意味 | 例文 (999件) |
layer-insulationの部分一致の例文一覧と使い方
該当件数 : 5895件
A cut 7 is made by removing the electrode part in the outer circumferential edge of the shielding electrode 6 covered with the insulation layer 8.例文帳に追加
また、絶縁層8により被覆されるシールド用電極6の外周縁に、電極部分が除去されている電極欠部7を形成した。 - 特許庁
Subsequently, an insulation film 27 or the like is formed on the transistor, further a lower part shield layer 28 and an MR element (data read-out element) 32 or the like are formed.例文帳に追加
その後、トランジスタの上に絶縁膜27等を形成し、更に下部シールド層28及びMR素子(データ読出し素子)32等を形成する。 - 特許庁
An insulation layer 35 is made larger in thickness on a window region 28 than on the channel region 29 inside the p well 21.例文帳に追加
絶縁層35の厚みは、pウェル21の内部に位置するチャネル領域29上よりも、ウインドウ領域28上において大きくなっている。 - 特許庁
To inhibit the fall of the dielectric strength of an insulation film while aiming at the improvement of the thickness accuracy of an oscillating plate without using a boron diffuser layer.例文帳に追加
ボロン拡散層を用いずに、振動板の厚み精度の向上を図るとともに、絶縁膜の絶縁耐圧の低下を抑制すること。 - 特許庁
The laminated piezoelectric ceramics component is provided with an insulation layer, which is directly drawn by a dispenser or a deposition method, and its manufacturing method is adopted.例文帳に追加
絶縁層の形成をディスペンサーやデポジション法で直接描画するという積層型圧電セラミックス素子およびその製造方法を採用する。 - 特許庁
To provide a method for manufacturing in a simple way a high purity silicone ladder polymer proper for use as semiconductor surface protecting film, layer insulation film, or the like.例文帳に追加
半導体の表面保護膜、層間絶縁膜などに好適に使用することができる項純度シリコーンラダーポリマーを簡易に製造する。 - 特許庁
A cross-sectionally L-shaped cathode layer 21 is formed from one side surface of each wall part 11 to a part of the upper surface of the insulation substrate 10.例文帳に追加
各壁部11の一方の側面から絶縁基板10の上面の一部に断面L字状のカソード層21が形成されている。 - 特許庁
An angle (α) between the side surface of the gauge and the surface (37) of the electrical insulation layer (32) is substantially larger than 90°.例文帳に追加
このゲージの側面は、実質的に、電気絶縁体層(32)の表面(37)に対しての角度(α)が90°よりも大きなものとされている。 - 特許庁
To measure a space charge distribution in an insulation layer over all circular direction of a cable under inspection without rotation of the cable.例文帳に追加
被測定ケーブルを回転させることなく、被測定ケーブルの円周方向の全域にわたって絶縁層中の空間電荷分布を測定する。 - 特許庁
To provide a stator coil insulation test device and a test method capable of detecting a stator coil layer short-circuit defect after assembling it into a motor.例文帳に追加
モータを組込んだ後において、ステータコイルのレアショート不良の検出が可能なステータコイル絶縁試験装置および試験方法を提供する。 - 特許庁
To achieve a highly reliable intermediate product by suppressing variations in the thickness of an insulation layer, and a manufacturing method of a wiring board using the intermediate product.例文帳に追加
絶縁層の厚さのばらつきを抑制して信頼性の高い中間製品及びそれによる配線基板の製造方法を実現する。 - 特許庁
A first alignment mark 1 is formed on an n-type semiconductor layer 12, and an insulation film 13 having a trench pattern is formed on the whole surface on it.例文帳に追加
n型半導体層12に第1のアライメントマーク1を形成し、その上全面にトレンチパターンを有する絶縁膜13を形成する。 - 特許庁
To achieve improvement of insulation performance by removing an oxidation membrane formed on the contact surface and by exposing a fine layer in which Cr particles are micronized.例文帳に追加
