Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「information navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「information navigation」に関連した英語例文の一覧と使い方(64ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > information navigationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

information navigationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 3945



例文

To continuously provide navigation information by using a non-hidden display region even when a part of a display region of a display equipped in a display device is hidden in a center console part.例文帳に追加

表示装置が備えるディスプレイの表示領域の一部がセンターコンソール部に隠蔽されている場合でも、隠蔽されていない表示領域を利用して、ナビゲーション情報を継続して提供すること。 - 特許庁

To draw information to be transmitted from a road side unit without requiring any navigation device equipped with a drawing function, and to reduce the flicker of an image to be displayed.例文帳に追加

描画機能を備えたナビゲーション装置を必要とせずに路側機から送信される情報を描画することを第1の目的とし、表示すべき画像のちらつきを低減することを第2の目的とする。 - 特許庁

The navigation system 1 mounted on the vehicle computes the current position of its own system and estimates the location of its own system (the vehicle) after a prescribed time on the basis of the computed current positional information.例文帳に追加

車両に搭載されたナビゲーション装置1は、自装置の現在位置を算出すると共に、算出した現在位置情報に基づいて、自装置(車両)の所定時間後の所在位置を推定する。 - 特許庁

A possibility (Fg) that the vehicle can stably traverse the curve is determined around the time when entering the curve, based on the curve shape based on the map information of a navigation device and the present speed.例文帳に追加

ナビゲーション装置の地図情報に基づくカーブ形状と、現在の車速とに基づいて、カーブ進入前後において、車両がカーブを安定して通過できる可能性(Fg)が判定される。 - 特許庁

例文

To attain speech recognition at a high recognition ratio either in a cabin or indoors by a speech recognition apparatus provided as a speech recognizing function of an apparatus such as an information processing apparatus and a navigation apparatus.例文帳に追加

情報処理装置やナビゲーション装置などの装置の音声認識機能として設けられる音声認識装置において、車内でも屋内でも、高い認識率で音声認識できるようにする。 - 特許庁


例文

A CPU 1 of this navigation device Anavil acquires positional information Icp from a locator 9, when receiving an instruction signal Sinst2 from an input device 5 in the middle of guiding a user, according to a first optimal route.例文帳に追加

ナビゲーション装置Anavi1 のCPU1は、第1の最適経路に従ってユーザを案内している最中に、入力装置5からの指示信号Sinst2 を受信すると、ロケータ9から位置情報Icpを取得する。 - 特許庁

Then navigation information is displayed on a liquid crystal monitor 13 by changing a color, a line thickness, a plotting size and plotting density, for example, when the information is displayed in accordance with relation in the position and attitude of the endoscope 3 and the testee body 1.例文帳に追加

そして、上記ナビゲーション情報を、上記内視鏡3と被検体1の位置姿勢関係に応じて、例えばナビゲーション情報を表示する際の色、線の太さ、描画される大きさ、及び描画の疎密を変化させて液晶モニタ13に表示する。 - 特許庁

To provide a traffic congestion display method for a navigation device which can realize the optimum route guidance at higher precision, by performing the display of traffic congestion information to be displayed on a display screen so that the display form is varied according to the reliability of the information.例文帳に追加

表示画面に表示する渋滞情報についてその情報の信頼度に応じて表示形態を変えて表示することにより最適な経路案内をより高い精度で実現することができるナビゲーション装置の渋滞表示方法を提供する。 - 特許庁

A portable remote terminal 1 prepares original information based on a map data received from GPS satellites 4, an image data photographed by a digital camera and a character data input in response to a character input operation, and transmits the prepared original information to a car navigation system 6.例文帳に追加

携帯端末1は、GPS衛星4から受信した地図データ、デジタルカメラが撮影した画像データ、文字入力操作に応じて入力した文字データに基づいてオリジナル情報を作成し、作成したオリジナル情報をカーナビゲーション装置6に転送する。 - 特許庁

例文

The ECU 4 determines whether or not the vehicle is in a VSC threshold variable section according to information whether or not the vehicle is on the toll road output from the ETC on-vehicle equipment 2 and information on the position of the vehicle output from the navigation system 3.例文帳に追加

ECU4は、ETC車載器2から出力される有料道路にいるか否かについての情報およびナビゲーションシステム3から出力される自車の位置についての情報により、自車がVSC閾値可変区間にいるか否かを判断する。 - 特許庁

例文

A list forming device 30 of the car navigation device 1 forms a license number list based on the license number information of an investigation object vehicle such as a stolen vehicle received from an information center 6, and a comparison device 27 compares the license number of the circumferential vehicle with a license number list.例文帳に追加

また、カーナビゲーション装置1のリスト作成装置30は、情報センタ6から受信した盗難車等の捜索対象車両の車番情報に基づいて車番リストを作成し、比較装置27が周辺車両の車番を車番リストと比較する。 - 特許庁

The updating data of the map data stored in the map data storage part 201 together with the error check information are verified by using the error check information, and only when an error is not detected, the updating data are utilized in map display of the navigation device 20.例文帳に追加

また、エラーチェック情報を用いて、当該エラーチェック情報と共に地図データ格納部201に格納された地図データの更新データを検証し、エラーが検出されなかった場合にのみ、当該更新データをナビゲーション装置20の地図表示に利用する。 - 特許庁

A correspondence record 83 records with correlation pathway information indicating the pathway set in a navigation controller 81, and music information indicating a music reproduced by an audio controller 82 during running the pathway on a rewritable memory medium device 6.例文帳に追加

対応記録部83は、ナビゲーション制御部81において設定された経路を表す経路情報と、その経路を走行中にオーディオ制御部82により再生された楽曲を表す楽曲情報とを対応付けて書換可能記憶媒体装置6に記録する。 - 特許庁

This multimedia processing device implements a script of a data structure formed of a drawing information describing portion of chronologically describing media data and a user navigation information describing portion for chronologically describing correspondence between events and actions and an implementation condition.例文帳に追加

マルチメディア処理装置は、メディアデータが時系列的に記述される描画情報記述部分と、イベントとアクションとの対応付け、および実行条件とが時系列的に記述されるユーザナビゲート情報記述部分とからなるデータ構造のスクリプトを実行する。 - 特許庁

To provide a navigation system that can automatically set/release a drive mode to/from a telephone system such as a portable telephone and transmit vehicle position information of the owner of the telephone system or estimated arrival time information to the destination in the drive mode.例文帳に追加

携帯電話等の電話装置を自動でドライブモードに設定/解除することを可能にするとともに、ドライブモード時に電話装置の所有者の車両位置情報又は目的地への到着予想時刻情報を送信可能なナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁

In this navigation system 4, voice input information comprising text or multiple words is divided into word levels, out of which a predefined word is extracted to acquire word base POI information relevant to each of those predefined words.例文帳に追加

このナビゲーション装置4において、文章もしくは複数の単語から成る音声入力情報は、単語レベルに分割され、それらの単語の中から所定の単語が抽出され、それら各所定の単語に関連するワードベースPOI情報が取得される。 - 特許庁

The navigation device identifies the kind of day indicating whether the day is a weekday or holiday for example (S502), collects statistical traffic information for that kind of days and real traffic information, and identifies their variances V_s and V_r for each link as functions of time (S509, S510).例文帳に追加

ナビゲーション装置は、たとえば平日や休日の別を表す日種を特定し(S502)、その日種の統計交通情報と現況交通情報とを収集し、それらの分散V_sおよびV_rをリンク毎に時刻の関数として特定する(S509、S510)。 - 特許庁

A control part 30 acquires broadcasting station information showing the number of receivable broadcasting stations, from a navigation device 80 and refers to a table in a memory 32 on the basis of the broadcasting station information to set a detection level corresponding to the number of broadcasting stations.例文帳に追加

制御部30は、ナビゲーション装置80から受信可能な放送局の数を示す放送局情報を取得し、この放送局情報に基づいてメモリ32のテーブルを参照することにより放送局の数に対応する検出レベルを設定する。 - 特許庁

When travel of one's own vehicle outside roads included in the map data is detected, this navigation device creates notification information of map data fault, and transmits the created notification information of the map data fault to a predetermined management server being managing the map data via a radio communication device 6.例文帳に追加

