例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
In a data access method of map data for navigation, a part or the whole of the map data is released by information on an access right to the data.例文帳に追加
ナビゲーション用地図データのデータアクセス方法であって、地図データアクセス権情報により、地図データの一部または全部を開放するようにしたものである。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of predicting a time up to a destination near to reality, and a base station device and a road traffic information system using them.例文帳に追加
現実に近い目的地までの時間の予測できるナビゲーション装置、基地局装置及びこれらを用いた道路交通情報システムを提供する。 - 特許庁
A microcomputer 1 recognizes a running state in front of own vehicle on the basis of preview information obtained by a preview sensor 5 and a navigation unit 6.例文帳に追加
マイクロコンピュータ1は、プレビューセンサ5およびナビゲーションユニット6から得られたプレビュー情報に基づいて、自車輌前方の走行状況を認識する。 - 特許庁
To provide a vehicle-mounted navigation system which provides voice information which has to be immediately provided on the near and far side of an intersection even while playing music.例文帳に追加
音楽再生中であっても交差点前後で即時に案内が必要な情報を音声案内するナビゲーション装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
To perform guidance in such a way that information on intersections to be traveled during route guidance can be easily and graphically grasped in an on-vehicle navigation device.例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置において、経路案内中に走行する交差点に関する情報を容易に且つイメージ的に把握できるように案内を行う。 - 特許庁
In the in-vehicle navigation unit 2a and the vehicle 2b, from a current location and route, weather information different by relevant regional section is selected and designated.例文帳に追加
また、車載ナビゲーション装置2a、車両2bにおいて、現在位置と経路から、該当する地域区分により異なる気象情報を選択し指定する。 - 特許庁
The device displays the other vehicle position on the map, based on the another vehicle positional information transmitted from a navigation device of another vehicle, in response to this request.例文帳に追加
この要求に応じて他車両のナビゲーション装置から送信された他車位置情報に基づいて、他車両の位置を地図上に表示する。 - 特許庁
Information from the on-vehicle navigation system, and a sound detected by a sound collector outside the vehicle are analyzed to recognize accurately a position of the railroad crossing under the alarming.例文帳に追加
車載ナビゲーションシステムの情報と、車外の集音器に検出される音響を分析することにより警報中の踏み切り位置を正確に認識する。 - 特許庁
The navigation device 2 displays the information about the parking lot permitted with the parking, and executes route guidance to the parking lot (S360).例文帳に追加
さらに、ナビゲーション装置2は、駐車が許可された駐車場の情報を表示するとともに、その駐車場への経路案内を実行する(S360)。 - 特許庁
BROADCAST RECEIVING DEVICE AND METHOD SELECTIVELY USING NAVIGATION INFORMATION MULTIPLEXED ON TRANSPORT STREAM AND RECORDING MEDIUM FOR RECORDING THE SAME METHOD例文帳に追加
トランスポートストリームに多重化されたナビゲーション情報を選択的に用いる放送受信装置及び放送受信方法並びにその方法を記録した記録媒体 - 特許庁
To provide a navigation apparatus capable of reducing sense of unpleasant to users without delaying of guidance of information requiring real-time guidance.例文帳に追加
即時に案内する必要がある情報の案内を遅らせることなく、利用者に与える不快感を低減することができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
The navigation apparatus acquires information concerning with the radii centered at the guiding onset site or the departing site (S130) from a user at the time of setting an orientation route.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、案内経路の設定時に、ユーザから、案内開始地点又は出発地点を基点とした半径の情報を取得する(S130)。 - 特許庁
To display only those information along a guide course which a user requires, related to map drawing of a navigation system, depending on a vehicle speed.例文帳に追加
ナビゲーションシステムの地図描画において、車速に応じてユーザーが必要とする案内経路に沿った情報のみを表示することを目的とする。 - 特許庁
To provide "a navigation system, a facility retrieval method and a facility retrieval program" for simultaneously retrieving information concerning charging facilities in facility retrieval.例文帳に追加
施設検索において同時に充電設備に関する情報を検索できる「ナビゲーション装置、施設検索方法および施設検索プログラム」を提供する。 - 特許庁
