例文 (999件) |
information navigationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 3945件
The car navigation device 1 is composed so that information can be read via a card reader 15 from an IC card 16 (medical examination card) where personal information that has been registered at a hospital is in storage, and a position on a map corresponding to an owner's home address can be set as the destination.例文帳に追加
カーナビゲーション装置1を、病院において登録された個人情報が記録されているICカード16(診察券)よりカードリーダ15を介して情報を読取り、所有者の自宅住所に対応する地図上の位置を目的地として設定可能に構成する。 - 特許庁
The navigation system 1 stores signal related information, including individual identification information of a traffic signal equipment, such as a traffic light 10, a railroad crossing 30 which is installed on a road and carries out the temporal traffic regulation, and its installation position, its regulation direction and its regulation time, into a storage means 6.例文帳に追加
ナビゲーション装置1では、道路に設けられて通行の時間的な規制を行う信号機10や踏切30などの交通信号装置の個別識別情報、設置位置、規制方向、および規制時間を含む信号関連情報を記憶手段6に記憶しておく。 - 特許庁
To solve the problem that, linking maps with images automatically are difficult frequently in some areas, including urban downtowns, demanding navigation against easy straying, because there are many difficult places to receive GPS information where it is difficult to give time code to the image data on the basis of the time code acquired from GPS information.例文帳に追加
迷いやすくナビゲーションが必要な都心部等では、GPS情報を受信しにくい箇所も多くあるため、それらの場所ではGPS情報からのタイムコードを基に映像データにタイムコードを付与することが困難であり、自動的に地図と画像とをリンク付けすることが困難である。 - 特許庁
To suppress a great detour as much as possible by arousing early attention by expressing clearly related information such as a causing regulation to a user by flashing display or the like, when a route different from an ordinary case is selected by regulation information from VICS or the like which is received from the outside, in a navigation technology.例文帳に追加
ナビゲーションの技術において、外部から受信するVICS等の規制情報により通常と異なる経路がひかれた場合に、原因となった規制など関連情報につき点滅表示等でユーザへ明示し早期に注意喚起することにより、大きな迂回を極力抑制する。 - 特許庁
In a cellular phone capable of grasping a present position by the GPS or the like, its positional information is extracted and used for setting data of the celestial (constellation) navigation software, and thereby celestial (constellation) information can easily be obtained anywhere at any time by the cellular phone.例文帳に追加
GPS等により現在位置が把握できる携帯電話において、その位置情報を抽出し、天体(星座)ナビゲーションソフトの設定データとして利用することにより、携帯電話により、いつでも、どこでも、容易に天体(星座)情報を得ることを実現させるものである。 - 特許庁
To provide an information reproducing method in which convenience for reproducing a melody can be enhanced by performing prereserved reproduction effectively even when a melody is reproduced from a DVD recording a navigation data for reproducing menu information for selecting a melody to be reproduced along with the melody.例文帳に追加
再生すべき楽曲選択用のメニュー情報を再生する旨のナビゲーションデータが楽曲と共に記録されているDVDから当該楽曲を再生する場合でも予約再生が有効に行え、これにより楽曲再生の利便性を向上させ得る情報再生方法を提供する。 - 特許庁
A car navigation system 100 loaded on a vehicle 10 acquires a parking position by a GPS (Global Positioning System) when an engine of the vehicle is started, generates parking information including this engine start time, the preceding engine stop time, and the parking position, and transmits it to a parking information collection server 200.例文帳に追加
車両10に搭載されたカーナビ100は、車両10がエンジン始動されると駐車位置をGPSで取得し、今回のエンジン始動時刻、前回のエンジン停止時刻、駐車位置を含む駐車情報を生成して駐車情報収集サーバ200に送信する。 - 特許庁
A controller 3 determines whether or not the vehicle is in a stop state from existence of changes in its direction and absolute position, from absolute position information and vehicle direction information which a navigation ECU 6 detects (Steps 12, 13), as well as determination of the magnitude of the vehicle speed by a vehicle speed sensor 5 (Step 11).例文帳に追加
