【新キャラ登場!】
アラウネEx2 / リシャールEx
【最新情報!】
5周年記念!第20回生放送まとめ(10/22放送)
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。

オクトパストラベラー 大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、3節 名声を授けし者 2章のストーリー攻略チャートです。攻略ポイントや進め方を手順付きで掲載していますので、ぜひ参考にしてください。
| ※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。 |

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ①▼ | フレイムグレース -大聖堂-でクエスト受注 |
| ②▼ | シアトポリスへファストトラベルしよう |
| ③▼ | アトラスダムに向かって進む 西シアトポリス平原〜アトラスダム平原 |
| ④▼ | アトラスダム -王城前-図書館で情報を集める |
| ⑤▼ | アトラスダム -王城-でメアリー王女と話す |
| ⑥▼ | アトラスダム -王立学院-でイヴォン学長と話す |
| ⑦▼ | -王城前-の図書館で話し合う |
| ⑧▼ | 図書館を出るとバトルへ バトル:上級黒緋 |
| ⑨▼ | フレイムグレース -大聖堂-へ戻る |
| ⑩▼ | -大聖堂前-で中ボス戦(3連戦)へ ボス:真凶人(男) ボス:真凶人(女) ボス:真凶人(黒緋) |
| ⑪▼ | -大聖堂-の祭壇へ向かい、地下で首謀者と話す |
| ⑫▼ | 首謀者を追って原初の洞窟へ向かう 導火の雪渓〜原初の洞窟への道 |
| ⑬▼ | 原初の洞窟の奥でボス戦へ ボス:穢れし聖火の守護者 |
| ⑭▼ | 名声を授けし者 2章 クリア |

フレイムグレース -大聖堂-で教皇ユリウスに話しかけるとクエストを受注できます。
イベント後、一行は写本の切れ端を調査するためアトラスダムへ向かうことになります。

向かうべきアトラスダムは、シアトポリスから南西に進むと辿り着くことができます。まずはシアトポリスへファストトラベルしましょう。
フレイムグレースからそのまま南へ進む道は存在しないため注意してください。
| 西シアトポリス平原 | アトラスダム平原 |
|---|---|
拡大
|
拡大
|
クエストマークに従ってシアトポリス→西シアトポリス平原→アトラスダム平原→アトラスダムへと進みます。
▼西シアトポリス平原〜アトラスダム平原のマップ情報はこちら

アトラスダムに着いたらクエストマークに従ってアトラスダム -王城前-へ向かいます。-王城前-東側にある図書館に入るとイベントが始まり、写本の情報を得ることができます。

図書館で得た情報を元にアトラスダム -王城-へ向かいます。城門前で衛兵から情報を得たあと、メアリー王女に会うためクエストマークに従って学習室へ向かいましょう。
学習室でメアリー王女と話をすると、「聖者オディプス伝」を入手できます。

次はアトラスダム -王立学院-へ行きイヴォン学長と話しましょう。「3つの炎」を入手できます。

アトラスダム -王立学院-を後にして-王城前-の図書館に戻りましょう。図書館の中で司書から「禁忌の夜」を入手できます。図書館を出るとバトルが始まるので、入る前に準備をしておきましょう。
イベントの途中でサザントスから3つ質問されます。正解は「採火燈」→「黒」→「神の指輪と聖なる血」となっていますが、選択肢はどれを選んでも問題ありません。
反応を見るためにあえて間違えてみるのも面白いでしょう。

図書館を出てクエストマーク地点まで移動するとバトル「上級黒緋」が始まります。
| 上級黒緋 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 69 | |||
| シールド/弱点 | |||
| 【シールド】 11 |
【弱点】 |
||
上級黒緋の攻撃は物理中心なので、物防を高めておくと良いでしょう。物防バフや物攻デバフも使用しておきましょう。
片方がブレイク状態になると、もう一方が弱点外迎撃の構えまたは物理迎撃の構えを使用します。両方同時にブレイクすると良いでしょう。

「上級黒緋」撃破後、ファストトラベルを利用してフレイムグレース -大聖堂-へ戻りましょう。-大聖堂-で教皇ユリウスと話すと、聖火騎士たちに力を貸すことになります。