接点表面に形成される酸化膜を除去し、Cr粒子を微細化させた微細層を露出させ、絶縁性能の向上を図る。 - 特許庁
The circuit board on which the semiconductor device is mounted includes a connection pad provided at the end of wiring, and a protective insulation layer 16 which covers the wiring.例文帳に追加
半導体装置を実装する回路基板は、配線の端部に設けられた接続パッドと、配線を被覆する保護絶縁層とを備える。 - 特許庁
Meanwhile, the rod 17 is covered with a heat insulation layer 33 to delay a temperature transfer from an outlet refrigerant of an evaporator 5 to the rod 17.例文帳に追加
一方、感温棒17に断熱層33を被せて蒸発器5の出口冷媒から感温棒17への温度伝達を遅延させる。 - 特許庁
The conductive member is a conductive roller, conductive sheet, or the like, in which an insulation material such as a rubber layer 22 contains the conductive particles 23.例文帳に追加
ゴム層22等の絶縁材料中に当該導電性粒子23を含む導電性ローラ又は導電性シート等の導電性部材。 - 特許庁
Furthermore, durability can be enhanced by setting the difference of thermal expansion coefficient between the metal plate and the insulation layer not larger than 4.0×10^-6/°C.例文帳に追加
更に、金属板と絶縁層との熱膨張係数の差を4.0x10^−6/℃以下にすれば、耐久性を向上させることができる。 - 特許庁
The composite wiring board is provided with an organic insulation layer 3 with a thermal expansion coefficient of 10-25×10^-6/°C on one side of a ceramic wiring board 12.例文帳に追加
セラミック配線基板12の片側に熱膨張係数が10〜25×10^−6/℃の有機絶縁層3を具備することを特徴とする。 - 特許庁
The wiring patterns 2 and the grounding patterns 4 are arranged zigzag in a manner that they do face each other with the base insulation layer 1 in-between.例文帳に追加
上記の配線パターン2およびグランドパターン4は、ベース絶縁層1を挟んで互いに対向しないように千鳥状に配置されている。 - 特許庁
To provide a semiconductor package in which a semiconductor chip is fixed to an interposer by an insulation layer having a uniform thickness, and to provide a method of manufacturing the semiconductor package.例文帳に追加
半導体チップが均一な厚さの絶縁層でインターポーザに固定された半導体パッケージおよびその製造方法を提供する。 - 特許庁
To provide a transparent laminated film excellent in scratch resistance and adhesion of a protective layer that protects a transparent laminated part while having excellent thermal insulation performance.例文帳に追加
良好な断熱性を有しつつ、透明積層部を保護する保護層の耐擦傷性、密着性に優れた透明積層フィルムを提供する。 - 特許庁
Multiple metal patterns 440 are provided on the lower insulation layer 430 to be electrically connected to the multiple edge pads respectively.例文帳に追加
複数のエッジパッド各々と電気的に連結されるように下部絶縁層430上にパターンされた複数の金属パターン440が備えられる。 - 特許庁
A first connection part 301 connects the first upper electrode 131 with the first extension part 112a through the first insulation layer 201.例文帳に追加
第1接続部301は、第1絶縁層201上を介して、第1上部電極131と第1延伸部112aとを接続している。 - 特許庁
In particular, the gap may be formed by removing one portion of the insulation layer by etching not affecting the surface of the substrate underlying the gap.例文帳に追加
特にギャップは絶縁層の一部分をギャップの下の基板の表面に影響を与えないエッチングで除去することによって形成され得る。 - 特許庁
The auxiliary heat insulation layer is 1.5 kcal/m.h.°C or under in thermal conductivity, and 10% or under in the ratio of contraction in the thickness direction.例文帳に追加
前記補助断熱層は、熱伝導率が1.5kcal/m・h・℃以下であって、かつ、厚み方向の収縮率が10%以下である。 - 特許庁