自車の地図データに含まれる道路外の走行が検出されたならば、地図データ不具合通知情報を作成し、作成した地図データ不具合通知情報を、無線通信装置6を介して、地図データの管理を行っている所定の管理サーバに送信する。 - 特許庁

A route search request receiving part 2 is the means for receiving current position information, the destination information, and so forth, as well as the route search request, from a navigation device 7 mounted on each of the vehicles X and Y, and for transmitting them to a route search 3.例文帳に追加

経路探索要求受信部2は、各車両X、Yに搭載されたナビゲーション装置7から現在位置情報及び目的地情報等を経路探索要求と共に受信すると共にこれらを経路探索部3へ送信する手段である。 - 特許庁

If the ferry service information on the ferry route is distributed from the distribution center 4 in response to the distribution request, the navigation device 1 receives this information and estimates the time required for a vehicle 100 to pass through the ferry route based on the contents.例文帳に追加

この配信要求に応じて配信センター4から当該フェリー航路のフェリー運行情報が配信されると、ナビゲーション装置1はこれを受信し、その内容に基づいて、車両100がフェリー航路を通過する際の通過所要時間を予測する。 - 特許庁

The vehicle mounted device 10 transmitting position information for identifying the present position of the self-car is mounted on a vehicle and it informs destination information for identifying the destination to the navigation server by using a mobile phone that a user has.例文帳に追加

自車の現在位置を特定するための位置情報をナビゲーションサーバ30に送信する車載装置10を車両に実装するとともに、ユーザが持つ携帯電話20を用いてナビゲーションサーバに目的地を特定するための目的地情報を通知する。 - 特許庁

The communication navigation terminal T has a processing means 10 which statistically analyzes map data of a user's moving area from information on movement trajectory, and executes a process for dynamically altering the map data of the initial moving area based on the information on movement trajectory.例文帳に追加

通信ナビゲーション端末装置Tにおいて、ユーザの行動範囲の地図データを移動軌跡情報から統計解析すると共に、この統計解析結果に基づいて初期の行動範囲の地図データを動的に変更する処理を実行する処理手段10を備えた。 - 特許庁

This navigation system searches the parking site for the vehicle in response to a set destination, based on user information about the body of the occupant on the vehicle and a map data, and provides the information about the search parking site to a user.例文帳に追加

本発明に係るナビゲーション装置は、車両の搭乗者の身体に関するユーザ情報と地図データとに基づいて、設定された目的地に応じた車両の駐車場所を検索し、検索された駐車場所に関する情報をユーザに提供する。 - 特許庁

The car navigation apparatus 1 displays image information corresponding to the riding frequency on a vehicle, the driving distance of a vehicle, the acceleration of a vehicle, or the like in a plurality of pieces of image information corresponding to a plurality of modes in characters such as a virtual living thing on a display 9.例文帳に追加

カーナビゲーション装置1は、例えば仮想生物などのキャラクタの複数の態様に対応する複数のイメージ情報のうち、車両の乗車頻度、車両の走行距離、車両の加速度などに応じたイメージ情報を表示装置9に表示する。 - 特許庁

To provide "an on-vehicle navigation device and a method for displaying guide information for when traveling an expressway" which are capable of displaying in an easy-to-see and easy-to-understand manner guide information of service areas and parking areas having a desired facility by an easy operation.例文帳に追加

所望の施設を有するサービスエリアおよびパーキングエリアの案内情報を簡便な操作によって見やすく分かりやすく表示させることができる「車載用ナビゲーション装置および高速道路走行時案内情報表示方法」を提供すること。 - 特許庁

Thus, the digital still camera 20 gives its image information to the car navigation unit 10, which displays the information without the need for troublesome operations such as insertion/withdrawal of an IC card and the user can photograph an object without notifying the capacity of the digital still camera 20.例文帳に追加

これにより、例えばICメモリを抜き差しするといったような煩わしい操作を必要とせずに、デジタルスチルカメラ20の画像情報をカーナビゲーション装置10に与えて表示でき、また、デジタルスチルカメラ20側の容量を意識せずに撮影することができる。 - 特許庁

