Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【口コミ掲示板】ジェイグラン国立ってどうですか?|マンション口コミ・評判
[go: Go Back, main page]

東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「ジェイグラン国立ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. ジェイグラン国立ってどうですか?
口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-07-11 16:01:28

ジェイグラン国立についての情報を希望しています。

所在地:東京都国立市北三丁目40番1外1筆(地番)
交通:「北第一公園西」バス停まで徒歩2分、JR「国立」駅(「国立駅北口」バス停)までバス7~8分
   JR中央線「国立」駅 徒歩20分、JR中央線「立川」駅 徒歩20分
   JR南武線「西国立」駅 徒歩12分
間取:2LDK・3LDK
面積:55.16平米~73.30平米
売主:JR西日本不動産開発株式会社
販売提携(代理):東急リバブル株式会社
施工会社:不二建設株式会社
設計:株式会社安宅設計
管理会社:JR西日本住宅サービス株式会社
公式URL:https://jgran71.jp/index.html

口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/ジェイグラン国立

総戸数:71戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上9階建
用途地域:第一種低層住居専用地域、近隣商業地域
地域地区:第一種低層住居専用地域(第一種高度地区、絶対高さ10m、日影規制:4.0h/2.5h(1.5m))
     近隣商業地域(第三種高度地区、絶対高さ28m、日影規制:5.0h/3.0h(4.0m)、準防火地域)
駐車場:19台(平置き18台、身障者用1台)、荷捌き用1台
自転車置場:142台(下段スライド式79台、上段ラック式53台、平置き10台)
バイク置場:2台
インターネット利用料(月額):1~2年目:980円 3年目以降:1,980円

検査済証取得予定日:2025年1月31日
引渡し可能年月:  2025年3月上旬(予定)
販売予定時期:2024年2月中旬

予定販売価格: 4,900万円台~7,100万円台(100万円単位)
予定最多価格帯:5,900万円台

バルコニー面積:6.21平米~12.10平米
サービスバルコニー面積:2.16平米~3.45平米
建蔽率・容積率:60.30%・168.72%
敷地面積:2,812.19平米
建築面積:1,370.10平米
延床面積:5,185.43平米

KUNITACHI STYLE CROSS

もっと自由に。もっと心地良く。
自分に、家族に、暮らしに、環境に嬉しいクロスライフという
これからのライフスタイル。

落ち着いた暮らしを叶えながら、出掛けたい時は気軽に都市へアプローチ。
イエナカ時間もアクティブライフも思いのままに自由に満喫。
どこにいたっていつだって、自分の“欲しい” が交差する。
このレジデンスで、あなた流のクロスライフを実現してください。

国立×立川のセンターポジション。

- 南向き・東向き・全10タイプ
- 高速光回線「NURO 光 Connect」
- 電動キックボード ポート設置 (5区画)
- 断熱性を高める二重サッシを全戸採用
- 敷地内に平面駐車場 (20区画)

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-09-16 11:11:42

[PR] 周辺の物件
ファインスクェア府中緑町グラン
ファインスクェア府中緑町グラン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジェイグラン国立口コミ掲示板・評判

  1. 72 匿名さん

    インターネット利用料は3年以降は1000円もアップするんですね。
    キャンペーンだったとしてもたった2年しかサービスがないし、マンションのインターネット利用料としてはちょっと高いなと思います。
    通信速度が早かったらいいですが、毎月利用料をはらっているのに速度が遅かったりするのは嫌ですね

  2. 73 マンション検討中さん

    良い物件だと思い、物件概要を見たところ「インターネット利用料(月額)」がありますが、これは強制なのでしょうか。愛用しているモバイルWiMAXに加えて、毎月2000円も支払う必要があるのは残念すぎます。

  3. 74 匿名さん

    ここだけじゃないんですが、多くのマンションがほとんどインターネット利用料は強制みたいですよね。
    これってどうなんだろうと思うのだけど…
    団体で入ることで安くなるみたいなことらしいです。
    私もずっと使っているプロバイダのアドレスを変更したくないので、悩ましいところです…。

  4. 75 マンション検討中さん

    管理組合で決議して解約すれば問題ないと思います。
    過半数の合意を取る必要がありますが。

  5. 76 匿名さん

    最初から決まっているものを後から変更するのは結構大変そうです。
    プロバイダ変更も過半数の合意が必要なのですか…そりゃそうですよね。
    こういうのがないマンションがそもそもほぼお見掛けしない。。

    いずれにしても、ネット環境については速度やら容量やらがとても気になりました。

  6. 77 匿名さん

    このマンション中々難しい立地と価格と比較してみても、うーん…と個人的には感じる

    まず正面出ると速攻で対抗一車線のそこそこ交通量のある幹線道路
    真っ直ぐの道なので通る車は割と車早め
    合わせて自転車も早め

    そしてその道路を挟んで真向かいに同じ高さのマンション建っているから眺望いいわけでもないと思う

    夜になると街灯が煌々と立って光っている側の道沿い(幹線道路側の棟ね)なので、ある意味防犯?的にはいいかもしれんが、4階ぐらいまでを検討している階の人はきちんと内見時に夜の外観も確認した方がええよ
    電線もバシバシに通っているし

