例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
To prevent the displacement of a moving body movement route provided from a route information supplying device, from a desired position on a road map in a navigation system and a navigation device.例文帳に追加
本発明は、ナビゲーションシステム及びナビゲーション装置に関し、経路情報提供装置から提供された移動体の移動すべき経路が道路地図上の所望の位置からずれて表示されるのを防止することを目的とする。 - 特許庁
A navigation control part 1 of the navigation device receives the route information by tuning a channel for setting a destination to a prescribed channel to receive the digital TV broadcast via a digital TV receiver 13 (S1).例文帳に追加
一方、ナビゲーション装置のナビ制御部1は、目的地を設定するとチャンネルを所定のチャンネルに合わせてデジタルテレビ受信機13を介してデジタルテレビ放送を受信することによって、経路情報を受信する(S1)。 - 特許庁
Then, after the map storage medium 10 is assembled to a navigation device body 20, the navigation device 30 acquires information on the delivery destinations and deletes the map data other than the map data corresponding to the delivery destinations.例文帳に追加
そして、地図記憶媒体10がナビゲーション装置本体20に組み付けられた後、ナビゲーション装置30は、仕向地に関する情報を取得して、その仕向地に対応する地図データ以外の地図データを削除する。 - 特許庁
The navigation terminal 102 is equipped with an RFID part 126 and informs time information and terminal ID to a navigation server 105 each time this is detected by route devices 108 suitably disposed in the vicinity of roads 107.例文帳に追加
ナビゲーション端末102はRFID部126を備えており、道路107の近傍に適宜配置された経路装置108がこれを検出するたびに時刻情報と端末IDをナビゲーションサーバ105に通知する。 - 特許庁
In this navigation system comprising the navigation device and the route distributor, the route distributor broadcasts route information as to the route limitation to the facility by digital TV broadcast via a digital TV broadcast part 23.例文帳に追加
ナビゲーション装置と経路配信装置とからなるナビゲーションシステムであって、経路配信装置は、デジタルテレビ放送部23を介してデジタルテレビ放送にて施設への経路制限に関する経路情報を放送する。 - 特許庁
In the navigation device 200 of a navigation system 100, wiper speed information is acquired from a wiper part 400 by an informing level setting means of a processing part 280, and the wiper speed of the wiper driven according to a weather is recognized.例文帳に追加
ナビゲーションシステム100のナビゲーション装置200は、処理部280の報知レベル設定手段にて、ワイパー部400からワイパー速度情報を取得して、天候に応じて駆動されるワイパーのワイパー速度を認識する。 - 特許庁
The navigation device updates the information to be updated based on the update information delivered from the information delivery center (step S106), then extends the update time limit set for the information to be updated regardless of whether update information is delivered from the information delivery center (step S107).例文帳に追加
ナビゲーション装置は、こうして情報配信センターから配信された更新情報に基づいて更新対象情報を更新し(ステップS106)、その後、情報配信センターから更新情報が配信されたか否かに関わらず、更新対象情報に対して設定された更新期限を延長する(ステップS107)。 - 特許庁
The navigation device 1 is equipped with a function of obtaining the accident information wherein an accident position and information related to the accident are made to correspond to each other from a data bank machine 3, storing it in an accident information database, and also storing information regarding a vehicle C1 and information on the driver as filtering information.例文帳に追加
ナビゲーション装置1には、事故位置とその事故に関連する情報とを対応付けてなる事故情報を、データバンクマシン3から取得して事故情報データベースとして記憶するほか、車輌C1に関する情報や運転者に関連する情報をフィルタリング情報として記憶する機能が備えられている。 - 特許庁
In a terminal for information processing, a reading means to read card information recorded in a card, a transmission means to transmit the whole or a part of the read out card information, a receiving means to receive address information corresponding to the card information and an output means to output the received address information to a navigation device and the like are utilized.例文帳に追加
カードに記録されたカード情報を読み取る読み取り手段と、読み取ったカード情報の全部又は一部を送信する送信手段と、前記カード情報に対応する住所情報を受信する受信手段と、受信した住所情報をナビゲーション装置等に出力する出力手段とを利用する。 - 特許庁
User information including identification information enabling identification of a user is stored in a user-side device 20 carried by the user, and the user information is transmitted from the user-side device 20 to an in-vehicle navigation device 10.例文帳に追加
ユーザを識別可能な識別情報を含むユーザ情報が当該ユーザの携帯するユーザ側装置20に記憶されており、ユーザ側装置20から車載用ナビゲーション装置10へユーザ情報が送信される。 - 特許庁