To provide a vehicle navigation system having a relatively small memory for holding travel data, and capable of reducing the necessity of detailed information as to all the area along a route, by imparting information for restoration to a proposed route in a selected position.例文帳に追加

行程データを保持するに必要なメモリが比較的小さく且つ選択された位置で提案ルートに復帰する情報を与えることによりルートに沿った全ての領域に関する詳細情報の必要性を低減した乗物ナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁

When they do not match each other, the map data based on the navigation information are determined to be not new enough and not to reflect a change in a road shape or a road environment, and the driving support is performed, using real-time information matched with the actual road situation.例文帳に追加

一方、マッチングしないときはナビ情報に基づく地図データが十分に新しいものではなく、道路形状や道路環境の変化が反映されていないとし、実際の道路状況にあわせたリアルタイムな情報を利用して運転支援を行う。 - 特許庁

When the car navigation system 3 receives the signal requesting the computing of the error from the mobile terminal device 1, it computes the error in the location information of the GPS, and then transmits the information of the computed error to the mobile terminal device 1 that utilizes the service via a communication control section 32.例文帳に追加

カーナビゲーションシステム3は、携帯端末1からの誤差演算の要求信号を受信すると、GPSの位置情報の誤差を演算し、演算された誤差の情報を、通信制御部32を介して本サービスを利用する携帯端末1に送信する。 - 特許庁

When viewpoint change processing is carried out in a navigation system, an arithmetic unit extracts (S140) road width information corresponding to the present position of the own vehicle from an external storage device and, in accordance with this road width information, sets (S150-S190) a map display range (a viewpoint altitude and the like).例文帳に追加

ナビゲーションシステムにおいて、演算装置は視点変更処理において、自車両の現在地に対応する道幅情報を外部記憶装置から抽出し(S140)、この道幅情報に応じて地図表示範囲(視点高度等)を設定する(S150〜S190)。 - 特許庁

The navigation system 1 stores an ordinary landmark, in which additional information is added to a landmark DB 161 and a simple landmark to which the additional information is not added, and it discriminates whether the displayed landmark is situated within a prescribed region which is set, in advance, by a user.例文帳に追加

ナビゲーション装置1は、ランドマークDB161に付加情報の付加された通常ランドマーク、及び付加情報の付加されない簡易ランドマークを記憶し、表示されるランドマークが、ユーザによりあらかじめ設定される所定領域内にあるか否かを判別する。 - 特許庁

In a destination information storage unit 1031 in this navigation device, destination setting data about the prefectures including that of a driver's address are stored, while map drawing data about the prefectures including that of the driver's address are stored in a map information storage unit 1035.例文帳に追加

ナビゲーション装置の目的地情報記憶部1031には、運転者の住所を含む都道府県についての目的地設定用のデータを格納し、地図情報記憶部1035には運転者の住所を含む都道府県についての地図描画用データを格納する。 - 特許庁

To provide a movement supporting navigation system for fixed terminals that is an information providing system by a fixed terminal for guiding a depot and can notify the portable terminal of a user of guidance information useful for the user in real time for a recommended route selected by the user.例文帳に追加

乗り場案内用固定端末による情報提供システムで、利用者が選択した推奨経路について利用者にとって有用な案内情報をリアルタイムで利用者の携帯端末に通知できる固定端末用移動支援ナビゲーション・システムを提供する。 - 特許庁

Into the control means 20, weather information and information on the attitude of the vehicle are inputted from a navigation system 22, a communicating means 24, an atmospheric condition detecting means 26, and a vehicle attitude detecting means 28, for estimating the generating quantity of the solar battery 16.例文帳に追加

充電量制御手段20は、太陽電池16の発電量を予測するために、ナビゲーション装置22、通信手段24、大気状態検出手段26、車両姿勢検出手段28から天候情報や車両姿勢の情報が入力される。 - 特許庁

A keyword associated with specific positional information on the famous places, historic spots, etc., is extracted from the detailed information on the programs received as the EPG data and an event description, and sends to a position identification device in the navigation device (GPS) of the moving body to be set as a destination.例文帳に追加