When retrieving the nearest station from navigation information (step S20), urea water solution consumption till the service station is predicted (step S22).例文帳に追加
ナビゲーション情報に基づき、最寄りのステーションを検索すると(ステップS20)、このサービスステーションまでの尿素水溶液消費量の予測を行なう(ステップS22)。 - 特許庁
When the navigation system is input as a retrieval condition by a user that (a hot spring ** of a certain prefecture **), the retrieval condition is transmitted to the facility information management server.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、使用者により「□□県の温泉」が検索条件として入力されると、その検索条件を施設情報管理サーバに送信する。 - 特許庁
The telematics system comprises the on-vehicle navigation system 2 and a server 9 for providing various information through a radio circuit 7.例文帳に追加
テレマティクスシステムは、車載用ナビゲーション装置2と、車載用ナビゲーション装置2に無線回線7を通じて各種の情報を提供するサーバ9とを備える。 - 特許庁
To provide a navigation device by which facility information broadcast by data broadcast is effectively used while viewing a program of digital broadcast.例文帳に追加
デジタル放送の番組を視聴中にデータ放送にて放送されている施設情報を有効に活用することができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
The system also generates a menu including an item enabling user selection and initiation of a function associated with the video program using the generated navigation information.例文帳に追加
システムは、生成ナビゲーション情報を使用した、ビデオプログラムと関連するファンクションのユーザ選択及び開始を可能にする項目を含むメニューも生成する。 - 特許庁
The photographic mode changeover switch 21 has a mode (auto navigation mode) for setting a photographic condition on the basis of received photographing information by using external communication.例文帳に追加
撮影モード切換えスイッチ21は、外部通信を用いて受信した撮影情報に基づいて撮影条件を設定するモード(オートナビゲーションモード)を有している。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of displaying the position corresponding to specific registered information on a map without performing a complicated operation.例文帳に追加
煩雑な操作を行うことなく特定の登録情報に対応する所在地を地図上に表示することができるナビゲーション装置を提供すること。 - 特許庁
The system of this invention monitors a position of each wireless unit on the basis of each signal from different calls or independent navigation information and stores the position for future analysis.例文帳に追加
異なるセルからの各信号あるいは独立のナビゲーション情報に基づいて、各無線機の位置をモニターし、その後の分析のため記憶する。 - 特許庁
With respect to a user navigation input, a cursor marking the representative information of a channel on a displayed channel list is moved in a two-dimensional direction.例文帳に追加
ナビゲーション用ユーザ入力に対して、表示されたチャネルリスト上においてチャネルの代表情報をマークするカーソルが二次元の方向に移動させられる。 - 特許庁
To generate navigation data easily by using broadcast programs such as a travel program and information on the Internet corresponding to the broadcast programs.例文帳に追加
旅番組などの放送番組と、放送番組に対応するインターネット上の情報を利用することにより、容易にナビゲーションデータを生成することが可能となる。 - 特許庁
Accordingly, the navigation satellite receiver downloads all ephemeris information of all active GPS satellites at intervals of at least 5 minutes by using a network connection.例文帳に追加
従って、少なくとも5分置きに、ナビゲーション衛星受信機はネットワーク接続を用いて作動中のGPS衛星全ての全軌道暦情報をダウンロードする。 - 特許庁
Therefore, the user of each car navigation system 1 of the vehicle can run along the shortest route up to a destination by referring to the information of the shortest route.例文帳に追加
これにより、各車両のカーナビゲーション装置1のユーザは、最短経路の情報を参考にして、目的地までの最短経路を走行することが可能となる。 - 特許庁
To provide a navigation device capable of presenting the program information of television broadcast, in a form capable of contributing to program selection by a user, even while moving.例文帳に追加
移動中であっても、ユーザの番組選択に寄与できる形態でテレビジョン放送の番組情報を提示できるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
In this navigation device, congestion transition data relative to the transition of the congestion are acquired, and information based on the congestion transition data is outputted.例文帳に追加
ナビゲーション装置において、渋滞の推移に関する渋滞推移データを取得するとともに、この渋滞推移データに基づく情報を出力するようにした。 - 特許庁
