例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
An onboard navigation device 1 receives two or more continuous traffic jam information from a center device 2, and when the angle of a connection point connecting the two or more continuous traffic jam information satisfies prescribed conditions, connects and displays the two or more continuous jam congestion information as one piece of traffic jam information conforming to the shape of the road link of road map data.例文帳に追加
車載ナビゲーション装置1は、センター装置2から連続する複数本の渋滞情報を受信し、それら連続する複数本の渋滞情報を接続する接続点の接続角度が所定条件を満たすときに、連続する複数本の渋滞情報を道路地図データの道路リンクの形状に追従する1本の渋滞情報となるように接続して表示する。 - 特許庁
The navigation system comprises an input means 1 which can select a desired situation mode out of a plurality of situation modes, and a memory 20 storing the conditions for selecting information corresponding to the situation mode and provides information selected from a plurality of kinds of information depending on the situation mode information selecting conditions selected by the input means 1.例文帳に追加
複数の状況に対応する状況モードの中から所望の状況モードを選択することが可能な入力手段1と、状況モードに対応した情報に関する情報選択条件を記憶するメモリ20とを備え、入力手段1により選択された状況モードの情報選択条件に応じて複数の種別の情報を選択して提供するように構成される。 - 特許庁
This system is composed of a means which transmits GPS current position information from a vehicle to a management center, a means which transmits the latitude/longitude information on destination to a car that is adaptive to the destination via the management center according to the GPS current position information received from the vehicle and a means which operates a car navigation system of the vehicle according to the latitude/ longitude information.例文帳に追加
車両からGPS現在位置情報を前記管理センターに送信する手段、管理センターが前記車両からのGPS現在位置情報に基づいて、目的地に適応する車両にたいして目的地の緯度経度情報を送信する手段、緯度経度情報に基づいて、前記車両のカーナビゲーションシステムを作動させる手段、を備えたシステムを構成する。 - 特許庁
Thus, in obtaining a road name, the control circuit of a navigation device having a navigation function obtains the road name ID corresponding to the link string from the road management information list of the map data recorded on a recording medium and on the basis of offset information included in the obtained road name ID, the position of the road name stored in the name dictionary data can be specified and obtained.例文帳に追加
よって、道路名称を取得する場合には、ナビゲーション機能を有するナビゲーション装置の制御回路が、記録媒体に記録される本実施形態の地図データの道路管理情報リストからリンク列に対応する道路名称IDを取得し、取得した道路名称IDに含まれるオフセット情報に基づいて名称辞書データに格納される道路名称の位置を特定して取得することができる。 - 特許庁
A navigation system 1 is constituted so that information related with the collection of toll can be transmitted or received through radio communication between electronic equipment set at a tool booth and an ETC unit 111, and when a toll road is included in a recommended route retrieved by a navigation function, the toll is calculated based on the toll information stored in a database 105 so as to be updated.例文帳に追加
ナビゲーション装置1は、料金所に設置される電子機器とETCユニット111との間で、無線通信により通行料金収受に関する情報を送受信できる構成とし、ナビゲーション機能により探索された推奨経路に有料道路が含まれる場合は、その通行料金をデータベース105に更新可能に記憶される通行料金情報に基づいて算出する。 - 特許庁
The signal acquires the route guide information set in a car navigation of each vehicle to provide proper suggestion to each car navigation system, or to control the signal display itself on the basis of the route guide information, whereby the signal can be positively participated in the traffic control while considering the situation of each vehicle, and the ideal traffic control with a focus on the signal can be realized.例文帳に追加
個々の車両のカーナビゲーションシステムで設定された経路誘導情報を信号機が入手して個々のカーナビゲーションシステムに対して適切な示唆を与えたり、さらにはこの経路誘導情報に基づいて信号表示そのものを制御することにより、信号機が個々の車両の状況に考慮して積極的に交通制御に介入することができ、信号機を中心とした理想的な交通制御を実現する。 - 特許庁
The navigation system 100 comprises map information; traffic information regarding the traffic situation for a moving body; a traffic jam recognition means for acquiring the hitting rate information of the reliability on the actual traffic situation; and a display control means for displaying the hit rate information obtained by the traffic jam recognition means, together with the map information superimposed therewith to the terminal display 140.例文帳に追加