When an in-vehicle system 1 receives the right and left turn cost information transmitted from the information distribution center 2, the in-vehicle system 1 uses the navigation device 11 to search a route on the basis of the received right and left turn cost information.例文帳に追加
そして、車載システム1は、情報配信センタ2から送信されてきた右左折コスト情報を受信すると、受信した右左折コスト情報に基づいてナビゲーション装置11によって経路探索を行う。 - 特許庁
An operation schedule information extraction part 37 extracts corresponding driving history information 350 from a storage part 38 based on the received ID 351 and traveling path information 356 from a navigation part 34 or the like.例文帳に追加
運転スケジュール情報抽出部37は、受信したID351とナビゲーション部34等からの走行経路情報356に基づいて、該当する運転履歴情報350を記憶部38から抽出する。 - 特許庁
When the navigation device displays guidance information on the display 42, information displayed in the standard region 61 is displayed at a standard scale, while information displayed in the enlarged region 62 is displayed enlarged.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、ディスプレイ42に案内情報を表示する際に、標準領域61に表示するものに関しては標準の倍率で表示し、拡大領域62に表示するものに関しては拡大表示する。 - 特許庁
When the full/ vacant information PI of the parking lot information server 25 is updated by means of the personal computer 18 of the parking lot manager, the network navigation center 10 transmits the updated full/vacant information PI to the mobile body communication apparatus 12.例文帳に追加
駐車場管理者のパソコン18より、駐車場情報サーバ25の満空情報PIが更新されると、ネットワークナビセンタ10は更新された満空情報PIを移動体通信機器12に送信する。 - 特許庁
Correspondence between information for controlling the display processing flow of navigation information and an operation key for inputting the control information is set in accordance with the open/close detection result of an open/close detection part 153.例文帳に追加
ナビゲーション情報の表示処理の流れを制御するための情報とこれを入力する操作キーとの対応付けが開閉検出部153におけるオープン/クローズの検出結果に応じて設定される。 - 特許庁
A navigation device 17 to process map information such as a road map, etc., and a display 19 are arranged in the room of the vehicle 3, and map information, facility-side information, etc., are displayed on the display 19.例文帳に追加
自動車3の室内には、道路マップ等の地図情報の処理を行なうナビゲーション装置17とそのディスプレイ19が配置されており、ディスプレイ19には、地図情報や施設側情報等が表示される。 - 特許庁
In this information processing presentation device, a dynamic image generated by using an on-vehicle camera and vehicle peripheral information corresponding thereto are accumulated in an own vehicle navigation device or in an information center in the state connected to a network.例文帳に追加
本発明による情報加工提示装置は、車載カメラを用いて生成した動画像と、これに対応する車両周辺情報を自車ナビゲーション装置内またはネットワークに接続して情報センターに蓄積する。 - 特許庁
Thus, the car navigation side can receive the information menu composed of summary information desired by a user, and the user can easily retrieve summary information in matching with the taste and request of the user.例文帳に追加
これにより、カーナビ側では、使用者が希望する概要情報から成る情報メニューを受信することができ、使用者は好みや要求に合致した概要情報を容易に検索することが可能になる。 - 特許庁
To reduce the number of button operations of a taxi driver needed for switching to display required information on a screen when displaying navigation unit information and taximeter information on the screen of a common display unit.例文帳に追加
ナビゲーションユニットの情報およびタクシーメータの情報を共通の表示ユニットの画面上に表示する場合に所望の情報を画面上に表示するための切替に要する乗務員のボタン操作の回数を減らす。 - 特許庁
The navigation apparatus also includes a place detection section for determining whether a current position is within a prescribed range from an intersection and within a prescribed range from a position indicated by the place information by the position information acquisition section and the map information.例文帳に追加
また、位置情報取得部と地図情報とを用いて、現在位置が交差点から所定範囲内であり、且つ地点情報の示す位置から所定範囲内であるか否かを判定する地点検知部を備える。 - 特許庁
By employing the added additional information in the recording of information that playback devices can support, the added additional information can be used in current playback devices like so-called navigation commands in a DVD system.例文帳に追加
いわゆるDVDシステムにおけるナビゲーションコマンドのように、再生装置が対応できる情報の記録において追加的付加情報を用いることで、追加的付加情報を現行の再生装置において利用できる。 - 特許庁
