例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
To obtain a traffic information providing system, in which various kinds of traffic information such as congestion information or accident information on a road wherein the request of traffic information provision is previously set and registered can be acquired beforehand and in real time by a car navigation or portable telephone when traveling on a highway or general road.例文帳に追加
高速道路や一般道路を通行する際に、予め交通情報提供のリクエストを設定登録しておいた道路における渋滞情報や事故情報等の各種交通情報をカーナビゲーションや携帯電話により事前に且つリアルタイムに入手することができる、交通情報提供システムを得る。 - 特許庁
In this device for notifying the inappropriate drive, at the time of displaying the inappropriate drive at a monitor 2 connected to a navigation main body 1, the inappropriate drive is notified on the basis of the information of a VICS circuit 3, vehicle information 4, voice recognition information 6, communication information 7 and reaction input information 8.例文帳に追加
不適切運転の告知装置は、ナビゲーション本体1に接続されたモニター2に不適切運転の表示を行う際に、VICS回路3の情報と車両情報4とと音声認識情報6とコミニュケーション情報7と反応入力情報8に基づいて不適切運転の告知を行うようにしている。 - 特許庁
The vehicle navigation apparatus 100 stores chain attachment information and winter tire attachment information at the detection, transmits the information from ETC on-vehicle equipment 20 as snow countermeasure information when the vehicle exits the toll road, and displays the snow measure information by receiving from the ETC on-vehicle equipment 20 when the vehicle enters the toll road.例文帳に追加
車両用ナビゲーション装置100は、検出時のチェーン着脱情報およびスタッドレスタイヤ着脱情報を記憶し、車両の有料道路からの退出時に雪対策情報としてETC車載器20から送信し、有料道路への進入時にETC車載器20により雪対策情報を受信して表示する。 - 特許庁
In a separate information control means 110 for a function 1, a separate information control means 120 for a function 2, and a separate information control means 130 for a function 3, information data defining the function 1, the function 2, and the function 3, and information data necessary for forming navigation commands to realize the functions are controlled.例文帳に追加
機能1個別情報管理手段110、機能2個別情報管理手段120及び機能3個別情報管理手段130には、それぞれ機能1、機能2及び機能3を定義する情報データ及び機能を実現するナビゲーションコマンドを作成するために必要な情報データが管理されている。 - 特許庁
In the navigation system for the vehicle, the information distribution center 20 searches one route using link information being replacement of lost link information with a route search part 23 based on probe data stored to a probe data storing part 22 when the link information does not exist on map data stored to a map data storing part 24 when it receives the link information transmitted from an onboard navigation device 10.例文帳に追加
車両用ナビゲーションシステムにおいて、情報配信センタ20は、車載ナビゲーション装置10から送信されたリンク情報を受信すると、地図データ格納部24に格納されている地図データに当該リンク情報が存在していない場合には、プローブデータ格納部22に格納されているプローブデータに基づいて、欠落している当該リンク情報の代替となるリンク情報を用いた一のルートをルート探索部23によって探索する。 - 特許庁
In the outer information processing system consisting of a navigation device 10 and a VICS receiver 20, the kinds of information required for the navigation device 10 are previously set in the information judging means 26 of the VICS receiver 20 and only useful VICS information being the kind set in the means 26 among VICS information received by the receiver 20 is transmitted to the device 10 via a communication control means 27.例文帳に追加
ナビゲーション装置10と、VICS受信機20と、からなる外部情報処理システムにおいて、ナビゲーション装置10に必要な情報の種類を予めVICS受信機20の情報判別手段26に設定しておき、そのVICS受信機20の受信するVICS情報のうち情報判別手段26内に設定された種類で有用なVICS情報のみを通信制御手段27を介してナビゲーション装置10に伝送する。 - 特許庁
To provide a navigation system, capable of preventing the conditions from being generated in which guide stops suddenly and a user is confused when a terminal device is in a low power state or in an acquisition failure region of a current position, by collectively presenting guide information to the user before the guide stops, and to provide the terminal device, a navigation server, a navigation device, a navigation method and a program.例文帳に追加