ナビゲーション装置100は、地図情報、移動体の交通状況に関する交通情報、この交通情報の実際の交通状況に対する交通状況の信頼性に関する的中度情報を取得する渋滞状況認識手段と、この渋滞状況認識手段にて取得した的中度情報を地図情報とともに重畳して端末表示部140に表示させる表示制御手段と、を備えた。 - 特許庁
A guide information-generating part 112 generates navigation information, calculated by a route-calculating part 104 with the use of the target which can be recognized by the user as confirmed by the recognition-confirming part 108, together with map data read out from a map storage part 102.例文帳に追加
案内情報生成部112は、経路算出部104によって算出された経路に対する案内情報を、地図記憶部102から読み出した地図データと共に、認識確認部108において確認されたユーザが認識できている目標物を利用して生成する。 - 特許庁
Data of a road subject to maintenance including the shapes, types and properties of the roads subject to information collection existing in a road map data no-maintained region are stored in the road map data stored in a hard disk 5a of a car navigation device 2 constituting a road information collecting device 1.例文帳に追加
道路情報収集装置1を構成するカーナビゲーション装置2のハードディスク5aに記憶された道路地図データ中には、道路地図データ未整備地域に存在する情報収集対象道路の形状、道路種別及び属性を含む整備対象道路データが格納される。 - 特許庁
A battery control method for a hybrid car employs a traveling pattern by which the range of the residual capacity is changed to charge and discharge a battery 1 for supplying electric power to the motor 2 driving the hybrid car on the basis of the map information and travel position information obtained from a navigation system 7.例文帳に追加
ハイブリッドカーのバッテリ制御方法は、地図情報と、ナビゲーションシステム7から得られる走行位置情報に基づいて、ハイブリッドカーを駆動するモーター2に電力を供給するバッテリ1の充放電を許容する残容量範囲を変更する走行パターンとしている。 - 特許庁
An operation management server 30 e-mails a request for position measurement information on an automobile 50 to a portable telephone set 20, which then obtains position measurement information from a navigation device 10 and e-mails it to the operation management server 40.例文帳に追加
運行管理サーバ40が携帯電話機20に対し自動車50の測位情報の要求を電子メールにより行うと、これに応じて携帯電話機20はナビゲーション装置10から測位情報を取得して運行管理サーバ40に対し電子メールにより測位情報を送信する。 - 特許庁
To provide a mobile terminal and a navigation system whereby a user can automatically obtain traffic information (train information to be utilized to arrive in a target station) corresponding to a revision or the like in real time even when the revision of a departure station or the like takes place after the fact.例文帳に追加
事後的に出発駅の変更等が生じても、その変更等に対応した交通情報(目標駅に到着するために利用すべき列車情報)を、利用者が自動的且つリアルタイムに得ることのできる携帯端末装置及びナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
The communications center device includes a searching means for searching an optimal route according to route search information upon a route search request from the navigation terminal, and a radio means for transmitting the coordinate information of a plurality of points on the optimal route.例文帳に追加
地図情報提供通信センタ装置は、経路探索用情報に基づいて、通信ナビゲーション端末からの経路探索依頼に対する最適経路を探索する探索手段と、この最適経路上の複数地点における座標情報を送信する無線手段とを備える。 - 特許庁
This golf navigation device detects the present position information of the player using GPS, generates a walking record image (an arrow K) and a hitting point record image (arrows H and J) of the player based on the position information and displays the images on the golf link image displayed on a display 16.例文帳に追加
ゴルフナビゲーション装置は、GPSを利用してプレイヤの現在の位置情報を検出し、その位置情報に基づいてプレイヤの歩行履歴画像(矢印K)や打点履歴画像(矢印H,J)を生成し、これらの画像をディスプレイ16に表示されたゴルフコースの画像上に表示する。 - 特許庁
To improve safety and operability by suppressing any undesired control from being executed based on inappropriate information, and achieving traveling support control suitable for various traveling support service in the case of controlling the traveling support of a vehicle by using information stored in a navigation device.例文帳に追加
ナビゲーション装置が保持する情報を利用して車両の走行支援制御を行う際に、不適切な情報に基づき好ましくない制御がなされることを抑止し、各種走行支援サービスに適した走行支援制御を実現し、安全性,運転性の向上を図る。 - 特許庁
An arithmetic device of a car navigation ECU 1 gets the information on danger existing in the traveling direction or on the traveling proposed route from DVD-ROM 9 or VICS receiver 13, and determines the importance corresponding to the information on danger positioned in a searching range corresponding to a traveling speed of the vehicle.例文帳に追加
