【新キャラ登場!】
アラウネEx2 / リシャールEx
【最新情報!】
5周年記念!第20回生放送まとめ(10/22放送)
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、3節 富を授けし者 1章のストーリー攻略チャートです。攻略ポイントや進め方を手順付きで掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
| ※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。 |

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ①▼ | ヴァローレでクエストを受注 |
| ②▼ | ヴィクターホロウを目指して進む |
| ③▼ | ヴィクターホロウ -旧市街-で中ボス戦へ ボス:デベッキオ |
| ④▼ | ヴィクターホロウの酒場で情報を集める |
| ⑤▼ | バルジェロの仲間たちの様子を見に行く |
| ⑥▼ | バルジェロとの会話後、地下闘技場へ向かう |
| ⑦▼ | 地下闘技場の奥でボス戦へ ボス:マンダリノ・レモーネ |
| ⑧▼ | レオパルディ邸で「持たざる者」と出会う |
| ⑨▼ | 富を授けし者 1章 クリア |

ヴァローレのバルジェロのアジトでクエストを受注しましょう。イベント後、レヴィーナと出会いデベッキオ一味のアジトへ向かうことになります。
拡大
デベッキオ一味がいるヴィクターホロウを目指してヴィクターホロウ森道を進みます。
▼ヴィクターホロウ森道の敵や宝箱の情報はこちら

ヴィクターホロウに着いたら、さらにヴィクターホロウ -闘技場前-→ヴィクターホロウ -旧市街-と進みましょう。クエストマーク地点で中ボス戦「デベッキオ」が始まります。
宿屋はヴィクターホロウ、武器屋はヴィクターホロウ -闘技場前-にありますのでバトル前に利用しておきましょう。
| デベッキオ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 63 | |||
| デベッキオのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 7 |
【弱点】 |
||
| デベッキオの部下(弓)のシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 7 |
【弱点】 |
||
| デベッキオの部下(斧)のシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 6 |
【弱点】 |
||
| デベッキオの部下(短剣)のシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 7 |
【弱点】 |
||
ボス:デベッキオの弱点ロックは、部下が2体とも倒されると解除されます。しかし、部下を2体とも倒すとターン終了時にデベッキオが再度部下2体を呼び出します。
そのため、部下の2体目を倒したターンでデベッキオもブレイクし、部下の再呼び出しを防ぐというやや特殊な戦い方が要求されます。
▼デベッキオの攻略方法について詳しくはこちら

ヴィクターホロウ -旧市街-でのイベント後、大富豪レオパルディの情報を集めるためヴィクターホロウの酒場へ向かいましょう。酒場でバルジェロに話しかけるとイベントが進行します。
| ピエロ・デッラ | フラ |
|---|---|
-闘技場前- 拡大
|
ヴィクターホロウ 拡大
|
| レヴィーナ | ロッソ |
ヴィクターホロウ 拡大
|
-旧市街- 拡大
|
▲拡大してご覧ください
酒場でのイベント後、バルジェロに仲間たちの様子を見て来てほしいと頼まれます。ヴィクターホロウ周辺を探して話しかけましょう。
仲間の居場所は上記画像を参考にしてください。なお、ロッソは他3人と話したあとにのみ出現します。
▼ヴィクターホロウ周辺のマップ情報はこちら

ロッソ含む4人の仲間たちと話した後は、ヴィクターホロウ -闘技場前-にいるバルジェロに話しかけましょう。バルジェロとの会話後、闘技場の中にあるという地下闘技場へ向かいます。
拡大
クエストマークに従って地下闘技場を進みましょう。地下闘技場の中央に辿り着くとボス戦「マンダリノ・レモーネ」が始まります。
▼地下闘技場の敵や宝箱の情報はこちら
| マンダリノ・レモーネ | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 63 | |||
| マンダリノのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 16 |
【弱点】 |
||
| レモーネのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 11 |
【弱点】 |
||
マンダリノ・レモーネは最初の「呼吸を合わせる……」以降、2ターンに1回程度の頻度で互いの弱点を入れ替えてくるボスです。
弱点の入れ替えはターン終了時に発生するため、コマンドを入力した後に突然弱点が突けなくなることはありませんが、前のターンで突けた弱点を突けなくなることが多いため、十分に注意してアビリティを選択しましょう。
弱点以外でもシールドを削れるキャラを入れておくと戦いやすくなります。
▼マンダリノ・レモーネの攻略方法について詳しくはこちら

ボス:マンダリノ・レモーネ撃破後、クエストマークに従って地下闘技場を更に奥へ進むとレオパルディ邸に辿り着きます。邸内に入るとレオパルディが倒れており、近付くとイベントが発生します。
「持たざる者」の正体が明らかになりますので見逃さないようにしましょう。

レオパルディ邸でのイベントを閲覧すると、富を授けし者 1章「持たざる者」クリアとなります。
| おすすめの 手順例 |
富序章→名声序章→権力序章→富1章→…… |
|---|---|
| おすすめしない 手順例 |
富序章→1章→2章→3章(難しい!) |
富を授けし者 1章のクリア後は、名声・権力の1章を進めましょう。1つのストーリーを一気に3章まで進めることも可能ですが、難易度的には富・名声・権力のストーリーを1章ずつ進めていくのがおすすめです。
▼名声・権力の1章はこちら
▼富の2章はこちら
メインストーリー攻略チャート一覧 |

| 1節 極めし者 | ||
|---|---|---|
| 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | ||

| 2節 全てを極めし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |

| 3節 授けし者 | |||
|---|---|---|---|
| 新章 | |||
| 富序章 | 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力序章 | 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声序章 | 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | |||
| 4節 全てを授けし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | - |
| 6章 序幕 | 6章 前編 | 6章 後編 |
| 7章 | 8章 前編 | 8章 後編 |
| 継章 前編 | 継章 後編 | - |

| 選ばれし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |
| ?? | サイドクエスト | |
3節 富を授けし者 1章のストーリー攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
一章までしか実装されてないからね