案内が途絶える前に案内情報を一括して利用者に提示することで、端末装置が低電力状態に陥った場合や現在位置の取得不良領域に入った場合に、急に案内が途絶えてユーザが混乱してしまう状況が発生することを防ぐことができるナビゲーションシステム、端末装置、ナビゲーションサーバ、ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、および、プログラムを提供することを課題とする。 - 特許庁
A car navigation system 5 displays a provider of a ToruCa based on identification information on this ToruCa, by extracting the ToruCa from data, by receiving one-segment broadcasting data and three-segment broadcasting data including the ToruCa having the identification information.例文帳に追加
カーナビ5が、識別情報を持つトルカを含むワンセグ放送データや3セグ放送データを受信し、前記データからトルカを抽出し、このトルカの識別情報に基づいて、トルカの提供元を表示する。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus, and a method and a program therefor, capable of giving a driver drive support information suitable for lessening waiting states at traffic lights, based on precise learning information of operations of the traffic lights.例文帳に追加
精度の高い信号機動作の学習情報に基づき、信号待ちを低く抑える適切な運転支援情報をドライバに与えることができるナビゲーション装置、方法及びプログラムを提供すること。 - 特許庁
To provide a car navigation system capable of transmitting position information for exactly grasping self-car position without any analysis function of received coordinate information in the reception side.例文帳に追加
受信側に受信座標情報の解析機能が無くても送信側の自車位置を正確に把握することができる位置情報を送信することができるカーナビゲーション装置を提供することを目的とする。 - 特許庁
The network navigation center retrieves traffic information TI concerning the destination based on the road information, and transmits it to the mobile communication device via the general telephone network and the cellular phone base station.例文帳に追加
ネットワークナビセンタは、道路情報に基づいて目的地に関する交通情報TIを検索し、一般電話回線網及び携帯電話基地局を介して移動体通信機器に送信する。 - 特許庁
To provide a radio wave beacon receiver for securely receiving road traffic information etc. sent from a radio wave beacon, and for outputting the information to a navigation device etc. in good timing after eliminating influences caused by disturbance in electric fields such as multipath, fading, etc.例文帳に追加
マルチパスやフェージング等による電界の乱れの影響を排して、電波ビーコンから送られてくる道路交通情報等を確実に受信し、タイミングよくナビゲーション装置等に出力する。 - 特許庁
In the car navigation system, the news information data are intermediate language data and the data transmitted by way of the FM multiplex broadcast includes a signal for starting the means of storing the news information data of the reception system.例文帳に追加
前記ニュース情報データが中間言語データであること、FM多重放送経由で送信されるデータに受信系前記ニュース情報データを蓄積する手段を起動させる信号を含ませる。 - 特許庁
To provide an on-vehicle information system 10 which improves a display speed of an image by an application program without having an adverse influence on navigation operation of an on-vehicle information terminal device 20.例文帳に追加
車載情報端末装置20のナビゲーション動作に悪影響を与えることなく、アプリケーションプログラムによる画像の表示速度を向上させることができる車載情報システム10を提供する。 - 特許庁
This on-vehicle navigation system acquires the positional information of the other vehicles by intervehicular communication, and determines the presence of the building hiding the vehicle, based on the positional information of the other vehicles and a map data.例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置は、車−車間通信により他の車両の位置情報を取得し、他車両の位置情報と地図データとに基づいて他車両を隠す建築物の有無を判定する。 - 特許庁
To output voice and image information corresponding to the travel state of a mobile unit in an electronic system for mobile units including an information-outputting apparatus of a car audio or the like and a navigation apparatus.例文帳に追加
カーオーディオ等の情報出力装置及びナビゲーション装置を含む移動体用電子システムにおいて、移動体の移動状況に相応しい音声情報や映像情報を出力する。 - 特許庁
To provide a vehicle-mounted navigation device, capable of easily selecting point information related to a desired designation object point (for example, destination), in a point information list display screen.例文帳に追加
地点情報一覧表示画面において、所望の指定対象地点(例えば目的地)に関連する地点情報を容易に選択することが可能な車載用のナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
A position relation between the emergency vehicle and its own vehicle is calculated by a position relation operation means 7 based on own vehicle position information from a navigation system 6 and decoded emergency vehicle position information.例文帳に追加
ナビゲーションシステム6からの自車位置情報と、デコードした緊急車両位置情報とに基づいて、緊急車両と自車との位置関係を、位置関係演算手段7により算出する。 - 特許庁
A CPU 41 reads, from navigation map information 26, the map information of an area vertically and horizontally twice as large as the display screen of a liquid crystal display 15 around a depression coordinate position which is a depressed position of a touch panel 18.例文帳に追加
CPU41は、タッチパネル18の押下された押下座標位置を中心とする液晶ディスプレイ15の表示画面の縦横2倍の領域の地図情報をナビ地図情報26から読み出す。 - 特許庁
To provide a positioning device, and a positioning method and program, capable of acquiring position information on each point during movement by an autonomous navigation function, even when position information on a start point is not acquired.例文帳に追加
開始地点の位置情報を取得していなくても、自律航法機能により移動中の各地点の位置情報を求めることのできる測位装置、測位方法およびプログラムを提供することにある。 - 特許庁
A navigation device 101 as the device for providing information for the vehicle has position information 108 including power supply spots, a distance calculating part 107 capable of being travelled, and a part 104 for preparing a power supply spot list.例文帳に追加
車両用情報提供装置としてのナビゲーション装置101は、給電スポットを含む位置情報108、走行可能距離計算部107、給電スポットリスト作成部104を備える。 - 特許庁
A front vehicle information detection means 25 detects the navigation information of all vehicles located at a front prescribed road section by using the vehicle as a reference on a road where each vehicle is located.例文帳に追加
前方車両情報検出手段25は、各車両が位置する道路において、当該車両を基準として前方の所定の道路区間に位置する全ての車両の航法情報を検出する。 - 特許庁
When the user selects a desired restaurant, the car navigation system 102 accesses the server of a store group-side system 20, by referring to the address in the fixed information and receives fluctuating information via a network.例文帳に追加
使用者が希望するレストランを選択すると、カーナビゲーションシステム102は、固定情報の中のアドレスを参照して、店舗群側システム20のサーバにアクセスし、変動情報をネットワークを介して受信する。 - 特許庁
If the guide point information has been set through navigation processing, judgement is made whether the current situation meets the guide conditions set for the guide point information (S410).例文帳に追加
ナビゲーション処理により、案内ポイント情報が設定されていれば、現在の状況が、その案内ポイント情報に対して設定された案内条件に適合するか否かを判断する(S410)。 - 特許庁
The behavior (slip) of the vehicle is monitored during the traveling, and if there is the behavior, information related to the behavior (slip factor D of the road surface) is stored along with map information of a navigation device.例文帳に追加
走行中に車両の挙動(スリップ)を監視し、挙動があった場合には、その挙動に関連する情報(路面の滑り易さ係数D)をナビゲーション装置の地図情報とともに記憶しておく。 - 特許庁
To provide a on-vehicle navigation device exciting a user to desire of driving by utilizing memory functions of various information based on travel information of vehicles and offering the user a concrete purpose.例文帳に追加
車両の走行情報に基づく各種情報の記憶機能を利用し、利用者に対し具体的な目的を提示して、利用者のドライブへの欲求を掻き立てる車載用ナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
As the update file, an Audio stream file being the audio file in Japanese, a Clip Information file associated therewith, a Play List file for controlling reproduction of the Audio stream file, and an updated navigation program file are recorded on a local storage 12.例文帳に追加
アップデートファイルとして、日本語の音声ファイルであるAudio streamファイル、それに付随するClip Informationファイル、Audio streamファイルの再生を制御するPlayListファイル、アップデートされたナビゲーションプログラムファイルがローカルストレージ12に記録される。 - 特許庁
This navigation system for guiding a route to the destination has a storage means recorded with at least one out of positional information of the destination and/or positional information of the present place.例文帳に追加
目的地までを道案内するためのナビゲーションシステムであって、前記システムは、目的地および/または現在地の位置情報を少なくとも1つ記録した記憶手段を有することを特徴とする。 - 特許庁