車速センサ5による車速の大きさの判定(ステップ11)だけでなく、ナビECU6が検知している絶対位置情報、車両方角情報から、絶対位置や車両方角の変化の有無から停車状態か否かを制御部3に判定させる(ステップ12、13)。 - 特許庁
Further, a company of specialty such as a maker and a facility company analyzes various management information and generates and uploads necessary management plans and then the customer side retrieves the company of specialty according to information displayed on the navigation picture, so that a management plan can be displayed on the display screen.例文帳に追加
而も、メーカー、設備会社等の専門業者が、各種管理情報を分析、解析し、夫々に必要な管理プランを夫々作成しアップロードすれば、顧客側は、ナビゲーション画面に表示された情報に基づき専門業者を検索し、管理プランを表示画面に表示可能になる。 - 特許庁
To provide a navigation apparatus for appropriately showing the display (present position display, destination display, road information display, or the like) of information more important than POI icons even in a state where road facilities and landmarks are heavily built up and many of their POI icons are displayed.例文帳に追加
路上施設やランドマークが密集し、そのPOIアイコンが多数表示されるような状況においても、前記POIアイコンよりも重要度の高い情報の表示(現在位置表示、目的地表示、道路情報表示など)を適切に表示するナビゲーション装置を提供する。 - 特許庁
In an information guidance system, a speech retrieval part 17 recognizes a keyword, such as a facility name, stored in the recognition dictionary database 13 from a speech signal, and a navigation function part 19 generates guidance information on a route to the facilities based on a recognition result to present it on a speaker display 16.例文帳に追加
音声検索部17が音声信号より認識辞書データベース13に記憶された施設名称等のキーワードを認識し、その認識結果に基づいてナビゲーション機能部19が当該施設への経路案内情報を生成してスピーカ・ディスプレイ16で提示する。 - 特許庁
The navigation device detects a position of the route on the road map on the basis of the road map information stored in the self-data base on the basis of the route position data supplied by the service center, and detects a desired position on points forming the route on the basis of the road peculiar information.例文帳に追加
ナビゲーション装置は、サービスセンタの提供による経路位置データに基づいて、自己のデータベースに格納された道路地図情報に基づく道路地図上における上記経路の位置を検出すると共に、道路固有情報に基づいて、上記経路を構成する点の所望位置を検出する。 - 特許庁
The navigation system 600 predicts a time arriving at the destination, and transmits to a server equipment 400 an information requiring message of requiring information about a place to attain the purpose at the planned arrival time, when determining not to arrive at the destination at the planned arrival time.例文帳に追加
カーナビゲーション装置600は、目的地へ到着する時刻を予測し、到着予定時刻に目的地へ到着できないと判定した場合、到着予定時刻に目的が達成できる場所に関する情報を要求する旨の情報要求メッセージをサーバ装置400へ送信する。 - 特許庁
In the navigation system, the second auxiliary processing part 120 evaluates an ecology index ECO of the second moving device Q_2 in each link according to an evaluation function based on operation information of the first moving device Q_1 in each link and discrimination information of the second moving device Q_2.例文帳に追加
本発明のナビシステムによれば、第2補助処理部120が各リンクにおける第1移動装置Q_1の作動情報と、第2移動装置Q_2の識別情報とに基づき、評価関数にしたがって当該各リンクにおける第2移動装置Q_2のエコ指数ECOを評価する。 - 特許庁
In navigation operation, user's own present position information between the start point and the destination is acquired by positioning by a GPS processing section 131 and, in accordance with the present position information, a prescribed mark is plotted at the intersecting point geographically nearest to the present position among the intersecting points of the grid.例文帳に追加
そして、ナビゲーション動作では、目的地に到達する間、GPS処理部131によって測位して自身の現在位置情報を取得し、該現在位置情報に従って、碁盤目の交点のうち、現在位置に地理的に最も近い交点に所定のマークをプロットしていく。 - 特許庁