カーナビゲーションECU1の演算装置4は、DVD−ROM9或いはVICS受信機13から走行方向または走行予定経路に存在する危険情報を取得し、車両の走行速度に応じて検索範囲に位置する危険情報に対応して重要度を設定する。 - 特許庁
According to the navigation system, when an information center 10 first transmits to an onboard apparatus 100 divided route information for guiding a route from a departure position of the vehicle to a destination, the center transmits simple map data which plots the whole of the route.例文帳に追加
本実施形態に係るナビゲーションシステムによると、情報センタ10側は、車両の出発位置から目的地までの経路を案内するための分割経路情報を車載装置100側に最初に送る際に、経路全体を描画する簡略地図データを送信する。 - 特許庁
A communication control section 8 grasps its own vehicle position, on the basis of vehicle positional information received from a GPS unit 4 of a car navigation apparatus 2 and sequentially monitors, which of access points 12 its own vehicle enters by referencing the positional information of a connection setting database 10.例文帳に追加
通信制御部8はカーナビゲーション装置2のGPSユニット4から入力した車両位置情報に基づき自車の車両位置を把握し、接続設定データベース10の位置情報を参照して、自車が何処のアクセスポイント12に入り込んだかを逐次監視している。 - 特許庁
To provide a navigation system which prevents a detour in the guidance route when evading the region out of range, by understanding in advance where the area on the guidance route successively permits communication with an information server, and which efficiently acquire desired information in the communication area.例文帳に追加
誘導経路上のどこが情報サーバとの通信が継続的に可能なエリアなのかを事前に把握することにより、不感地帯の回避に伴う誘導経路の迂回化を防ぎ、通信可能エリアで所望の情報を効率よく取得可能なナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
To provide a car navigation system wherein detailed map information around the own vehicle present position and information of approximate road shapes, facilities and the like in a relatively remote location can be displayed on one screen, visibility of the displayed map is excellent and such operations can be processed relatively easily.例文帳に追加
一画面において、自車現在位置の周辺についての詳細な地図情報を表示し、且つ比較的遠いところについても大まかな道路形状や施設等の情報を表示することを可能とし、しかも、地図表示の視認性に優れ、そのための処理を比較的簡単に済ませる。 - 特許庁
A service center converts the searched vehicle traveling route into the route position data indicating a position on the road map on the basis of the road map information stored in a self data base, and the road peculiar information indicating the road of the route, and transmits and supplies the same to the navigation device.例文帳に追加
サービスセンタは、探索した車両の走行すべき経路を、自己のデータベースに格納された道路地図情報に基づく道路地図上における位置を表す経路位置データと、その経路を構成する道路を表す道路固有情報とにそれぞれ変換してナビゲーション装置へ送信・提供する。 - 特許庁
When a user operates the GPS terminal 20 to instruct navigation, the cellular phone 10 transmits the stored satellite capture information to the GPS terminal 20 in response to a request from the GPS terminal 20, and the GPS terminal 20 uses this satellite capture information to perform positioning.例文帳に追加
ユーザがGPS端末10を操作してナビゲーションを指示すると、携帯電話機10は、GPS端末20からの要求に応じて、記憶しておいた衛星捕捉情報をGPS端末10に送信し、GPS端末10はこの衛星捕捉情報を用いて測位を行う。 - 特許庁
When a destination is set, a control section 4 of the navigation device 1 calculates a guide route to the destination referring to driving characteristic information and traffic information, creates a drive plan for performing safe driving along the guide route, and provides it to the driver.例文帳に追加
ナビゲーション装置1の制御部4は、目的地が設定されると、運転特性情報と交通情報とを参照することで、目的地までの案内経路を計算すると共に、案内経路に沿って安全な運転を行うためのドライブプランを作成して運転者に提示する。 - 特許庁
Using both position information of its own-vehicle and map information of the own-vehicle circumference being output from a navigation unit 2, a stop position detection section 12 detects an inappropriate stop place, and a junction detection section 13 detects a place at which joining with other vehicles occurs.例文帳に追加
ナビゲーション装置2が出力する自車両の位置情報および自車位置周辺の地図情報を用い、停止位置検出部12は停止が不適切である場所を検出し、合流地点検出部13は他車両との合流が発生する場所を検知する。 - 特許庁
