Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「in-connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(658ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「in-connection」に関連した英語例文の一覧と使い方(658ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > in-connectionの意味・解説 > in-connectionに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

in-connectionの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 36582



例文

A variable gain amplifier circuit 10 has a plurality of unit amplifier circuits 12-i connected in tandem, each including a grounded emitter connection circuit 16-i having a transistor Tri, at least one emitter resistor Reij connected to the transistor Tri, and a collector resistor Rci.例文帳に追加

可変利得増幅回路10では、トランジスタTri並びに該トランジスタTriに接続される少なくとも一つのエミッタ抵抗Reijおよびコレクタ抵抗Rciを含むエミッタ接地回路16−iを有する単位増幅回路12−iが、縦列に複数接続される。 - 特許庁

By email or Internet connection, an information providing apparatus 1 registers, from an ad insert, merchandise price information including a trading area, merchandise names, a retail store name, prices and a sales period, and ad insert image data respectively in a merchandise price database 25 and an ad insert database 26.例文帳に追加

情報提供装置1は、電子メールまたはインターネット接続により、折込広告から商圏と商品名と小売店名と価格と売出し期間とを含む商品価格情報を商品価格データベース25に、折込広告イメージデータを折込広告データベース26に、それぞれ登録する。 - 特許庁

To radiate heat generated by energization efficiently even if the density of a circuit formed on a substrate is increased, to reduce an increase in circuit temperature, to miniaturize a wiring branch circuit and a rigid printed-wiring board, and further to miniaturize the electrical connection box.例文帳に追加

基板上に形成する回路密度を上げても、通電により発生する熱を効率よく放熱し、回路の温度上昇を低く抑えることが出来、配線分岐回路、リジッドプリント配線板を小型化すること、ひいては電気接続箱を小型化することを目的とする。 - 特許庁

The extension unit 4 feeds power to the digital camera 2 via the cable 3 in the connection state to the digital camera 2 and composes signal components through the cable 3 or separates the signal components through the cable 3 to make data communication with the digital camera 2.例文帳に追加

拡張ユニット4は、デジタルカメラ2との接続状態においてケーブル3を介してデジタルカメラ2に給電を行うとともに、ケーブル3に対して信号成分を合成することにより、又は、ケーブル3から信号成分を分離することにより、デジタルカメラ2とデータ通信を行うように構成される。 - 特許庁

例文

An automatic response apparatus provided with a voiceprint analysis function and installed in an IP phone service providing enterprise analyzes a voiceprint of a caller and disconnects the connection or warns a recipient about it when the caller has already been registered as one of nuisance call addicts.例文帳に追加

IP電話サービス提供事業者内に設置された、声紋分析機能を備えた自動応答装置により発信者の声紋を分析し、既に迷惑電話の常習者として登録されている場合には、接続を打ち切ったり、受信者にその旨の警告を与えたりする。 - 特許庁


例文

The wiring board connection body A has a PWB 10 having signal electrodes 12a formed atop of signal wiring lines 12, and a multicore ultrafine coaxial cable 20 constituted by coupling a plurality of ultrafine coaxial cables 21 having center conductors 22 whose tip portions are exposed, in parallel.例文帳に追加

配線板接続体Aは、信号用配線12の先端に信号用電極12aが形成されたPWB10と、先端部が露出された中心導体22を有する複数本の極細同軸線21を並列に連結させた多心極細同軸線20とを備えている。 - 特許庁

Thus, electrical connection with a high-speed signaling electronic equipment or other package is possible, more stable power can be supplied by a high-speed operation of the semiconductor chip, and crosstalk between pairs of differential signal line designed in the package can be minimized.例文帳に追加

これにより、パッケージ内のソルダボールを通じず、高速信号用電子装置又は他のパッケージとの電気的連結が可能であり、半導体チップの高速動作により安定的なパワーを供給することができ、パッケージ内に設計された差動信号線のペア間クロストークを最小化することができる。 - 特許庁

