【新キャラ登場!】
アラウネEx2 / リシャールEx
【最新情報!】
5周年記念!第20回生放送まとめ(10/22放送)
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、選ばれし者 5章のストーリー攻略チャートです。選ばれし者 5章の進め方や攻略のポイントを掲載しているほか、ボスの弱点や行動も解説しているため、ぜひ参考にしてください。
| ※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。 |

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ①▼ | カナルブラインでクエスト受注 |
| ②▼ | 3つのキークエストをクリアする |
| ③▼ | クエストマークに従い物語を進行 |
| ④▼ | オアシスの駐屯地でボス戦 ボス:執貌の呪僧ガファウド |
| ⑤ | クエストクリア! |
| ・選ばれし者 5章をクリア |
推奨Lvは80となっていますが、最低でもLv90程度での挑戦を推奨します。
いったんサイドオルステラに戻り、授けし者(3節)を全てクリアしてから挑むとよいでしょう。
・
|

まずはコールドケープの宿屋前に出現しているクエストマークをタップし、クエストを受注します。時間帯を昼にしないと受注できない点に注意してください。
イベントを閲覧したらカナルブラインへファストトラベルし、時間帯を昼にしたまま北東にある教会内でクエストマークをタップしてクエストを進行しましょう。
イベントが一通り終了すると、カナルブライン大橋および新マップ・リューの宿場に合計3つのキークエストが発生するため、全てクリアしてください。
まずはカナルブライン大橋で受注できる「ミディヤの任務」を進め、続けてリューの宿場へ向かい「砂の地の剣士」を進め、最後に「砂漠の塚」を進めるとよいでしょう。

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ① | カナルブライン大橋北の小島でクエスト受注 (時間帯はどちらでもOK) |
| ② | すぐ北の壊れた塔から入れる簒奪者の潜窟を奥まで進み、クエストマークをタップしてボス戦 ボス:血盟教団員(槍)×2 |
| ③ | バトル勝利後、クエストクリア! |
ボス戦があるため、パーティをある程度整えて挑みましょう。
クリアすると、新たなキークエスト「砂漠の塚」が発生します。
| シールド/弱点 | |
|---|---|
| 【シールド】 15 |
【弱点】 |
弱点は完全に一貫しています。HPも高くないため、全体連撃を使用して素早くブレイクに追い込み、まとめて倒してしまうのがよいでしょう。
・
|

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ① | 時間帯を昼に設定し、リューの宿場北東でクエスト受注 |
| ② | クエストマークを浮かべたヒカリをタップしてボス戦 ボス:ヒカリ |
| ③ | 勝利後、クエストクリア! |
「聞き出す」の使用にあたって支配の影響力Lv9以上が必要ですが、ここまでストーリーをクリアしていればまず問題ないでしょう。
| ヒカリ | |
|---|---|
![]() |
|
| シールド/弱点 | |
| 【シールド】 26 |
【弱点】 |
攻撃は全て物理攻撃であり、対物理タンクを使えば楽に突破できます。HPが減ると2回行動化しますが、タンク戦術を使っていればそれほど脅威ではないでしょう。
なおブースト攻撃は物理全体5連撃です。使われないよう、なるべく早めにシールドを削っていきましょう。
・
|

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ① | 時間帯を夜に設定し、リューの宿場中央上にいる老人からクエスト受注 |
| ② | 北リュー砂道へ向かい、クエストマークを出現した順に計3回タップ (時間帯は変更してもOK) |
| ③ | クエストクリア! |
戦闘やフィールドコマンドは発生しません。
・
|
3つのキークエストをクリアすると、北リュー砂道にクエストマークが発生するため、タップして物語を進行しましょう。
イベントが終了したら、リューの宿場を中央まで進んでください。昼夜の切り替えなどが制限される旨のアラートが出現しますが、そのまま「はい」をタップしてクエストを進行しましょう。

再びイベントが発生し、リューの宿場で逢魔が展開したら、リューの宿場を最南端まで進み、緑斑の岩床へ向かってください。
緑斑の岩床では、まず補助の祭壇を3つ壊しましょう。祭壇1つごとにアラートなしでボス戦が挟まりますが、バトルの合間に他の町へ回復しに戻ることは可能です。
| シールド/弱点 | |
|---|---|
| 【シールド】 15 |
【弱点】 |
マップ左下の祭壇前で出現するボスです。
| 血盟教団員(杖)のシールド/弱点 | |
|---|---|
| 【シールド】 15 |
【弱点】 |
| 血盟の呪学者のシールド/弱点 | |
| 【シールド】 17 |
【弱点】 |
マップ右下の祭壇前で出現するボスです。セイルを使う場合、「氷撃の刻印」を装備しておくとよいでしょう。
| 血盟の呪学者のシールド/弱点 | |
|---|---|
| 【シールド】 17 |
【弱点】 |
| 血盟の剣士のシールド/弱点 | |
| 【シールド】 18 |
【弱点】 |
マップ右下の祭壇前で出現するボスです。こちらでもセイルを使う場合、「氷撃の刻印」を装備しておくとよいでしょう。
補助の祭壇を全て壊すと、マップ右上から緑斑の岩床のさらに奥、オアシスの駐屯地へ進めるようになります。
オアシスの駐屯地を少し進むとアラートなしでボス戦が開始するため、下記の弱点を確認し、対応できるパーティにしてから進んでください。
| シールド/弱点 | |
|---|---|
| 【シールド】 16 |
【弱点】 |
HPがそこまで高くないため、弱点を突いた全体連撃でシールドを削っていけば1〜2ブレイク程度で倒し切れるでしょう。
オアシスの駐屯地をさらに進むと癒やしの聖火が設置されており、そのまた奥へ進むといよいよボス戦です。パーティを整え、HP・SPを全回復してから挑みましょう。
セイルをパーティに編成する必要はありませんが、編成する場合は「雷撃の刻印」を装備しておくのがおすすめです。
| 執貌の呪僧ガファウド | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 85 | |||
| 執貌の呪僧ガファウドのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 19 |
【弱点】 |
||
| 不死なるモノのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 9 |
【弱点】 |
||
執貌の呪僧ガファウドの攻略方法については、以下の記事でご確認ください。

執貌の呪僧ガファウドを倒すと、イベントののち選ばれし者 5章は終了となります。お疲れ様でした!
▼6章の攻略はこちら!
メインストーリー攻略チャート一覧 |

| 1節 極めし者 | ||
|---|---|---|
| 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | ||

| 2節 全てを極めし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |

| 3節 授けし者 | |||
|---|---|---|---|
| 新章 | |||
| 富序章 | 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力序章 | 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声序章 | 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | |||
| 4節 全てを授けし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | - |
| 6章 序幕 | 6章 前編 | 6章 後編 |
| 7章 | 8章 前編 | 8章 後編 |
| 継章 前編 | 継章 後編 | - |

| 選ばれし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |
| ?? | サイドクエスト | |
サイドソリスティア 選ばれし者 5章のストーリー攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス