Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
「layer-insulation」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索
[go: Go Back, main page]

1153万例文収録!

「layer-insulation」に関連した英語例文の一覧と使い方(21ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > layer-insulationの意味・解説 > layer-insulationに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

layer-insulationの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 5895



例文

The ePTFE used as the porous base insulation layer 1 has a continuous hole.例文帳に追加

多孔質のベース絶縁層1として用いられるePTFEは、連続孔を有する。 - 特許庁

A reference numeral 4 is a gate insulation film and formed so as to contact with the Mg_YZnO layer 3.例文帳に追加

4はゲート絶縁膜であり、Mg_YZnO層3に接して形成されている。 - 特許庁

A cell 10 is separated from a cell 20 by an insulation layer 18 of film thickness of 1 μm.例文帳に追加

セル10とセル20は、膜厚1μmの絶縁層18によって隔てられている。 - 特許庁

To provide a technology that can easily form an insulation film on an AlGaN layer.例文帳に追加

AlGaN層上に容易に絶縁膜を形成することができる技術を提供する。 - 特許庁

例文

To surely remove an insulation layer without forming an oxidation film on the surface of the wire.例文帳に追加

基線の表面に酸化皮膜を形成することなく被覆層を確実に除去する。 - 特許庁


例文

To make the passivation film of a semiconductor device hard to peel from an insulation layer on the film.例文帳に追加

半導体装置のパッシベーション膜とその上の絶縁層とを剥離しにくくする。 - 特許庁

After the ion implantation, the heat treatment is executed to form a silicon dioxide film as the insulation layer.例文帳に追加

イオン注入後熱処理を行い二酸化シリコン層を形成し、絶縁層となる。 - 特許庁

Insulation gel 300 is interposed between the discharge suppression member 130 and the discharge suppression layer 220.例文帳に追加

そして、放電抑止部材130と放電抑止層220との間に絶縁ゲル300が介在されている。 - 特許庁

To provide an insulation wire with excellent heat resistant property equipped with a layer of bridged polylactic acid.例文帳に追加

架橋ポリ乳酸の層を有する耐熱性に優れた絶縁電線を提供する。 - 特許庁

例文

The thermal insulation layer 22 can be applied as liquid, film, prepreg, molding compound or spray material.例文帳に追加

遮熱層22は液体、フィルム、プリプレグ、成形コンパウンド又は溶射物として適用できる。 - 特許庁

例文

A product is heated to harden an uncured thermosetting resin which will become an insulation layer.例文帳に追加

絶縁層となる未硬化の熱硬化性樹脂を硬化させるために製品を加熱する。 - 特許庁

The insulation layer 2 is formed on the one surface side of the support substrate 1 by application.例文帳に追加

熱絶縁層2は、支持基板1の上記一表面側に塗布法により形成する。 - 特許庁

The measuring device 9 detects deteriorated signal flowing through the insulation layer 3.例文帳に追加

この測定器9は、上記絶縁層3を通じて流れる劣化信号を検出する。 - 特許庁

Then, a base insulation layer 1 is formed in a predetermined thickness on the metal reinforcing plate 10.例文帳に追加

その金属補強板10上に所定の厚みでベース絶縁層1を形成する。 - 特許庁

The contact 45 penetrates through an element separating insulation film 14 into an SOI layer 13.例文帳に追加

コンタクト45は、素子分離絶縁膜14を突き抜けてSOI層13にまで達する。 - 特許庁

The semiconductor device 1 comprises the insulation layer 4 formed on the semiconductor substrate 2, and the T-type gate electrode 5 formed on the insulation layer 4 while being connected with the semiconductor substrate 2 through a hole 9 formed in the insulation layer 4.例文帳に追加

また、電極を短絡の虞なく形成でき、寄生容量の低減を可能にするT型ゲート電極の形成を、工程数を増やすことなく可能とし、さらに、素子の微細化を図ることが可能な半導体装置の製造方法を提供するものである。 - 特許庁

A nonvolatile semiconductor storage device 110 comprises a memory part MC1 including a base semiconductor layer 10a, an electrode 70a, a channel semiconductor layer 30a, a base tunnel insulation film 20a, a channel tunnel insulation film 40a, a charge retention layer 50a and a block insulation film 60a.例文帳に追加

不揮発性半導体記憶装置110は、ベース半導体層10aと、電極70aと、チャネル半導体層30aと、ベーストンネル絶縁膜20aと、チャネルトンネル絶縁膜40aと、電荷保持層50aと、ブロック絶縁膜60aと、を有するメモリ部MC1を備える。 - 特許庁

Next, the first inter-layer insulation film is removed in the predetermined thickness from the entire part thereof with the etching process.例文帳に追加

次に、第1層間絶縁膜の全面をスパッタエッチングにより所定厚さ除去する。 - 特許庁

To easily obtain metal powder with a desired composition in which the surface is coated with an insulation layer.例文帳に追加

表面に絶縁層を被覆した所望の組成の金属粉末を容易に得る。 - 特許庁

This printed circuit board is characterized by including: a first insulation layer 20; a first via 22 that penetrates the first insulation layer 20; and a first pad 14 formed on one surface of the first insulation layer 20, wherein the whole or a part thereof is buried in the first via 22.例文帳に追加

本発明に係る印刷回路基板は、第1絶縁層20と、第1絶縁層20を貫通する第1ビア22と、第1絶縁層20の一面に形成され、全部または一部が第1ビア22に埋め込まれる第1パッド14と、を含むことを特徴とする。 - 特許庁

In addition, a protective film 8 is provided to approximately entirely cover the gate insulation layer 6.例文帳に追加

また、ゲート絶縁層6のほぼ全面を覆うように保護膜8が設けられている。 - 特許庁

A lower layer insulation film 6 is formed so as to coat a source drain region 5 made conducting to a capacitor.例文帳に追加

キャパシタと導通するソースドレイン領域5を覆う下層絶縁膜6を形成する。 - 特許庁

A wiring member 13 is embedded to each hole 12 and extended on the insulation layer 11.例文帳に追加

配線部材13は、ホール12に埋め込まれると共に、絶縁層11上に延在する。 - 特許庁

This power cable is equipped with an insulation layer 3 on the periphery of a conductor 1.例文帳に追加

導体1の外周に絶縁層3を具える交流OF電力ケーブルである。 - 特許庁

The elastic modulus of a material forming the first insulation layer is preferably larger than 1.0 GPa.例文帳に追加

該第1の絶縁層の材料の弾性率は好ましくは1.0GPaより大きい。 - 特許庁

The wiring board 20 includes a wiring pattern 21, an insulation layer 22, and auxiliary pads 23.例文帳に追加

配線基板20は、配線パターン21と、絶縁層22と、補助パッド23とを有する。 - 特許庁

In this invention, the electrode line utilized for the brain pacemaker includes a body and an insulation layer.例文帳に追加

本発明の脳ペースメーカーに利用した電極線は、本体及び絶縁層を含む。 - 特許庁

PRODUCTION METHOD OF LOAD BEAM WITH INSULATION LAYER BETWEEN PLATES OF DIFFERENT THICKNESS BY MEANS OF SIMULTANEOUS WORKING例文帳に追加

異なる板厚の間に絶縁層を含むロードビームの同時加工の製造方法 - 特許庁

Lastly, layer insulation films 20, 21, a contact 14 and a metallic wiring 15 are formed.例文帳に追加

最後に層間絶縁膜20,21、コンタクト部14および金属配線15を形成する。 - 特許庁

(e) The insulation film 103 is formed on each carbon black layer 202 by the inkjet system.例文帳に追加

(e)カーボンブラック層202の上にインクジェット方式で絶縁膜103を形成する。 - 特許庁

To obtain a contact structure while ensuring flatness without generating void in a layer insulation film.例文帳に追加

層間絶縁膜中にボイドを生じさせず、平坦性を確保しつつ、コンタクト構造を得る。 - 特許庁

A pixel electrode is patterned in the pixel region 1a above the insulation layer 24.例文帳に追加

絶縁膜24の上部における画素領域1aに、画素電極をパターン形成する。 - 特許庁

Then, the surface of the upper layer insulation film 8 is washed by an amine- system chemical solution.例文帳に追加

その後、アミン系薬液を用いて上層用絶縁膜8の表面洗浄をする。 - 特許庁

An insulation rubber layer 7 is provided between two carcass plies 6A, 6B in a bias structure.例文帳に追加

バイアス構造の2枚のカーカスプライ6A、6Bの間に、インシュレーションゴム層7を具える。 - 特許庁

A gate insulation layer 10 and a gate electrode 9 are formed in the trench 21.例文帳に追加

トレンチ21内には、ゲート絶縁膜10およびゲート電極9が形成されている。 - 特許庁

Next, hydrogen is introduced into the insulation layer 14x, and an upper electrode 15x is formed.例文帳に追加

次に、絶縁層14xに水素を導入した後、上電極15xを形成する。 - 特許庁

A barrier layer 70 is provided between the side walls of the bumps 60 and the insulation film 50.例文帳に追加

バンプ60の側壁と絶縁膜50との間に、バリア層70が設けられている。 - 特許庁

To provide a circuit board in which adhesion between a via conductor and an insulation layer is improved.例文帳に追加

