【新キャラ登場!】
アラウネEx2 / リシャールEx
【最新情報!】
5周年記念!第20回生放送まとめ(10/22放送)
※当サイトの内容はネタバレを含むことがあります。
オクトパストラベラー大陸の覇者(オクトラ大陸の覇者)における、4節 全てを授けし者 継章後編のストーリー攻略チャートです。進め方や攻略のポイントを掲載しているほか、ボスの弱点や行動も解説しているため、ぜひ参考にしてください。
| ※攻略チャートにはストーリーのネタバレが含まれます。ご注意ください。 |

| 順番 | 行動 |
|---|---|
| ①▼ | クラグスピアのエドラス城前でクエスト受注 |
| ②▼ | グランポートでエルトリクスと会う 中ボス:抵抗する男 |
| ③▼ | ドニエスクでリシャールと会う |
| ④▼ | エンバーグロウ雪山へ向かう |
| ⑤▼ | フレイムグレース -大聖堂-で叙任を見届ける |
| ⑥ | クエストクリア! |

まずはクラグスピアのエドラス城前に向かい、ロンドからクエストを受注しましょう。
なお受注前に優先クエスト設定をするとクエストマークがクラグスピアに示されますが、実際はエドラス城にファストトラベルしてからエドラス城前へ行くほうが早く到着します。

| ①グランポート -領主邸前-でエルトリクスに話しかける ②グランポート -露店街-で絵画を盗まれた青年と話す ③3人のNPCに絵画の情報を「さらに聞き出す」(下記参照) ④出現するクエストマークへ向かい、抵抗する男とバトル ⑤競売に参加する └1つ目の選択肢は「はい」が正解 └2つ目の選択肢はどちらでも正解 |
前編に引き続き、灯火の守り手たちと会いに行きましょう。最初に向かうのは、エルトリクスが待つグランポートです。
エルトリクスに勧められて大競売場へ向かうと、大競売で落札した絵画を盗まれた青年が出てくるため、ロンドとともに彼を助けてあげてください。
絵画を盗まれた青年と会話をすると、グランポート -露店街-の一部NPCに対して「さらに聞き出す」が使用できるようになり、実行することで「商人の情報」を入手できます。
「さらに聞き出す」が使用できるようになるのは、下記画像の3番・15番・17番にいるNPCです。いずれも3節レベルの影響力で聞き出せます。
| マップ |
|---|
拡大
|
| NPC名 | 場所/影響力 | マップ |
|---|---|---|
| 服飾商 (買取る/雇う) |
グランポート -露店街-
(マップ画像03番) 富27以上 |
拡大
|
| 果実商 (買取る/雇う) |
グランポート -露店街-
(マップ画像15番) 富25以上 |
拡大
|
| 素材商 (買取る/雇う) |
グランポート -露店街-
(マップ画像17番) 富23以上 |
拡大
|
| 抵抗する男 | |||
|---|---|---|---|
![]() |
|||
| レベル | |||
| 80 | |||
| シールド/弱点 | |||
| 【シールド】 20 |
【弱点】 |
||
速度がやや高めですが、レベルも低めで攻撃力は高くなく、特に気をつけるべき行動などもありません。十分に育てた編成さえ組んであれば、簡単に倒せるでしょう。

ボス戦後は、そのまま競売へ参加するイベントが発生します。お宝を前に熱くなるエルトリクスと額を競いましょう。
途中10,005,000リーフもの額を提示するエルトリクスに「張り合う」「降りる」の選択肢が出てきますが、「張り合う」を選択しても所持リーフが減ることはないため、好きなほうを選択してください。
大競売終了後にもしばらくイベントは続きますが、イベント終了前にタスクキルするとボス戦直後までイベントが巻き戻るため、選択肢後の会話を両方見ることも可能です。

| ①ドニエスクでリシャールに話しかける ②クエストマークを追い町の西端にある墓へ向かう ③アトラスダム -王立学院-へ向かい教師を見つける ④ドニエスクへ戻りリシャールに話しかける |
次にドニエスクへ向かい、復興を手伝うリシャールと会いましょう。ボス戦はなく、クエストマークを追うだけで終了します。
先の戦争で心が傷ついた子供たちに希望を与えるべく、学校を作ろうという話になるため、アトラスダム -王立学院-へ向かい教師を見つけてきてください。

最後にエンバーグロウ雪山へ向かい、ヴェルノートとリンユウの眠る墓へ行きましょう。やること自体はほぼなく、クエストマークを1回追うのみです。

灯火の守り手全員と会ったらフレイムグレース -大聖堂-へ戻り、心を決めたロンドの聖火守指長叙任を見届けましょう。

以上で継章は全て終了となります。お疲れ様でした!

継章後編のクリア直後はフレイムグレース -大聖堂-の聖火台前から再開しますが、その場に出現している「!」をタップするとイベントが発生し、「白と黒の灰」を入手可能です。
「白と黒の灰」を入手すると、サザントスと最後の死闘を繰り広げた神鐘の聖壇最上部に新たな手記が出現します。手記を読むことで”全てを授けし者”の正体が明らかになるため、ぜひ読みに行ってみてください。
継章後編をクリアすると新たなフォトイベントが出現し、閲覧することで覚醒石の欠片×1000を入手できます。
なおフォトイベントはクリア直後にも閲覧できますが、救世の写本(追憶の書)から見ないと報酬は受け取れないため注意してください。
フォトイベントの内容は、2023年6月から配信が予定されている新章「Side Solistia」の予告です。

メインストーリー攻略チャート一覧 |

| 1節 極めし者 | ||
|---|---|---|
| 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | ||

| 2節 全てを極めし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |

| 3節 授けし者 | |||
|---|---|---|---|
| 新章 | |||
| 富序章 | 富1章 | 富2章 | 富3章 |
| 権力序章 | 権力1章 | 権力2章 | 権力3章 |
| 名声序章 | 名声1章 | 名声2章 | 名声3章 |
| 終章 | |||
| 4節 全てを授けし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | - |
| 6章 序幕 | 6章 前編 | 6章 後編 |
| 7章 | 8章 前編 | 8章 後編 |
| 継章 前編 | 継章 後編 | - |

| 選ばれし者 | ||
|---|---|---|
| 1章 | 2章 | 3章 |
| 4章 | 5章 | 6章 |
| 7章 | 8章 | 終章 |
| ?? | サイドクエスト | |

| シードストーリー攻略一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
第1部 |
1章 | 2章 | 3章 | 4章 |
| 「演劇の神髄」 | 「強者の条件」 | |||
第2部 |
5章 | 6章 | ||
| 「雪山を走れ!」 | 「港の忠犬」 | |||
第3部 |
7章 | 8章 | ||
| 「邪な願望」 | 「想い出の海」 | |||
| 「道行くカルガモ親子」 | 「物真似するオウム」 | |||
第4部 |
9章 | 10章 | ||
| 「代わりの毛皮を」 | 「注文の多い兎」 | |||
| 「幸せの面影」 | 「ウサギの王者」 | |||
第5部 |
11章 | 12章 | ||
| 「美しきアルパカ」 | 「スピード自慢の馬」 | |||
| 「なんてったってアルパカ」 | 「馬と少年」 | |||
第6部 |
13章 | 14章 | ||
| 「楽園を探して」 | 「幸運のマンタ」 | |||
| 「毒舌フグの改心」 | 「眷属たちの宴」 | |||
第7部 |
15章 | 16章 | ||
4節 全てを授けし者 継章後編のストーリー攻略【オクトパストラベラー大陸の覇者】
ゲームの権利表記 © 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
当サイトはGame8編集部が独自に作成したコンテンツを提供しております。
当サイトが掲載しているデータ、画像等の無断使用・無断転載は固くお断りしております。
[提供]株式会社スクウェア・エニックス
継章のイベントでリーヴェンかガロハ行けるようにならと予想してたけどそんなことはなかった