To provide a navigation device, equipped with a plurality of input/output units, making exchange of information by reflecting user's will appropriately in each unit to be possible.例文帳に追加
複数の入出力ユニットを備えたナビゲーション装置において、各ユニットで適切に使用者の意志を反映した情報のやりとりができるようにする。 - 特許庁
Thus, each application program can acquire information without need of intention of the presence of the car navigation system 15 or the vehicle control ECU 18.例文帳に追加
これにより、各アプリは、カーナビゲーション装置15或いは車両制御用ECU18の存在を意識することなく情報を取得することができる。 - 特許庁
To provide an on-vehicle navigation device capable of displaying information of an attention guide point on a guide route, intelligibly to a user.例文帳に追加
誘導経路上の注意すべき案内ポイントの情報をユーザに分かりやすく表示することが可能な「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。 - 特許庁
The vehicle-mounted navigation device 100 also transmits the present position of the vehicle, VICS information and prediction time of arrival at the meeting place to each portable terminal 210.例文帳に追加
また、車載ナビゲーション100は、車両の現在位置、VICS情報、待ち合わせ場所への到着予想時刻を、各携帯端末210に送信する。 - 特許庁
To perform properly the lane running support of a vehicle by making use of the sensing information of a navigation device without depending on the accuracy of a photographing means to a large extent.例文帳に追加
撮像手段の精度に大きく依存することなく、ナビゲーション装置の検出情報を活用し、車両のレーン走行支援を適切に行なう。 - 特許庁
In a navigation ECU 11, the step information of the independent step area is memorized in the memory device 14 according to a request of the ECU 21.例文帳に追加
ナビゲーションECU11においては、ECU21の要求に従って記憶装置14に今回の独立段差エリアの段差エリア情報を記憶する。 - 特許庁
Upon receiving information indicative of mismatch, the control section 6 simply presents a specified message at a display section 7 and does not perform navigation operation.例文帳に追加
制御部6は、不一致を示す情報を取得した場合に、例えば、所定のエラーメッセージを表示部7に表示するのみで、ナビゲーション動作を行わない。 - 特許庁
A hybrid ECU 24 acquires the information on the running condition of the vehicle, on a predetermined running path using a navigation system.例文帳に追加
ハイブリッドECU24は、ナビゲーションシステムを用いて車両がこれから走行する予定走行路における走行条件に関する情報を取得する。 - 特許庁
To provide a vehicle navigation system that notifies a driver of appropriate information even at a position or under the condition without any accident.例文帳に追加
事故が発生していない位置や状況の場合であっても適切な情報を運転者に報知することができる車両用ナビゲーションシステム等を提供する。 - 特許庁
When a predetermined operation is performed for the input section 14 while a car navigation instrument 16 is actuated and simultaneous display of the video image information from an external apparatus is enabled, video image information from the car navigation instrument 16 is written over the region of the display section 11 for displaying the video image information from the video decoder 5 while maintaining display of the information for data broadcasting.例文帳に追加
カーナビゲーション装置16が起動している状態で入力部14に対する所定の操作がなされてデータ放送表示中における外部機器からの映像情報の同時表示が有効となると、データ放送用の情報の表示が維持された上で表示部11における映像デコーダ5からの映像情報の表示領域にカーナビゲーション装置16から映像情報が上書き表示される。 - 特許庁
To provide a three-dimensional GIS navigation method or the like reducing data quantity, while securing visibility of an image necessary for navigation, in consideration of information balance optimum for a user to recognize a traveling direction, a land mark or the like.例文帳に追加
利用者が進行方向やランドマーク等を認識するのに最適な情報バランスを考慮し、ナビゲーションに必要な画像の視認性を確保しつつデータ量を落とすことのできる3次元GISナビゲーション方法等を提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide a new traffic congestion prediction program and a navigation program using the same, which always accurately predicts the future traffic congestion one step ahead, which changes with time, and achieves proper navigation based on the predicted traffic congestion information.例文帳に追加
刻々と変化する混雑状況の一歩先を常に正確に予測することができ、その混雑予測情報に基づく的確なナビゲーションを実現することのできる、新しい混雑状況予測プログラムやそれを用いたナビゲーションプログラムを提供する。 - 特許庁
