳に追加
認証情報送信手段1aは、接続を確立しようとするサーバに対応する認証情報を送信する。 - 特許庁
The switches have a user port through which one single physical connection is connected to an uplink port in the network terminal.例文帳に追加
スイッチはユーザポートを有し、このユーザポートを経て単一の物理接続が、ネットワーク端末のアップリンクポートに接続されている。 - 特許庁
To provide a semiconductor device capable of improving reliability in connection between a wiring pattern and a bump electrode.例文帳に追加
配線パターンとバンプ電極との接続信頼性を向上させることができる半導体装置を提供すること。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。 |
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates. Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|