物件概要
所在地
東京都板橋区小茂根一丁目1595番1他、東京都板橋区向原3丁目1341番2他(地番)
交通
東京メトロ有楽町線 「小竹向原」駅 徒歩5分 東京メトロ副都心線 「小竹向原」駅 徒歩5分
種別
新築マンション
総戸数
500戸
そのほかの情報
構造、建物階数:(一部鉄骨造)、地上9階建(グランドコート(A敷地)G1棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2024年04月下旬予定 入居可能時期:2024年08月下旬予定
会社情報
売主・販売代理
[売主・販売代理]野村不動産株式会社 [売主・販売代理]旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社
株式会社長谷工コーポレーション
管理会社
野村不動産パートナーズ株式会社
分譲時 価格一覧表(新築)
» サンプル
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
¥1,100(税込)
※ダウンロード手順は、
こちら を参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
プラウドシティ小竹向原口コミ掲示板・評判
2444
住民さん4
2025/06/01 13:06:09
>>2442 住民さん4さん
あなたは建替組合→管理組合に行った理事ですね。
誰だか大体想像つきますw
「噂程度」っていうその根拠あるんですか?
「ネットとはいえ訴えられますよ」って、主語は誰ですかね。
貴方?
建替組合?
管理組合?
それともデベ?
恫喝するなら、主語をはっきりさせなよ。
ご自分も理事会でその区分所有者から直に話を聞いていて、あるいはその人に圧力をかけに行ったのに、嘘を書いてるのは貴方のほうじゃないですか。
おふざけもいい加減にしなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2445
住民さん1
2025/06/01 16:11:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2446
住民さん2
2025/06/01 18:14:43
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2447
マンション住民さん
2025/06/01 18:17:16
>>2444 住民さん4さん
主語はありませんが、間接的にも恐喝です。この方が弁護士であるなら別ですが‥
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2448
住民さん2
2025/06/01 20:40:57
>>2444 住民さん4さん
これは恫喝ではなく注意喚起です。
恫喝、恐喝の言葉の意味を調べて、判例も調べてください。
もし本当だとしたらこんな大事なことを、誰でも見れる場でやるべきじゃないですね。
ここのマンションコミュニティの品位を疑いますね。
然るべき場所で問題提起してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2449
住民さん6
2025/06/01 21:06:22
>>2443 住民さん8さん
これ本当だとすると今回の議案は最初から反対されるように仕組んでた気さえしますね。
>でも建替組合はもうマグノリアゲートの件は曖昧にすることに決めたらしいですし、まもなく事業清算を行ないますので、あとは管理組合の費用でやるか、諦めるかでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2450
住民さん2
2025/06/01 21:46:50
>>2446 住民さん2さん
この辺では、古くより「上板ニ小」ではなく、「上ニ小(かみにしょう)」と呼びます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2451
住民さん3
2025/06/01 22:12:35
>>2442 住民さん4さん
訴えられて困るのは、そっちなんじゃない?旧地権者の代表のはずが、野村の言いなり。飼い犬状態。w
住民寄り添わず不利益に働く。しかもスクラム組んで、みんなでやれば怖くない、ってか?マグノリアの責任とって旧理事は新管理組合を辞任するべき。能力もないのに出たがりなんだからw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2452
2446
2025/06/01 23:25:20
>>2450 住民さん2さん
なるほど上二小なんですね!
長寿命化改修工事でどの程度綺麗になるのか関心があります。今通われてる方には案内とか説明とかあったりするのかな。(まぁ基本設計段階だからまだ先かな)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2453
住民さん1
2025/06/02 12:52:52
テレワークスペース使いたいと思いつつ行けていない。Wi-Fiはpasswordとか掲示されてる感じ?
それとも自前のWi-Fiが必要ですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2454
住民さん6
2025/06/02 14:20:26
>>2453 住民さん1さん
セキュリティに関することですので、適切な場所にてご確認ください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2455
住人5
2025/06/03 10:43:49
マグノリアゲートにエアコンを設置するにあたり共用部の壁に穴をあける必要がありますが、壁の種類によっては特別決議事項にならない場合もあります。複数の一級建築士等に確認する必要があります。また、特別決議が必要のない工法があるかもしれません。拙速に結論を出す前に十分調査したうえで今後の方針を決めるべきです。設計会社、デベロッパー及び理事会のミスを組合員みんなでカバーしましょう。やり方によっては特別決議の可決も可能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2456
マンション住民さん
2025/06/03 18:48:03
>>2455 住人5さん
一見、前向きに見えますが、管理組合がカバーする話じゃないでしょ?まずは設計会社と野村に追求する事が管理組合の仕事です!順序違えちゃだめですよ 建替組合から現行管理組合理事になった人のロジックのように聞こえますね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2457
住民さん6
2025/06/03 18:48:27
>>2455 住人5さん
正直マグノリアの風除室や空調などがない件は、建替組合が見抜けなかったことで起きてるので野村に責任を認めさせるなり費用の折り合いつけるなり、そちら側でまとめてから管理組合に持ってきて欲しかったです。建替組合としても野村が言わないと細かいところまで気付けないというのもよく分かりますが、改めて考えるとそこで決着つけてから持ち込んでもらうのが妥当かなと今更ながらに思いますね。ランニング費用は微々たるものということで、壁に穴を開けるかのほぼ一点が議題だったのに、結果ただざわついて終わった印象です。建替組合内でも1円でも多く分配金を獲得したいからどうにか反対したいという人たちがいたと聞いています。分配金はもちろん地権者も拠出してるので還元されて当然だと思いますが、野村などが出してる保留床の費用の原資の多くは新規分譲購入者から実質補填されてるわけなので、さも自分たちのお金のごとく主張されている方の話を聞くとそれは違うぞと思ってしまいますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2458
住人5
2025/06/06 08:08:18
>>2457 住民さん6さん
ある建替デベロッパーの話、保留床取得価格を決める時の想定分譲価格を300万円/坪と安く見積もり、実際の分譲価格は400万円であった。分譲前に覚書を結び分譲価格がいくら高くなっても保留床取得価格は変更しない旨を建替組合の理事会提示し、建替組合理事会も承認した。不動産価格の値上がりを独り占めにしようとした。しかし、ある理事の反対で覚書は結ばれなかった。そのため少し負担金を増額し、その増額部分を竣工が終わったマンションの建築予備費として計上し、建替組合の総会を乗り切った建替組合理事会もある。その建築予備費の増額分の根拠をデベロッパーに求めるが、デベロッパーは根拠は出さないと言っている。何か是正工事の経緯を説明しないデベロッパーと共通点がある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2459
住民さん2
2025/06/06 11:14:05
野村からしたら、当時の建替組合に説明済みだから、改めて入居者に説明する気はない、建替組合に聞け、というところでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2460
マンション住民さん
2025/06/06 12:16:26
>>2459 住民さん2さん
いいえ、説明無しですよ 理事以外の地権者は管理組合の臨時総会議案で初めて知りました 建替組合理事が知ったのも、引き渡し後です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2461
住民さん3
2025/06/06 15:32:22
>>2460 マンション住民さん
ということは、貴方は理事さんですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2462
住民さん8
2025/06/06 16:05:38
>>2461 住民さん3さん
建替組合理事会の活動は不透明です。専門家の第三者を入れて調査すべきです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
2463
住民さん7
2025/06/06 23:11:18
>>2462 住民さん8さん
同意です。理事会内での透明性を
欠いており健全に運営されていません。組合員への説明責任の徹底的に求めていきましょう!
第三者を入れる調査に賛成です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレ をご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件