iris-を含む例文一覧と使い方
該当件数 : 1313件
To provide a CCD camera that uses an automatic iris mechanism for the optical system, adopts consecutive shots, uses a random shutter by a plurality of external trigger signals and prevents a video signal at use of the random shutter from being fluctuated.例文帳に追加
光学系にオートアイリス機構を使用し、連続撮影と複数の外部トリガ信号によるランダムシャッタを使用して撮影するCCDカメラにおいて、ランダムシャッタ使用時の映像信号の変動を防止する。 - 特許庁
The image pick-up is conducted using the camera mounted with a lens provided with a remote iris function so that a camera diaphragm is controlled in response to a quantity of solar radiation to bring the image picked up all the time only under light of a projector irrespective of the presence of sun shine.例文帳に追加
日射量に応じてカメラ絞りが、日射のあるなしに関わらず常に投光器の光の下のみで撮像した画像になるように制御するためにリモートアイリス機能付レンズ搭載カメラを用いて撮像する。 - 特許庁
To provide a digital image processing unit that completes luminance correction at a high-speed even when an AGC and an automatic iris device built in an image pickup device is in operation so as to extract a detection object (extract of person) by a background difference.例文帳に追加
撮像装置に内蔵されたAGCやオートアイリス機構が働いても、輝度補正を高速で完了させ、背景差分による検出対象物抽出(人物抽出)が行えるディジタル画像処理装置を提供する。 - 特許庁
When an authentication request is received from the external of the IC card (S400), the identification code is extracted from the stored iris code (S403) and collated with the identification code stored in the storage area which can not be read out from the external.例文帳に追加
そして、ICカードの外部から認証依頼を受け付けると(S400)、記憶している虹彩コードから識別コードを抽出して(S403)、外部から読み出すことができない記憶領域に記憶している識別コードと照合する。 - 特許庁
In the operation of the ON/OFF switch 88 by a camera man 100, the focus ring 92 is manually operated with the little finger and ring finger of his left hand, similarly, the zoom ring 94 with his middle finger, and the iris ring 96 with the index finger.例文帳に追加
ON/OFFスイッチ88をカメラマン100が操作する場合、左手の小指と薬指とでフォーカスリング92を手動操作し、中指でズームリング94を手動操作し、人指し指でアイリスリング96を手動操作する。 - 特許庁
The light control circuit 23 calculates the whole brightness value showing the brightness of the whole of the image of the subject on the basis of the weighting functions to drive the iris 16 according to the difference between the whole brightness value and a reference brightness value showing proper brightness.例文帳に追加
調光回路23は、その重み付け係数に基いて被写体像全体の明るさを示す全体輝度値を算出し、全体輝度値と適正な明るさを示す参照輝度値との差に従って絞り16を駆動させる。 - 特許庁
A visual line direction estimation unit 5618 estimates the visual line direction based on a two-dimensional position in the image frame that is the extracted projection position of the center of the iris and the estimated three-dimensional position of the center of the eyeball.例文帳に追加
視線方向推定部5618は、抽出された虹彩の中心の投影位置である画像フレーム中の2次元的な位置と、推定された眼球の3次元的な中心位置とに基づいて、視線方向を推定する。 - 特許庁
To have a simple constitution and a low manufacturing cost, whereas cause no substantial light intensity loss, provide high light intensity controllability in an iris device and provide X-ray image signals with superior image quality by improving an X-ray imaging apparatus.例文帳に追加
簡単な構成で製造コストが低廉でありながら、実質的な光量損失を招かず、アイリス装置における光量制御性能が高く、優れた画質のX線映像信号を得ることができるよう改善する。 - 特許庁
A control section 6 receives at least either of an aperture value signal from an iris section 2 or focal distance signal from a lens section 1, and the control section 6 sets a level adjustment value of each of RGB signals on the basis of the received signal.例文帳に追加