The car navigation device 600 predicts the time of arrival at the destination and transmits an information request message demanding information about a site, at which the purpose can be fulfilled at the predicted arrival time, to a server device 400, when it is determined that arrival at the destination by the predicted time of arrival is impossible.例文帳に追加
カーナビゲーション装置600は、目的地へ到着する時刻を予測し、到着予定時刻に目的地へ到着できないと判定した場合、到着予定時刻に目的が達成できる場所に関する情報を要求する旨の情報要求メッセージをサーバ装置400へ送信する。 - 特許庁
To provide an on-vehicle electronic apparatus such as a navigation apparatus which if vehicle section information registered in an ETC on-vehicle device connected to the on-vehicle electronic apparatus is different from vehicle section information registered in the on-vehicle electronic apparatus, is capable of inhibiting the use of an ETC system.例文帳に追加
ETC車載器が接続された場合に、ETC車載器に登録された車両区分情報と車載用電子機器に登録された車両区分情報が異なる場合、ETCシステムを利用できないようすることのできるナビゲーション装置などの車載用電子機器を提供すること。 - 特許庁
In a navigation device 1 capable of searching routes by inputting a destination, there is acquired a regional weather prediction information WD on regions where the route to the destination is supposed to be set, and there can be set an ecology route having a higher rate of fine weather based on the regional weather prediction information WD.例文帳に追加
目的地を入力してルート探索を可能としたナビゲーション装置1において、前記目的地までのルート設定が想定される地域の天候予測情報WDを取得し、前記天候予測情報WDに基づいて晴天率が高くなるエコロジールートを設定可能とした。 - 特許庁
To provide a holder device for attaining both the reception performance of a receiving antenna to be attached to an on-vehicle holder device mounted with a navigation device, and having a built-in receiver for receiving traffic information, and the appearance quality, and a traffic information processing device provided with the holder device.例文帳に追加
ナビゲーション装置が装着され、交通情報を受信する受信機が内蔵された車載用のホルダ装置に取り付けられる受信アンテナの受信性能と外観品質の両立を図ったホルダ装置、及び、このホルダ装置を備えた交通情報処理装置を提供する。 - 特許庁
This navigation system is provided with: a storage device 3 storing link information associated with road information identifying a road to which a link belongs, and cost of the link; and arithmetic processing part 1 searching for the recommendation route to a destination, and performing route guidance according to the recommendation route.例文帳に追加
ナビゲーション装置に、リンクのコストおよびリンクが属する道路を識別する道路情報が対応付けられているリンク情報を記憶する記憶装置3と、目的地までの推奨経路を探索し、その推奨経路に従って経路案内を行う演算処理部1とを設ける。 - 特許庁
A data conversion part 18 of the navigation device 10 obtains the position information of the destination 20 from the received position-specifying number, and a control part 16 reads the map data of a data part 13 from the position information and displays nearby map data including the destination 20 on a display part 14.例文帳に追加
ナビゲーション装置10のデータ変換部18は、受信した位置特定番号より、目的地20の位置情報を求めて、制御部16は、位置情報からデータ部13の地図データを読み出して、表示部14に、目的地20を含んだ付近の地図データを表示させる。 - 特許庁
If the navigation unit 5 detects the fact that the car approached the house and entered a range communicable with the home server 13 when the regeneration unit 4 is regenerating a content, the regeneration unit 4 acquires halfway information for specifying the regeneration end point of the content and transmits the halfway information to the home server 13.例文帳に追加
再生装置4でコンテンツの再生中に、自動車が自宅に近づきホームサーバ13と通信可能な範囲に入ったことがナビゲーション装置5により検出されると、再生装置4はコンテンツをどこまで再生したか特定する中途情報を取得し、ホームサーバ13に送信する。 - 特許庁
The parking lot management server 30 holds location information for the plural parking lots 40, monitors a utilization status of the parking lots 40, performs the reservation for the parking lot 40 and has a function which transmits the location information of the parking lot 40 to the hand- held device 60 synchronizing with the car-navigation system 50.例文帳に追加
駐車場管理サーバ30は、複数の駐車場40の位置情報を保持し、駐車場40の利用状況を監視し、駐車場40の予約を行い、カーナビゲーションシステム50に連動された携帯端末60に、駐車場40の位置情報を発信する機能を有する。 - 特許庁
The in-vehicle navigation device comprises: a memory means; a route information memory means for storing the route search results from a first spot to a second spot as the string of the going route link; an own car position detection means; a communication means for acquiring the traffic regulation information from outside; and a control means.例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置は、メモリ手段と、第1の地点から第2の地点に向けて行った経路探索結果を往路リンクの列として格納する経路情報記憶手段と、自車位置検出手段と、交通規制情報を外部から取得する通信手段と、制御手段とを有する。 - 特許庁