EPGデータとして受信した番組の詳細情報、イベント記述子から上記名所、旧跡などの特定位置情報に関するキーワードを抽出し、移動体のナビゲーション(GPS)にある位置特定装置へ送り目的地として設定する。 - 特許庁

The data for destination setting on prefectures including a driver's address are housed in a destination information memory part 1031 of this navigation device, and data for map plotting on prefectures including the driver's address are housed in a map information memory part 1035.例文帳に追加

ナビゲーション装置の目的地情報記憶部1031には、運転者の住所を含む都道府県についての目的地設定用のデータを格納し、地図情報記憶部1035には運転者の住所を含む都道府県についての地図描画用データを格納する。 - 特許庁

The information on the destinations, routes, etc., respectively visited by respective users is sent at suitable timing from navigation units 20 and portable terminals 24, by which the information is accumulated as histories by each of the users into a data memory section 54 for the histories, such as visiting places, of a service center 22.例文帳に追加

各利用者がそれぞれ訪問した目的地や経由地等の情報を適当なタイミングでナビゲーションユニット20及び携帯端末24から送信することにより、利用者ごとに履歴としてサービスセンタ22の訪問地等履歴データ記憶部54に蓄積する。 - 特許庁

The car navigation system comprises: a down converter IC 50 connected with the GPS/VICS integrated antenna 1; an optical transmission reception part 17 connected with the optical antenna 2; a coordinate information memory 21 previously stored with the information of on-road facilities; a controller 20; and a GPS/VICS switch 6 in the down converter IC 50.例文帳に追加

カーナビゲーション装置は、GPS/VICS統合アンテナ1に接続されたダウンコンバータIC50と、光アンテナ2に接続された光送受信部17と、路上機の座標情報が予め記憶された座標情報メモリ21と、制御部20を含んでいる。 - 特許庁

An information collection server 2 obtains history classification data 26, in which the travel condition including the travel start location and travel termination location of a vehicle is associated with time information of the vehicle travelled, from the navigation system for each of the vehicles.例文帳に追加

情報収集サーバ2は、車両の走行開始地点及び走行終了地点を含む走行条件と、当該車両が走行を行った時間情報とを対応付けた履歴分類データ26を各車両のナビゲーションシステムからそれぞれ取得する。 - 特許庁

The in-vehicle navigation system comprises a display means for proving guidance information on a display; a memory means for storing map data and information on various kinds of facilities; and a control means which is operatively connected to the display means and the memory means.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置は、画面上で案内情報を提供する表示手段と、地図データ及び各種施設に関する情報を格納したメモリ手段と、前記表示手段及びメモリ手段に動作可能に接続された制御手段とを有する。 - 特許庁

The navigation device 1 comprises a communication terminal 13 for receiving positional information of the other user delivered from the outside, and a display section 15 for displaying the position of the other user based on the positional information received by the communication terminal 13 on a map based on map data.例文帳に追加

本発明のナビゲーション装置1は、外部から配信される他のユーザの位置情報を受信する通信端末13と、通信端末13で受信した位置情報に基づく他のユーザの位置を地図データに基づく地図上に表示する表示部15とを備える。 - 特許庁

Keywords with respect to specific position information, such as the above-mentioned famous place and historic spot, etc., are extracted from the detailed information of the program and event descriptor which are received as EPG data, and are sent to a position specifying apparatus located in the navigation (GPS) of the mobile vehicle, and are set up as destinations.例文帳に追加

EPGデータとして受信した番組の詳細情報、イベント記述子から上記名所、旧跡などの特定位置情報に関するキーワードを抽出し、移動体のナビゲーション(GPS)にある位置特定装置へ送り目的地として設定する。 - 特許庁

The onboard navigation system 100 continuously displays first information (for example, a speed meter) to be continuously displayed to the user and additionally displays second information (for example, an icon indicating the remaining quantity of gasoline) to attract the user's attention.例文帳に追加

本発明の車載用ナビゲーション装置100は、ユーザに対して継続的に表示すべき第1の情報(例えば、スピードメータ)を継続的に表示するとともに、ユーザに対して注意を促すべき第2の情報(例えば、ガソリン残量を示すアイコン)を付加的に表示する。 - 特許庁