    バス停は立川駅、国立駅方面→共に歩いて4分程度
    国立駅までは徒歩15分はかかる、自転車が高架下で月額駐輪場ありだからそっち利用がいいかもしれない
    立川駅方面の方が利用者多いから大変かもしれん
    立川駅の場合駐輪する時間を考えたら健康のために徒歩が逆に早いかもしれん

    コンビニはファミマとセブンと百円ローソンが全て等間隔な距離でおおよそ歩いて7分程度

    生活の拠点は歩いて4分程度にあるスーパーのオリンピック(立川方面のバス停が目の前)
    ここは数年前にリニューアルしているので割と広くてキレイ
    オリンピック以上の品を狙いたい人は歩いて10分程度先にあるサミットかなと

    飲食系は個人店のラーメン屋、カレー屋、そば屋があるぐらい
    デリバリーはほぼそろっていて、ピザやマックなどの配達圏内だから某ウー○ー使わなくても届く感じ

    真向かいのマンションの隣にコインランドリーと洗車場が建っており、コインランドリーが夜中までやっているから結構明るいかもしれん

    しかし…
    この物価高で恐ろしく物件価格がゴリゴリに上がっている今、ここを買うの?かは個人の資産や考えなので一概に止める気もしないが、個人的にはここ買うの?この価格で?マジ?とは思う次第

  7. 78 通りがかりさん

    プロバイダーは変えれると思うけど、統一するから安いとか、なぜ変えにくいか理由をきいてみれば?
    高い金で購入するのにプロバイダーくらい選べてもよさそう。

  8. 79 匿名さん

    本当にそう…。
    なんで高いお金を払ってマンション買うのに、最初からプロバイダー決まっているんだろうと思ってしまう。
    あまりこだわらない人からすると、どうやら入居してすぐその日からネットが使えるのが良いらしいのですが。
    マンション全体で入ることで、お得な料金になっている(団体料金的なもの)というのもあるらしいです。
    導入に関してきちんとした理由があるならば、きちんと聞いてみたいですね。

  9. 80 名無しさん

    >>77 匿名さん

    割と周りに店もあり近くに公園もあって、利便性という観点では住めば問題なく生活できるのだと思うが、いかんせんロケーションが悪いですよな、、高架目の前、幹線道路目の前、電柱も多く雑多な雰囲気、、テンションが上がる立地ではない。となるのと、もはや安さしか強みがないのだが、結構高いと、、そら厳しい。

  10. 81 マンション検討中さん

    低層棟と中央線の高架下の道路の間の土地には何か建つのでしょうか。きれいに整地されてますが。

  11. [PR] 周辺の物件
    ファインスクェア武蔵野セレン
    ヴェレーナシティ相模原
  12. 82 評判気になるさん

    >>81 マンション検討中さん

    もしかしたらいずれ何かできるかも、て話は聞きました

  13. 83 マンション検討中さん

    >>81 マンション検討中さん

    しばらく空き地期間が長めの土地だね
    何か建つにしても高架側の道と該当の土地の高さが最大1m弱ぐらい段差があるから、スロープとか作らずに行くなら、太い道路側からしかアクセスできなくて微妙に不便になるかなと
    裏側に入口作るにもマンション建っちゃったし

    小売系作るとしても、絶妙な距離にファミマとセブンと100ローあるしね
    あとは小型スーパー作るにも近くに大型スーパーあるし、近隣になく最高なのは多分ドラッグストアぐらいかな?

    駐車場にするにしても三角地帯の奥は死角になるし使いづらいかなとは勝手に思う次第

    向かいのマンションの逆側には以前大きな空き地があったけど、団地や保育園や老人ホームとかが建ったのよね
    団地は無いにしてもその他の物件が勢い付けて拡張とか可能性としてあるかしら?

    何かしら活用しないともったいない土地ではあるよね
    てっきりこのマンション建つ時に合体してそっちまで伸びるのかと思ってたら違ったのよね

    果たして何が建つのやら

  14. 84 名無しさん

    >>76 匿名さん
    一つの回線プロバイダーで固定とはあるのかな
    うーん、、、さすがにそれは無いと思いたい

    通常は電線から光ファイバーが伸びていてマンションの機械室へ入り、それを各部屋へ光ケーブルにして分配しているはずで、各部屋に伸びた光ケーブルからONUに接続とかしてルーターへ接続となるわけで
    ※回線プロバイダー業者によってはONUとルーターが一体型とかある

    逆に機械室で特定の回線プロバイダーしか利用できないような仕組みになっているとかはさすがにないと思いたいのよね
    それだとあまりにもマンション側が横暴すぎる気がするよ
    というかむしろ最近建てた物件でそんな事が常識なのか分からんけど