A comparatively-small-capacity storage device 11A used to store narrow-area map information is installed at the navigation part 1, and a storage device 22 for wide-area information requiring a large storage capacity is installed at the onboard server 2.例文帳に追加
ナビゲーション部に狭域地図情報を記憶する比較的小容量の記憶装置11Aを設け、大きな記憶容量を必要とする広域地図情報用記憶装置は車載サーバ1に設ける。 - 特許庁
To provide a navigation system capable of reducing a risk of providing erroneous information to a user, and capable of providing required minimum road information for arrival to a destination for the user.例文帳に追加
ユーザに誤った情報を提供するリスクを低減させることができると共に、ユーザが目的地に到着のために最小限必要な道路情報を提供できるナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
Moreover, the navigation device is equipped with an interruption control means which interruptively outputs the message information to at least either the rear seat display means during televising the contents information or the rear seat headphones during outputting the sound.例文帳に追加
さらに、コンテンツ情報を放映中の後席表示手段と、音声出力中である後席ヘッドホンとの少なくとも一方へ、メッセージ情報を割込み出力させる割込制御手段を備える。 - 特許庁
In the navigation system, position information of a gateway and route direction information 01 and 10 of the transit agency in each gateway are stored for each station having a plurality of gateways A1-B2.例文帳に追加
そのようなナビゲーションシステムにおいて、複数の出入口A1〜B2を有する各駅につき、出入口の位置情報及び出入口毎の交通機関の路線方向情報01、10を含めて記憶しておく。 - 特許庁
To enhance the operability of a car navigation device on the occasion of retrieving spot information not having latitude and longitude data, when information on a destination or a place being displayed in the device is retrieved through the Internet.例文帳に追加
カーナビの目的地や表示中の場所に関する情報についてインターネットで検索する場合、緯度経度のデータを持たない地点情報を検索する際の操作性の向上を図る。 - 特許庁
An information acquisition control part 106b acquires facility information from the acquisition target of the highest priority set by the acquisition target decision part 106a, to output it to a navigation device 101.例文帳に追加
情報取得制御部106bは、取得対象決定部106aで設定された最も優先度の高い取得対象から施設情報を取得して、ナビゲーション装置101へ出力する。 - 特許庁
When the analyzed file system information is not the title of the audio file, the DSP 234 makes a database of the information analyzed for the navigation of the audio file and stores it in the left channel area of the memory 250.例文帳に追加
また、分析されたファイルシステム情報がオーディオファイルのタイトルでなければ、オーディオファイルのナビゲーションのために分析された該当情報をデータベース化してメモリ250の左チャンネル領域に貯蔵する。 - 特許庁
The parking lot information is received by the in-vehicle communication device 20, mounted in the vehicle V and stored in the parking lot information memory 34 of the controller 42 in the in-vehicle navigation device 30.例文帳に追加
駐車場情報は車両Vに搭載された車載用通信装置20で受信され、車載用ナビゲーション装置30の制御部42が駐車場情報記憶部34に記憶される。 - 特許庁
To provide a navigator, a navigation method and a program, capable of detecting multiple curve sections on a route without storing information of multiple curve sections into database of map information.例文帳に追加
カーブ多発区間に関する情報を地図情報のデータベースに格納することなく、経路上のカーブ多発区間を検出することが可能となるナビゲーション装置、ナビゲーション方法及びプログラムを提供する。 - 特許庁
When destination change information containing the positional information of the new destination is received from another navigation device by the radio communication means, a route to the new destination is acquired and set.例文帳に追加
他のナビゲーション装置から、前記無線通信手段で、新しい目的地の位置情報を含む目的地変更情報を受信したときに、その新しい目的地への経路を取得及び設定する。 - 特許庁
To provide a car navigation device classifying users according to their user levels and restricting available retrieval information according to the user level for allowing only the retrieval information suitable to each user.例文帳に追加
ユーザレベルによってユーザを層別し、このユーザレベル毎に使用可能な検索情報を制限することにより、各ユーザに適した検索情報のみの使用が可能となるカーナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