アイリス部2からの絞り値信号、またはレンズ部1からの焦点距離信号の少なくとも一方が制御部6に入力し、制御部6はその入力信号に基づいてRGB各信号のレベル調整値を設定する。 - 特許庁
A distance estimation part 200 inputs imaging data imaged by using an imaging optical system provided with an iris including an aperture that has no point symmetry and obtains an imaging parameter of the imaging optical system that has imaged the imaging data.例文帳に追加
距離推定部200は、点対称性をもたない開口を有する絞りを備えた撮像光学系を用いて撮像された撮像データを入力し、撮像データを撮像した前記撮像光学系の撮像パラメータを取得する。 - 特許庁
To enable simple switching of two different modes as much as possible for the roles of various processes in a gas laser having an optical system and a mode iris provided in a beam guide space of a laser resonator.例文帳に追加
レーザ共振器のビーム案内空間内に光学系とモード絞りが設けられているガスレーザにおいて、様々な処理の役割のための異なる2つのモードをできるかぎり簡単に切り替えることができるように構成する。 - 特許庁
When a predetermined time (e.g. five minutes) elapses after an access from the network or completion of data output to the network, an iris/focus pause instruction is transmitted to a camera/JPEG encoder 17 via a signal line (not shown).例文帳に追加
ネットワークからのアクセスがあってから、またはネットワークに対してデータ出力終了後から一定時間(例えば5分)経過すると、カメラ/JPEGエンコーダ17に対して、図示しない信号線によりアイリス/フォーカス休止命令を送る。 - 特許庁
To provide a composition for hair fixing a brightener on the hair, and creating an iris colored elegant glitter feeling and imparting a beauty of appearance by suppressing rigid feeling and flaking characteristic in film forming agent.例文帳に追加
光沢剤を毛髪に定着させ、虹彩色の優美なキラキラ感を創出させること、および被膜形成剤に特有のごわつき感やフレーキングを抑えることにより、見た目の美しさを付与しうる頭髪用組成物を提供すること。 - 特許庁
The television camera has a means for iris control or electronic shutter control, corresponding to the video signal level, in the video signal detection area for autofocus control, so that the luminance signal proper for contrast detection of the autofocusing is obtained.例文帳に追加
オートフォーカス調整用の映像信号検出領域の映像信号レベルに応じてアイリス制御または電子シャッタ制御を行う手段を有することで、オートフォーカス動作のコントラスト検出に適した輝度信号を得る。 - 特許庁
The user is authenticed to be an identical person when the combination of the iris code read out from a certain user and the finger vein information or the finger print information read from the certain user have been registered in the DB210 for authentication.例文帳に追加
或る利用者から読み取ったアイリスコードと、或る利用者から読み取った指静脈情報または指紋情報の組み合わせが認証用DB210に登録されていれば、その利用者が本人であると認証する。 - 特許庁
To obtain a composition for coating, capable of forming a film having sufficient strength on the surface of a substrate especially of a glass and sufficient alkali resistance even if the coating film is thin and, in addition, having little iris.例文帳に追加
基材、特にガラス表面の強度を十分に有するとともに、膜厚が薄い場合にも充分なアルカリ耐久性を有し、かつ虹彩の少ない膜を形成させることの可能なコーティング用組成物を提供すること。 - 特許庁
A visual axis calculating part 38 calculates the visual axis vector (a visual axis direction) of a driver based on the iris candidates and Purkinje images of the right eye and the left eye corresponding to the respective vectors v_rij and v_lpq with highest similarity.例文帳に追加
視線算出部38は、相似性が最も高い各ベクトルν_rij,ν_lpqに対応する右眼および左眼の各虹彩候補および各プルキニエ像に基づき、運転者の視線ベクトル(視線方向)を算出する。 - 特許庁
To enhance accuracy of personal identification by detecting a registrant and an identification subject to be wearing colored contact lenses and after removing the colored contact lenses, conducting a new registration and identification processing of an iris code.例文帳に追加