    余程心配なら回線プロバイダー屋のサポートへ電話してしまった方が早かったりするかなと思うよ

  15. 85 通りがかりさん

    ここは相当ヤバい物件だね。販売会社変わったと思ったら値引き販売開始して、モデルルーム使用住戸とやらを理由にディスカウント販売とは!先に買った方、無念でしょうね。

  16. 86 検討板ユーザーさん

    確かに5898万が5498万とはかなりの値下げ。販促のために電化製品ギフト券とかならたまに見るけど400万もポンと下げられたら定価で買った人は穏やかじゃないな。

  17. 87 マンコミュファンさん

    >>86 検討板ユーザーさん

    町田の新築も売れずに値下げ始まっている。郊外は既にバブル崩壊している。穏やかではなくここ数年が異常で、元の状況に戻っただけ。

  18. 88 名無しさん

    >>87 マンコミュファンさん

    相場が崩れ始める時は郊外と築古と駅遠から始まり、どこかのタイミングで一気に都心が下がる。そういう意味ではこの物件は炭鉱のカナリアであるかと。

  19. 89 匿名さん

    >>86 検討板ユーザーさん

    売れ行き見て調整するものだし仕方ないとは思うけどね。
    この立地だと高すぎたし。

  20. 90 通りがかりさん

    純粋に疑問なんだけど
    このまま空き部屋がゴリゴリにある状態だったと仮定した時に、管理費及び大規模修繕費の積立をマンションの各部屋の住人から回収していくと思うんだけど。

    冒頭の通りだった場合…
    管理費て管理人さんを雇ったりマンション設備の月々の支払いとかをすると思うし、15年ぐらいで一発目の大規模修繕に入ると思うんだけど、これも積立が必要だと思うし…で、諸々の資金が全く足らなかった場合って建主が肩代わりしたりするの?

  21. 91 マンション掲示板さん

    >>90 通りがかりさん

    基本的に管理費も修繕積立金も引き渡しまではデベ負担

  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
メイツ府中中河原
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ソルティア府中宮町
ルネ花小金井ザ・レジデンス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス栗平テラス
スポンサードリンク
リーフィアレジデンス栗平テラス

[PR] 周辺の物件

ポレスター立川

東京都立川市錦町一丁目

5,988万円~7,488万円

2LDK、3LDK

48.35m²~60.30m²

総戸数 50戸

アウラ立川曙町

東京都立川市曙町2丁目

3500万円台・4900万円台(予定)

1LDK~2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ヴェレーナグラン府中美好

東京都府中市美好町3-15-4他14筆

未定

1LDK~4LDK

46.01m2~99.76m2

総戸数 113戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

5,600万円・5,630万円

2LDK

59.51m²・64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

5,748万円・6,648万円

3LDK・4LDK

80.06m²・86.12m²

総戸数 223戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町1-28-20ほか

5498万円~5798万円

2LDK

46.55m2~47.84m2

総戸数 48戸

ANESIA THE CENTRAL(アネシア ザ・セントラル)

東京都昭島市もくせいの杜2-50-3

4990万円~6450万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.4m2~75.72m2

総戸数 68戸

ファインスクェア府中緑町グラン

東京都府中市緑町二丁目

4,600万円台予定~7,600万円台予定

1LDK~3LDK

36.56m²~68.83m²

総戸数 46戸

ガーラ・レジデンス府中武蔵野台デュアル

東京都府中市小柳町3丁目

2LDK+S~4LDK

59.55㎡~75.80㎡

未定/総戸数 39戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~7300万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~72.57m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4488万円~5528万円(うちモデルルーム価格5248万円)

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

リーフィアレジデンス栗平テラス

神奈川県川崎市麻生区栗木台2-7-1

4418万円~6818万円

3LDK・4LDK

61.7m2~80.94m2

総戸数 127戸

ユニハイム所沢

埼玉県所沢市大字北秋津字上ノ台805番・806番ほか

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

57.48m²~71.35m²

総戸数 40戸

ファインスクェア武蔵野セレン

東京都武蔵野市緑町一丁目

6,500万円台予定~8,300万円台予定

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.87m²~70.53m²

総戸数 29戸

ミオカステーロ橋本II

神奈川県相模原市緑区東橋本2-207-3

4998万円

3LDK

70.04m2

総戸数 24戸

オーベル三鷹

東京都三鷹市下連雀4-242-29

未定

1LDK+S(納戸)~3LDK

59.51m2~64.95m2

総戸数 40戸

ブランズタワー橋本

神奈川県相模原市緑区橋本2-336-1

4100万円台~1億8500万円台(予定)

1LDK~3LDK

34.39m2~93.2m2

総戸数 458戸

ヴェレーナシティ相模原

神奈川県相模原市中央区相模原6-242-52

未定

1LDK~3LDK

42.55m2~75.6m2

総戸数 100戸

ブランシエラ三鷹下連雀ローレルコート

東京都三鷹市下連雀8-488-1

6200万円台~9000万円台(予定)

1LDK~3LDK

50.05m2~71.57m2

総戸数 66戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,398万円・4,998万円

3LDK

73.16m²

総戸数 74戸

[PR] 東京都の物件

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ドレッセ南町田グランヴィラ

東京都町田市南町田1-161-2

5300万円~8490万円

3LDK~4LDK

66.7m2~91.09m2

総戸数 153戸