ビア導体と絶縁層との密着性が向上した回路基板を提供する。 - 特許庁

To provide a multilayered printed wiring board wherein an insulation layer has less variance in thickness due to a prepreg.例文帳に追加

プリプレグによる絶縁層の厚さにバラツキの少ない多層プリント配線板を得る。 - 特許庁

The cable 10 has a first and second insulation layers 12 and 14, a conductive layer 16 placed between the insulation layers, and the reinforcing plate 18 fitted on a face of the first insulation layer 12 on the opposite side of the conductive layer 16.例文帳に追加

本発明に係るケーブル10は、第1及び第2の絶縁層12及び14と、これらの絶縁層の間に挟まれるように配置される導体層16と、導体層16とは反対側の第1絶縁層12の面に取り付けられる補強板18とを有する。 - 特許庁

A carbon-based material 18 is embedded in the insulation film 15, which is apart from the wiring layer 16.例文帳に追加

配線層16から離れつつ絶縁膜15には炭素系材18が埋め込まれる。 - 特許庁

A second interlayer insulation film 4 is formed so as to cover the first conductive layer 3.例文帳に追加

第1の導電層3を覆うように第2の層間絶縁膜4を形成する。 - 特許庁

The flexible pipe 1 is constituted of an interlock pipe 3 which mainly forms a pipe body, a resin layer 5, the heat insulation layer 7, an internal pressure reinforcement layer 9, an axis reinforcement layer 11, a protection layer 13, seat floor layers 15a, 15b or the like.例文帳に追加

可撓管1は、主に管体であるインターロック管3、樹脂層5、断熱層7、内圧補強層9、軸補強層11、保護層13、座床層15a、15b等から構成される。 - 特許庁

The composite heat sensitive recording layer comprises a heat sensitive breakdown layer 2, a near infrared absorbable layer 5, a transparent heat insulation layer 3, and a reversible heat sensitive recording layer 5 sequentially laminated on a base 12.例文帳に追加

基材12上に感熱破壊層2、近赤外吸収性層5、透明断熱性層3、および可逆性感熱記録層4を順に積層することにより課題を解決することができた。 - 特許庁

A block lower layer 100, a tuning capacitor electrode layer 3, a tuning capacitor insulation layer 1, a loop antenna coil layer 21, and a block upper layer 101 are stacked in this order and the layers are baked.例文帳に追加

ブロック下層100と、同調コンデンサ用電極層3と、同調コンデンサ用絶縁層1と、ループアンテナ用コイル層21と、ブロック上層101とをこの順に積層し、これらの層を焼成する。 - 特許庁

The lighting sheet A is an EL sheet 1 formed by successively laminating a transparent electrode layer 12, a light-emitting layer 13, an insulation layer 14, a back side electrode layer 15, and a protection layer 16 on a transparent substrate 11.例文帳に追加

照光シートAはELシート1であり、透明基板11上に透明電極層12、発光層13、絶縁層14、背面電極層15及び保護層16を順次積層して形成する。 - 特許庁

The multi-sensor touchpad C sequentially includes a protective layer 20, a first trace layer 21, an insulation layer 22, a multi-sensor layer 23, a space dot layer 24, a conductive film 25 and a substrate 26.例文帳に追加

本発明はマルチセンサタッチパッドCを提供するものであり、順番に、保護層20、第1のトレース層21、絶縁層22、マルチセンサ層23、スペースドット層24、導電膜25および基板26が設けられる。 - 特許庁

The manufacturing method of the probe finger structure comprises a preparation step, consisting of an upper layer, an under layer and a wafer or a wafer part having an insulation or an etching stop layer which is located between the upper layer and the under layer.例文帳に追加

上層、下層、及び、上層と下層との間に位置する絶縁又はエッチング停止層を有するウェーハ又はウェーハ部分を準備する段階を含むプローブフィンガ構造体を製造する方法。 - 特許庁

A first insulation film 4 is formed on a semiconductor layer 3, a polysilicon film 6 is formed on the first insulation film 4 and a second insulation film 8 is formed on the polysilicon film 6.例文帳に追加

半導体層3上に第1の絶縁膜4を形成し、第1の絶縁膜4にポリシリコン膜6を形成した後、ポリシリコン膜6上に第2の絶縁膜8を形成する。 - 特許庁

例文

By laminating a plurality of inorganic insulation films, in spite of a possible crack in one inorganic insulation film, other inorganic insulation films can effectively prevent moisture or oxygen from infiltrating into an organic light emitting layer.例文帳に追加

複数の無機絶縁膜を積層することで、無機絶縁膜にクラックが生じても、他の無機絶縁膜で水分や酸素が有機発光層に入り込むのを効果的に防ぐことができる。 - 特許庁




  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2025 GRAS Group, Inc.RSS