登録者および認証対象者が、カラーコンタクトを装着していることを検出し、カラーコンタクトを外してからアイリスコードの新規登録や、認証処理を実行させることにより個人認証の精度を高めることを目的とする。 - 特許庁
To provide an automatic vending machine system which can provide various services such as a for a customer of an automatic vending machine by obtaining iris image data by the automatic vending machine and identifying the individual according to the data.例文帳に追加
自動販売機で虹彩画像データを取得し、それに基づき個人認証を行うことで自動販売機での顧客に対する価格割引など各種のサービスを提供することのできる自動販売機システムを提供する。 - 特許庁
The anterior segment of the examined eye is photographed by an imaging element 33 when the photographing apparatus is aligned before the photography of the fundus oculi, and the spectral distribution of the iris region in the anterior segment is detected from the image of the anterior segment by a spectral distribution detecting means 47.例文帳に追加
眼底撮影前に行われるアライメント時、撮像素子33で被検眼の前眼部が撮影され、分光分布検出手段47により前眼部画像から前眼部中の虹彩部分の分光分布が検出される。 - 特許庁
To obtain a solid-state imaging device, in which the output from a photo detector is not subject to effects of the lowering of the peripheral light quantity of an image-sensing optical system while keeping the optical system as a thin type, in response to the image-sensing optical system which uses only open iris.例文帳に追加
開放絞りのみを使用する撮像光学系に対応し、光学系全長を薄型のまま、受光素子出力が撮像光学系の周辺光量低下による影響を受けない固体撮像装置を得る。 - 特許庁
The aberration measurement device 70 is arranged in an iris space of the detection optical system and comprises a microlens array 71 separating the wave front of incidence light and a CCD 72 detecting the spot image formed by the microlens array 71.例文帳に追加
収差測定測定装置70は、検出光学系の瞳空間に配置され、入射する光を波面分割するマイクロレンズアレイ71と、マイクロレンズアレイ71で形成されるスポット像を検出するCCD72とを備える。 - 特許庁
An iris control knob 34 without any end whose operation is detected by an encoder and a display unit 38 for displaying the set value of the knob 34 are formed on the control panel of a universal stand controller 14.例文帳に追加
雲台コントローラ14の操作パネル上には例えばエンコーダにより回転が検出されるエンド端のないアイリス調整つまみ34が設けられ、そのつまみ34による設定値を表示する表示器38が設けられる。 - 特許庁
If electronic zoom magnification value and recording pixel number are selected, a program for AE control corresponding to the selection is selected, combination of the iris aperture and shutter speed of an electronic shutter of a CCD image sensor is decided.例文帳に追加
電子ズームのズーム倍率及び記録画素数を選択すると、それに応じたAE制御用のプログラムが選択され、そのプログラムにしたがって絞り値とCCDイメージセンサの電子シャッタのシャッタ速度との組み合わせが決定される。 - 特許庁
The output signal of the image pickup element 4 is fed to a frame memory 12 as the anterior section image information of the subject eye E, and an arithmetic process section 13 extracts the image information of the iris I of the subject eye E from the anterior section image information.例文帳に追加
撮像素子4の出力信号は被検眼Eの前眼部画像情報としてフレームメモリ12に取り込まれ、演算処理部13はその前眼部画像情報から被検眼Eの虹彩Iの像情報を抽出する。 - 特許庁
Shozan's paintings include 'Matsu ni Karadori Zu' (A Painting of Foreign-bred Bird on Pine) (an important cultural property in a private collection), 'Kakitsubata ni Hasami Zu' (A Painting of Rabbit-ear Iris and Scissors) (at Kobe City Museum), 'Take ni Buncho Zu' (A Painting of a Paddy Bird on a Bamboo) (at Akita Senshu Museum of Art), and 'Kozan Fukei Zu' (A View of a Mountain and a Lake). 例文帳に追加
曙山の作品として、「松に唐鳥図」(重要文化財、個人蔵)、「燕子花にハサミ図」(神戸市立博物館所蔵)、「竹に文鳥図」(秋田市立千秋美術館所蔵)、「湖山風景図」などの絵画がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス
the uvea has 3 main parts: (1) the choroid (the tissue layer filled with blood vessels); (2) the ciliary body (the ring of muscle tissue that changes the size of the pupil and the shape of the lens); and (3) the iris (the colored part of the eye). 例文帳に追加
ブドウ膜は大きく以下の3つの部分に分けられる:(1)脈絡膜(血管が豊富に通った組織層);(2)毛様体(瞳孔の大きさと水晶体の形状を変化させる輪状の筋組織);(3)虹彩(眼球の色のついた部分)。 - PDQ®がん用語辞書 英語版
A white flaw detection mode is set by menu selection at an operating section 9 and image data of deep-black image information, being taken out from a CCD 4 while closing an iris 2, is searched by an image processing DSP 6 in pixel unit of the CCD 4.例文帳に追加
操作部9によるメニュー選択により白キズ検出モードにし、アイリス2をクローズにした状態でCCD4から取り出される真っ黒な画像情報の画像データを、画像処理DSP6がCCD4の画素単位でサーチする。 - 特許庁
To provide a transparent conductive film which has excellent transparency and excellent interference fringe (iris-like color)-inhibiting property, and is not curled, even when thermally treated in a process for producing a touch panel, and to provide a touch panel using the film.例文帳に追加
タッチパネルに用いた際に、透明性、干渉縞(虹彩状色彩)の抑制に優れ、かつタッチパネルの製造工程における熱処理でもカールが生じない、透明導電性フィルム及びこれを用いたタッチパネルを提供する。 - 特許庁
The tip of a curved suture needle for suture surgery of the pilonidal sinus of the intraocular lens is formed with a different angle from the other curved parts except of the tip, and the iris and the ciliary body are not damaged, and the suture needle is provided for making it easy and certainly to suture the pilonidal sinus.例文帳に追加
眼内レンズ毛様溝縫着術用弯曲縫合針の先端に先端以外の弯曲部とは異なる角度を持たせ、虹彩や毛様体を損傷せず、眼内レンズ移植毛様溝縫着術を容易で確実にする縫合針を提供する。 - 特許庁
In this stereoscopic image pickup device 10, two photographing lenses 12R and 12L are disposed by leaving specified space in between, and focus rings 14R and 14L, zoom rings 16R and 16L and iris rings 18R and 18L are provided on the lenses 12R and 12L.例文帳に追加
本発明の立体撮像装置10は、2つの撮影レンズ12R、12Lが所定の間隔をもって配設され、この撮影レンズ12R、12Lにフォーカスリング14R、14L、ズームリング16R、16L、アイリスリング18R、18Lが設けられている。 - 特許庁
A public key and a secret key are generated using biological information such as the iris of an eye, and vein of the back of a hand etc., and when the encrypted data are decrypted with the generated public key, the biological information is acquired again and the acquired information is used as a pass phrase.例文帳に追加
目の虹彩や手の甲の静脈などの生体情報を用いて公開鍵と秘密鍵を生成し、また生成した公開鍵で暗号化されたデータを復号化する際に、再度、生体情報を取得してそれをパスフレーズとして用いる。 - 特許庁
A mean luminance level is calculated, on the basis of an image pickup signal detected within a period, when a luminance level is measured from the imaging signal and opening/closing of the iris provided to an optical lens system is controlled, on the basis of the calculated mean luminance level.例文帳に追加
撮像信号から輝度レベルを測定する期間内に検出された撮像信号に基づいて平均輝度レベルが算出され、算出された平均輝度レベルに基づいて光学レンズ系に設けられたアイリスの開閉が制御される。 - 特許庁
To provide a structure to contrive downsizing of an image pickup apparatus by reducing, when a lens barrel is in a stored position, the thickness of the image pickup apparatus in its optical axis direction and also reducing the outside diameter of an iris diaphragm, thereby achieving downsizing of the lens barrel.例文帳に追加
レンズ鏡筒の収納位置での撮像装置の光軸方向の厚さを薄くすると共に、虹彩絞りの外径を小径にしてレンズ鏡筒の小径化を実現することで、撮像装置の小型化を図る仕組みを提供する。 - 特許庁
When receiving external consecutive trigger pulse signals, the CCD camera fixes an output of an automatic iris circuit 15 by a control variable obtained by a video signal just before the input of the trigger pulse signal photographed by a time set by the consecutive shot exposure pulse circuit 7.例文帳に追加
外部より連続のトリガパルス信号を入力すると、連続撮影露光パルス回路7で設定した時間で撮影したトリガパルス信号入力の直前の映像信号より得られる制御値でオートアイリス回路15の出力を固定する。 - 特許庁
An image recording device integrated with camera limits the operation of an imaging means, based on iris information imaged by an imaging means for image data obtained by an identical imaging means; and provides an emission means near a lens.例文帳に追加
撮像手段から得られる画像データを同一撮像手段によって撮像した虹彩情報に基づいて該撮像手段の動作に制限を与え、また、レンズ近傍に発光手段を設けることを特徴とするカメラ一体型画像記録装置。 - 特許庁
To provide a lottery management system capable of automatically managing the purchase of a lot and the payment of winning money without demanding that a user goes to a lottery store by surely certifying a person by using iris information.例文帳に追加
虹彩情報を用いて個人の認定を確実に行えることを特徴として、利用者がくじの販売所まで行くことなく、くじの購入や当選金の支払いを自動的に管理できるくじ管理システムを提供することを目的とする。 - 特許庁
To provide an image photographing device with a visualline detection function, which can protect the copyright of a photographed image by surely recording iris information of a photographer without affecting processing and an operational feeling at the time of photographing an object image.例文帳に追加
被写体像撮影時の処理や操作感に影響を及ぼすことなく、撮影者の虹彩情報を確実に撮影画像に記録し、撮影画像の著作権を保護することのできる視線検出機能つき画像撮影装置を提供する。 - 特許庁
To provide an antireflection film which is sufficiently reduced in luminous reflectance, exhibits light color in reflection color, is superior in visibility and is suppressed from the occurrence of an iris pattern due to interference fringes of interface reflected light of a hard coat layer.例文帳に追加
視感反射率が十分に低減された反射防止フィルムであって、反射色が淡色で、視認性に優れ、且つハードコート層の界面反射光の干渉縞による虹彩模様の発生が抑えられた反射防止フィルムを提供する。 - 特許庁
To provide a lens controller whose handleability is good by eliminating failure that a control object reproduced by shot is previously decided by enabling an operator to optionally select the control object reproduced by shot out of zoom, focus and iris.例文帳に追加
ズーム、フォーカス、アイリスのうちショット再生する制御対象を操作者が任意に選択できるようにすることで、ショット再生できる制御対象が予め決められていたことの不具合を解消し、使い勝手の良いレンズ制御装置を提供する。 - 特許庁
Edge intensity of the coordinate strings which is geometrically converted by the contour geometrical conversion part 2 is compared with a determined required value and when the edge intensity is larger than the required value, the contour of the iris grain in the inputted image is regarded to be detected by an edge intensity calculating part 4.例文帳に追加
エッジ強度計算部4は、輪郭幾何変換部2で幾何変換した座標列のエッジ強度を既定の所要値と比較し、所要値よりも大きい場合に入力画像中の虹彩顆粒の輪郭を検出したと見なす。 - 特許庁
In the lens operation picture 200, a manual operation screen 200A for manual operation of zooming, focusing, an iris, and an extender and a shot operation picture 200B for implementing a shot function of moving the zoom and focus to previously registered positions are displayed.例文帳に追加
レンズ操作画面200には、ズーム、フォーカス、アイリス、エクステンダーのマニュアル操作を行うマニュアル操作画面200Aと、予め登録した位置にズーム、フォーカスを移動させるショット機能を実行するためのショット操作画面200Bとが表示される。 - 特許庁
After completing the guide of the user, a stillness decision part 48 automatically detects whether the iris circle and the pupil circle are stable or not and the user is notified of the start of photography by a display screen 46a or a speaker 32 controlled by the control part 45.例文帳に追加