To provide a mobile phone with an automatic current location information acquisition function in which current location information of an owner of the mobile phone is automatically acquired and automatically reported to a notice destination designated in advance by using a navigation function in the mobile phone.例文帳に追加
携帯電話機によるナビゲーション機能を用いて、携帯電話機の所有者の現在位置情報を自動的に取得し、予め指定した通知先へ自動的に通知することができる現在位置情報自動取得機能付携帯電話機を提供することを目的とする。 - 特許庁
With respect to the personal data, an entity handling personal information must put information on the following items 1) to 4) in an accessible condition for the person (such condition includes cases in which a response is made without delay at the request of the person)*1 (excluding cases corresponding to 2-1-4. “* Explanation about handling of telephone directory and car navigation system, etc.”). 例文帳に追加
個人情報取扱事業者は、保有個人データについて、以下の①から④までの情報を本人の知り得る状態(本人の求めに応じて遅滞なく回答する場合を含む。)※1に置かなければならない(2-1-4.「*電話帳、カーナビゲーションシステム等の取扱いについて」の場合を除く。)。 - 経済産業省
To update a database automatically to the utmost at any time by acquiring character information related to position information by a camera device and image recognition, whereas database addition is performed with a reference or updating frequency which is not necessarily matched with a user's expectation, in a navigation device of a moving body.例文帳に追加
移動体のナビゲーション装置において、データベースの追加は利用者の期待とは必ずしもマッチしない基準や更新頻度で行われるため、カメラ装置と画像認識により位置情報と関連づけた文字情報を得る事で、データベースの更新を随時、可能な限り自動で行うことである。 - 特許庁
This device comprises a navigation device which searches for and guides a vehicle position (GPS measured value) and a travel course during a vehicle travel, artificial satellites which receive the signal sent from the navigation device and sends it to a control center, and the control center which receives vehicle positions and travel information sent from the artificial satellites and traces the vehicle.例文帳に追加
車両走行時に車両位置(GPS計測値)及び運行経路を探して案内するナビゲイション装置と;前記ナビゲイション装置から送られる信号を受けて管制センターに送る複数の人工衛星と;前記複数の人工衛星から送られる車両位置及び運行情報を受信し追跡する管制センターとで構成される。 - 特許庁
The navigation device in the traveling vehicle which follows the preceding vehicle receives the guidance information from the navigation device in the preceding vehicle, and notifies a driver of the traveling vehicle by displaying a fact that the preceding vehicle is going to turn left or right at the nearest intersection in an alarm display column 555 on the screen of a display module 150.例文帳に追加
前方車両のナビゲーション装置からその誘導情報を受信した前方車両の後続の走行車両のナビゲーション装置は、前方車両が直近の交差点を左折または右折しようとしている旨を、ディスプレイモジュール150の画面上の警告表示欄555に表示することにより、その走行車両の運転者に報知する。 - 特許庁
The digital broadcast receiver broadcasts video or audio broadcast as main broadcast, receives digital broadcast providing DGPS data including DGPS correction information as data broadcast and delivers DGPS correction data received by a DGPS reference station closest to the current position from the car navigation unit side selectively to the car navigation unit side.例文帳に追加
デジタル放送受信機が、映像又は音声放送を主放送として放送し且つデータ放送としてDGPS補正情報を含むDGPSデータを提供するデジタル放送を受信し、カーナビゲーション装置側から受けた現在位置に最も近いDGPS基準局のDGPS補正データを選択してカーナビゲーション装置側に送出する。 - 特許庁
The method comprises: receiving database update information for identifying at least one road intersection; constructing a logical representation of the road topology surrounding the at least one road intersection; and identifying the at least one road intersection in the navigation database by comparing the logical representation to a logical representation of the navigation database.例文帳に追加
少なくとも1つの道路交差点を識別するデータベースの更新情報を受信し、その少なくとも1つの道路交差点を取り囲む道路地形の論理的な表現を構築し、及び、その論理的な表現と、ナビゲーションデータベースにおける論理的表現とを比較することによって、ナビゲーションデータベースにおけるその少なくとも1つの道路交差点を識別する。 - 特許庁