-大聖堂前-の南にいるロンドに話しかけると、中ボス「真凶人(男)」「真凶人(女)」「真凶人(黒緋)」との3連戦が始まります。
ロンドは素通りすることが出来るので、バトルの前にフレイムグレースの宿屋と武器屋で準備を整えておきましょう。
| 真凶人(男) | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 69 | |||
| シールド/弱点 | |||
| 【シールド】 15 |
【弱点】 |
||
| 真凶人(女) | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 69 | |||
| シールド/弱点 | |||
| 【シールド】 14 |
【弱点】 |
||
真凶人(男)・真凶人(女)は名声を授けし者1章で戦った敵と同じです。レベルは1章時より高くなっていますが、1体ずつ登場するので難易度は下がっています。
▼真凶人の攻略方法について詳しくはこちら
| 真凶人(黒緋) | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 69 | |||
| シールド/弱点 | |||
| 【シールド】 40→10→20 |
【弱点】 |
||
真凶人(黒緋)は弱点が物理のみとなっていますが、1ブレイク後に弱点を属性のみに変更してくるため、物理・属性どちらでも弱点を突けるようにしておく必要があります。
真凶人(黒緋)は高確率で強制交代攻撃を仕掛けてくるため、行動をキャンセルされても耐えられるようにしておきましょう。HP自動回復を使用するのがおすすめです。

真凶人(黒緋)撃破後、-大聖堂-の祭壇へ向かいます。祭壇の地下へ進むとイベントが始まり、首謀者の正体が明らかになります。
| 導火の雪渓 | 原初の洞窟への道 |
|---|---|
拡大
|
拡大
|
首謀者を追うため、クエストマークに従って導火の雪渓→原初の洞窟への道→原初の洞窟と進みます。
導火の雪渓は初め地図上で道が明らかになっておらず、非常に複雑な構造をしています。上記のマップを参考に進んでみてください。
▼導火の雪渓〜原初の洞窟への道のマップ情報はこちら
| 原初の洞窟 |
|---|
拡大
|
原初の洞窟を進むと最奥部でボス戦「穢れし聖火の守護者」が始まります。
▼原初の洞窟のマップ情報はこちら
| 穢れし聖火の守護者 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 69 | |||
| 穢れし聖火の守護者のシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 25 |
【弱点】 |
||
| 破滅のブラックウィスプのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 なし |
【弱点】 |
||
| 告死のブラックウィスプのシールド/弱点 | |||
| 【シールド】 なし |
【弱点】 |
||
▼穢れし聖火の守護者の攻略方法について詳しくはこちら

穢れし聖火の守護者とのバトル後、イベントを閲覧すると名声を授けし者 2章「聖火の灰」クリアとなります。
▼権力・富の2章はこちら
▼名声の3章はこちら
メインストーリー攻略チャート一覧 |

| 1節 極めし者 | ||
|---|---|---|
| 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | ||

| 2節 全てを極めし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |

| 3節 授けし者 | |||
|---|---|---|---|
| 新章 | |||
| 富序章 | 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力序章 | 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声序章 | 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | |||
| 4節 全てを授けし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | - |
| 6章 序幕 | 6章 前編 | 6章 後編 |
| 7章 | 8章 前編 | 8章 後編 |
| 継章 前編 | 継章 後編 | - |

| 選ばれし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |
| ?? | サイドクエスト | |
首謀者は、Cではじまる名声の人のはずだと思っていたのだけど。 OCTOPATHを逆にして、HTAPOTCO。 富→権力→名声→全て、の順番で、 H(ヘルミニア)→T(タイタス)→A(アーギュスト)→P(パーディス)、と考えると、2つめの名声はCなので。 まさか、後から名前を変えてくるとは、、、。
3節 名声を授けし者 2章のストーリー攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
上級黒緋でつまづきました。 レベルはどのくらいなら倒せますか? また編成にお勧めのキャラがあったら教えて欲しいです。 攻撃は全体攻撃のほうがいいですか