To provide a navigation system for preventing a driver's confusion by reducing useless information on the display of the navigation system in the vicinity of an intersection, resulting in safe and smooth driving.例文帳に追加
交差点の近傍において自車のナビゲーション装置の表示部に表示される無駄な情報を削減して運転者の混乱を抑えることができ、ひいては安全で円滑な運転を行わしめることができる「ナビゲーションシステム」を提供すること。 - 特許庁
This navigation system is provided with a route searching means and a navigation control means for drawing-processing map information to be displayed on a displaying means 5, and a traveling route route-searched is divided into plural sections to be drawn respectively in map drawing areas respectively divided.例文帳に追加
経路探索手段を備え、地図情報を描画処理して前記表示手段に表示するナビゲーション制御手段を設け、経路探索した走行経路を複数の区間に分割して各分割された地図描画領域にそれぞれ描画する。 - 特許庁
To present an optimal route while reducing the amount of data transferred between a communications navigation terminal and a map-information providing communications center device, and avoiding an increase in the processing scale or device scale of the communications navigation terminal.例文帳に追加
通信ナビゲーション端末と地図情報提供通信センタ装置との間で送受信されるデータ量を低減すると共に通信ナビゲーション端末における処理規模或いは装置規模の増大を抑制しつつ、最適経路を提示できるようにする。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus which permits easy taking of a memorandom while displaying a navigation screen at a speech time, can display the memorandom on the screen and can utilize memorandom information and which has a convenience and good handleability for the user.例文帳に追加
通話時にナビゲ−ション画面を表示させながら、簡単にメモがとれ、該メモを表示画面に表示させることができ、また、メモした情報を活用することのできる、使用者にとって便利で使い勝手の良いナビゲ−ション装置を提供すること。 - 特許庁
This portable information processing terminal 1 executes, when it recognizes the use within a vehicle, for example, only an application program (in this case, car navigation program) for realizing a function to be provided to a user in the in-vehicle use (e.g., car navigation function).例文帳に追加
携帯情報処理端末1は、例えば、車内で使用されていることを認識すると、車内使用時にユーザに対して提供すべき機能(例えば、カーナビゲーション機能)を実現するためのアプリケーションプログラム(この場合、カーナビゲーションプログラム)のみを実行する。 - 特許庁
To provide navigation equipment wherein connection on data is built between road data with which a navigation system is equipped and guiding pathway data transmitted from a server, and appropriate route information and route guiding kind for a user are performed.例文帳に追加
ナビゲーション装置が備える道路データとサーバーから送信される案内経路データとの間でデータ上の接続関係を構築し、適切な経路案内や利用者にとって親切な経路案内を実行することができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
When a car fitted with the car navigation apparatus 4 reaches a check point such as a restaurant or the like, the information center 1 temporarily stops a timer for counting the result of the orienteering, and transmits a message urging a stay at the restaurant to the navigation apparatus 4.例文帳に追加
車載ナビゲーション装置4を搭載した自動車がレストランなどのチェックポイントに到着すると、情報センター1は、オリエンテーリングの成績をカウントするタイマーを一時停止させ、レストランに滞在を促すメッセージを車載ナビゲーション装置4に送信する。 - 特許庁
To mitigate inconsistency between a navigation device and user's judgement relative to the degree of arrival to an object facility caused by the largeness of the object facility, in the navigation device for allowing an information device to guide a guide route to a destination.例文帳に追加
目的地までの誘導経路の案内を報知装置に行わせるナビゲーション装置において、目的施設の広さに起因して発生する、当該目的施設への到達度についてのナビゲーション装置とユーザの判断の食い違いを緩和する。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus, method, and program capable of enhancing the availability of road information displayed being superposed on a road map, without having to require discrimination of the road information being displayed, when the road information is used by a user.例文帳に追加
ユーザーが道路情報を利用する際、表示されている道路情報の区別判断を必要とせず、道路地図に重ねて表示される道路情報の利便性を向上させることができるナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供すること。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|