To provide an in-hospital navigation system that allows a mobile object, such as a patient, guided in a hospital to obtain guidance information from a navigation terminal without, for example, operating a device, especially without performing any active action, and can perform guidance corresponding to individual mobile objects in-hospital situation at that time or the like according to circumstances.例文帳に追加
病院内において誘導を受ける患者等の移動体が装置の操作等、特に積極的な行為を行わなくともナビゲーション端末から誘導情報を得ることができるとともに、個々の移動体やその時々の病院内の事情等に臨機応変に対応する誘導を可能にした病院内ナビゲーションシステムを提供する。 - 特許庁
The GPS system comprises the GPS sensor part 2 receiving a signal including a navigation message transmitted from a satellite by an electric wave and measuring a receiving position by using the navigation message, and an information terminal device 3 in which the GPS sensor part 2 is detachably connected through a connection part 4 and prescribed processing in regard to the receiving position is performed.例文帳に追加
GPSシステム1は衛星から電波で送信される航法メッセージを含む信号を受信し、その航法メッセージを用いて受信位置を測定するGPSセンサ部2と、このGPSセンサ部2が接続部4を介して着脱可能に接続され、その受信位置に関する所定の処理を行なう情報端末装置3とからなる。 - 特許庁
To enable a driver to selectively light up various front illuminating lamps equipped to a vehicle with a simple operation according to a traveling area, a traveling condition and the like of the own vehicle by effectively using a navigation device, and to automatically control light distribution of a lighting beam of the front illuminating lamp on the basis of road information given by the navigation device.例文帳に追加
ナビゲーション装置を有効に活用して、車両に装備した各種の前方照明用ランプを運転者が自車の走行地域、走行環境等に応じて簡単な操作により選択的に点灯し得ると共に、同前方照明用ランプの点灯ビームの配光を前記ナビゲーション装置から付与される道路情報に基づいて自動的に制御する。 - 特許庁
A processing part 29 of the navigation system 20a with a pseudo-satellite function specifies the present position of the navigation system 20a with a pseudo-satellite function, on the basis of information from a position detector 21 and examines whether the specified present position is at a location for transmitting radio waves, on the basis of map data inputted via a map data input device 25.例文帳に追加
疑似衛星機能付きナビゲーション装置20aの処理部29は、位置検出器21からの情報に基づいて疑似衛星機能付きナビゲーション装置20aの現在位置を特定し、地図データ入力器25を介して入力した地図データに基づき、特定した現在位置が電波の送信対象場所か否かを調べる。 - 特許庁
In an on-vehicle navigation device, a transmitter-receiver 6 receives lane regulation information about the lane regulation of the roads, a road to be retrieved is weighed by processing executed by a navigation ECU 12, the route to a destination is retrieved according to the weight, and finally a display device 8 displays the retrieved route to a user.例文帳に追加
車載用ナビゲーション装置によれば、送受信機6が、道路の車線規制に関する車線規制情報を受信し、ナビECU12が実行する処理により、探索対象となる道路に車線規制情報に基づく重みを与え、その重みに応じて目的地までの経路を探索し、最後に、表示装置8が探索した経路をユーザに表示する。 - 特許庁
A control circuit 2 in the car navigation apparatus 1 determines whether information, such as facilities and shops acquired by a QR code, is valid, based on the term of validity recorded in the QR code; and when it determines that the information is not valid, it accesses a URL recorded in the QR code via a portable phone 10 for acquiring alternative information.例文帳に追加
カーナビゲーション装置1の制御回路2は、QRコードより取得した施設や店舗等の情報を、当該QRコードに記録されている有効期限に基づき有効性を判断し、有効性が無いと判断すると、携帯電話機10を介してQRコードに記録されているURLにアクセスすることで代替情報を取得する。 - 特許庁
The navigation system has both of an information output means for outputting traffic guidance information at least by images and speech and a control means for performing guidance on the requirement of a two-stage right turn via an information output means (S15) when it is determined that a vehicle has reached an intersection at which prescribed vehicles are regulated to make a two-stage right turn (S14).例文帳に追加