To provide a navigation system for vehicles which provides irreducible minimum information for a driver during running and also sufficient information, as required, together with a good operation.例文帳に追加
運転者に対して、走行中は必要最低限の情報を提供でき、かつ必要に応じて十分な情報も良好な操作性とともに提供できるようにした車両用ナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
To provide an operation history data file preparing method adopted favorably for an on-vehicle information equipment such as a navigation system, and the on-vehicle information equipment imparted with high convenience by applying the method.例文帳に追加
ナビゲーション装置等の車載情報機器に好適に採用できる操作履歴データファイル作成方法と、その方法の適用により高い利便性が付与された車載情報機器を提供する。 - 特許庁
The navigation main part 14 searches a route on a digital map from a form 21 in which the map and the position information are printed overlappingly based on the position information read with an electronic pen 12.例文帳に追加
ナビゲーション本体14は、地図と位置情報とが重畳して印刷されている用紙21から、電子ペン12によって読み取られた上記位置情報に基づいて、電子地図上の経路を検索する。 - 特許庁
The network navigation center 10 transmits the advertisement information ADI to the mobile communication device 12 via the general telephone line network 16 and the mobile phone base station 14 on the basis of the current position information API.例文帳に追加
ネットワークナビセンタ10は現在位置情報APIに基づいて広告情報ADIを一般電話回線網16及び携帯電話基地局14を介して移動体通信機器12に送信する。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus capable of improving the visibility of a map around the position of one's own vehicle by preventing traffic congestion information from being displayed when the display of the traffic congestion information is not required.例文帳に追加
渋滞情報の表示が不必要なとき、渋滞情報を表示させないことによって自車位置周辺の地図の視認性を向上させることができるナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
On a lower left side of the screen, an area 4 is arranged where text information distributed together with, e.g. the image information displayed in the area 2 and a navigation icon for linking with a relating site are displayed.例文帳に追加
また画面の下段左側には、例えばエリア2に表示される映像情報と共に配信されるテキスト情報や、関連サイトにリンクするためのナビゲートアイコンの表示されるエリア4が設けられる。 - 特許庁
This navigation system 1 has a control part 2 for searching and guiding the route up to a destination, a storage part 3 for storing information about the road pricing system for a toll road, and information-exhibiting parts 5, 6.例文帳に追加
ナビゲーションシステム(1)は、目的地までのルートの探索及び案内を行う制御部(2)、有料道路のロードプライシング制度に関する情報を記憶する記憶部(3)、情報提示部(5、6)を有する。 - 特許庁
When determining that the vehicle reaches the display position indicated by the display position information acquired, the navigation apparatus 2 displays the contents indicated by the acquired display information for the display position.例文帳に追加
さらにナビゲーション装置2は、取得された表示位置情報が示す表示位置に車両が到達したと判断すると、取得された表示位置用表示情報が示す内容を表示する。 - 特許庁
In the center device 14, integrated full/vacant information is generated on the basis of the individual full/vacant information and transmitted through a communication line 16 to a portable telephone set 18 or car navigation system 20.例文帳に追加
センタ装置14ではそれら個別満空情報に基づいて統合満空情報を生成し、それを通信回線16を介して携帯電話機18やカーナビゲーション装置20に送信する。 - 特許庁
An on-vehicle apparatus 6 of the vehicle "C", which is running on the road "R1" displays the information on a display 6A, such as, a car navigation device, at a time when the signal information is received in a communication region "Q".例文帳に追加
道路R1を走行する車両Cの車載機6は、通信領域Qにおいて前記信号情報を受信した時点で、カーナビゲーション装置等のディスプレイ6Aにその情報を表示する。 - 特許庁
As an update file, an Audio stream file that is an audio file in Japanese, a Clip Information file accompanying the Audio stream file, a Play List file controlling playback of the Audio stream file, and an updated navigation program file are recorded in a local storage 12.例文帳に追加
アップデートファイルとして、日本語の音声ファイルであるAudio streamファイル、それに付随するClip Informationファイル、Audio streamファイルの再生を制御するPlayListファイル、アップデートされたナビゲーションプログラムファイルがローカルストレージ12に記録される。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|