An electric resistance layer 3 is printed in a prescribed pattern on the surface to be bonded with the heat sink 2 of the substrate 1 and insulation coating is executed to the surface.例文帳に追加
基板1の、ヒートシンク2と接着される面に電気抵抗層3を所定のパターンで印刷し、その表面に絶縁コーティングを施す。 - 特許庁
To provide a heat insulating hose with a reduced intermediate sheet layer for reducing weight and cost while not negatively affecting heat insulation.例文帳に追加
中間シート層を削減して軽量化および原価低減を図るとともに、断熱性には悪影響を与えない断熱ホースを提供する。 - 特許庁
The flexible flat cable 10 is formed by covering a plurality of conductive wires having a flat cross section by an insulation layer 14 to integrate them.例文帳に追加
偏平断面を有する複数本の導線を絶縁層14により被覆して一体化することにより、フレキシブルフラットケーブル10を構成する。 - 特許庁
To improve the mechanical and thermal resistances of a semiconductor device using a layer insulation film made of a low-dielectric constant insulator.例文帳に追加
低誘電率絶縁体からなる層間絶縁膜を用いた半導体装置において、機械的及び熱的な耐性を向上できるようにする。 - 特許庁
The flat cable 1 is provided with a web 5 consisting of one or more conductor parts 3 and insulation layer, an electromagnetic shielding material 7 and an insulating material 9.例文帳に追加
このフラットケーブル1は、1または複数の導体部3と絶縁層となるウェブ5と電磁遮蔽材7と、絶縁材9とを備えている。 - 特許庁
The insulation film constituting an interconnection layer is a silicon oxide film 4 in the vicinity of the circumferential fringe of the wafer and is HSQ(hydrogen silisesquioxane) in other regions.例文帳に追加
配線層を構成する絶縁膜は、ウェーハ周縁近傍ではシリコン酸化膜4、それ以外の領域ではHSQ(Hydrogen Silisesquioxane)膜15とする。 - 特許庁
A marking hole 20M for forming an alignment mark or the like is formed from a surface 23S of the interlayer insulation film 23 to the polysilicon layer 11.例文帳に追加
層間絶縁膜23の表面23Sからポリシリコン層11に至って、アライメントマーク等を成すマーク用孔20Mが形成されている。 - 特許庁
Therefore, when movement of the piston part 14 accompanied by the flow is detected, it is determined that the vacuum insulation material 9 exists in the heat insulating layer 8.例文帳に追加
したがって、それに伴うピストン部14の移動が検知された時には、断熱層8に真空断熱材9が存在すると判定できる。 - 特許庁
Then, a lead-out electrode 13 connected electrically with the pad electrode 14 of the normal chip 14 is formed on the second insulation layer 17.例文帳に追加
その後、良品チップ12のパッド電極14に電気的に接続される取り出し電極13を第2絶縁層17上に形成する。 - 特許庁
On the anode 4, the display segments 2A, 2B are formed and an insulation layer 5 which has an opening in one part of the lead part 4a, is formed.例文帳に追加
陽極4の上には、表示セグメント2A,2Bを形作り導出部分4aの一部に開口を有して絶縁層5が形成される。 - 特許庁
On an insulation film 32 formed on the surface of a semiconductor substrate 23 which constitutes the Hall element 1, a conductor layer 15 is formed as a current path.例文帳に追加
ホール素子1を構成する半導体基体23の表面の絶縁膜32の上に電流通路としての導体層15を設ける。 - 特許庁
With such an arrangement, a connection solder 13 is connected to the lid conductor 12 without touching the interface between the substrate electrode 9 and the insulation layer 11.例文帳に追加
この構成により、接続半田13が基板電極9と絶縁層11との界面に接することなく蓋導体12に接続される。 - 特許庁
Thus, the insulation layer 2 not containing the conductive filler is integrally formed with the case 1 concurrently with the injection molding.例文帳に追加