交通案内情報を少なくとも画像又は音声で出力する情報出力手段と、所定の車両が二段階右折をするように規定されている交差点に車両が到達したと判定したときに(S14)、二段階右折が必要である旨の案内を情報出力手段を介して行う(S15)制御手段とを有する。 - 特許庁
The navigation system 3 acquires information of communication effective area about a plurality of radio communication media at the car, searches a route to a destination by effectively passing through an area which is obtained from the information of communication effective area, and searches the route capable of finishing the downloading of the prescribed information until the car arrives at the destination.例文帳に追加
ナビゲーション装置3は、車両側にて、複数の無線通信メディアについて通信有効領域の情報を取得し、通信有効領域という範囲の情報から、範囲内を有効に通行して目的地に至る経路を探索して、目的地に至るまでに車両が所定の情報をダウンロードし終える経路を探索する。 - 特許庁
In the method for displaying map information on an image display apparatus of a motorcycle provided with the image display apparatus 100, map information is displayed on the image display apparatus 100 by simple navigation display 50, consisting of only line-shape road information.例文帳に追加
画像表示装置100を有する自動二輪車における当該画像表示装置100に地図情報を表示する方法であって、自動二輪車の走行時において、地図情報は、線状の道路情報10のみからなる簡略化ナビゲーション表示50で画像表示装置100に表示される、自動二輪車用の地図情報表示方法である。 - 特許庁
An imaging device 2 mounted on a vehicle 1 captures an image within an imaging angle, and if the image includes the image of a lighting light, reproduces the signal information from the flashing pattern and generates and outputs control information necessary, for example, for idling stop and other vehicle control, or car navigation control, according to the reproduced information.例文帳に追加
車両1に搭載された撮像装置2は、撮影画角内の画像を撮像し、その画像に点灯中の灯具の画像が含まれている場合、その点滅パターンから信号機情報を再生し、その再生情報に従って、たとえば、アイドリングストップ等の車両制御、または、カーナビゲーション制御等に必要な制御情報を生成して出力する。 - 特許庁
This car navigation system 1 is provided with a speech output function, detects a present location, acquires weather forecast information at the present location from an outside weather broadcast information providing means 19 via a wireless communication means 17, and reads aloud the acquired weather broadcast information by speech.例文帳に追加
本発明のカーナビゲーション装置1は、音声出力機能を備えたものにおいて、現在位置を検知すると共に、外部の天気予報情報提供手段19から無線通信手段17を介して現在位置の天気予報情報を取得し、そして、この取得した天気予報情報を音声で読み上げるように構成したものである。 - 特許庁
To use traffic prediction information, immediately after allowing a user to get on and starting a navigation system by finding a start prediction time and a destination on the basis of patterned life information of a user and preparing the traffic prediction information, corresponding to the time range including the start prediction time and a geographical range including the destination.例文帳に追加
パターン化されたユーザの生活情報に基づいて出発予測時刻及び目的地を求め、前記出発予測時刻を含む時間的範囲及び前記目的地を含む地理的範囲に対応した交通予測情報を作成することによって、ユーザが乗車してナビゲーション装置が起動した後、直ちに交通予測情報を使用することができるようにする。 - 特許庁
To improve the convenience of the crew of a vehicle by receiving advertisement information as much as possible when advertisement information is distributed by using short-range radio communication, and when the communication area is not an area where a vehicle is not able to travel, and effectively using the received advertisement information by an onboard navigation device 1.例文帳に追加
近距離無線通信を用いて広告情報を配信する場合に、その配信エリアが車両が走行できないエリアである場合も含めて広告情報を出来る限り受信するようにするとともに、その受信した広告情報を車載ナビゲーション装置1で有効利用できるようにして、車両の乗員の利便性を向上させる。 - 特許庁
In the route-searching method for an on-board navigation system to compute a route to a destination, on the basis of map data in which information on roads is stored, the map data includes information on roads within a plurality of areas divided into irregular shapes, and a route to a destination is computed, on the basis of information on roads included in the irregularly shaped areas.例文帳に追加