The providing device 200 selects drive support related information, corresponding to the transmission request information (step S120), and transmits the selected drive support related information to the navigation device 100 (step S130).例文帳に追加
情報提供装置200では、送信要求情報に対応した運転支援関連情報を選択し(ステップS120)、選択した運転支援関連情報をナビゲーション装置100に送信する(ステップS130)。 - 特許庁
The vehicle-mounted information providing system 1 is constituted of a navigation system part 2, an information providing controller 11, a local information storage 12, an operation part 16, indication part 17, sound device 18 and a communication device 31.例文帳に追加
車載用情報提示装置1は、ナビゲーションシステム部2と、情報提示制御部11、ローカル情報保存部12と操作部16、表示部17、音声装置18、通信装置31から構成されている。 - 特許庁
In a navigation device, a route selection part 3 searches a guide route in accordance with input information from an input part 1, present position information from a position detection part 2, and map information from a map data storage part 4.例文帳に追加
本ナビゲーション装置において、経路選出部3は、入力部1からの入力情報と、位置検出部2からの現在位置情報と、地図データ格納部4からの地図情報とから誘導経路を探索する。 - 特許庁
The navigation system not only acquires the road traffic information from an information center by making the area from present position to the destiny as a request acquisition area at a constant time interval TA, but also acquires the traffic information from an optical beacon.例文帳に追加
一定時間間隔TAで現在位置から目的地までの範囲を要求取得エリアとして情報センターから道路交通情報を取得する一方、光ビーコンからも道路交通情報を取得する。 - 特許庁
Since accounting for the user on the distribution of the navigation information is executed in response to the distribution of the additional information, the large burden is not imposed on the user when operating the service of the information provider.例文帳に追加
前記付加情報の配信に対応させて、ナビゲーション情報の配信についてのユーザに対する課金が行われるので、情報提供者のサービスを運営するに当たりユーザに大きい負担が加わることがない。 - 特許庁
The navigation system displays maps on a display screen on the basis of the map information acquired from the server, acquires the map information requisition time and the identifier of the next map information, and repeats the above-mentioned operations.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、サーバから取得した地図情報に基づいて地図をディスプレイ画面に表示すると共に、該地図情報要求時刻と該次の地図情報の識別子とを取得して上記動作を繰返す。 - 特許庁
The navigation part 3 has: a RAM 32 for writing partial information out of map information stored in the database 22; and a display 33 for displaying the map information written in the RAM 32.例文帳に追加
携帯ナビゲーション部3は、車載データベース22に記憶されている地図情報の内の一部情報が書き込まれるRAM32と、RAM32に書き込まれている地図情報を表示するディスプレイ33と、を有する。 - 特許庁
To provide a traffic information report/display network system, navigation device, traffic information report/display method and program capable of displaying alarm information on a map based on the report from a traveling vehicle which witnesses an accident or the like.例文帳に追加
事故等を目撃した走行車両からの通報に基く警告情報をマップ表示し得る交通情報通報/表示ネットワークシステム、ナビゲーション装置、交通情報通報/表示方法及びプログラムの提供。 - 特許庁
The communication terminal 300 transmits locational information on a place selected by the user's operation from the places indicated by the received information as information for setting a destination place to a navigation device 200.例文帳に追加
通信端末300は、受信した情報により表される場所うち、利用者の操作により選択された場所の位置情報を、目的地を設定するための情報としてナビゲーション装置200に送信する。 - 特許庁
The information center 2 which has received the information performs the multi-address distribution of the information of the model and the vehicle number of the stolen vehicle and the contact destination telephone number to a navigation device 1 loaded on the vehicle simultaneously throughout the country.例文帳に追加
連絡を受けた情報センタ2は全国一斉に車両に搭載されたナビゲーション装置1に対して盗難された車種、車両ナンバおよび連絡先電話番号の情報を同報配信する。 - 特許庁
Positional information acquired by a positional information acquiring part 102 is accumulated in a positional information accumulating database 103 in a car navigation system 101, and a data is transferred to a TV 106 using a memory card 105 to be referred in the TV 106.例文帳に追加
カーナビ101において、位置情報取得部102で取得した位置情報を位置情報蓄積データベース103に蓄積し、メモリカード105を利用してTV106にデータを移動させTV106で参照する。 - 特許庁
To provide a navigation system that downloads real time information which enables a client to immediately decide his next action while the client moves with a vehicle.例文帳に追加