誘導完了後、虹彩円及び瞳孔円が安定しているか否かが静止判定部48により自動的に検出され、制御部45で制御される表示画面46aやスピーカ32により、撮影する旨が使用者に通知される。 - 特許庁
A manual operation picture 200A to execute the manual operation of zooming, focusing, an iris and an extender and a shot operation picture 200B to execute the shot function to move the zooming and the focusing to a previously registered position are displayed on the lens operation picture 200.例文帳に追加
レンズ操作画面200には、ズーム、フォーカス、アイリス、エクステンダーのマニュアル操作を行うマニュアル操作画面200Aと、予め登録した位置にズーム、フォーカスを移動させるショット機能を実行するためのショット操作画面200Bとが表示される。 - 特許庁
A magnetic-mechanical conversion element 3 capable of obtaining huge magnetic strain with a Joule effect is used in driving an iris or a shutter, so as to convert a driving force caused by an expansion change in the element corresponding to a magnetic field change, into a rotational force or a moving force of the vane member.例文帳に追加
アイリスやシャッター等の駆動において、ジュール効果により巨大磁歪が得られる磁気−機械変換素子3を用い、磁界変化に応じた該素子の伸縮変化に伴う駆動力を羽根部材の回転力や移動力に変換する。 - 特許庁
In this case, when the magnification of the magnified image exceeds prescribed magnification level, exposure control by an iris drive circuit 3, a timing pulse generator 5 and an automatic gain control circuit 7 is stopped, and the exposure control is started when the magnification is lower than a prescribed magnification.例文帳に追加
その際、拡大された画像の倍率がある一定の倍率を越えたらアイリス駆動回路3、タイミングパルス発生器5及びオートゲインコントロール回路7による露出制御を止め、ある一定の倍率を下回ったら露出制御を開始する。 - 特許庁
A shielding layer 2 having an iris aperture for limiting a pencil of rays is formed in either plane part at an entrance surface side or an exit surface side of a photographing lens 1, and a color filter which transmits rays having a specific wavelength is provided in a protection member 3.例文帳に追加
撮影レンズ1の入射面側、又は出射面側のいずれか一方の平面部に光束を制限するための絞り開口を有する遮光層2を形成し、保護部材3に特定波長の光線を透過するカラーフィルタを設ける。 - 特許庁
When coating osmium on a metal plate 16, such as an iris plate of an electron microscope as a metal plate in which micropores are made, hydrogen gas is added in addition to sublimation gas, consisting of osmium oxide using the plasma excitation chemical vapor phase deposition method.例文帳に追加
例えば微小な孔を空けた金属板である電子顕微鏡の絞りプレート等の金属板16にオスミウムのコーティングを施す際に、プラズマ励起化学気相堆積法において、酸化オスミウムからなる昇華ガスに加えて水素ガスを添加する。 - 特許庁
The iris device 1 includes: first and second diaphragm blades 2 and 3 that slide in opposite directions and vary a diaphragm aperture; a rotating arm 4 that slides the diaphragm blades 2 and 3 in the opposite directions; and an actuator 5 that rotates the rotating arm 4.例文帳に追加
アイリス装置1は、互いに逆方向にスライドして絞り開口を可変する第1,第2の絞り羽根2,3と、第1,第2の絞り羽根2,3を逆方向にスライドさせる回動アーム4と、回動アーム4を回動操作するアクチュエータ5と、を備えている。 - 特許庁
A light source 16 directs a beam of light downwardly through the bottle 10, and an iris 22 limits the beam to light which will pass through the opening of the supported bottle and will illuminate the bottom of the supported bottle outwardly so as to illuminate the heel code of the bottle.例文帳に追加
光源16は、光ビームを、光ビームを支持されたボトルの開口部内を通過する光に限定する絞り22を通してボトル10の中を下方へと導き、支持されたボトルの底部からボトルのヒール符号を照射するように外方へ照射する。 - 特許庁
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
Copyright ©2004-2025 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved. 財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター |
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。 |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|