The second positive electrode layer 2ab and the second negative electrode layer 2bb each have four divided electrodes 3, and a connection electrode 4 for connecting a pair of divided electrodes 3 each provided on two regions facing each other in second diagonal direction, out of the four divided electrodes 3.例文帳に追加

第2プラス電極層2ab及び第2マイナス電極層2bbはそれぞれ、4つの分割電極3と、4つの分割電極3のうち第2対角線方向に対向する2つの領域にそれぞれ設けられた一対の分割電極3を互いに接続する接続電極4とを有する。 - 特許庁

This anastomosis ring device for forming a hollow rivet (ring) connection between two tubular tissues includes a structure for facilitating an assembly formed of arc members for a structure mutually connected in intermediate points of circles, namely, petals and facilitates a surgery using a laparoscope or an endoscope.例文帳に追加

2つの管組織間に中空リベット(リング)結合を形成するための吻合リング装置であって、円形中間点で互いに結合された構造用の弧状部材すなわちペタルから形成される組立てを容易にする構造を含み、腹腔鏡または内視鏡による外科手術を容易にしている。 - 特許庁

例文

At least one conductor layer 20 and at least one semiconductor power circuit 2 are arranged on a substrate 18 in succession, and metal connection tabs 14 are provided on the face of the semiconductor circuit 2 facing away from the conductive layer 20 by metallizing a metal film 12.例文帳に追加

少なくとも一つの導電層20と、少なくとも一つの半導体パワー回路2とが連続して基板18上に配置され、金属膜12をメタライゼーションすることにより金属接続タブ14が、導電層20から離れる方向を向く半導体回路2の面に設けられている。 - 特許庁

例文

To enable the electrical mutual connection of a plurality of electric wires included in a wire harness by simple work and high reliability without increasing the size of a connector itself, and stably fix the electric wire on the outer periphery surface of a wire harness body.例文帳に追加

コネクタそのものを大型化することなくワイヤハーネスに含まれる複数本の電線を簡単な作業でかつ高い信頼性をもって電気的に相互接続することを可能にし、しかも、ワイヤハーネスの本体外周面上に安定した状態で固定できるようにする。 - 特許庁

To provide a multilayer printed wiring board having a resin interlayer dielectric layer excellent in reliability of connection of conductor circuits with each other, because dielectric constant and dielectric loss tangent are small, a signal delay and a signal error scarcely occur, and mechanical characteristics are excellent.例文帳に追加

誘電率や誘電正接が小さく、高周波信号を用いた場合にも、信号遅延や信号エラーが発生しにくく、また、機械的特性にも優れるために導体回路同士の接続の信頼性が高い層間樹脂絶縁層を有する多層プリント配線板を提供すること。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of a semiconductor device capable of facilitating positioning when laminating a semiconductor chip, avoiding the short-circuiting between terminals, and improving reliability in the connection between the electrodes of each semiconductor chip; and to provide the semiconductor device, a circuit board, and electronic equipment.例文帳に追加

半導体チップの積層時において位置合わせを容易にすることができ、端子間での短絡を回避することができ、各半導体チップの電極間における接続信頼性を向上させることができる半導体装置の製造方法、半導体装置、回路基板及び電子機器を提供する。 - 特許庁

To provide a method of manufacturing a semiconductor chip laminated body extremely easily providing a semiconductor chip with an interlayer adhesive adhering thereto, and manufacturing a high lamination type semiconductor chip laminated body high in connection reliability even by semiconductor chips each having a projecting electrode.例文帳に追加

極めて簡便に層間接着剤が付着した半導体チップを得ることができ、凸状電極を有する半導体チップであっても接続信頼性の高い高積層型の半導体チップ積層体を製造することができる半導体チップ積層体の製造方法を提供する。 - 特許庁

The floating inductance, conduction resistance and the like can be reduced and the circuit device can be downsized by using protruded electrodes 212, metal pieces 214 and the like in place of conventional wires for electrical connection between the semiconductor elements 211 and a circuit board 215.例文帳に追加

半導体素子211と回路基板215との電気的接続を、従来の配線用ワイヤに変えて突起電極212及び金属片214を使用することにより、浮遊インダクタンスや導通抵抗の低減を図ることができ、又、回路装置の小型化を図ることができる。 - 特許庁

Thus, the connection work in the case of communication and charging to the portable telephone 7 can be easily performed through one connector and data communication between the printer 1 and the portable telephone 7 and charging of the portable telephone 7 can be simultaneously performed.例文帳に追加

以上の構成により、携帯電話7に対する通信および充電の際の接続作業が1つのコネクタを介して簡単に行うことができるとともに、印刷装置1と携帯電話7との間におけるデータ通信と携帯電話7の充電とを同時に行うことが可能となる。 - 特許庁

To provide a technology to make impossible to set up the certification time before the time to be certified in connection with a time information setting device setting up certification time to material objects and information and the time certification verification device verifying the certification time.例文帳に追加

有体物や情報に対して証明時刻を設定する時間情報設定装置および、その証明時刻を検証する時刻証明検証装置に係り、証明時刻以前にその証明時刻を設定できないようにする技術を提供することを課題とする。 - 特許庁

Kagekatsu stationed Kanetsugu NAOE at Yonezawa Castle to play a pivotal role with 300 thousand koku (including foot soldiers; in this connection, some say that the yield of Naoe's fief was 60 thousand koku) to Kanetsugu; he was also to supervise Kagetsugu AMAKASU stationed at Shiraishi Castle located at the forefront against the Date clan, Shigenaga HONJO stationed at Fukushima Castle, Nagayoshi SUDA stationed at Yanagawa Castle and Yoshihide SHIDA stationed at Tozenji Castle. 例文帳に追加

景勝は要となる米沢城に直江兼続に30万石(与力を含む、直江本領は6万石との説あり)を与えて配置させ、対伊達氏最前線の白石城の甘糟景継、福島城の本庄繁長、梁川城の須田長義、東禅寺城の志田義秀を指揮させた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the provision for the 'act of endowment' of the 'Ritsumeikan Foundation,' the entity established with Kyoto Housei School as its parent organization, there was a clause that clearly mentioned that when the foundation would be dissolved, all properties would be donated to Kyoto Imperial University, and this clause was representative of a certain connection with 'the sense of oneness' towards Kyoto Imperial University which KINOSHITA indicated. 例文帳に追加

のちに京都法政学校を母体にして設立する「財団法人立命館」の「寄付行為」には、財団解散時には所有財産の全てが京都帝国大学に寄付されると明記されていたが、これは木下の示唆した京都帝大との「同心一体」につながるものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Tsunemune showed a signal of allegiance to the Retired Emperor Goshirakawa saying 'There should be no difference between the retired emperor and the emperor' (Article for December 15, 1169 in "Heihanki"(diary of TAIRA no Nobuyori)) and, with the Taira clan, he established a close connection, for example, by adopting TAIRA no Munezane, who was the son of TAIRA no Shigemori and his wife, FUJIWARA no Keishi. 例文帳に追加

経宗は後白河上皇に対して「太上天皇与正帝無差別」(『兵範記』嘉応元年(1169年)12月15日条)と表明して恭順の姿勢を示し、平氏に対しても平重盛の妻・藤原経子と重盛の子・平宗実を猶子とするなど親密な関係を築いた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

A widely accepted theory is that with both Tsunefusa and his elder brother assuming the post of Governor of Izu Province, he had relations with Tokimasa HOJO, who was the foster father of Yoritomo and a local officer in the Izu Province government, and using this connection, communicated with Yoritomo secretly from around the time when Yoritomo started raisnig an army. 例文帳に追加

有力説とされているのは、経房は兄とともに2代にわたって伊豆守の地位にあったことから、頼朝の義父で伊豆国の在庁官人であった北条時政との関係があり、その縁で挙兵前後から秘かに頼朝と連絡を取り合っていたという説である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In connection with the Genroku Ako Incident on December 15, 1702, Sadanao was ordered to take custody of 10 Ako roshi (lordless samurai of Ako domain); Chikara OISHI, Yasube HORIBE, Okaemon KIMURA, Kansuke NAKAMURA, Hannojo SUGAYA, Saburobe CHIBA, Kazuemon FUWA, Gengo OTAKA, Yazaemon KAIGA and Kinemon OKANO, out of total 47 persons. 例文帳に追加

元禄15年(1702年)12月15日に発生した元禄赤穂事件に関して、定直は赤穂浪士47名のうち大石主税・堀部安兵衛・木村岡右衛門・中村勘助・菅谷半之丞・千馬三郎兵衛・不破数右衛門・大高源五・貝賀弥左衛門・岡野金右衛門の10名の預かりを命じられた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Because of that, in this protective device, when an overcurrent not less than the rating flows through the outside connection terminals 27, the electroconductive wiring 22 is fused and functions as protection against the overcurrent, but the electrode 21 is not reconnected by this fused electroconductive wiring 22.例文帳に追加

そのことにより、本発明の保護装置では、外部接続端子27間に定格以上の過電流が流れたとき、導電配線22が溶断して過電流に対する保護機能を果たすが、この溶断した導電配線22により電極21が再接続されることはない。 - 特許庁

The conductive traces 30 are extended along the space 63 without protruding from the gimbal outriggers 40 in the horizontal direction from one end connected to the slider 100 along a path to minimize the overlapped part of those of arms 20, connection bar 25 and gimbal outriggers.例文帳に追加

導電トレース30は、スライダ100に接続された一端から、横方向においてジンバルアウトリガー40からはみ出すことなく、かつ、アーム20、連結バー25およびジンバルアウトリガー40との重なり部分が最小限度となるような経路を辿り、空間63に沿って延在している。 - 特許庁

The control module receives the peripheral output signal from the connection module and produces a corresponding peripheral control command to control and to enable the selected peripheral module specified in the peripheral module output signal to perform the corresponding specific peripheral module function.例文帳に追加

制御モジュールは、接続モジュールから周辺モジュール出力信号を受信し、対応の周辺モジュール制御コマンドを生成し、対応の特定周辺モジュール機能を実施するために周辺モジュール出力信号において特定される選択周辺モジュールを制御し、かつ有効にする。 - 特許庁

When a plurality of data are managed by individually giving meta data used for retrieving for the data thereto, an input sheet carrying predetermined meta data candidates is prepared, a user is caused to select the meta data from the meta data candidates, and the selected meta data is saved in connection with the data.例文帳に追加

複数のデータを、該データを検索するために用いられるメタデータを個別に付与して管理するにあたり、予め定められたメタデータの候補が記された入力シートを用意しておき、ユーザにメタデータの候補の中からメタデータを選択させ、選択されたメタデータをデータに関連付けて保存する。 - 特許庁

(b) For the purpose aforesaid, the Minister of Defence may, at any time after the complete specification has been accepted or, with the consent of the applicant, at any time before the complete specification has been accepted, inspect the application and any documents furnished to the Commissioner in connection therewith:例文帳に追加

(b) 前記規定の適用上,国防大臣は,完全明細書が受理された後はいつでも又は完全明細書が受理される前においては出願人の同意を得ていつでも,当該出願及びその出願に関連して局長に提出されたすべての書類を閲覧することができる。 - 特許庁

This invention concerns the connector, which is used in coupling the IC circuitboard (22). When inserted as an expansion cartridge, the connector (24) and said circuit board (22) make an electric connection. 例文帳に追加

この発明は、IC回路基板(22)と連結しているコネクタを常時電気的に上記回路基板と接続させず、増設用カートリッジとして回路に挿入した時点でこのコネクタ(24)と上記回路基板(22)とを接続させるようにした、スイッチ機構をもたせたコネクタ及びこのコネクタを含むカートリッジ式回路基板に関する。 - 特許庁