An on-vehicle navigation device reproduces music information from a DVD disk, MD(Mini Disc), etc., and when the reproduced music information is recorded on a hard disk, the music information is recorded onto the hard disk (steps S8 and S15) in parallel to the reproduction (steps S5 and S17) of the music information from the DVD disk, MD, etc.例文帳に追加

車載用の車両ナビゲーション装置において、音楽情報が記録されているDVDディスク又はMD(Mini Disc)等から当該音楽情報を再生すると共に、再生された音楽情報をハードディスクに記録する場合に、DVDディスク又はMD等からの音楽情報の再生(ステップS5、S17)と並行して当該音楽情報のハードディスクへの記録を行う(ステップS8、S15)。 - 特許庁

In the navigation device, the predicted stop position is displayed through image processing by superimposing a predicted stop position range on a foreground image of a vehicle imaged by an on-vehicle imaging device, based on a braking distance calculated by use of the traveling speed of the own vehicle, rainfall information, freezing information based on outside air temperature information, and road inclination information of a traveling road.例文帳に追加

ナビゲーション装置において、自車両の走行速度と、降雨情報と、外気温情報を基にした凍結情報と、走行路の路面傾斜情報と、を用いて算出した制動距離をもとに、車載の撮像装置で撮像した車両前方の前景画像に、予測される停車位置の範囲を重ねて画像を加工することで停車予測位置を表示させる。 - 特許庁

The navigation system of this invention comprises: a map image storage part for storing map images; an information storage part for storing network information indicating information on walking routes and bus routes; a search part for retrieving routes between any location and another location on foot and by bus with reference to the network information; and a display control part for displaying searched results.例文帳に追加

本発明のナビゲーションシステムは、地図画像を格納する地図画像格納部と、徒歩及びバスの経路に関する情報が示されたネットワーク情報を格納する情報格納部と、ネットワーク情報を参照して任意の地点から他の地点までの徒歩及びバスを利用した経路を探索する探索部と、探索した結果を表示する表示制御部とを備えている。 - 特許庁

This navigation device includes: an information storing means 3 for storing map information, including facility information; a communicating means 5 with a cellular phone; a cellular phone positioning position acquiring means 4a for acquiring the positioning position information of the cellular phone; and a controlling means 4b for showing, as a cellular phone position candidate, a facility existing within a predetermined range from the acquired cellular phone positioning position.例文帳に追加

施設情報を含む地図情報を格納した情報記憶手段(3)と、携帯電話との通信手段(5)と、携帯電話の測位位置情報を取得する携帯電話測位位置取得手段(4a)と、取得した携帯電話測位位置から所定範囲内に存在する施設を携帯電話位置候補として案内する制御手段(4b)とを備えたものである。 - 特許庁

The on-vehicle navigation apparatus comprises: an external information acquisition means; a drive state acquisition means; an information output means; and a control means for calculating an operation margin indicating the operation situation of a vehicle from data obtained by the drive state acquisition means and changing the output mode of the emergency information according to the drive situation for outputting to the information output means.例文帳に追加

車載用ナビゲーション装置は、外部情報取得手段と、走行状態取得手段と、情報出力手段と、走行状態取得手段によって得られたデータから車両の運転状況を示す運転余裕度を算出し、運転状況に応じて緊急情報の出力態様を変えて情報出力手段に出力させる制御手段とを有する。 - 特許庁

例文

After the possible arriving time is calculated by the route calculation server 5, the vehicle position information management server 2 compares the period of validity of the advertisement information with the possible arriving time, extracts facilities at which the vehicle can arrive within the period of validity, acquires from an advertisement information server 4 advertisement information corresponding to the facilities extracted, and delivers it to the navigation device 1-1 or the like.例文帳に追加

経路計算サーバ5によって到着可能時間が算出されると、車両位置情報管理サーバ2は、広告情報の有効期限と到着可能時間とを比較して、車両が有効期限内に到着可能な施設を抽出し、抽出した施設に対応する広告情報を広告情報サーバ4から取得してナビゲーション装置1−1等へ配信する。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS