意味 | 例文 (999件) |
layer-insulationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5895件
A plurality of partition walls 9 are provided parallel to the data electrodes 8 between the data electrodes 8 on the insulation layer 7.例文帳に追加
データ電極8間の絶縁体層7上にデータ電極8と平行に複数の隔壁9を設ける。 - 特許庁
A semiconductor device 19 has a substrate 1, a semiconductor layer, a gate insulation film 7a and a gate electrode 8a.例文帳に追加
半導体装置19は、基板1と半導体層とゲート絶縁膜7aとゲート電極8aとを備える。 - 特許庁
After forming a first insulation layer 5 on first wiring 3, an etching-resistant film 6 is formed thereon.例文帳に追加
第1の配線3の上に第1の絶縁層5を形成した後に、その上に耐エッチング膜6を形成する。 - 特許庁
A conductive flange 3 is attached to a desired portion of the insulation layer 1b separated from the electrode part A.例文帳に追加
そして、電極部(A)から離反する絶縁層(1b)の所望の箇所に導電性フランジ(3)を取付ける。 - 特許庁
In the conductor layer 1 on one face of an insulation base material 2, grooves 3 are formed so as to have shapes to be wiring patterns.例文帳に追加
絶縁べ−ス材2の一方面の導体層1に配線パタ−ンとなる形状に溝3を形成する。 - 特許庁
To provide an epitaxial substrate whose resistivity of a semi-insulation layer is low and that can be effectively used as a semiconductor device.例文帳に追加
半絶縁層の抵抗率が低く、半導体素子として有効に利用できるエピタキシャル基板を提供する。 - 特許庁
A lower layer insulation film 1 made of epoxy-based resin etc., is formed on a top surface of a base plate 41 made of copper foil.例文帳に追加
銅箔からなるベース板41の上面にエポキシ系樹脂等からなる下層絶縁膜1を形成する。 - 特許庁
To enable a wiring board, where an insulating resin layer made from an electrodeposition film forming solution is utilized for improving insulation reliability.例文帳に追加
電着膜形成液から形成される絶縁樹脂層を用いた配線板の絶縁信頼性向上。 - 特許庁
Then, a semiconductor layer is formed on the gate insulation film 4, and a TFT 5 as a switching element is formed.例文帳に追加
そして、ゲート絶縁膜4上に半導体層を形成し、スイッチング素子としてのTFT5を形成する。 - 特許庁
With the insulation film 13 as the mask, the trench 2 is formed, and a p-type semiconductor layer 14 is grown epitaxially.例文帳に追加
絶縁膜13をマスクとしてトレンチ2を形成し、p型半導体層14をエピタキシャル成長させる。 - 特許庁
In order to insulate winding of the coils mutually, a coil insulation layer 328 of photoresist is provided between windings of the coils.例文帳に追加
コイルの巻きを相互に絶縁するために、コイルの巻きの間にフォトレジストのコイル絶縁層328が設けられている。 - 特許庁
The insulation layer 20 is composed of a resin material 58 which is closely packed with a filler 56 consisting of silica.例文帳に追加
そして、絶縁層20は、シリカから成るフィラー56が高充填された樹脂材料58から構成されている。 - 特許庁
The reflective layer 32 is formed by printing in an insulation ink containing a pigment of a reflected color etc.例文帳に追加
反射層32は、反射色の顔料等を含有する絶縁インクで印刷することにより形成される。 - 特許庁
The pixel electrode 11 is formed with placing the insulation layer 50 therebetween formed to cover the common electrode 12.例文帳に追加
共通電極12を覆うように形成された絶縁層50を挟んで、画素電極11が形成されている。 - 特許庁
The insulation layer is excellent in the high blocking function of blocking gas, particularly, oxygen and proper vapor permeability.例文帳に追加
該遮断層は、気体、特に酸素に対する高い断絶機能と良好な水蒸気透過性で優れている。 - 特許庁
Next, the base insulation layer 1 is exposed into a predetermined pattern using a photo mask PM having a partially different transmissivity.例文帳に追加
次に、部分的に透過率の異なるフォトマスクPMを用いてベース絶縁層1を所定のパターンで露光する。 - 特許庁
On the reflection layer 7, a pixel electrode 2 is formed through a gate insulation film 11 and an overcoat film 18.例文帳に追加
反射層7上に、ゲート絶縁膜11およびオーバーコート膜18を介して、画素電極2を形成する。 - 特許庁
Second spacers 54, 56, and 58 are formed on sidewalls of the gate electrode 16, the gate dielectric 14, and the insulation layer.例文帳に追加
ゲート電極16、ゲート誘電体14及び絶縁層の側壁上に第二スペーサ54、56、58を形成する。 - 特許庁
Thereafter, an insulation film is formed above an uppermost wiring layer, and the electric characteristics are inspected by means of a prober 2.例文帳に追加
その後、最上配線層の上部に絶縁膜を形成し、プローバ2による電気的特性の検査を行う。 - 特許庁
The through hole 2 is formed in the semiconductor substrate 1 (Figure 1(a)), and then the insulation layer 3 is formed (Figure 1(b)).例文帳に追加
半導体基板1に貫通孔2を形成し(図1(a))、続いて、絶縁層3を形成する(図1(b))。 - 特許庁
The polyglycidy ester is preferably 10-80 wt.% in the resin matrix of the insulation layer.例文帳に追加
ポリグリシジルエステルは,絶縁層の樹脂マトリックスの中に,10〜80重量%含有していることが好ましい。 - 特許庁
A thermal insulation layer for suppressing upward conduction of heat generated from the heater is formed above the heater.例文帳に追加
ヒータの上部にはヒータから生じた熱がその上方に伝導されることを抑制する断熱層が形成される。 - 特許庁
On top of the p-type diffusion layer 15, a plate electrode 5b is formed via a capacity insulation film 4b.例文帳に追加
そして、P型拡散層15上には、容量絶縁膜4bを介してプレート電極5bが形成されている。 - 特許庁
A plurality of conductor patterns 2 are formed on a porous base insulation layer 1 consisting of porous ePTFE.例文帳に追加
多孔質のePTFEからなる多孔質のベース絶縁層1上に、複数の導体パターン2が形成される。 - 特許庁
A reflection plate to reflect ambient light is formed on the organic insulation layer corresponding to the reflective window.例文帳に追加
反射窓に対応する有機絶縁層の上部に自然光を反射するための反射板が形成される。 - 特許庁
A plurality of stripe wiring patterns 2 are formed in parallel to each other on one surface of a base insulation layer 1.例文帳に追加
ベース絶縁層1の一面に、複数のストライプ状の配線パターン2が平行に並ぶように形成されている。 - 特許庁
Through anisortopic reactive ion etching, the double-fitting opening part is formed in the composite insulation layer.例文帳に追加
異方性反応イオンエッチングで複合絶縁層において二重嵌入開口部を形成することを特徴とする。 - 特許庁
Next, the interlayer insulation layer is etched by a plasma containing an etching gas made mainly of ammonia gas.例文帳に追加
次に、層間絶縁膜に対して、アンモニアガスを主成分とするエッチングガスからなるプラズマによってエッチングを行なう。 - 特許庁
Moreover, the insulation layer includes polysilane, and the barrier ribs of a silicon oxide film is formed by UV irradiation and heating.例文帳に追加
また絶縁層はポリシランを含んでおり、UV照射及び加熱により、酸化珪素膜の隔壁を形成する。 - 特許庁
After an inter-layer insulation film 17 is deposited on the surface thereof, a contact hole 18 is formed depending on the pattern.例文帳に追加
そして、この上面に層間絶縁膜17を堆積したのち、これにコンタクトホール18をパターニング形成する。 - 特許庁
The inside of the dust core is finely insulated by the insulation layer 27, so as to suppress eddy current loss.例文帳に追加
圧粉磁心の内部は絶縁層27により細かく絶縁されているので、渦電流損失を抑制できる。 - 特許庁
A transparent electrode 115 provided with a specified pattern shape is formed on a surface of the insulation layer 114.例文帳に追加
絶縁膜114の表面上には所定パターン形状を備えた透明電極115が形成される。 - 特許庁
In the discrimination mark forming portion MP, a recessed portion 41 with fixed depth is provided on a base insulation layer 11.例文帳に追加
判別マーク形成部MPにおいては、ベース絶縁層11に一定深さの凹部41が設けられている。 - 特許庁
To suppress reduction of power loss in a photovoltaic element comprising a transparent electrode layer, a photovoltaic conversion layer, a first rear surface electrode layer, an insulation layer, and a second rear surface electrode layer formed from the light incident side wherein the transparent electrode layer has an electric continuity with the second rear surface electrode layer through holes.例文帳に追加
光入射側から、少なくとも透明電極層、光電変換層、第一の裏面電極層、絶縁層、第二の裏面電極層を有し、透明電極層と第二の裏面電極層が貫通孔を介して電気的に導通された光起電力素子における電力損失の低減を抑制する。 - 特許庁
The surface of the multilayer printed wiring board is made flat when resin for forming an interlayer resin insulation layer 60 is applied on the layer of a plane layer 53 in a manufacturing process because the resin is escaped into the recess 50a of a via hole 50A of the plane layer 53 and the thickness of the interlayer insulation layer 60 can be made uniform.例文帳に追加
また、製造工程においてプレーン層53の上層に層間樹脂絶縁層60を形成する樹脂を塗布する際に、プレーン層53のバイアホール50Aの窪み50a内へ樹脂を逃がすこができるため、層間樹脂絶縁層60の厚みを均一にでき、多層プリント配線板の表面を平坦に形成することが可能となる。 - 特許庁
To provide a metal foil having a filler-containing resin layer having a smooth surface and a thin insulation layer and serving as metal foil with an insulation layer, and to provide a method of manufacturing metal foil having a filler-containing resin layer which enables manufacturing metal foil having a filler-containing resin layer with good reproducibility and a large area.例文帳に追加
本件発明の目的は、表面が平滑で、且つ、薄い絶縁層を備える絶縁層付金属箔としてのフィラー含有樹脂層付金属箔を提供するとともに、このようなフィラー含有樹脂層付金属箔を再現性よく、且つ、広面積に製造可能なフィラー含有樹脂層付金属箔の製造方法を提供することである。 - 特許庁
A second insulation layer 30 has the grounding metal layer electrically brought into contact with the grounding electrode pad 4b, a first metal layer 20 formed on the first insulation pattern layer 10, a ground contact section 32 corresponding to the grounding electrode pad 4b, and a signal contact section corresponding to the signal electrode pads 4a and 4c, and is formed on the first metal layer 20.例文帳に追加
第2絶縁層30は、接地電極パッド4cと電気的に接触される接地金属層、第1絶縁パターン層10上に形成される第1金属層20、接地電極パッド4cに対応する接地接触部32、信号電極パッド4a、4cに対応する信号接触部を有し、第1金属層20上に形成されている。 - 特許庁
The solar battery is provided with an insulation substrate where semispherical projections are arranged on a surface, a first electrode layer that is formed on the insulation substrate surface, a semiconductor layer with a pn junction being formed on the first electrode layer, and a second electrode layer that is made of a light-transmission material being formed on the semiconductor layer surface.例文帳に追加
表面に半球状の突起を配列してなる絶縁性基板と、前記絶縁性基板表面に形成された第1の電極層と、前記第1の電極層上に形成されたpn接合を有する半導体層と、前記半導体層表面に形成された透光性材料からなる第2の電極層とを具備したことを特徴とする。 - 特許庁
A magnetic memory comprises magnetization fixed layers 50a and 50b which have vertical magnetic anisotropy and in which a magnetization direction is fixed, an interlayer insulation layer 60, an underlying layer 40 formed on upper surfaces of the magnetization fixed layers 50a and 50b and the interlayer insulation layer 60, and a data storage layer 10 which is formed on an upper surface of the underlying layer 40 and has vertical magnetic anisotropy.例文帳に追加
磁気メモリが、垂直磁気異方性を有し、磁化方向が固定された磁化固定層50a、50bと、層間絶縁層60と、磁化固定層50a、50bと層間絶縁層60の上面に形成された下地層40と、下地層40の上面に形成された、垂直磁気異方性を有するデータ記憶層10とを備えている。 - 特許庁
The HEMT 10 is provided with a first semiconductor layer 24, a second semiconductor layer 26 that is formed on the first semiconductor layer 24 and is larger in band gap than the first semiconductor layer 24, a gate insulation film 34 formed on the second semiconductor layer 26, and a gate electrode 36 formed on the gate insulation film 34.例文帳に追加
HEMT10は、第1半導体層24と、その第1半導体層24上に形成されているとともに第1半導体層24よりもバンドギャップの幅が広い第2半導体層26と、その第2半導体層26上に形成されているゲート絶縁膜34と、そのゲート絶縁膜34上に形成されているゲート電極36を備えている。 - 特許庁