Furthermore, immediately after a meeting vehicle 3 driven by the meeting person 2 has arrived the meeting station 9, and the vehicle navigation device 6 sends the information regarding the position and appearance of the meeting vehicle 3 to the visitor terminal 4 (A7), together with displaying the information of the appearance of the received visitor 1 (A6).例文帳に追加
そして、出迎え者2の運転により出迎え車両3が出迎え駅9に到着した直後に、受信した訪問者1の外観の情報を表示すると共に(A6)、訪問者端末4に出迎え車両3の位置および外観の情報を送信する(A7)。 - 特許庁
By referring to the current position information of an aircraft being given by a navigation system, image data indicating a prescribed flight region existing in a display area on a display is generated based on the set region information of the prescribed flight region.例文帳に追加
自機の位置、速度および機首方位に係わる情報を取得し、これに応じて予め用意された地図データベース31から現在位置周辺の地図画像データを取り出すと共に、空域データベース32、航路帯データベース33から表示エリア内の空域・航路帯を示す画像データを読み出す。 - 特許庁
In a vehicle control device of the invention, road information on a planned travel route is acquired from a navigation system, a future vehicle state is estimated based on the road information, and a target adsorption amount of the evaporated fuel in the canister at a planned travel point is set (S1).例文帳に追加
本発明の車両制御装置によれば、ナビゲーション装置から今後走行予定の道路情報が取得され、その道路情報に基づいて今後の車両の状態が予測され、走行予定地点における蒸発燃料のキャニスタへの目標吸着量が設定される(S1)。 - 特許庁
The interface 307, when recording data on the HDD 306, records the information of an RDI pack 160 necessary for reproducing the data in a video recording system and the information of a navigation pack 41 necessary for reproducing the data in a video system on the HDD 306.例文帳に追加
インターフェース307は、データをHDD306に記録するに際して、データをビデオレコーディング方式で再生する際に必要なRDIパック160の情報と、データをビデオ方式で再生する際に必要なナビパック41の情報と、をHDD306に記録する。 - 特許庁
The navigation apparatus 1 is provided with a communication terminal 13 which receives information on the positions of other users delivered from outside, and a display unit 15 which displays the positions of other users based on the position information received by the communication terminal 13 on a map based on map data.例文帳に追加
本発明のナビゲーション装置1は、外部から配信される他のユーザの位置情報を受信する通信端末13と、通信端末13で受信した位置情報に基づく他のユーザの位置を地図データに基づく地図上に表示する表示部15とを備える。 - 特許庁
The car navigation system acquires the present location of one's own vehicle from a sensor; receives traffic information from the outside of the vehicle by radio communication; and creates a traffic volume and a vehicle passing speed every road section based on the received traffic information.例文帳に追加
カーナビゲーション装置は、センサから自車の現在位置を取得し、車両外部から無線通信により交通情報を受信し、無線通信により車両外部から交通情報を受信し、受信した交通情報に基づき道路区間ごとの交通量と車両通行速度とを生成する。 - 特許庁
A control device provided on the car navigation system indicates a road map screen, acquires traffic jam information through a VICS receiver and extracts the traffic jam information concerning the opposite lane in the progressing direction of the own car from the reception contents (A1 to A3).例文帳に追加
カーナビゲーション装置に設けられた制御装置は、道路地図画面を表示すると共に、VICS受信機を通じて交通障害情報を取得し、その受信内容から自車両の進行方向に係る対向車線についての交通障害情報を抽出する(A1〜A3)。 - 特許庁
This navigation system 10 for the vehicle of the present invention having a route guide function has a route generation function 42 in a trouble for searching the proper guide route in response to trouble information, based on the trouble information generated by an electronic device in the vehicle.例文帳に追加
本発明は、経路案内機能を有する車両用ナビゲーション装置10において、車両内の電子装置が発生する故障情報に基づいて、該故障情報に応じた適切な案内経路を探索する故障時経路生成機能42を有することを特徴とする。 - 特許庁
A photographing device 20 photographs, at a destination, a QR code displayed on a display section of a car navigation device with a photographing section 21, decodes it with a QR code decode section 22, and obtains location information of longitude and latitude of the destination and name information such as the name of the destination and a building name.例文帳に追加