これにより、射出成形を行うと同時に導電性フィラーを含まない絶縁層2が電磁波シールド筐体1に一体に形成される。 - 特許庁
A gate electrode GE is formed on a region in between a source region and a drift region DR via an insulation layer FO.例文帳に追加
ゲート電極GEは、ソース領域およびドリフト領域DRに挟まれる領域上に絶縁層FOを介在して形成されている。 - 特許庁
Further, it is desirable to provide a heat insulation layer 9 made of a material of a small heat conductivity between the recording element 2, and the reproducing element 3 and heaters 4.例文帳に追加
更に望ましくは、記録素子2と再生素子3及びヒータ4との間に、低熱伝導率の材料からなる断熱層9を設ける。 - 特許庁
Since the source and drain regions 4 are provided being overlaid with each other on an inter-layer insulation film, the active region and the cell area the reduced.例文帳に追加
ソース・ドレイン領域4が層間絶縁膜上に重なって設けられているため装置の活性領域及びセル面積を縮小できる。 - 特許庁
To provide a method of constructing a cryogenic liquid storage tank capable of reducing costs of a rotatable scaffold for installing a cold insulation layer on a roof part inner surface.例文帳に追加
屋根部内面に保冷層を設けるための旋回足場に掛かる費用を低減できる低温液体貯槽の構築方法の提供。 - 特許庁
A heating resistor section 31, an interbedded insulation film 36, a metallic pattern layer 38 and a surface protection film 41 are formed on an Si substrate in the above order.例文帳に追加
Si基板上に発熱抵抗体部31、層間絶縁膜36、金属配線層38、表面保護膜41をこの順で形成する。 - 特許庁
To provide a method of manufacturing a ceramic wiring board in which a fine and high-aspect wiring conductor can be formed and the characteristics of a ceramic insulation layer are excellent.例文帳に追加
微細で高アスペクトな配線導体を形成可能でセラミック絶縁層の特性が良好なセラミック基板の製造方法を提供する。 - 特許庁
Further, PPC treatment is performed on the surface of the metal material 8, which is made of Al or Mg, by plasma oxidation, thereby forming the insulation layer 10.例文帳に追加
また、AlまたはMgよりなる金属材8の表面にプラズマ酸化によりPPC処理を行うことで絶縁層10が形成される。 - 特許庁
A furnace wall structure having further improved fire resistance and strength can be produced by applying a fire-resistant material to the surface of the heat-insulation layer.例文帳に追加
また、この断熱層の表面に、耐火性材料を施工することによって、耐火性と強度を更に高めた炉壁構造体が得られる。 - 特許庁
Thereby, a thin film, for example, MnOx, including metal such as Mn on a surface of an insulation layer low in a dielectric constant is effectively formed.例文帳に追加
これにより、比誘電率の低い絶縁層の表面にMn等の金属を含む薄膜、例えばMnOxを効率的に形成する。 - 特許庁
The via hole 12 and the third conductive layer 14 are formed surrounding each of the pillar-shaped interlayer insulation films 13a.例文帳に追加
そして、各柱状層間絶縁膜13aの周囲を取り囲むようにしてビアホール12及び第3導電層14が形成されている。 - 特許庁
This low temperature liquefied gas storage tank is composed of a cylindrical inner tank 1 for storing low temperature liquefied gas and the outer tank 3 having a heat insulation layer 2.例文帳に追加
低温液化ガス貯槽を、低温液化ガスを貯留する円筒状の内槽1と、断熱層2を備えた外槽3とから構成する。 - 特許庁
To obtain a printed circuit board in which bonding strength of a circuit component is increased for a conductor formed on an insulation layer.例文帳に追加
本発明の目的は、絶縁層に形成された導体に対する回路部品の接合強度を向上させたプリント回路板を得ることにある。 - 特許庁
意味 | 例文 (999件) |
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved. |
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|
ログイン |
Weblio会員(無料)になると
|