The method of manufacturing the multilayer printed wiring board comprises the processes of mounting the chip type resistor on an inner layer substrate, with a support body on the upper side and a resistor on the land side; stacking an interlayer insulation layer on the inner layer substrate; polishing the laminate; and forming a conductor layer on the polished laminate via an insulation layer.例文帳に追加
支持体を上側、抵抗体をランド側にしてチップ型抵抗体を内層基板に実装する工程と;前記内層基板に層間絶縁層を積層する工程と;前記積層板を研磨する工程と;前記研磨後の積層板に絶縁層を介在せしめて導体層を形成する工程とを有する多層プリント配線板の製造方法。 - 特許庁
The semiconductor device 100 comprises a silicon substrate 10, a first impurity region 14 formed on the silicon substrate 10, an insulation layer 12 formed on the silicon substrate 10, a conductive layer 16 formed on the insulation layer 12, and a first silicide layer 50 for connecting the first impurity region 14 and the conductive layer 16 electrically.例文帳に追加
本発明の半導体装置100は、シリコン基板10と、シリコン基板10に形成された第1不純物領域14と、シリコン基板10上に形成された絶縁層12と、絶縁層12上に形成された導電層16と、第1不純物領域14と導電層16とを電気的に接続する第1シリサイド層50とを含む。 - 特許庁
As for this coaxial cable 10, a first insulating layer 12 of an insulating material is formed at the outer periphery of a center conductor 11, and a second insulation layer 13 is formed directly at the outer periphery of that first insulation layer 12, and a shielding layer 14 constituted of an Ag thin film is installed by a silver mirror reaction at the outer periphery of that second insulating layer 13.例文帳に追加
本発明に係る同軸ケーブル10は、中心導体11の外周に絶縁体による第1絶縁層12を設け、その第1絶縁層12の外周に、直接、第2絶縁層13を設け、その第2絶縁層13の外周に、銀鏡反応によるAg薄膜で構成されるシールド層14を設けたものである。 - 特許庁
The sound insulation floor structure may be formed by interposing the sound insulation floor constitution material 10 between a floor base material and a floor finishing layer, and the layers 14 to be compressed are compressed to the thickness of the joists in the sound insulation floor structure.例文帳に追加
この遮音床構成材10を床下地材と床仕上げ層との間に介在させて遮音床構造を形成してもよく、遮音床構造において、前記被圧縮層14は、根太の厚みにまで圧縮されている。 - 特許庁
An ion permeable insulation membrane 23 as a separator is installed between the positive-electrode active material layer 21B side of the positive electrode 21 and the negative electrode 22, while insulation is carried out between the other face of the positive electrode 21 and the negative electrode 22 by an insulation membrane 24.例文帳に追加
正極21の正極活物質層21B側と負極22との間にはセパレータとしてのイオン透過性絶縁膜23を設ける一方、正極21の他方の面と負極22との間は絶縁膜24により絶縁する。 - 特許庁
To provide a polymer electrolyte fuel cell separator endowed with an insulation film improved from an insulation film material enabling a rubber layer with an insulation property to be adhered without the use of an adhesive.例文帳に追加
例えば接着剤を用いることなく、絶縁性を有するゴム層を接着せしめることを可能とする絶縁膜材料から改善された絶縁膜を形成せしめた固体高分子形燃料電池用セパレータを提供する。 - 特許庁
To provide a roof structure which can satisfy different thermal insulation performances of a roof requested by clients while reducing the number of members and has thermal insulation performance to a heat collecting layer while securing the thermal insulation performance of the roof.例文帳に追加
部材数の削減を図りつつ顧客によって異なる屋根の断熱性能に応じ得ると共に、当該屋根の断熱性能を確保した上で集熱層に対する断熱性能を備えることを可能とする屋根構造を提供する。 - 特許庁
To provide a thermal insulation coating member, and a method for handling the same in which the optimum value of the film thickness ratio is calculated in the thermal insulation coating member having the thermal insulation property by integrating a metallic base with a coating layer.例文帳に追加
金属製の基材とコーティング層とを一体に形成して遮熱性を付与した遮熱コーティング部材における膜厚比の最適値を計算する遮熱コーティング部材およびその取扱方法を提供すること。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|