道路に関する情報を記憶した地図データに基づいて、目的地までの経路を導出する車載用ナビゲーションシステムの経路探査方法において、地図データは、複数の不定形に分割された地域内の道路に関する情報を含み、目的地までの経路を不定形の地域に含まれる道路に関する情報に基づいて導出する。 - 特許庁
The navigation server 2 comprises a road discriminating section 204 for discriminating a road in which the cellular phone 1 is located, based on previously stored map information and positional information of the cellular phone 1, and a people discriminating section 205 for creating people information, showing crowded state of each road, based on the discrimination result of the road discriminating section 204.例文帳に追加
ナビゲーションサーバ2は、予め記憶した地図情報及び携帯電話機1の位置情報に基づいて、携帯電話機1が位置する道路を判別する道路判別部204と、道路判別部204の判別結果に基づいて、道路ごとの混雑状況を示す人通り情報を生成する人通り判別部205とを備える。 - 特許庁
A conversation reproducing means 110 of an information reproducing device 100 decides whether information read out of an optical disc 101 by a reading means 102 is a leading pack of an auxiliary image data unit or not and, if it is decided that it is the leading pack of the auxiliary data unit, outputs the address information of a navigation pack containing the leading pack to a system control unit 111.例文帳に追加
情報再生装置100の会話検出手段110は読出し手段102から読み出された光ディスク101の情報が副映像データユニットの先頭パックであるかを判断し、副映像データユニットの先頭パックであると判断した際に、その先頭パックが含まれるNaviパックのアドレス情報をシステム制御部111に出力する。 - 特許庁
To provide "an on-vehicle navigation device" capable of preventing a harmful effect of the expansion of the region corresponding to the road traffic information transmitted by an FM broadcast station, the harmful effect being, for example, an uncomfortable feeling and misunderstanding to the displayed road traffic information, and a sense of distrust to the reception result of the road traffic information.例文帳に追加
表示される道路交通情報に対する違和感および誤解ならびに道路交通情報の受信結果に対する不信感といったFM放送局から送信される道路交通情報に対応する領域が拡張されることによる弊害を防止することができる「車載用ナビゲーション装置」を提供すること。 - 特許庁
A cellular phone terminal 1 detects a current position of the terminal on receipt of the disaster information delivered from the server 5, transmits the current position information to an evacuation guidance server 2, and executes navigation processing for evacuating the user of the terminal by evacuation route information transmitted thereafter from the server 2.例文帳に追加
携帯電話端末1は、災害情報配信サーバ5から配信された災害情報の受信をトリガとして自端末の現在位置を検出し、その現在位置情報を避難誘導サーバ2へ送信し、その後当該避難誘導サーバ2から送信されてきた避難経路情報により、自端末のユーザを避難誘導するためのナビゲーション処理を実行する。 - 特許庁
When the cellular phone is not determined as a driver's cellular phone (NO in step S15), the control apparatus receives passenger's information for specifying setting concerned with processing for a passenger out of set information from the cellular phone (step S20), and starts control of the navigation apparatus in setting indicated by the passenger's information (step S21).例文帳に追加
一方、運転者の携帯電話と判定されなかった場合(ステップS15:NO)、制御装置は、携帯電話から設定情報のうち同乗者向け処理に関する設定を特定するための同乗者用情報を受信し(ステップS20)、同乗者用情報が示す設定でのナビゲーション装置の制御を開始する(ステップS21)。 - 特許庁
For each sequential acquisition of a combination information, a composed three dimensional image, generating means 13b generates a three-dimensional image which is obtained by composing a navigation trajectory of a vessel on the water surface and the target image at the undersurface, corresponding to above trajectory, based on the combination information acquired sequentially and the combined information acquired previously.例文帳に追加
この組合せ情報を順次取得する毎に、合成三次元像生成手段13bが順次取得した組合せ情報とそれ以前に取得している組合せ情報とに基づいて得られる水面上の船舶の航行軌跡とこの航行軌跡に対応する水面下のターゲットの像とを合成した三次元像を生成する。 - 特許庁