クライアントが車で移動中に次の行動を即座に判断可能なリアルタイム情報を配信するナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
Then, both a navigation ECU 11 and a gateway ECU 15 cooperate with each other to acquire fault information from each of ECUs 16, 17, 18 and 19.例文帳に追加
そして、ナビゲーションECU11およびゲートウェイECU15は協働して、各ECU16,17,18,19から故障情報を取得する。 - 特許庁
When the user gets on the vehicle and turns on the ignition of the vehicle, the navigation system confirms whether or not the destination is registered at the information center.例文帳に追加
そして、車両に乗車しイグニッションをオンにすると、ナビゲーション装置は、情報センタに目的地が設定されているか確認する。 - 特許庁
This navigation system reads a facility data file, including the facility information from an external storage medium 21, and stores it in a facility data file storing means 15.例文帳に追加
外部記憶媒体21から施設情報を記載した施設データファイルを読み込み、施設データファイル記憶手段15に記憶する。 - 特許庁
A control part 20 changes an audio guidance level 197e of the use information 197, according to the use situation of the "navigation" mode.例文帳に追加
そして、制御部20は、「NAVI」モードの使用状況に応じて使用情報197の音声ガイダンスレベル197eを変更する。 - 特許庁
When searching the received destination name from a map information memory 24, the navigation apparatus 2 discriminates whether or not the expiration data expires.例文帳に追加
ナビゲーション装置2は、受け付けた目的地名を地図情報メモリ24から検索する際に、使用期限が切れているか否かを判別する。 - 特許庁
To provide a technique regarding a navigation apparatus that sets a destination by a simple operation and on the basis of multiple information.例文帳に追加
簡単な操作で、かつ、多くの情報を踏まえた上での目的地の設定が可能なナビゲーション装置に関する技術を提供する。 - 特許庁
Signal of current position information API, etc., of the car 11 is transmitted from the communication apparatus 12 to the navigation center 10.例文帳に追加
移動体通信機器12からは、自動車11の現在位置情報API等が発信され、ネットワークナビセンタ10に送信される。 - 特許庁
A future position estimation device 7 presumes an own car position at some time based on a route information selected by a navigation device 5.例文帳に追加
将来位置推定装置7は、ナビゲーション装置5が選択した経路情報に基づき、ある時刻における自車の位置を推定する。 - 特許庁
To provide a navigation device which can automatically display information about cities, wards, towns, and villages relevant to a run road, even under unguided conditions.例文帳に追加
非誘導中に自動的に走行道路と関連した市区町村情報を表示することが可能なナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of processing using spot specification information easily from an image signal of TV broadcast or the like.例文帳に追加
TV放送等の映像信号から容易に地点特定情報を用いた処理を行うことができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
The mobile phone 11 transmits a current position identified by using a car navigation 12 mounted on a vehicle 1 to an information center 2.例文帳に追加
車両1に搭載されたカーナビゲーション12を用いて特定した現在位置を携帯電話11で情報センタ2に送信する。 - 特許庁
According to the received route information of the route bus, the navigation system represents a map indicating the operational routes of the route bus vehicle on a display monitor.例文帳に追加
そして、受信した路線バスの路線情報に基づいて路線バス車両の運行経路を表した地図を表示モニタ表示する。 - 特許庁
The navigation device includes: a radio communication unit, a GPS unit, a positional information acquisition unit, a display unit, and a voice output unit.例文帳に追加
本発明のナビゲーション装置は、無線通信部、GPS装置、位置情報取得部、表示部及び音声出力部を備えている。 - 特許庁
To provide an image display system viscerally grasping valuable information by a crew or the like during navigation of a ship.例文帳に追加
船舶が航行する際に有益な情報を、船員等が直感的に状況を把握可能にする画像表示システムを提供する。 - 特許庁
To provide a navigation system which can obtain mutual position information on its own vehicle and other vehicles while suppressing a communication charge.例文帳に追加
通信料金を抑制しつつ、自車及び他車相互の位置情報を取得することのできるナビゲーションシステムを提供することである。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of making a user grasp the presence of reflection of acquired traffic information of a dynamic route guidance.例文帳に追加
取得済みの交通情報のダイナミックルートガイダンスへの反映の有無をユーザに把握させることができる「ナビゲーション装置」を提供すること。 - 特許庁
The advertisement memory 17 of the vehicle-mounted navigation device 1 stores the advertisement memory information received from the neighboring stores 3 (step SA4).例文帳に追加
車載ナビゲーション装置1の広告情報メモリ17に周辺店舗3から受信した広告情報を記憶する(ステップSA4)。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|