撮影装置20は、撮影部21によりカーナビゲーション装置の表示部に表示されているQRコードを目的地で撮影してQRコードデコード部22によりデコードさせて、目的地の経度・緯度の位置情報と目的地の地名、建物名などの名称情報を取得する。 - 特許庁
In the respective on-vehicle car navigation devices 104a-104c, the position information retrieved result signal 106 is received, the present position of the portable telephone set 102 is detected, the level of the danger of the traffic accident for the detected present position is judged from traffic broadcasting information and an alarm corresponding to the level is issued.例文帳に追加
各車載カーナビゲーション装置104a〜104cで、位置情報検索結果信号106を受信して携帯電話機102の現在位置を検出し、この検出現在位置が交通事故となる危険度のレベルを交通放送情報から判定し、レベルに応じた警告を発生する。 - 特許庁
The underwater navigation object 1 can move underwater by power which the object itself possesses and includes a side scan sonar 10C, or the like, for collecting under-water information, and an underwater-side first acoustic modem 12H, capable of transmitting the underwater information collected by the side scan sonar 10C, or the like.例文帳に追加
水中航走体1は、自己の有する動力で水中を移動可能であり、水中情報を収集するサイドスキャンソーナ10C等と、サイドスキャンソーナ10C等が集めた水中の情報を送信可能な水中側第1音響モデム12Hとを有している。 - 特許庁
When arbitrary kinds of telephone subscribers access the navigation system part 3, the type of the line of a dial-side telephone is specified at a part 32 for judging the type of the line, and a position information part 33 obtains information on the latitude/longitude of the current position of a subscriber based on the type of the line.例文帳に追加
任意の種類の電話加入者がナビゲーションシステム部3にアクセスすると、回線種別判断部32において、発信側電話の回線種別を特定し、位置情報部33がその回線種別に基づいて加入者の現在位置の緯度/経度の情報を入手する。 - 特許庁
An on-vehicle navigation device acquires the occurrence location of an emergency included in the emergency data (S220), detects the position and moving direction of the related vehicle (S230, S240), and when determining necessity for measures from the information, reports the information (S250, S260).例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置では、緊急データ中に含まれる緊急事態の発生場所を取得し(S220)、自車位置及び移動方向を検出して(S230,S240)、これらの情報から対策の必要性を判断することによって情報報知を行う(S250,S260)。 - 特許庁
A future course is predicted by a navigation system 33 capable of acquiring information on a front road shape and one's own car position, and a future steering angle is calculated from information on a present one's own car speed, acceleration, and a steering angle by a steering predicting means 30.例文帳に追加
前方の道路形状や自車位置の情報を入手可能なナビゲーションシステム33によって将来の進路を予測し、操舵予測手段30によって現在の自車速度や加速度およびステアリング操舵角の情報から将来のステアリング操舵角を算出する。 - 特許庁
Then, the navigation device calculates a route from the present position to the parking frame based on the 'position information of the parking frame' and the 'map data in the parking lot' transmitted from the information center, and displays a map including the calculated route on a display part 103 (S440).例文帳に追加
すると、ナビゲーション装置では、情報センタから送信された「駐車枠の位置情報」および「駐車場内の地図データ」に基づいて、現在位置からその駐車枠までの経路を算出し、その算出した経路を含む地図を表示部103に表示させる(S440)。 - 特許庁
This navigation device is provided with a broadcasting receiving part 30 for receiving the broadcasted contents, a control part 10 for extracting the positional information relating to the contents from the contents acquired from the broadcasting receiving part 30, and a display part 41 for displaying the extracted positional information on a map image in conjunction with the contents.例文帳に追加
放送されたコンテンツを受信する放送受信部30と、放送受信部30から取得したコンテンツから、このコンテンツに関連する位置情報を抽出する制御部10と、抽出された位置情報をコンテンツに連動させて地図画像上に表示する表示部41とを備える。 - 特許庁
The navigation system 100 determines whether a simplified figure of the road traffic information requires plural pages, when it has received road traffic information from a beacon installed on a road via a VICS/FM multi-receiver 116; and if the plural pages are required, it then informs the user to this effect by using a loudspeaker 142.例文帳に追加
本発明に係るナビゲーション装置100は、道路に設置されているビーコンからVICS・FM多重レシーバ116を介して道路交通情報を受信したとき、簡易図形が複数ページであるか否かを判定し、複数ページであったとき、その旨をスピーカ142でユーザーに報知する。 - 特許庁
例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|