In this navigation system for the vehicle, the schedule information including place name information and time information of each planned event is read out of the electronic mail by a user, and a content of the event is notified to a driver before a prescribed time on the date when the event is performed, so as to guide a route to a place where the event is performed.例文帳に追加
電子メールから、使用者に予定される各イベントの地名情報と日時情報を含むスケジュール情報を取り出し、そのイベントが行われる当日の所定の時間前に、該イベントの内容について運転者に報知し、該イベントが行われる場所までの経路案内を行うことを特徴とする車両用ナビゲーション装置として提供することができる。 - 特許庁
A navigation information generation processing part 14 generates program contents concerning a program selected by a user and information for retrieving a program utilizing data in the data base 13 and provides it to the user, and further retrieves programs in response to the request of the user, generates information representing the retrieval result and contents of the program, and provides it to the user.例文帳に追加
ナビゲーション情報生成処理部14は、前記データベース13内のデータを利用して、ユーザが選択した番組に関する番組内容および番組を検索するための情報を生成してユーザに提供し、ユーザの要求に応じて番組の検索を行い、該検索結果および番組の内容を表す情報を生成し、ユーザに提供する。 - 特許庁
A navigation terminal comprises: a radio wave reception unit 12 for receiving a radio wave transmitted from another communicative terminal that includes positional information of the other terminal; and a position calculation unit 15 for calculating a position of the own terminal based on the positional information of the other terminal included in the radio wave received by the radio wave reception unit 12 and distance information indicating a distance from the other terminal.例文帳に追加
通信可能な他端末から送信された、該他端末の位置情報を含む無線波を受信する無線波受信部12と、無線波受信部12で受信された無線波に含まれる他端末の位置情報、及び他端末からの距離を示す距離情報に基づいて自端末の位置を算出する位置算出部15とを備える。 - 特許庁
To provide a collecting undersea sensor system that detects existence of a fish shoal and can acquire information about a present position of the fish shoal, a base station for acquiring information about the fish shoal from the collecting undersea sensor system, and an optimal navigation device for guiding a fishing boat based on the information about the fish shoal acquired from the base station.例文帳に追加
魚群の存在を検知し、今現在の魚群の位置に関する情報を取得することが可能な海中センサ集合システム、海中センサ集合システムから魚群に関する情報を取得する基地局、および当該基地局から取得した魚群に関する情報に基づいて漁船を誘導する最適航法装置を提供する。 - 特許庁
The acquisition section acquires positional information of a display object consisting of at least one of a moving body (another ship), a landmark to be a marker during travel (navigation) and a point (a user registration point) registered by a user.例文帳に追加
取得部は、移動体(他の船舶)、移動時(航海時)の目印となるランドマーク、及びユーザに登録されたポイント(ユーザ登録ポイント)のうち少なくとも1つからなる表示対象の位置情報を取得する。 - 特許庁
To provide a navigation server providing fuel consumption-related information corresponding to a fuel consumption factor to a vehicle user, even in the state where fuel consumption corresponding to the same fuel consumption factor as some vehicle is not recognized.例文帳に追加
ある車両と同一の燃費因子に応じた燃費が認識されていない状況でも、当該車両のユーザに対してその燃費因子に応じた燃費関連情報を提供することができるナビサーバを提供する。 - 特許庁
In the vehicular information display device, an operation switch 5 is arranged on a steering wheel 4, which controls an operational objective device such as an air-conditioner, an audio device, a navigation device and a communication device installed in a vehicle.例文帳に追加
車両用情報表示装置ではステアリングホイール4に、車内に設置されているエアコン装置やオーディオ装置、ナビゲーション装置、通信装置などの操作対象装置を制御するための操作スイッチ5が配置されている。 - 特許庁
A route extracting means 134 of the navigation system 1, using a route conversion table 82, extracts attribute information specific to the route corresponding to a reading position of a printed matter 5 by a portable input device 4.例文帳に追加
ナビゲーションシステム1の経路抽出手段134は、経路変換テーブル82を用いて、携帯入力装置4による印刷物5の読取位置に対応付けられる経路に固有の属性情報を抽出する。 - 特許庁
例文 (999件) |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|