(10) The authorized institution that has classified the information relating to or in connection with the invention shall notify OSIM of the declassification or passing thereof to a lower secrecy level, and OSIM shall deal with the invention according to the new secrecy level, or as unclassified information as the case may be.例文帳に追加

(10) 発明に関する又は関連する情報を区分した,権限を有する機関は,区分の解除又は機密水準の引下げに関して OSIMに通告しなければならず,また,OSIMは,その発明を新たな機密水準に従って又は,該当する場合は,非区分情報として処理する。 - 特許庁

(6) Any document requested through the authorized representative with regard to renunciation to an application for the registration of a trademark, to withdrawal of a trademark, as well as any request related to a transfer of rights in connection with a trademark will be performed only according to a special mandate which shall expressly mention the document of renunciation, withdrawal or transmission.例文帳に追加

(6) 商標登録出願の放棄及び商標の取下に係る授権代理人を介しての文書の請求,並びに商標についての権利移転に関する請求は,放棄,取下又は移転を明確に述べる特別な権限委任にしたがってのみ実行されるものとする。 - 特許庁

(2) Neither the Office nor the Registrar is subject to any liability by reason of, or in connection with, any examination required or authorized by this Act, or any such treaty, convention, arrangement or engagement, or any report or other proceedings consequent on such examination.例文帳に追加

(2)庁又は登録官の何れも,本法又は当該条約,協定,取決め若しくは契約により要求される若しくは許可される審査又はその審査の結果となる報告若しくはその他の手続を理由に若しくはこれに関連して,何れの責任にも服するものではない。 - 特許庁

(3) If the determination request was filed in connection with the pending court proceedings, the subject-matter of which is the right protected by this Act, all parties of the court proceedings, whose rights and obligations may be affected by the proceedings and decision-making, shall be the parties to the determination proceedings.例文帳に追加

(3) 本法により保護される権利を対象とする裁判所に係属中の訴訟に関連して決定請求がされた場合は,その手続と判断により自己の権利及び義務が影響を受ける可能性がある当該訴訟のすべての当事者が,当該決定手続の当事者となる。 - 特許庁

If the invention for which a patent application has been filed has been made by a person who performs services for another party in the context of a training course, the party for whom the services are performed shall be entitled to the patent unless the invention has no connection with the subject of the services.例文帳に追加

特許出願された発明が,研修過程を経て他の者に対して職務を遂行する者によって行われた場合は,職務遂行の受益者がその特許を受ける権原を有する。ただし,その発明が当該職務の主題と関係がない場合は,この限りでない。 - 特許庁

Any person who infringes the rights of the proprietor of a trade mark protected under the statutory provisions of the European Community shall be liable to the same penalties insofar as a statutory order under subsection (7) refers to this penal provision in connection with a specific offense. 例文帳に追加

欧州共同体の制定法上の規定に基づき保護されている商標の所有者の権利を侵害する者は,[7]の規定に基づく法定命令が特定の違反行為に関する罰則規定に言及している限りにおいて同一の刑罰に処せられるものとする。 - 特許庁

If a novel compound is to be used for medical purposes and clinical trials have been carried out in connection therewith, data of such trials shall be provided indicating the dose and intended purpose of the medical product, the process of preparation of the recipe and the results of toxicity tests. 例文帳に追加

医療目的のために新規の化合物が用いられることとなり,そのことに関連して臨床試験が行われた場合は,かかる試験のデータを記載して,当該医薬品の投与量及び用途,処方の調合方法並びに毒性検査の結果を示すものとする。 - 特許庁

A trademark registration may be revoked by a judgment of the court if the trademark has not been actually used (within the meaning of Article 23 of this Law) for a period of five successive years in connection with the goods and services with respect to which it is registered, and if there are no proper reasons for non-use.例文帳に追加

商標が,登録に係る商品及び/又はサービスに関し,継続して5年間,実際に(第23条の意味において)使用されておらず,かつ,不使用についての正当な理由が存在していない場合は,当該商標登録は,裁判所の判決によって取り消すことができる。 - 特許庁

The Norwegian Industrial Property Office shall take into consideration information received in connection with a protest during processing of an application to the extent that the information applies to matters that shall be assessed by the Norwegian Industrial Property Office when considering the application for registration, cf. sections 17 and 29 of the Designs Act.例文帳に追加

工業所有権庁は,出願処理中に異議申立に関連して受領した情報を,それが意匠法第17条及び第29条に基づき工業所有権庁が登録出願の審査において考慮すべき事項に該当する範囲で審査の対象とする。 - 特許庁

Article 22 (1) No compulsory execution, provisional attachment or provisional disposition may be effected against the assets of a Partnership, nor may the assets of a Partnership be publicly auctioned except under a right arising from the cause prior to such assets becoming assets of a Partnership or a right arising in connection with the Partnership's businesses. 例文帳に追加

第二十二条 組合財産となる前の原因により生じた権利及び組合の業務に関して生じた権利に 基づく場合を除き、組合財産に対して強制執行、仮差押え若しくは仮処分をし、又 は組合財産を競売することはできない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Article 115-2 When an ordinance under this Act is established, revised or abrogated, necessary transitional measures (including transitional measures on penal provisions) may be stipulated by such ordinance, within limits reasonably deemed to be necessary in connection with such establishment, revision or abrogation. 例文帳に追加

第百十五条の二 この法律の規定に基づき命令を制定し、又は改廃するときは、その命令で、その制定又は改廃に伴い合理的に必要と判断される範囲内において、所要の経過措置(罰則に関する経過措置を含む。)を定めることができる。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

To (1) set the length of a breather hose longer than that of a conventional one, to (2) prevent interference with peripheral parts by suppressing the variation of the path of the breather hose, and fluctuation etc., and to (3)improve reliability in regard to maintaining connection without the breather hose slipping out from a breather plug.例文帳に追加

(1)ブリーザホースの長さを従来のものより長く設定すること、(2)ブリーザホースの経路のばらつき、揺動などを抑制して周辺部品との干渉を防止すること、(3)ブリーザホースがブリーザプラグから脱抜せず接続を維持することに対する信頼性を向上させること。 - 特許庁

In a strap structure attached to a cellular phone, a stretcher with the variable length is interposed between the connection part of the cellular phone and the strap to make the overall length of the strap structure adjustable according to the use or unuse of the cellular phone.例文帳に追加

携帯式電話機に付設するストラップ構成物において、携帯式電話機の接続部とストラップとの間に、長さが可変である伸縮装置を介在させることによって、携帯式電話機の使用不使用に応じてストラップ構成物の全長を調整可能とする。 - 特許庁

The remote controller connection control element 46 is provided with an A/D converter and a register inside, the data to be transmitted from a CPU 42 as SDATA is outputted from SOUT as serial data after being temporarily stored in the register and directly controls an LCD driver 48 and a back light 49.例文帳に追加

リモコン接続制御素子46は、内部にA/Dコンバータとレジスタを有し、SDATAとしてCPU42から送られてくるデータは、一旦レジスタに格納した後、シリアルデータとして、SOUTから出力され、直接、LCDドライバ48とバックライト49を制御する。 - 特許庁

A cushioning interior material 5 is formed using a three-dimensional mesh fabric 30 as a material having high air permeability, highly elastic deformation and high shock buffer obtained by connecting a face side net fabric to a lining net fabric knitted in a net texture by a connection yarn composed of a monofilament yarn so as to maintain a fixed interval.例文帳に追加

ネット組織に編成された表ネット地と裏ネット地とをモノフィラメント糸からなる連結糸で一定間隔を維持するように連結してなる高通気性、高弾性変形性、高衝撃緩衝を有する立体メッシュ地30を素材としてクッション性内装材5を形成する。 - 特許庁

To provide a LAN communication processing system and a LAN connection switching method for the same capable of disconnecting a LAN communication processing part, where a fault occurs, and automatically switching it to the other LAN communication processing part when the fault occurs in the LAN communication processing part.例文帳に追加

本発明は、LAN通信処理部に障害が発生した場合、障害の発生したLAN通信処理部の切り離しおよび他のLAN通信処理部への切り替えを自動的に行うことができるLAN通信処理システムおよびLAN通信処理システムにおけるLAN接続切り替え方法を提供する。 - 特許庁

To solve the problem that operation is complicated in the process control system of a configuration to acquire data of a field instrument through an OPC server to which a plurality of field instruments are connected, since applications must be switched while always considering the connection between a field instrument and an OPC server.例文帳に追加

複数のフィールド機器が接続されたOPCサーバを介してフィールド機器のデータを取得する構成のプロセス制御システムにおいて、アプリケーションがどのフィールド機器がどのOPCサーバに接続されているかを常に意識して切り替えなければならず、操作が煩雑であったという課題を解決する。 - 特許庁

In this case, the disabling base station 4 or a host device 13 does not make call connection processing against a call request from the mobile station 5 and does not transmit a call signal to the mobile station 5 to disable the mobile station 5 within the area of the disabling base station 4.例文帳に追加

このとき、使用禁止用基地局4あるいは上位装置13において、移動局5からの発呼要求による呼接続処理を行わず、また、移動局5に対する呼び出し信号の送出を行わないことにより、使用禁止用基地局4のエリア内の移動局5を使用禁止とする。 - 特許庁

The logic verifying device 3 has a lower-layer black box constitution part 1 which constitutes the lower layer as the black box by inputting 1st and 2nd circuit descriptions and a logic verification part 2 which verifies the logic of the 1st and 2nd circuit descriptions in black box to detect illegal connection.例文帳に追加

論理検証装置3は、第1及び第2の回路記述を入力して下位階層をブラックボックス化する下位階層ブラックボックス化部1と、下位階層をブラックボックス化された第1及び第2の回路記述を論理検証して、接続不正を検出する論理検証部2と、を備える。 - 特許庁

The extended connection parts 22 are extended along the upper and lower side parts of the circuit board 16, respectively, and have plug-in grooves for the upper and lower side parts of the circuit board 16 to be inserted into, inside which, second electrical contacts are fitted to contact with the second electrodes 18 of the circuit board 16.例文帳に追加

延長接続部22は、回路基板16の上辺部及び下辺部に沿うように延びて設けられ、回路基板16の上下の辺部が差込まれる差込溝を有し、その内部に回路基板16の第2の電極18に接触する第2の電気接点を有する。 - 特許庁

Then, this apparatus performs reproduction of the first MPEG image data until the position (a) of the first MPEG image data, next reproduces the recoded MPEG image data in a connection block A, then connects it to the position (d) of the second MPEG image data and reproduces the second MPEG image data on or after the point (d).例文帳に追加

そして、第1のMPEG画像データのaの位置までは第1のMPEG画像データの再生を行い、次に繋ぎ区間Aの再符号化MPEG画像データを再生し、その後、第2のMPEG画像データのdの位置へ接続してd以降の第2のMPEG画像データを再生する。 - 特許庁

例文

This semiconductor light-emitting device is equipped with a lead frame which includes a plate-like semiconductor light-emitting device mounting portion 1c mounting a LED chip 4 on a main surface 1a, and a plate-like metal wire connection portion 1d extending in the same plane with the semiconductor light-emitting device mounting portion 1c.例文帳に追加

この半導体発光装置は、主表面1a上にLEDチップ4を搭載した板状の半導体発光素子搭載部1cと、半導体発光素子搭載部1cと同一平面上に延在する板状の金属線接続部1dとを含む、リードフレームを備える。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS